蕎麦屋で一人飲みしてる人
1 名無しさん@おーぷん ID: gtuL
なんか粋でかっこいい
4 名無しさん@おーぷん ID:XZob
チェーン店だとダサいで
5 名無しさん@おーぷん ID:Exp2
 蕎麦屋で飲む文化は関東なんかな 
 
 なんか想像しにくい 
31 名無しさん@おーぷん ID:KkxY
 >>5 
 もともとは江戸やな 
 昔の蕎麦は今みたいに出汁引いた汁やなくて、もろみに蕎麦をつけて食うてたからかなり塩気が強かったんや 
 ここから蕎麦を肴に酒を飲むって文化が始まったんや 
 その後、蕎麦自体は鰹出汁のつゆでそのまま食うようになっても、蕎麦前ってつまみメニュー出して酒飲む文化自体は残った 
- 【悲報】最近の新入社員、カラオケで「紅だーーー!!!」が伝わらない
 - 井上和さんが番組で披露した『これ』がプロレベルだった件
 - 平社員でも年収800行く企業ってある?
 - 岩屋前外相、国旗損壊罪に「反対した」「日本で誰かが日章旗を焼いた?そんなニュースを見たことがない」「国民を過度に規制することにつながる。必要ない...
 - 自民広報が情報を直接発信し始めた件、なぜか中国が激怒して日本側に猛抗議している模様
 - 中国人観光客、新宿にて宿泊費を節約しようとコインロッカーに入って寝たり、道路で寝たり・・・
 - 【衝撃】ボディビルダーの腕、凄い
 - 【日向坂46】今週のひなあいを視聴したおひさま、また一つ賢くなる
 - 【画像】テレビ「何故日本人にロリコンが多いか発表するわ!!!!」→!
 - 中国、売春婦と客が殴り合い 料金トラブル発生か
 - 岩屋前外相、国旗損壊罪に「反対した」「日本で誰かが日章旗を焼いた?そんなニュースを見たことがない」「国民を過度に規制することにつながる。必要ない...
 - 【日向坂46】どこも在庫切れでプレ値になってるアイテムがこちら…
 
33 名無しさん@おーぷん ID:Exp2
 >>31 
 お蕎麦じたいがおつまみだったんか 
 しらんかった 
9 名無しさん@おーぷん ID:R9Y1
 高い金払って一人飲みするなら家でええやんって思うわ 
 落ち着かないし酔ったまま帰るのダルいし 
10 名無しさん@おーぷん ID: gtuL
仕事終わりのサラリーマンとかよくやってるよ
18 名無しさん@おーぷん ID:Exp2
 蕎麦屋は天ぷらとか出すし 
 お出汁もとるのでおつまみが美味しい 
 
 そんな話だったかなぁ 
23 名無しさん@おーぷん ID: gtuL
 >>18 
 お出汁が命やね、だからカレーやカツ丼もうまい 
20 名無しさん@おーぷん ID:L3FS
ワイ玄人「天ぬき」
22 名無しさん@おーぷん ID:XZob
富士そばやゆで太郎はさっと食って飲んでもせいぜいビールの一杯くらいの店やろ
27 名無しさん@おーぷん ID:r0hx
板わさとかいう蕎麦屋の独りのみでしか頼まないメニュー
29 名無しさん@おーぷん ID:hfGb
蕎麦屋飲みは憧れるけど行きにくいな
30 名無しさん@おーぷん ID:gJy0
かっこええ憧れるわ
40 名無しさん@おーぷん ID:Ssx1
食の軍師で「板わさとビールは定番」って言ってたけど正直あんまり合わンと思った
41 名無しさん@おーぷん ID:KkxY
 >>40 
 板わさなら日本酒よなぁ… 
 次点で焼酎かな 
44 名無しさん@おーぷん ID:0IwC
板わさの主役は海苔なんだよな
45 名無しさん@おーぷん ID:kGaP
そばがきは正直微妙やったわ
48 名無しさん@おーぷん ID:Ssx1
 ちゃんとした蕎麦屋ってかき揚げ蕎麦がないから困るわ 
 あのジャンクな感じが好きなのに 
49 名無しさん@おーぷん ID:KkxY
 >>48 
 あれは真冬のクソ寒い日に駅そばとか、ゆで太郎クラスのチェーンで啜るのが最高や 
52 名無しさん@おーぷん ID:0IwC
 >>48 
 かき揚げない蕎麦屋なんてあるんやな 
50 名無しさん@おーぷん ID:Ssx1
コロッケそばも最近急に市民権を得てきた気がするわ
53 名無しさん@おーぷん ID:GBjS
 >>50 
 中身がプレーン派とカレー味派の争いがあると聞いたことある 
56 名無しさん@おーぷん ID:RwWh
蕎麦屋のつまみが全部何らかのそばのメニューに使われてるところは格式高い
67 名無しさん@おーぷん ID:Exp2
 色んなところに行き飽きた みたいな人がええのかね 
 
 自分はまったく行きたいって感じにならへんなぁ 
71 名無しさん@おーぷん ID:vkDP
年末に急に現れる蒲鉾て値段だけで上手くなかったりするよな…
93 名無しさん@おーぷん ID:Ssx1
 そもそもわさびとビールって合わんよな 
 板わさにせよタコわさにせよ日本酒が一番合う 
104 名無しさん@おーぷん ID:L3FS
ほな蕎麦屋で飲むとしたらニキらどういう頼み方するんや?
106 名無しさん@おーぷん ID:0IwC
 >>104 
 やっこやおしんこみたいな早いものと天盛りやな 
108 名無しさん@おーぷん ID:GBjS
 >>104 
 玉子焼きとそば味噌と天盛りか天ざるやな 
109 名無しさん@おーぷん ID:Ssx1
 >>104 
 漫画で得た知識だと 
 板わさ→天ざる→蕎麦湯 
 らしいが正しいのか知らん 
117 名無しさん@おーぷん ID:Ssx1
 君たちグルメやなあ 
 ワイはせいぜい鴨南蛮そばが1000円くらいのお店しか行ったことないわ 
118 名無しさん@おーぷん ID:KkxY
 >>117 
 別に毎日行くわけちゃうしなぁ… 
 しがない社畜やけど、パチ屋とかキャバにお布施してる連中の金額みてると細やかな贅沢としか思えん 
119 名無しさん@おーぷん ID:0IwC
 >>117 
 逆に鴨南蛮1000円は安いな 
122 名無しさん@おーぷん ID:RmF5
かつては飲食店が蕎麦屋ぐらいしかなかったから必然的に蕎麦屋で飲んでただけで今の時代に蕎麦屋で飲む理由ってスノッブな理由以外ないよな
123 名無しさん@おーぷん ID:GBjS
 >>122 
 地方だと昼間から酒飲める店が限定されてるからというのもあると思う 
 定食屋で飲んでる爺さんもおるし 
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1653479771/ 
蕎麦屋で一人飲みしてる人
- 【悲報】哀川翔の娘、人気がない
 - 【悲報】日本人さん、TOHOシネマズで女が包丁を振り回してるのに何もしない・・・・・・
 - 北川景子、まさかの歌コンプレックスを告白!「DAIGOみたいに歌えたらいいのに…」←
 - 【悲報】マクドのトリチ購入者、静かにキレるwwww
 - 【日向坂46】どこも在庫切れでプレ値になってるアイテムがこちら…
 - 井上和さんが番組で披露した『これ』がプロレベルだった件
 - 【悲報】オズワルド伊藤、蛙亭イワクラと破局 交際期間は約4年「別れまして…」 衝撃告白にスタジオ騒然
 - 【悲報】ポケモン新作のグラフィック、限界突破。円すら作れない模様wwwww
 - 【悲報】「これ」を女にされてたら完全に脈ナシだから諦めろwwwwwwwwww
 - 「カレーライスの女」から20年 ソニンさん(42) 覚醒!!
 - 山下公園に上半身だけになった女性のバラバラ死体が見つかる
 - 【悲報】妻「ここ寄りたい!」→夫をガクブルにさせるwwww
 - 【画像】浜辺美波ちゃんの下半身、意外と太くてムチムチ
 - 【画像】お前ら必見「ダサい中年男性」しか着ていない“古臭いファッションアイテム”ワースト5 がこちらwwww
 - 【画像】堀北真希の実妹、セクシー水着姿を公開wwwwwwww NANAMI、スタイル抜群なビキニショットが反響!!!
 - メディア「岡田紗佳の役満ボディー!」見た結果wwwww(画像あり)
 
ランダム記事紹介
- 山下公園に上半身だけになった女性のバラバラ死体が見つかる
 - 【悲報】最近の新入社員、カラオケで「紅だーーー!!!」が伝わらない
 - 【悲報】ポケモン新作のグラフィック、限界突破。円すら作れない模様wwwww
 - 【日向坂46】どこも在庫切れでプレ値になってるアイテムがこちら…
 - 【悲報】松本人志さん、アンミカに苦言「白は100通りあるって言ってた人が俺を完全に黒扱い」
 - 海外「日本では一般人みたいだ!」 テニスのナダル氏が親子3世代で日本旅行を大満喫
 - 井上和さんが番組で披露した『これ』がプロレベルだった件
 - 【愕然】新宿で15歳の女子ホームレス、俺たちの予想の10倍ヤバ過ぎる…
 - 【悲報】俺「スパチャ送りましたよー」Vtuber「あ、500円スパチャは少なすぎNGでーす」視聴者「草」←コレwwwwwwww
 - 太極旗に一礼した高市早苗首相、韓国騒然=韓国の反応
 - 【日向坂46】今週のひなあいを視聴したおひさま、また一つ賢くなる
 
















 









>>9
帰るのダルいほどガッツリ酔うのは粋やないで
揚げたての天ぷらとかあんま家で食わんようなもんとかをアテに楽しんで、
もっと酔いたい気分やったら家帰ってから普段のつまみで酔えばええんや
今時は蕎麦味噌知らん人は多そう
そば屋で飲むという発想がなかったわ
飲むとしてもそば湯くらい
蕎麦抜きで頼んでそれをアテにして飲むんだと 江戸っ子は
浅田次郎の本で読んだ
ハンチョウかな?
>>39
でもどんなに高級だろうが普通の刺身と板わさで後者選ぶやついないだろ
あれ大昔の魚が手に入らない山間部のやつ以外誰がうまいと思ってるんだよ
かまぼこって魚の旨み凝縮されてるからいい材料使うほど美味くなるし食感も好きって人は多い
刺身と比べてとかそば屋に刺身あるかよ・・・
話の土俵に上がれて無いじゃん