温泉のお湯変えてなくて何千倍の菌が出たってニュース最近あったやん

温泉・風呂案内マークのカッティングステッカー・シール 光沢タイプ・耐水・屋外耐候3〜4年【クリックポストにて発送】 (黒, 50)

1 名無しさん@おーぷん ID: m1CB

昔もそんなニュース見た記憶があるんやがワイだけ?
何年前何十年前か忘れたけど一時期そういう温泉地いっぱいあった気がする

3 ■忍【LV3,アントべア,N1】 ID:uXTL

ラジオネラ菌よくある

4 名無しさん@おーぷん ID: m1CB

この手のニュース昔よくあったなそういえばって懐かしくなったんやけど

5 名無しさん@おーぷん ID:6ohZ

白骨温泉かゾ?

6 名無しさん@おーぷん ID:6y0O

なんで水変えなかったんやろ
率直な疑問

7 名無しさん@おーぷん ID: m1CB

>>6
もったいないからやろ

10 名無しさん@おーぷん ID:yQDq

>>6
創業以来お湯を継ぎ足しでやってる秘伝の湯だから

11 名無しさん@おーぷん ID: m1CB

今から20年前、前後のニュースやと思うんやが

13 名無しさん@おーぷん ID:6ohZ

>>11
多分偽装温泉事件やろ
白骨温泉とか伊香保の

20 名無しさん@おーぷん ID:ffg4

>>11
何か覚えてるわ
ただその時はそもそも循環システムがどうたらみたいな話だったきが

12 名無しさん@おーぷん ID:6ohZ

逆に創業以来お湯変えてない旅館とかあったら尊敬するゾ

15 名無しさん@おーぷん ID: m1CB

>>5
>>13
ほへ〜

18 名無しさん@おーぷん ID:6ohZ

>>15
これか?
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/温泉偽装問題

16 名無しさん@おーぷん ID:KzqW

入浴剤入れてたやつか?

17 名無しさん@おーぷん ID:cylr

掛け流しとか嘘こいて水道水で薄めとったやつやろ20年前のそれ

19 名無しさん@おーぷん ID:GqmE

継ぎ足し継ぎ足しで守ってきた伝統の味やぞ

21 名無しさん@おーぷん ID:yEvb

薄めてる温泉って意外とわかるよな
温泉地で源泉が同じなのに明らかに質が違う

ぬるぬる水質が売りの温泉地なのにぬるぬるしてかなかったり

23 名無しさん@おーぷん ID:yQDq

やってる事ほとんど両津なんよな

27 名無しさん@おーぷん ID:Ls6R

たまに温泉じゃないけど汲み上げてる地下水が温泉成分入っててそれをガスで温めて結果的に温泉になってる風呂あるよな
ちゃんと認証受けてるわけじゃないから温泉は名乗れないけど

29 名無しさん@おーぷん ID:T4Nm

消毒もしてないのはいかんでしょ

30 名無しさん@おーぷん ID:EoMx

死んだやつ、これだわ
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202205/sp/0015327986.shtml

32 名無しさん@おーぷん ID:cylr

>>30
はぇーこんなん今回の温泉なんて死なんかった方がめっちゃ運ええだけってことやん

36 名無しさん@おーぷん ID:EoMx

>>32
子供とか潜ったり泳いだりするもんな
逆に臭過ぎて潜ぐらんかったりしたのかも

31 名無しさん@おーぷん ID:jiUZ

レジオネラはどうしても出る
ただ量が尋常じゃないな

33 名無しさん@おーぷん ID:KzqW

加温加水濾過循環濾過循環時の塩素濃度等の厳守と毎日の清掃は基本

37 名無しさん@おーぷん ID:Ls6R

たまにめちゃくちゃ塩素臭い温泉あるけどこういう菌を殺す為なんやろな

38 名無しさん@おーぷん ID:8Ru5

>>37
プールもそんな感じ何やろな
顔つけたりするしあぶないんやろな

42 名無しさん@おーぷん ID:cylr

>>37
塩素濃度は水質管理基準にあるやろ

39 名無しさん@おーぷん ID:u3jW

検査するまで話題にならんくらいだったんやから大丈夫なんやろ

41 名無しさん@おーぷん ID:lANP

定期的な検査って義務じゃないんか

43 名無しさん@おーぷん ID:pc5C

泉質にもよるので塩素注入は完全ではないんや
アルカリ泉質には効果半減や
逆に酸性やと塩素消毒不要や
草津は塩素注入免除やで

44 名無しさん@おーぷん ID:WNEQ

>>43
草津はええよな
湯量豊富でずっと掛け流しだからそもそも消毒要らんし

46 名無しさん@おーぷん ID:3Nid

あっ思い出した
家庭用の24時間風呂装置「おふろ大革命」や

50 名無しさん@おーぷん ID:pc5C

>>46
レジは温度なんよ、繁殖
意外やけど流れてる川や滝からは出ないんやで

49 名無しさん@おーぷん ID:pc5C

お湯の張り替え怠ったんは作業者的なもんもあると思うで、人件費とかな
昼の日帰りから夜の宿泊、朝風呂それぞれのニーズに対応して風呂開けてたらいつ清掃すんねんってなるわな
深夜に作業者確保せなあかん。厳しいとおもうで
それでもちゃんとやってるとこはやっとるけどな

51 名無しさん@おーぷん ID:KX5U

https://venezia554.exblog.jp/32638560/
ちょうどいいお湯加減でトロッとしていて気持ちのいいお湯です 事件が起きてからみるとなんだかなぁ

52 名無しさん@おーぷん ID:kCg5

まじ?昔一回あったとかじゃなくて、よくあった話なの?

54 名無しさん@おーぷん ID:pc5C

結構あちこちあるで、この手の話
役所がやってるとことか管理は委託業者でそこ任せやしな

55 名無しさん@おーぷん ID:I6jr

一個見つかると他でも出てくるよな

57 名無しさん@おーぷん ID:1SDF

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/レジオネラ症
ほぼ年1ペースで起きてたわ

58 名無しさん@おーぷん ID:gpla

下手したら何人か死んでた可能性すらある
高齢者多い温泉なら尚更や

59 名無しさん@おーぷん ID:pc5C

若い健康な人は大丈夫なんやけどお年寄りとか基礎疾患あるとあかんね

60 名無しさん@おーぷん ID:KX5U

昨年8月に宿泊客が後日になってレジオネラ症を発症

保健所が立入検査

基準値の2倍のレジオネラ菌を検出

旅館「塩素も湯の交換もちゃんとやってます!」
数日営業停止してすぐに再開

10月に旅館が自主検査を行い数値に問題なしと保健所に報告

11月に保健所が抜き打ち検査

基準値の3700倍のレジオネラ菌検出 営業停止へ

12月末から営業再開
🤔

64 名無しさん@おーぷん ID:3Nid

>>60
これは一斉点検通知出て正直にごめんなさいしないと死ぬパターン

61 名無しさん@おーぷん ID:pc5C

自主検査なあ

63 名無しさん@おーぷん ID:PxMT

レジオネラ菌は日向市の第3セクター・日向サンパーク温泉『お船出の湯』で発生したのがかなり大規模みたいだな
湯気で感染するみたいだから、気を付けようが無いな
循環型温泉には行かない方が良いみたい

67 名無しさん@おーぷん ID:SbRe

>>63
湯気とかやばいな

69 名無しさん@おーぷん ID:j8RL

ただ足湯はほとんどが塩素濃度高めになっとるし
菌数自体は少なそうやな

70 名無しさん@おーぷん ID:pc5C

ユーザー側の完璧な防衛策としてはATP拭き取り検査器持参で入浴するのが万全や、その場で結果出るし
100以下ならまぁ安全、50以下なら完璧セーフや

元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1677298570/
温泉のお湯変えてなくて何千倍の菌が出たってニュース最近あったやん

ランダム記事紹介

コメント

レジオネラ菌はなぁ、エアロゾル化して感染すっから、昔は停止中のクーラーの冷却水で繁殖→クーラー稼働→大気中に撒き散らす→大量感染
フィラデルフィアの在郷軍人会の集まりで大量感染出した際、原因菌が新種だったもんで在郷軍人に因んでレジオネラと名が付いた
レジオネラ感染による肺炎を在郷軍人病とも言う

むかし24時間風呂でもあったな
家庭用の風呂に取り付けて常に温水にして循環させていつでも風呂にはいれるってやつ
いちおうフィルターとかはあるけど菌まで除去できなくて、雑菌まみれの湯気を吸いこんで病気になった事件があったはず

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です