【悲報】ワイ大学生、給付金をクーポンで配る意味がガチで理解できない
1 名無しさん@おーぷん ID: FkuG
捻らんでも現金でええやんって思うんやけどワイの頭が悪すぎるんかなぁ…
- 財務省「ガソリンがいきなり25.1円下がると市場が大混乱する」
- 「なんで実家出ないの?いつまで実家暮らしするつもり?」 ← これ言ってくる奴を黙らす最強の返しがこちらwwwww
- 【画像】海上自衛隊、ついに『公開』キタァアアアアーーーーー!!
- 【健康】ポルノ動画を見すぎる人は「脳にある異常」が起こっていた
- 【速報】トランプ大統領、ロシアとウクライナ双方が協力しないなら仲介を数日以内に「やめる」
- 24歳女ホームレス 可愛いWVW
- 【画像】レクサスのミニバンの価格ワロタwwwwwwww
- 取引先に見積書を送付、だが再確認したら「ギャルみたいなやらかし」をしていたと発覚した結果……
- 【櫻坂4期生】中川智尋、あのグループのオーディションを過去に受けていた!
- 救急隊のコンビニ利用「理解して」、車両に「水分補給実施中」表示も
- 「ウチの彼女は、最高かよ!」 井上和ver公開!!!【乃木坂46】
- 巨胸フリーアナさん、早朝番組に異動で張り切ってしまう
6 名無しさん@おーぷん ID:uj8V
必要なもんを本当に必要な人がもらえるから
無駄遣いが無いってメリットがあるもんやと思ってた
14 名無しさん@おーぷん ID: FkuG
>>6
現金なら本当に必要な人がどこでもなんでも使えるやん、最悪自販機でも使えるんやし
クーポンって使えるところ限られてるやろ
7 名無しさん@おーぷん ID:ct5u
不景気対策の給付金なのに貯金されたら意味ないじゃん
17 名無しさん@おーぷん ID:y6ZQ
>>7
生活費をクーポンで払って自分の金を温存したら貯金と同じだけど?
21 名無しさん@おーぷん ID:ct5u
>>17
クーポンなら今やばい飲食とかに金回せるやろ
現金で好調なゲーム機とか買われても
18 名無しさん@おーぷん ID: FkuG
>>7
クーポンにしても使わんやろ、わかりづらいし
8 名無しさん@おーぷん ID:y6ZQ
使用済みクーポンの処分まで含め無駄にゴミを増やす愚策やね
10 名無しさん@おーぷん ID:tlZj
いいから早く配れよ
13 名無しさん@おーぷん ID:GfFK
お金を使ってほしいのに、現金にしたら使わずに貯金されちゃうから
15 名無しさん@おーぷん ID:NIml
特定の業界に金を回したいからやな
現金やと自由に使われてそういうとこに金が回りにくいから
16 名無しさん@おーぷん ID:rFsK
公共事業的な意味合いがあるんかねもしかしたら
仕事が生まれるってことはお金が回る、配る金額以上に
22 名無しさん@おーぷん ID:s8S3
クーポンを作る会社が麻生の子分やし
23 名無しさん@おーぷん ID: FkuG
ガチでなんでなんや?
現金ポンと振り込んだらそれでええやん
25 名無しさん@おーぷん ID:C1Gb
まあ今回のばら撒きは自公にとっては結果的にマイナスイメージになったんやろな
26 名無しさん@おーぷん ID:wwlG
現金でもらえたらコロナで出来た借金少しでも巻き返して返せるやろ
29 名無しさん@おーぷん ID:0cS1
要するにマイナンバーカードの促進よ
31 名無しさん@おーぷん ID:jMBR
クーポン発行にかかる費用だけで900億円かかる試算らしい
33 名無しさん@おーぷん ID:OBa1
学費ってクーポンで払える?
34 名無しさん@おーぷん ID:wwlG
ワイは配るコストが高過ぎてアホみたいやから現金にしろって理屈や
38 名無しさん@おーぷん ID: FkuG
>>34
それもあるわ
絶対中抜きされまくってるやろ
37 名無しさん@おーぷん ID:p7xc
今まで現金で払ってた店をクーポンで払って浮いた分を給付やと思えばええやん(適当)
41 名無しさん@おーぷん ID:eNkN
お肉券やお魚券にして給付ついでに国内一次産業にお金回るようにすればええやん
43 名無しさん@おーぷん ID:N89X
どうせ自民党のお友達業者が儲けるんだろ
利権だよ
44 名無しさん@おーぷん ID:Zl3L
クーポンで配ると数百億コストがかかる言うてたやろ
それが目的や
パソナと電通の会社が給付事業を受注して、中抜きしてキックバックするんや
51 名無しさん@おーぷん ID:NgkK
そんなにクーポンが好きなら文通費とかもクーポンにすればええやんって思うわ
使い道限定されるやろ
71 名無しさん@おーぷん ID:jMBR
>>51
今の仕組みやと支給額一定やから働かないほうがお金貰えちゃうのよね
だから秘書の数増やしてその分削ってほしいと言ってた議員もいる
53 名無しさん@おーぷん ID:FAaa
中抜きと使用用途限定させることによる利益誘導が目的だからな
国民のためなら減税とか無償化とかする方が簡単で手っ取り早いし
55 名無しさん@おーぷん ID:EYLu
政府の理想
政府「10万配ったからガンガン消費回してくれや」
国民「おかのした」
現実
政府「10万配ったからガンガン消費回してくれや」
国民「貯蓄して少しずつ使うンゴ」
政府「…なんで貯蓄に回すんやこいつら」
58 名無しさん@おーぷん ID: FkuG
>>55
金がないからや
62 名無しさん@おーぷん ID:eNkN
>>55
全部自分に返ってくるんやなって
64 名無しさん@おーぷん ID:FAaa
>>55
お金貰ったからって何も考えずに使うのはギャンブル依存症だけや
69 名無しさん@おーぷん ID:D1xI
>>55
政府「10万渡したから15万円分の経済効果や!」
国民「10万貰ったから贅沢して5万のもの買ったろ!」
政府「国民は貯金するから糞!!」
57 名無しさん@おーぷん ID:ct5u
ワイも学生支援機構の給付対象外れそうでやばい
大学の学費免除の対象からも外れれば年間さらに50万くらい払わんといけなくなる
60 名無しさん@おーぷん ID:KJhX
最初の給付金配る時もクーポン作るコストが高いとか野党が言うて現金に切り替わったけど
麻生は当時「現金ばら撒いてもどうせ溜め込むから今消費されないから経済は周りにくい本来の目的と異なる」
みたいなことを言うてたんや
それでいざ撒いたらそれが当たってたって事
67 名無しさん@おーぷん ID:NgkK
去年はコロナ禍真っ只中に配ってたから
曲がりなりにも収まってる今配ってみたらええのにって思うわ
68 名無しさん@おーぷん ID:wRSD
クーポンにしたら900億無駄になるんやない
900億配れるんや
分かるな
73 名無しさん@おーぷん ID:wRSD
金貰って秒で使い切れとか生活保護貰ってパチ屋直行するようなばっか奴じゃねえんだぞ
79 名無しさん@おーぷん ID:NgkK
18歳以下がいる家庭にやるんだったら
別にコロナ対策とか看板掲げずにバンバン上げたれよって思うわ
80 名無しさん@おーぷん ID:jApN
というかワイのような弱者男性にも配れや
子持ちなんてある程度勝ち組やろそもそも😡
83 名無しさん@おーぷん ID:zIrT
ワイからすると多少使い道限られても現金でもクーポンでもどっちでもまぁええわ
でも配るときに900億も余剰に必要になるんやろ?
どうせそれはお上様がピンハネして惜しい思いするならさっさと諭吉さま10枚よこせよ
84 名無しさん@おーぷん ID:FAaa
どうせクーポン配ったところでメルカリあたりに転売されるやん
86 名無しさん@おーぷん ID:wRSD
そもそも配布対象が選挙前に言ってたこととちゃうから全てが謎や正直
キッシーは創価のお人形か?
87 名無しさん@おーぷん ID:MQkz
今の時代は六大学クラスの大学生でもガチで理解できないのが多いのかもしれないな
これが日本の未来よな
89 名無しさん@おーぷん ID:NgkK
こんなグダグダするんだったら一律でスパッと10万配ればええのに
91 名無しさん@おーぷん ID: FkuG
>>89
ほんまこれやねん
94 名無しさん@おーぷん ID:s8S3
>>89
グダグダすること自体が目的やろ
給付チラつかせつつ選挙まで引っ張る
93 名無しさん@おーぷん ID:kFVc
自民「現金みんなの口座に配るで〜」
野党「なんで世帯主の口座に配るねん!DV被害者の妻のことも考えろ!」
野党「そもそもホームレスやヤクザは口座作れない!差別や!」
野党「口座ないホームレスには個別対応するけど口座振込より時間かかるやと?ホームレスのが早く現金必要なんですけど?!」
野党「口座番号とマイナンバーを収集するのは個人情報を集めるために国が管理するため!騙されるな!」
自民「もうめんどくさいから各家庭にクーポン配るわ」
97 名無しさん@おーぷん ID:cd6H
まぁまぁデメリットばかりにとらわれずにメリットも考えてみようや
........メリットはなんやろ??
101 名無しさん@おーぷん ID:FAaa
>>97
クーポン作るところにお金が渡せる
102 名無しさん@おーぷん ID:wwlG
だから300億配るのにクーポンつこたら1200億もかかるってんなら全部現金にすれば20万くらい配れるやろって話やん
おかーさーん!学校の給食費2500円払うから1万円ちょーだい!
言うて1万円くれるオカンはおらん
103 名無しさん@おーぷん ID:wRSD
メリットは金困ってない層にも色んな意味で配れるってことや
105 名無しさん@おーぷん ID:YnFj
そもそもクーポンも現金も配らなきゃいいんだよ
ワイ天才やろ!
107 名無しさん@おーぷん ID:8tw7
現金配っても使ってくれないから
110 名無しさん@おーぷん ID:KJhX
そもそもが一定の期間内に消費をしてほしいって考えの元やってるのに貯蓄してりゃそうなるわ
111 名無しさん@おーぷん ID:FAaa
金配ったけど貯蓄になったってソースどこなんや?財務省?
120 名無しさん@おーぷん ID:wwlG
>>111
ソースはともあれ家計資産残高は2020年で過去最高になったわ
現金残高じゃないのがポイント
株とか買っとんねん
アベノミクス進めたんやから当然や
112 名無しさん@おーぷん ID:K1FL
クーポンやめてガソリン税やめよう
119 名無しさん@おーぷん ID:lSRg
まぁマイナポイントだけでもあるだけマシかなと思ったら7月までかかるとか草
121 名無しさん@おーぷん ID:wRSD
マイナポイントは実質半減しとるしおもろすぎや
123 名無しさん@おーぷん ID:gIjp
有馬近いねん
ガースー10万はよよこせ!
126 名無しさん@おーぷん ID:cd6H
ちなみにどんな形式なんやろか
紙媒体?それとも電子のポイント?
130 名無しさん@おーぷん ID:wwlG
ほなら飲食店の休業補償も現金振込やなくてクーポン渡せよ
132 名無しさん@おーぷん ID:wRSD
宵越しの金は持たない江戸っ子専用マネーかよ
133 名無しさん@おーぷん ID:iGKq
貯金する層はクーポンでういたぶんを貯金するやろ
なんの対策にもなってないって
138 名無しさん@おーぷん ID:wwlG
貯蓄に回るって当たり前やろ
インフレできてないんやから貯めただけトクやんか
値上げしまくってインフレさせまくって貯蓄するだけマイナスにすりゃええねん
140 名無しさん@おーぷん ID:qlC8
頑なにクーポンクーポン言ってるの正直怖いよな
143 名無しさん@おーぷん ID:gIjp
お肉券とかよりええやん🤗
144 名無しさん@おーぷん ID:NgkK
ワイらの金を自由に使うのに
何でワイらに配る分は指定してくるんやろな
149 名無しさん@おーぷん ID:wwlG
というか現金なら子ども手当を臨時増額するだけで済むのになんでクーポン配るんや
あほくさ
153 名無しさん@おーぷん ID:NIml
>>149
まあせやな
配っても与党に感謝するのは一瞬でどうせすぐ忘れるんやからもっと現実的な方に予算回した方が良い
150 名無しさん@おーぷん ID:KJhX
お前らがこうやって文句言うから進まんのやろ
貰えるもんなんやから黙って貰ってさっさと消費して次の給付催促しろよその方が賢いぞ
156 名無しさん@おーぷん ID:wwlG
>>150
ワイはクーポンなら要らん
なんならこんな半端でケチくさい10万なんぞ要らん
そんな無駄に使う経費があるなら奨学金払えんで困っとる若者の負担軽減に回せ
152 名無しさん@おーぷん ID:LI2c
スレでもちょこちょこ出てるけど
配るときに生まれる900億が搾取だピンハネだとか出てくる時点でもうアカンよな
160 名無しさん@おーぷん ID:wwlG
>>152
300億だか500億だか配るのに経費900億はありえんやろ
155 名無しさん@おーぷん ID:qlC8
スピード給付(早くても来年2月以降)
158 名無しさん@おーぷん ID:jMBR
本当に教育にお金掛けたいなら子どもだけでなく現役世代の学び直しや職業訓練にも使うべきやと思う
161 名無しさん@おーぷん ID:NgkK
そこまで望まれてないものに900億使おうとしてるんだから
ちょっと待てやって気持ちも分かる
163 名無しさん@おーぷん ID:qlC8
別に今更お友達にお金流すとか皆やってきてるんだからどーでもええわ
早急に配れとしか思わん
165 名無しさん@おーぷん ID:wwlG
子ども手当の臨時増額で対応すりゃええだけやろアホくさ
そんで余った予算は困っとる人の支援に割り当てろ
166 名無しさん@おーぷん ID:DWR1
クーポン刷れば金が印刷会社にバラまけるだろ
広報費という空白の金も払えるだろ
167 名無しさん@おーぷん ID:OtNJ
どうでもええけど18歳以上にも配れよ
お友達に金回すならよ
168 名無しさん@おーぷん ID:qlC8
国民がクーポンは無駄金やめろとか言っても上が聞くわけないやん、なら文句言わずに早急に行動してもらうのが最善ちゃうんか?
どんな形であれ給付は受けれるわけやし
169 名無しさん@おーぷん ID:NgkK
もう既に今子供達って手当貰ってんのやろ?
それを増やせば最高にスピーディやないの?
170 名無しさん@おーぷん ID:sXNF
>>169
最初の5万はそうするって前から言ってるけど
171 名無しさん@おーぷん ID:K0EY
クーポンはせっかく財務省が考えたアイデアやぞ。それを覆すなんか許さん。
役人が国民のためを思って行政をしてると思ってるなら大間違い
173 名無しさん@おーぷん ID:N89X
今は国民が貯金したほうがいい
でないとインフレが加速する
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1639118478/
【悲報】ワイ大学生、給付金をクーポンで配る意味がガチで理解できない
- 【速報】悠木碧さん(33)、独身
- 【悲報】弊社、『とんでもない理由』で女子の新入社員に辞められてしまうwwwww
- 【悲報】秒速1億稼ぐ男・与沢翼さん、タイで覚醒剤にどっぷりハマった結果、奥さんに逃げられる
- 【画像】ダレノガレ明美の大型バイクwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【悲報】秒速1億稼ぐ男・与沢翼さん、タイで覚醒剤にどっぷりハマった結果、奥さんに逃げられる
- 【閲覧注意】山本彩「明らかに家に居てはいけないレベルの虫がいる」 →
- 元NHK女子アナウンサーさん「インスタあげるから撮って、あ!ちょっと待ってね」
- 伊集院光、大阪万博めぐる本音 「関東で盛り上がってない。僕の周りで行くっていう人、大げさじゃなくて1人もいない」
- 【悲報】劇場版ロボコ、爆死
- 【画像】女さん「旦那の『朝ごはんなんてこんなのでいいんだよw」
- 【櫻坂4期生】中川智尋、あのグループのオーディションを過去に受けていた!
- 【驚愕】惣流アスカさん、サービス回でとんでもないボリュームになってしまうwwwwww
- 【悲報】女同士の喧嘩に参戦した男、容赦無い一撃をかましてしまうwwww
ランダム記事紹介
- 中国「死刑執行した」…日本人スクールバス無差別殺害犯の最期=韓国の反応
- 【悲報】秒速1億稼ぐ男・与沢翼さん、タイで覚醒剤にどっぷりハマった結果、奥さんに逃げられる
- 【アークナイツ】Hang on シリーズ「ミヅキ」「ゴールデングロウ」デフォルメフィギュア 近日予約開始
- 海外「日本に嫉妬してしまった…」 日本の大学に通う海外女子の一日が眩しすぎると話題に
- 【櫻坂4期生】中川智尋、あのグループのオーディションを過去に受けていた!
- トランプ、日本の関税担当閣僚と会談…「本交渉前に大きな進展」=韓国の反応
- 【朗報】ワイ、自己破産して約800万の借金がチャラになった結果wwwwwwwwww
- 巨胸フリーアナさん、早朝番組に異動で張り切ってしまう
- 「ウチの彼女は、最高かよ!」 井上和ver公開!!!【乃木坂46】
- 洪準杓「必ず死刑は執行すべきだ」…死刑制度の復活を主張する韓国大統領候補=韓国の反応
- 【朗報】映画コナン新作、エグい事になるwwww
ホームレスが金を拾っても地道な努力などせず一発逆転狙ってそれを宝くじに使うってやつで
金があってもまともな使い方できないからこそ貧困層は貧困層になってるから、使い方を制限する配り方をするというのが本来のクーポンとしての給付にはある
今回クーポンにするきっかけで生活保護もすべてクーポンにすりゃええやん
クーポン、いきなり大人で試すのは危険だから様子見でまず子供で実験してみようはあるかもしれない
支給対象外層の感じる不平等感を緩和するためでもあると思うけどな。
子持ち世帯の娯楽に使われるなら、国民全員に平等に配れよ、って実際になってたし。
対象外層が、何に使われてもいい。俺たちのことはいいから、子供たちの未来のために気前よく10万払ってやれよ!って論調だったら現金でスムーズに行けた気がする。
ネットが普及しすぎて、国政にまで影響を及ぼしていることが悪い。
ネット時代では、正当性も不当性も検証されて拡散するからね
趣旨を明確にせず、曖昧な状態でごり押しするのは、後ろめたい理由がある証拠
クーポンだと地域限定だし、地域振興策の一つなんじゃね。
メルカリに流してもその地域の人しか使えない上に、元のクーポンより高く売れないし手数料や送料、考えると明らかに損してる。
900億の無駄じゃなく、別途900億関係者に金配ってると思えばいいんじゃねえかな。
明らかに利権の為だろ
経済効果とか言っておけばアホな国民をだませると思ってるんだろ
5万配るのに300億の手数料これは10万配っても変わらない
ところがクーポンだと5万配るのに900億もかかる
900億は10万を90万人に配れる金額だ
どうにかして利権にお金を落とそうとするのをやめろ
それこそ経済効果が小さくなる
だいたい持続化給付金でも詐欺が多かっただろ
コロナの幽霊病床問題や
GoToトラベルも詐欺が明らかになってきただろ
本当に困っている人間に配ろうとしないで余計なことをするから
不正も横行する
クーポンなら期限内に確実に消費に回るし、配った金額以上の消費額になるからな
現金は前回通り、貯蓄に回るだけで、景気浮揚効果はゼロ
政治家ならこれぐらいのことを国民に繰り返し説明しろよ
理解できない国民は全体の8割ぐらいはいそうだし
5万現金と5万クーポンでクーポンにしたら経済効果どうだったか検証できるやろ
次回以降の参考になるんだからやってみれば良い
貯蓄するのは賢い人間の証拠だよ。そしてそういう人間は金に困ってない
無能なカスほどその日食べる金もないんだから現金でくばってもすぐ使うよ
そうは言っても、クーポン利権で儲かる個人団体企業を一切あげないのはなんでなの?
過去にも癒着あるかどうか追求できる絶好の機会やろ
クーポンの発行経費はそれはそれで印刷などに金が回るわけだから、
ちゃんと経済効果がある
これすらも無駄というアホな政治家がいるけど、
真水だけが価値があると思う子供みたいな頭はなんとかならないのか