オープンワールド←これ3D映画並にすぐ廃れそうだよな
1 名無しさん@おーぷん ID: mBGF
結局一番重要なんはストーリーやろ
2 名無しさん@おーぷん ID:WUXR
だいたいただマップが広いだけだからな
4 名無しさん@おーぷん ID:cbwj
ストーリーが売りのオープンワールドとかならともかくただオープンワールドが売りなだけのゲームはそのうち廃れるやろな
6 名無しさん@おーぷん ID:CdGd
マイクラが出来てから13年?
そのくらいは続いてるやん
- 「ギャオン!中国人に土地売るなああ!!」←これ
- 【日向坂46】次回しくじり学園お笑い研究部にこの二人が出演へ!
- 【画像】昔のコスプレイヤー、今より生々しくて圧倒的なリアリティ
- 【高校野球】14件の処分発表… あくびした部員の胸ぐら掴む ふてくされた選手を平手打ち 部員に「頭おかしいのか、病気か」発言など
- 【朗報】岸田前総理、ついに気づく「石破さんは、本当に自民党を壊す気なんじゃないか」
- ドンキで相次ぐ外国人トラブル、「会計前飲食に未払い逃走」運営は現状把握も“打つ手なし”か
- 矢田萌華ちゃんのスタ誕オフショット写真がかわええ!!!【乃木坂46】
- 嫁「朝ごはん簡単で良い?」ワイ「良いよー(味噌汁と目玉焼きとウインナーとご飯とかかな)」・・・・・(※画像あり)
- 清水尋也容疑者(26)「売れて収入が増えたので大麻をいっぱい買えるようになった」
- 【画像】やす子さん、とってもエチエチな姿を晒してしまうwwwwwwwwwwwww
- 「男性ですが女性限定公募のせいで不利になった経験はない」と名大教授が断言、だが経歴を調べてみると信じられない事実が……
7 名無しさん@おーぷん ID:YFfL
最初は面白かったけど、めちゃくちゃ広くても結局車使わないでヘリとかで移動して風景眼科に見るだけなんだよね
10 名無しさん@おーぷん ID:jhMQ
オブリビオンとかからもう15年くらい?
11 名無しさん@おーぷん ID:2j4p
何でもかんでもオープンワールドにするな
12 名無しさん@おーぷん ID:3iP6
本来の意味のオープンワールドって言うたらマリオ64ももうオープンワールドなんやってね
14 名無しさん@おーぷん ID:NeR0
ブレワイが結局オープンワールドの完全体だったんや
あれ以上は無理や
16 名無しさん@おーぷん ID:DoOK
廃れるんじゃなくてデフォになってるやろ
23 名無しさん@おーぷん ID:ZvkW
だって移動面倒なだけなんだもん
階層状のステージとかダルいだけやし
24 名無しさん@おーぷん ID:jhMQ
昔のドラクエやFFの世界は球体じゃなくドーナツ型!っての最初に気づいた人すごいよな
25 名無しさん@おーぷん ID:DoOK
オープンワールドにストーリーはいらないやろ
おかしな事になる
バックボーンだけでいい
27 名無しさん@おーぷん ID:sqx0
ハードディスクロードがおそすぎてオープンワールドがもてはやされただけで
SSDメインの今はロード早いからありがたみない
28 名無しさん@おーぷん ID:DoOK
>>27
そこはもうどうでもええやろ…
29 名無しさん@おーぷん ID:jhMQ
>>27
これはあるな
モンハンとかもロードが早ければエリア制のままでいい
30 名無しさん@おーぷん ID:r2hG
原神とか見るとストーリー部分が広いマップを行ったり来たりするだけのおつかいゲーになってて明らかにオープンワールドをお話に生かせてない
スカイリムとかウィッチャー3とかは生かせてると思うんやけど
32 名無しさん@おーぷん ID:DoOK
ストーリーをゲーム進行にメインにすると
オープンワールドはおつかいになるな
33 名無しさん@おーぷん ID:jhMQ
>>32
ストーリーに重きを置くなら完全なオープンワールドよりエリア制がいいなあってウィッチャーで感じたわ
35 名無しさん@おーぷん ID:DoOK
エルデンリングも途中おつかいあるけど
あれはまだ改善の余地あるな
もっと進化できる
もっともオープンワールドとは言ってないけど
39 名無しさん@おーぷん ID:mscy
>>35
わかる
これからが楽しみ
いまはイベント全然ないんよな
二周する意味も武器以外ないし
36 名無しさん@おーぷん ID:jhMQ
アサクリは新作でオープンワールド捨てて原点回帰するらしいね
38 名無しさん@おーぷん ID:NeR0
>>36
オープンワールド捨てるんやっけ?
RPG部分を薄くするみたいなのは見た気がするが
41 名無しさん@おーぷん ID:jhMQ
>>38
https://s.famitsu.com/news/202209/11275427.html
少し変えて都市に戻したんだってさ
44 名無しさん@おーぷん ID:DoOK
>>41
ヴァルハラはヴァルハラで良かったけど
やっぱ天誅要素と高層建物登りはほしい
45 名無しさん@おーぷん ID:jNuK
ゲームやりたいんやからストーリーよりシステムやアクションよ
ウイッチャーとか操作性クソすぎてストーリー追う以前に操作でストレス溜まって投げる
46 名無しさん@おーぷん ID:jhMQ
>>45
洋ゲーの悪いとこ出てたな
あの謎慣性とか
49 名無しさん@おーぷん ID:r2hG
>>45
わかる
やってるうちに慣れるのかもしれんがその前に嫌になる
48 名無しさん@おーぷん ID:lUlS
FF16がどう評価されるか
楽しみやね
51 名無しさん@おーぷん ID:Jp8e
でもどうせ来年はブレワイ続編が天下取るで
53 名無しさん@おーぷん ID:jhMQ
>>51
あれって結局続編を期待していいの?
大型DLCくらいの気持ちでいたほうがいい?
54 名無しさん@おーぷん ID:hR3r
最後までクリアできたOWってFalloutとブレワイしかない
絶対途中で飽きる
55 名無しさん@おーぷん ID:DoOK
>>54
クリアしとらんでもプレイ時間どんだけやれたかやろ
57 名無しさん@おーぷん ID:jhMQ
サイバーパンクやってないやつは来年来るDLCまでに遊んどくといいぞ
ウィッチャー3の操作で挫折した人ももうすぐ次世代リマスター版みたいなのが出るぞ
59 名無しさん@おーぷん ID:KUnn
未だにバニラのオブリで遊べるワイは
たぶんなんかの障害持ってるうと思う
60 名無しさん@おーぷん ID:hR3r
もうミニマップとクエストマーク見て歩くだけのゲームしたくないんじゃ
64 名無しさん@おーぷん ID:NeR0
ワイの場合はやりこむにはキャラへの愛着とかも必要やからそこそこのストーリーは欲しい
65 名無しさん@おーぷん ID:r2hG
戦闘も無しに本当にただ歩いて行って物を取ってくるだけのおつかいクエストを作るやつはゲームをなんやと思ってるんやと言いたい
70 名無しさん@おーぷん ID:KUnn
>>65
そういう依頼を受ける受けへんとか
如何こなすかでキャラが出来るやん
今回は意地汚いヤツなので懐に入れて渡さないとか
何パシろうとしてんねんハゲ!いうてやってまうキ*ガイとか
68 名無しさん@おーぷん ID:rIgl
オープンワールドが当たり前になってオープンワールドって言葉が廃れるのはありそう
ストーリー読みたいならADVでええし
69 名無しさん@おーぷん ID:x1sR
スカイリムオンラインやりたいね
TESO?知らない子ですね…
72 名無しさん@おーぷん ID:lUlS
😁
吉田氏:
僕の中でFFと言えば,「奥の深いストーリー」だという思いが強くあります。初代FFを遊んだときに,「まるで映画のようなゲームだ!」と感動したのです。
だからFFXVIは,「映画を自分の手で操作しているかのような,最高の興奮と物語をゲームとして届ける」がコンセプトになっています。
そのため,開発チームが悩んでしまいそうなオープンワールドについても,「迷うくらいならしなくてよい」と決めました。
4Gamer:
それを最初に決めるのもけっこうな英断ですよね。
FFXVで自由に旅をしたファンからすれば,次回作はもっとすごいのではと期待するじゃないですか。
吉田氏:
ディレクターの髙井も,開発チームも,僕自身もですが,「FFはスケールが大きくあってほしい,世界そのものの危機に立ち向かう物語であってほしい」と思っていて……。
でもそれを,オープンワールドで作るのは物量的にもゲームデザイン的にも不可能だと考えました。時間があれば,とは思うのですが,さすがに開発に10年や15年かけるのは無いだろうと。
73 名無しさん@おーぷん ID:jNuK
Owって一括りにされとるけど
RPGの延長と見るかアクションゲーの延長と見るかで人によってガラッと評価変わるねんな
ワイはアクションの延長で見てたからウィッチャーはクソゲー判定でホライゾンは良ゲー判定やけど結構正反対の評価する奴見るし
76 名無しさん@おーぷん ID:jhMQ
>>73
オープンワールド“RPG”って言われることが多いからねえ
オープンワールドアドベンチャーってパターンもあるけど
85 名無しさん@おーぷん ID:rIgl
>>73
たし蟹
お使いRPGか無目的でどこまでも行けるアクションかでは層が違う罠
75 名無しさん@おーぷん ID:gxQ4
もっと気が滅入るほどのダークなオープンフィールドフォールアウトがやりたい
76は明るすぎる
81 名無しさん@おーぷん ID:jhMQ
オープンワールドにはじめて触れたのがスカイリム、RDR1あたりだったから
オープンワールドのゲームは戦闘がつまらなくて当然だと思ってた
88 名無しさん@おーぷん ID:lUlS
オープンワールドはバカ高い開発リソースを食うからそれに固執する必要なくね?ってワイは思ってる
そもそも3DアクションでOWにする必要あるか?
別に2Dでもええやん
そもそも自由度っつっても他にやり方あると思うんだよな
少し前に出た太閤立志伝Vとか形は違うけど自由度の高いゲームデザインやろ
89 名無しさん@おーぷん ID:KYI7
プンワーでなくても攻略順はある程度自由に選べるようにしてほしい
90 名無しさん@おーぷん ID:KeEl
エリア制のが新しい街に入った時のワクワク感は大きい気がする
95 名無しさん@おーぷん ID:hR3r
OWを広め、そしてダメにしたUbi
101 名無しさん@おーぷん ID:rIgl
オープンワールドと言っていいのかわからんがマイクラやった後にterrariaやったら2Dを残念に思ってしまったわ
やっぱりマップ探索は3Dの方が楽しいで
106 名無しさん@おーぷん ID:Ql2a
オープンワールド自体はもう20年以上前からあるからスレタイおかしくね?
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1664239817/
オープンワールド←これ3D映画並にすぐ廃れそうだよな
- 嫁「朝ごはん簡単で良い?」ワイ「良いよー(味噌汁と目玉焼きとウインナーとご飯とかかな)」・・・・・(※画像あり)
- 【悲報】女子大生のグライダー墜落事故、凄惨すぎる…
- 【悲報】夫に不凍液を飲ませた妻、遂に判決が出る。マジかよ…
- 【画像】やす子さん、とってもエチエチな姿を晒してしまうwwwwwwwwwwwww
- 【画像】ハーマイオニー(エマ・ワトソン)、とんでもない透けビキニドレスでハイキングwww
- 【爆笑】パンサー尾形 借金6000万円 自宅売却「それでも足りない」 吉本に借金←5月に新居完成
- 【悲報】キャバ嬢「夜景デートしよー」弱男「うん!」→とんでもない罠を仕掛けるwwww
- 矢田萌華ちゃんのスタ誕オフショット写真がかわええ!!!【乃木坂46】
- 【日向坂46】次回しくじり学園お笑い研究部にこの二人が出演へ!
- 日本人、ついに激安の訳わからん魚を「うまいうまい」と食べ始めるWWWWW
- 【速報】アインシュタイン稲田、ガチで被害者だった。インスタを乗っ取った男が逮捕される
- 【朗報】アインシュタイン稲田さんの不正ログイン犯、逮捕
- 【画像】渡邉渚さんの最新グラビア写真、ケツ出しで一線を越えるwwww
- 【朗報】『国宝』さん、うっかり『鬼滅の刃』を抜いてしまうwwwww
- 外国人「ドンキで会計前飲食するべ」→店員「お金払って!」→外国人「あははー(そのまま立ち去る)」
- 【謎】LINEの返信がこれになる人、まじで何考えてるの?
ランダム記事紹介
- 清水尋也容疑者(26)「売れて収入が増えたので大麻をいっぱい買えるようになった」
- 【悲報】マクロスシリーズがオワコンになった原因、ついに判明するwwwwwwww
- 【日向坂46】次回しくじり学園お笑い研究部にこの二人が出演へ!
- 【悲報】女子大生のグライダー墜落事故、凄惨すぎる…
- 【悲報】はじめの一歩の千堂武士、逝くwwwwwwwww
- 【画像】麻生太郎最高顧問、鬼の形相で石破総理にブチギレてしまうwww
- Adobe Photoshopに「韓服」と入力すると「着物」が表示…ソ・ギョンドク、開発者に是正を促す=韓国の反応
- 【画像】ジャンプの打ち切り漫画家、とんでもない画力でビッグコミックに行ってしまうwww
- レッドブルの角田裕毅、F1イタリアGP初日は「ショートランは予想外に良かった」「ロングランペースが不足」
- 日本に負けた?日本車関税27.5%から15%引き下げ、トランプが行政命令に署名=韓国の反応
- 矢田萌華ちゃんのスタ誕オフショット写真がかわええ!!!【乃木坂46】
世界観作り上げないと開かんからなぁ
ロックスターベゼスタのゲームやってるとゼルダとかまじでしょーもないと思ったが
ブランド力と発想力だけで売り切ったのはすごいわ
オープンワールドゲーが本格的に人気になったのはオブリビオンあたりからだから、もう15年以上は経ってるな。
ただオープンワールドってジャンルじゃなくてシステムの一部なんだよな。
一番重要なんはストーリーやろ
って言ってるけど、最近の有名所だとオープンワールドでなおかつストーリーもええやん
少なくともFFよりもストーリーはいいぞ
同じ理由で消えていきそうだ
3D映画も「これが新時代のスタンダード」みたいな成りで始まったが
製作価格の高騰、カメラワークの均一化、映画館側の負担増などが重なり
あっという間に廃れて消えていった
OWも製作価格の高騰、プレイ内容の均一化、ハード側の負担増なんかで消えそう