社長の息子(36)が副社長になるんだが大丈夫やろか
1 名無しさん@おーぷん ID: HmeV
従業員2000人ぐらいの中堅なのに家族経営みたいなマネしてて不安なんだが
2 名無しさん@おーぷん ID:JlAW
非公開会社なんてどこもそんなもんだろ
3 名無しさん@おーぷん ID:MtEf
社長「うちは一族経営やから次の社長は息子!」
4 名無しさん@おーぷん ID:wn96
でぇじょうぶだ
ちょっと副社長の好みで社員がクビになるだけや
- 高市総理「外国人の違法行為は政府として毅然と対応する」 小野田大臣「外国人の社会保険料納付率が日本人と比べて低い」 ※昨年の国民年金保険料、外国...
- 大塚愛、名曲『プラネタリウム』めぐる都市伝説に言及…
- 【朗報】高市無双とどまるところを知らず!!外人の税金未納問題にメス入れ
- 【アベ太鼓の人】高市首相を「現地妻」と女性蔑視ポストをした共産党元議員が謝罪「意図して書いたものではないが、誤解招く表現、お詫びします」←誤解?...
- 【朗報】賀喜遥香の男性人気、エグいことになる
- 【日向坂46】オードリー若林さん、18歳に精神をエグられる
- アメリカ白人「どんなにトランプがクズでもこいつを支持するしかない…」←これ
- 【画像】サザエさん、珍種登場wwwwwwwwww
- グラウンド暴走の軽で箱乗りしてた生徒の遺族「ウチの子が殺された!運転してた車カス逮捕して!」
- 川﨑桜ちゃんが久保史緒里ちゃんとの一番の思い出を語る!!!【乃木坂46】
- 【朗報】トルコ大使館「日本にビザなし90日以上滞在の場合、強制退去・再入国禁止」
- 【愕然】最近彼女にセックス断られるんだけどこれってwwwwwwww
5 名無しさん@おーぷん ID: HmeV
そいつ26歳で入社したがほとんど本社に来ず
何故か総務部主任になってたんや
その後留学するとかで一度休職した
20 名無しさん@おーぷん ID:3bzG
>>5
いかにもやなぁ
6 名無しさん@おーぷん ID:Qaut
ぐぐったが、会社の平均寿命は23.8年らしいで
それを踏まえると…😨
12 名無しさん@おーぷん ID:gfcD
>>6
それ設立して数年で潰れるやつが足引っ張ってるだけで世代交代するとこまでいく会社は分からんぞ
8 名無しさん@おーぷん ID: HmeV
復帰していきなり取締役になってたの草と思ったら4月1日付で副社長になるのが分かった
9 名無しさん@おーぷん ID:toYj
現社長の側近が支えてるうちは大丈夫や
辞めたあとから始まる
10 名無しさん@おーぷん ID:Qaut
なんや副社長になるだけかよ
ならなんも変わらんやん
13 名無しさん@おーぷん ID: HmeV
でも長年勤務してる他の取締役は納得いかんやろな
専務は60過ぎてるし「この若造が分かったような事言うな」って思いそう
14 名無しさん@おーぷん ID:Qaut
ただ、ボイスレコーダーはポケットに忍ばせとくと役に立つ機会があるかもね
15 名無しさん@おーぷん ID:3Z5q
考えても仕方ないやん
普段通りにするしかない
16 名無しさん@おーぷん ID:gfcD
そのために上役を親族で固めておく必要があるわけやね
17 名無しさん@おーぷん ID:APnY
イッチ不安が少しでもあるなら準備だけはしとけよ
18 名無しさん@おーぷん ID: HmeV
不安があるとしたらそいつが所謂意識高い系な事やな
実力があるか分からんし
21 名無しさん@おーぷん ID:rJAN
余計な口だしするようなやつでないなら
幹部が全部やるから大丈夫やろ
22 名無しさん@おーぷん ID:gQzE
世襲の会社で働いたって面白くもなんともないやろ
26 名無しさん@おーぷん ID: HmeV
>>22
世の中にはそういう所多いやろか
前の所も創業者は社長の両親、取締役には社長の甥がおったぞ
24 名無しさん@おーぷん ID:rJAN
もうそこまでの企業だと社長に実力なんていらんやろ
決断力と責任とれるかどうかだけや
27 名無しさん@おーぷん ID:jIpl
総務部は会社の経営見るには悪くないポジションやが
もう少し現場見てないと心配ではあるな
28 名無しさん@おーぷん ID:jIpl
ん。オンラインで聞き取りって、わりと熱心なんやないか?
29 名無しさん@おーぷん ID: HmeV
確かに専務・常務はよくやってると思う
元は専務が営業統括してたから現場の事も良く知ってるしな
常務が総務、人事、経理のボスにあたる管理本部長だから事務系の実務は色々詳しい
30 名無しさん@おーぷん ID:w8iv
家族経営の何があかんのや?
33 名無しさん@おーぷん ID:mPS1
超有能かもしれんで
34 名無しさん@おーぷん ID:Oi1A
社長もアホやから
息子もアホやろ
36 名無しさん@おーぷん ID: HmeV
社長は温厚な爺さんなんや
創業時には営業が苦手で現副社長に営業を任せっきりだから敬意をはらって社員番号は副社長が1、自分が2で良いって言ってたらしい
息子にはそういった謙虚さや人情がない
37 名無しさん@おーぷん ID:md0Z
ワイの所もグループ全体で6000人ぐらいやけどそんな感じや
世襲制って今の時代にそぐわないと思うんやけどな
38 名無しさん@おーぷん ID: HmeV
考えてみれば現副社長が退任する事のほうが不安やな
60過ぎても営業やら経営企画やらで飛び回ってる副社長の行動力は称賛に値するから
39 名無しさん@おーぷん ID:Vfh0
会社潰すのは3代目やからまだ大丈夫やろ
44 名無しさん@おーぷん ID:Vfh0
二代目はまだ親の苦労した姿見てるが三代目は甘やかされて育つ
苦労知らずのワンマンプレーで潰すんやで
48 名無しさん@おーぷん ID:Oi1A
株式会社なら株主が許さんやろ
49 名無しさん@おーぷん ID:Suoo
うちは初代がまぁまぁ無能で二代目がクッソ有能っていう特異な会社やったわ
66 名無しさん@おーぷん ID:jIpl
>>49
初代はプレイング経営者として実直に技術を磨く
二代目はその技術を活かして飛躍とかは少なくなくはないかと
50 名無しさん@おーぷん ID:im1p
ヤバそうな予感しかせんね…
53 名無しさん@おーぷん ID:L9Es
日清みたいに一族経営でも世界規模の企業もあるんやしヘーキヘーキ
54 名無しさん@おーぷん ID:Oi1A
大塚家具
64 名無しさん@おーぷん ID:4pQW
初動見て判断できるだろ
二代目でワンマンやろうとしだしたら確実に潰れる
67 名無しさん@おーぷん ID:Vpjk
トヨタですら同族ですし
海外でも同族企業のほうが業績いいし
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1679203172/
社長の息子(36)が副社長になるんだが大丈夫やろか
- 【画像】サザエさん、珍種登場wwwwwwwwww
- 【悲報】三十路婚活女子「クリスマスプレゼントが4℃でした。マジ勘弁」→5年後wwww
- 大塚愛、名曲『プラネタリウム』めぐる都市伝説に言及…
- 【朗報】高市無双とどまるところを知らず!!外人の税金未納問題にメス入れ
- 川﨑桜ちゃんが久保史緒里ちゃんとの一番の思い出を語る!!!【乃木坂46】
- 【愕然】最近彼女にセックス断られるんだけどこれってwwwwwwww
- 【朗報】賀喜遥香の男性人気、エグいことになる
- 【朗報】粗品さん、フジテレビを擁護し大悟に喧嘩を売る「コンプラを無視する事だけがお笑いじゃないからな?」wwwwww
- 河野太郎「ガソリン減税したらフェラーリやポルシェ乗る人が得するけどいいのか?」
- 【悲報】還暦超えたゲイの末路、悲惨すぎると話題にwwww
- 【画像】ヒカル、無事整形顔になってしまうwwwwwww
- 【悲報】やす子「みなみかわは松竹の嫌われ者のクソメガネ。みんな嫌ってる」
- 【名古屋主婦殺害事件】昨年赴任した新担当刑事「一から全部当たり直しましょう」 → 逮捕へ
- 【画像】ローストビーフ寿司、炎上 お前らの想像の倍はヤバイ・・・・
- 【日向坂46】オードリー若林さん、18歳に精神をエグられる
ランダム記事紹介
- 【画像】不審者情報、クマで埋まるwwwwwwwwwwww????
- 【画像】ローストビーフ寿司、炎上 お前らの想像の倍はヤバイ・・・・
- 【悲報】還暦超えたゲイの末路、悲惨すぎると話題にwwww
- 【朗報】粗品さん、フジテレビを擁護し大悟に喧嘩を売る「コンプラを無視する事だけがお笑いじゃないからな?」wwwwww
- 海外「日本人に恋するなんて…」 美しすぎる日本の男子高校生が海外女子の間で大人気に
- 海外「これが日本人なんだね…」 外国文化を尊重する日本人の観客の姿が全米を感動の渦に
- 【悲報】ドジャースさん、3週連続世帯視聴率1位になるもなぜか49歳以下では圏外になってしまう…
- 川﨑桜ちゃんが久保史緒里ちゃんとの一番の思い出を語る!!!【乃木坂46】
- 海外「日本人のイメージが変わった!」 高市首相、米軍の兵士たちの間で爆発的な人気に
- 大塚愛、名曲『プラネタリウム』めぐる都市伝説に言及…
- 【速報】ワンピース最新話、『Dの意思』の意味がついに判明。黒ひげ主人公確定か?
- 【朗報】賀喜遥香の男性人気、エグいことになる
- 【日向坂46】オードリー若林さん、18歳に精神をエグられる
- 河野太郎「ガソリン減税したらフェラーリやポルシェ乗る人が得するけどいいのか?」


























何だって世襲だよ
良い教育受けてるし直接言えるし教えられるし
何よりも信用できるからね
留学ってMBA取りに行ったんじゃないの?
うちの会社も3代目の社長子息が次期社長になろうとしている。
金銭感覚がおかしいし、人の意見は全く聞かない独裁者みたいな奴。
こいつが社長になったら、うちの会社も長くなさそう。
不思議な事にもっと規模の大きな国の歴史とかを見ても
世代交代で失敗することが多いんだよね
世襲でもいいけど、なぜ現場で子供を叩き上げないのかと思うわ。
経営なんて社会人になってから学んだほうが実践的やろ。
世襲の何が危険かというと
能力で選ばれたわけではないというとこやな
もしかしたら有能かもしれんが