脱サラして白いたい焼き屋やるのってどうやろか?
1 名無しさん@おーぷん ID: FM2u
初期費用500万円くらいでいけるねん
ブームは回るっていうしそろそろくるやろ
3 名無しさん@おーぷん ID:qHGF
いけるいける
4 名無しさん@おーぷん ID:Tf4n
20年遅い
5 名無しさん@おーぷん ID: FM2u
また和に戻ると思うんよな
マリトツォはあれタピオカになれんやろ
- 【衝撃】インドのゴールキーパー、レベチ【動画】
- 国民民主玉木「逃げてるって言わないでください」 記者「でも立憲と政策合意してますよね?」
- いじめっ子が被害者の親にフレンドリーに話しかける理由、ガチでヤバすぎる
- 市川紗椰さん、美谷間あらわなドレスで大胆露出してしまう
- 【衝撃】人間の“体感時間”は20歳で人生の半分が終わるってマジ?
- 「二枚舌みたいで残念」 国民・玉木氏、自民と合意の維新に恨み節
- 【なぜ追い出すのか】今夏以降、外国人の強制送還が急増、日本生まれ児童も送還の異常事態へ
- 【!?】今月厳格化された外面切替制度、今まではこんな感じだった → 大炎上
- 【日向坂46】大野愛実、本領発揮へ
- 「これって民民がブチ切れるようにわざと喧嘩売ってるだろ」と立民幹事長のコメントに有権者唖然、生理的な嫌悪感を感じさせるような内容で……
- 【AKB48】大丸東京店コラボメニューの最高額は八木愛月の6,930円の丼物【大丸収穫祭コラボメニュー】
6 名無しさん@おーぷん ID:HtMR
よりにもよってあれか
8 名無しさん@おーぷん ID: FM2u
元祖!白いたい焼き屋
どや、目ひくやろ?
12 名無しさん@おーぷん ID: FM2u
良いテナントあったんや
元々は銀だこが入ってたやて
13 名無しさん@おーぷん ID:NAM4
有名なチェーン店が潰れて鯛焼き屋台が生き残ることがようあるわ
鯛焼き機を天然物にしてたらワンチャンある
14 名無しさん@おーぷん ID: FM2u
ほんまは人形焼屋や大判焼き屋やりたいなと思ってたけど
っぱブームのらなきゃな
17 名無しさん@おーぷん ID:BWxv
>>14
今川焼、な?
20 名無しさん@おーぷん ID:oV7D
>>14
回転焼きな
16 名無しさん@おーぷん ID:NeCt
個人経営の飲食って店小さくても維持費が大変やろ
応援したいけどきついんやないか
19 名無しさん@おーぷん ID: FM2u
参考
https://www.google.co.jp/amp/s/president.jp/articles/amp/435%3fpage=1
21 名無しさん@おーぷん ID:NAM4
ラーメン(出来合い品アレンジ)、から揚げ(フライヤーだけ)、タピオカ辺りは開業資金安いから乱立するらしいやん
ヤクザが頑張ってはたらいてると思うと涙が出る
24 名無しさん@おーぷん ID:UAW8
白いってどういうこと?
26 名無しさん@おーぷん ID:n5nZ
割と重労働やろアレ
狭いスペースで1日8時間立ちっぱで熱い鉄板の前で作業続けて
27 名無しさん@おーぷん ID: FM2u
フルーツサンドとかもあったけど、やっぱ回転率と手軽さはたい焼きよなって
28 名無しさん@おーぷん ID:cetk
白い鯛焼きって焦げ目をつけずに焼くってことか?
29 名無しさん@おーぷん ID:oV7D
ワイは次はチュロスが来ると思う
タピオカ→マリトッツオ→チュロスや
31 名無しさん@おーぷん ID: FM2u
韓国ルートの流行りやと次はワッフルがくるみたいやねん
34 名無しさん@おーぷん ID:oV7D
>>31
兄カスの真似事しかできないジャップ……w
43 名無しさん@おーぷん ID:NAM4
>>31
ワッフルは元からあったやろ多少
32 名無しさん@おーぷん ID:dH3s
儲かるならやればええんちゃう
37 名無しさん@おーぷん ID: FM2u
こんなんやて
でも手間やんなぁこんなん作るの
https://i.imgur.com/4pGERqF.jpg
https://i.imgur.com/7kNhCPb.jpg
41 名無しさん@おーぷん ID:cetk
>>37
なんかホラー感ある
42 名無しさん@おーぷん ID:oV7D
>>37
食いたくないわなんだこれ
パックンフラワーか?
38 名無しさん@おーぷん ID:NdoZ
飲食店は1年で3割、2年で4割、3年で7割が閉店するんやってな
コロナ禍の今はさらに厳しそうや
40 名無しさん@おーぷん ID:UAW8
明石焼きの方がええんちゃうか
47 名無しさん@おーぷん ID:VK4O
SNS映えするやつがええ
今どき風なら今風に、レトロな雰囲気ならレトロに振り切るんや
51 名無しさん@おーぷん ID:UAW8
>>47
江戸切子みたいに映えるやつがええな
49 名無しさん@おーぷん ID:QVrd
味よりもアシャレさが大事そうやな
50 名無しさん@おーぷん ID: FM2u
白黒たい焼きってどうや
レトロときいてピンときた
54 名無しさん@おーぷん ID:NAM4
不思議の国のアリスみたいなモチーフの菓子屋が直ぐに潰れたの思い出した
立地が悪かった
56 名無しさん@おーぷん ID: FM2u
もしかしてたい焼き作って中に生クリームぶちこんどけばええんやないか…?
59 名無しさん@おーぷん ID:UAW8
>>56
まあ美味いけどリピーターにはならない
60 名無しさん@おーぷん ID:cetk
ソフトクリームの上に丸揚げのカブトムシやらクワガタ挿したらいけるかもしれん
66 名無しさん@おーぷん ID: FM2u
まだアイデアあるねん…
67 名無しさん@おーぷん ID: FM2u
揚げスニッカーズとかどや
68 名無しさん@おーぷん ID:oV7D
イッチが三十分かけて考えたアイデアごときコロナ禍を耐え抜いてきた経営者たちはみんな考えとると思うで
71 名無しさん@おーぷん ID:Xyw9
>>68
そういうひどい事言うのやめよ🥺
70 名無しさん@おーぷん ID: FM2u
ラスク屋さんとかどや?????
72 名無しさん@おーぷん ID:UAW8
せやこういうのどうや
「鯛崩し」
あえてぐっちゃぐちゃに崩す
そんであんこベースやけどお好みのトッピング
73 名無しさん@おーぷん ID: FM2u
わかった
74 名無しさん@おーぷん ID: FM2u
たい焼きならぬアマビエ焼き
これは?
77 名無しさん@おーぷん ID:B6vs
古過ぎてワロタ
78 名無しさん@おーぷん ID: FM2u
ほんまはワイかてティラミスだのミルクレープみたいなお洒落なもん売ってキャーキャーされたいけどさ
ノウハウもないもん
79 名無しさん@おーぷん ID:UAW8
>>78
心の底で思ってたこと言ってええか
たこ焼きやれや
80 名無しさん@おーぷん ID: FM2u
天啓があった
レインボーポン菓子
どう?
84 名無しさん@おーぷん ID:8VdL
ていうかそれなら移動販売の方がええんやないか
店舗型は立地外したらもう取り返しつかんで
86 名無しさん@おーぷん ID: FM2u
レインボーポン菓子あかんのか
87 名無しさん@おーぷん ID:8VdL
まだ綿菓子の方が売れる
88 名無しさん@おーぷん ID: FM2u
もいっこだけあっためてたアイデアあるんや
90 名無しさん@おーぷん ID: FM2u
持ち込んだ食材をせんべいにしてくれる店みたいなん一瞬流行ってたの覚えてるけ??
92 名無しさん@おーぷん ID:8VdL
>>90
今まさに同じこと考えてたわ
イッチと同じレベルで恥ずかしい
91 名無しさん@おーぷん ID: FM2u
あれと同じ容量で
持ち込んだ食材を油で揚げてくれる
揚げ屋さんや
これはいけると思ってる
93 名無しさん@おーぷん ID:oV7D
店出すならまず周りにどんな店があるか確認しろ
タピオカ屋の目の前にタピオカ屋開いても売れない
次にその周辺にはどんな人たちが多く来るか確認しろ
学校なんかが近いなら帰りに手頃な値段で買えて片手で食えるようなものにするとか
次にネタはあっためるな
ネタはあっためておいても腐るだけや、つねに新しいものを追い続けろ
95 名無しさん@おーぷん ID: FM2u
揚げ物なんて手間やし一人暮らしで危ないとかで出来ない人も多いやろ
そこで揚げ屋さんや
自分の食べたいものをあっつあつの天ぷらだのフライにしてくれる
主婦層にもささ?
96 名無しさん@おーぷん ID: FM2u
刺さる
97 名無しさん@おーぷん ID:UAW8
ウチの最寄り駅キッチンカーがようおるけど
人気なのは唐揚げやなあ
ザンギ言うとるけど
99 名無しさん@おーぷん ID:ewlN
ガッツリの店舗ってよりは半分屋台みたいな感じの店になるやろし
それなら何か一つ決めてやってくよりもその時その時のブームに合わせてコロコロ出す物変えて細かく稼いでた方が良いんちゃうか
101 名無しさん@おーぷん ID: FM2u
もう流行ってるもの(流行ってたもの)そこそこのクオリティで全部やっちゃうとかどうや??
適当な感じでゆるくさ
114 名無しさん@おーぷん ID:atdz
>>101
金に余裕あるんか?
102 名無しさん@おーぷん ID:nMWI
白いたこ焼きやれや
107 名無しさん@おーぷん ID: FM2u
古臭いものでも一周回ってエモい的なことあるやろ
109 名無しさん@おーぷん ID:70eV
>>107
一理はある
けどそれがいつ周回するかはわからんで
ひとつの仮説としてブームの時子供やったやつが大人になってある程度社会動かせれるようになった時にくるらしいが
111 名無しさん@おーぷん ID: FM2u
豚汁専門店ってどうやろ
112 名無しさん@おーぷん ID:9fGu
一周回るならそろそろポップコーンの時代が来る筈
113 名無しさん@おーぷん ID: FM2u
こんなことを妄想しつつ明日からも永遠と接客してるんやろなぁって
虚しい
115 名無しさん@おーぷん ID:8VdL
一周回るって言われ過ぎてもうそのコンテンツ?自体が終わるみたいな風潮あると思う
ルーズソックスとかまた流行ってるとか言うけど周りにそんなjk見たこともないしメディアがブーム再燃されようとして滑ってるというか
116 名無しさん@おーぷん ID:8VdL
>>115
されよう→しよう
117 名無しさん@おーぷん ID:1CEp
人生は長いねんで
40年仕事せなあかんのや
それをブームにかけてええのか?
118 名無しさん@おーぷん ID:lmxI
白いたい焼きめっちゃ流行ったよな
けどワイはノーマルたい焼きがすき家
120 名無しさん@おーぷん ID:AE2a
スナック感覚の小さいたこ焼きとかどうや?
揚げたこ焼きみたいに形崩れないようにして紙コップにゴロゴロと入れて販売するんや
122 名無しさん@おーぷん ID:lmxI
>>120
具もたこだけじゃなく色々入ってたらいけそう
おつまみにも良さそうだし
123 名無しさん@おーぷん ID:veGE
>>120
タコの唐揚げが限度やろな
たこ焼きは芸が細かい 鰹節に青海苔に紅生姜に秘伝のソース
121 名無しさん@おーぷん ID:veGE
たい焼きなんか気まぐれやから誰も買わんぞ?
特に今はコロナやから行列が出来てない店には誰も入らないようになってる
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1637857507/
脱サラして白いたい焼き屋やるのってどうやろか?
- 【悲報】鬼滅の刃、作画が変わって叩かれ始めるwwww
- 【画像】謎の「胡蝶しのぶポーズ」、JKの間で流行るwwww
- 【悲報】Grok、人をポルノ中毒にさせる模様
- 【朗報】ファイナルファンタジー最新作、ギャルまみれになるwwwww
- JO1・大平祥生が活動休止の真相がヤバいwwwww
- 【悲報】ブラジル人、日本代表に歴史的敗北で「原爆煽り」連発wwwww
- 冨永愛さん、息子にコンドームを買い与えたりなど積極的な性教育を実践中
- 【悲報】トー横JC(14)、歌舞伎町で飛び降り通行人に直撃してしまう
- 【AKB48】大丸東京店コラボメニューの最高額は八木愛月の6,930円の丼物【大丸収穫祭コラボメニュー】
- 【悲報】金持ちさん、建てた豪邸が墓石だと近所にバカにされるwwww
- 「DOWNTOWN+」オリジナル番組の概要発表wwwww
- 【悲報】35歳超えて独身のやつ、ほぼほぼヤバいやつ ← これwwwwwwwwww
- えっ!?これ同じ人!? 有村架純の姉・藍里さん、1年で10kg減量 変化がエグい…
ランダム記事紹介
- 【愕然】弁当「500W6分だぞ」ワイ「ほーん・・・それなら1500Wなら18分やなw」 → 結果wwwwwwwwww
- ベイスターズ 0-2 タイガース 東6回途中2失点 打線は8安打も完封負け....
- 韓国人「来週日本旅行に行くんだけど…」
- 【画像】女さん「なんだこの街⋯気持ちわりぃ⋯」パシャ x民「...!」シュバババ!
- 市川紗椰さん、美谷間あらわなドレスで大胆露出してしまう
- 【AKB48】大丸東京店コラボメニューの最高額は八木愛月の6,930円の丼物【大丸収穫祭コラボメニュー】
- 【日向坂46】大野愛実、本領発揮へ
- ハース、VCARB、ウィリアムズ、マクラーレン...F1アメリカGPにスペシャルリバリー用意してるチーム多いな
- 【悲報】トー横JC(14)、歌舞伎町で飛び降り通行人に直撃してしまう
- 韓国人「韓国はどうしてこんなに炭酸飲料が高いのか?」
- 【悲報】ブラジル人、日本代表に歴史的敗北で「原爆煽り」連発wwwww
ググったけどキツネ色の方が美味しそうやで
白いたい焼きはタピオカ粉で作るからもちもちして美味しくないねん
人形焼きのサイズの小さいたい焼きがいいな
10円たいやき とかいって売る
鯨焼きがいいな。
日本に一軒?しかないらしいし。
近ければ買いに行きたい。
白いのが消えてったのってやっぱり、もちもちよりもサクサクの方がいいって結論
こーいうのは半年〜1年で別の流行りに乗り換え気で
短期集中でやらなきゃ意味ないよ
尾も白い