林修「字のきれいさをどうこう言うのは世界で日本人くらい」「読めりゃいいでしょ」

PARKER パーカー 万年筆 F 細字 ソネット マットブラックGT 1950874AS 両用式 正規輸入品 約146mmx9mm

1 名無しさん@おーぷん ID: KkYa

まあそう

2 名無しさん@おーぷん ID:1Wmo

読めないんだよなぁ

3 名無しさん@おーぷん ID: KkYa

字の丁寧さを意識してきちんとやるのは小中学生くらいまででいいかな
後は読めりゃいい

5 名無しさん@おーぷん ID: KkYa

仕事やり出すとわかるよ
読めればいい

6 名無しさん@おーぷん ID:xO7s

でも字綺麗だねって言われたら嬉しいもん

9 名無しさん@おーぷん ID:yU6L

>>6
ワイも綺麗な字書きたい
練習してた時あるけど上手くならないうちにやめちゃった

8 名無しさん@おーぷん ID: KkYa

丁寧さに無駄なエネルギー裂くよりもさっさと書いて伝える事やな
外見じゃなく中身の内容

47 名無しさん@おーぷん ID:rBsL

>>8
裂く??♀?
割く??♀?

10 名無しさん@おーぷん ID: KkYa

林氏は「字が丁寧じゃない僕に聞かれるのはつらいですね。小学校の時は丁寧に書いてたんですけど、頭の中で考えていることと手が追いつかないんで、どんどん字がぐちゃぐちゃになってきて」と明かし、
「字がきれいだどうのこうのって言ってるのは、世界で日本人くらいですからね」とコメント。

13 名無しさん@おーぷん ID: KkYa

「今のお子さんが大人になる時には手書きで何かを書くってことは多分なくなっていく」とし、「字がきれい汚いっていうのは…こういうこと言うとすごい批判くるんですよ」と苦笑。
「実際優秀な生徒の答案って、本当に読めないような字を書くのが何人もいますからね。きれいな子もいますよ」と語った。

14 名無しさん@おーぷん ID:rEqf

空間認識能力や

18 名無しさん@おーぷん ID:yVRu

かつて写経文化のあった国は字の綺麗さにうるさいぞ
アメリカは新興国やから気にしないらしい

19 名無しさん@おーぷん ID:bm1Y

中国人は一見字が汚いように見えて、ヘタウマな人多かったわ

20 名無しさん@おーぷん ID:5Bpx

おっさんになると読めても結構簡単な漢字すら書けんくなってくる

23 名無しさん@おーぷん ID: KkYa

「ただ小学校っていうことを考えると、1つのルールをきちんと守るってことを教えなきゃいけない時期なので、きちんとした姿勢で、落ち着いて書くっていう時間をある程度取った方がいいかなと思います」とも指摘。
「個人の意見ですけど、将来的に字が読めりゃいいでしょと思ってますけどね。別にね」

26 名無しさん@おーぷん ID:bm1Y

中国の進学校見学したとき、休み時間に後ろの黒板にアートっぽい感じで
みんなが古典か何かの文書描いててびっくりしたわ

30 名無しさん@おーぷん ID: KkYa

ま、予備校の先生なんかは
丁寧な字をダラダラ書いてないでさっさと書いて伝えるって事やろな 読めりゃいいから

仕事するようになるとこうなってくるね
丁寧に書いて見せる事が目的じゃなく、早く伝える事やからな

32 名無しさん@おーぷん ID:keMp

屁理屈こくのはええけどテレビ見てるこっちが不愉快になるぐらい字が汚いのはさすがにどうかと思うわ

33 名無しさん@おーぷん ID: KkYa

>>32
でもお前より稼いでるし有能やし有名やな
お前はいてもいなくても一緒やもんな

35 名無しさん@おーぷん ID:keMp

>>33
林さんそんな怒んないでよ

40 名無しさん@おーぷん ID:keMp

口ではなんとでも言えるわな

41 名無しさん@おーぷん ID: KkYa

文豪の悪筆エピソードとかいくらでもあるからな
頭の回転に字が追い付かないんやろな
わかるわ

42 名無しさん@おーぷん ID: KkYa

頭がいい人は手の動きが思考に追いつかないから字が汚い定期

43 名無しさん@おーぷん ID:lz9U

自分は本当は頭良くなくてただ字が汚いだけやけど、たまたま字汚い奴に頭良い奴の割合が高かったからって異常にリン上げしとるわけやないよな?

45 名無しさん@おーぷん ID: KkYa

頭のいい人は、字はただ書き出し記録、伝えるための手段と考える
それを効率よく早くしようとすれば走り書きになる まあ読めればいい

人に見せる外面を意識してるなら丁寧に書いてりゃいいけど
問題は書いてある中身の内容やね

48 名無しさん@おーぷん ID: KkYa

書道は競技の一つとして存在すればいい
一般人はやらなくていい

49 名無しさん@おーぷん ID: KkYa

ちゃっちゃか問題集をこなす勉強量が多い人は綺麗に書いてる時間を省くことを覚える

50 名無しさん@おーぷん ID:IBc5

文字に限らず見栄えって大事よ

51 名無しさん@おーぷん ID: KkYa

これが実際の実務をこなす時の考え方だよ

52 名無しさん@おーぷん ID: KkYa

頭いい人が字が汚いのはあるある

53 名無しさん@おーぷん ID: KkYa

藤井聡太が結構しょぼい字を書く

54 名無しさん@おーぷん ID: KkYa

これはガチ
どうでもいいことを気にするのは日本人くらい

55 名無しさん@おーぷん ID: KkYa

林先生は前から、東大受ける人はほとんど字が汚いって言ってるね。
頭良いやつは、字を綺麗に書くのに脳のリソース使わない

わかるわ

57 名無しさん@おーぷん ID: KkYa

汚いって言ってもまともな大学出てる様な人の汚い字と,義務教育レベルで学からドロップアウトした人の汚い字って傾向が違うんよ

58 名無しさん@おーぷん ID:q5Hb

>>57
例えば?

60 名無しさん@おーぷん ID:UjhR

汚い字みてイライラするやつの余裕のなさの方がこえーよ

61 名無しさん@おーぷん ID: KkYa

読めるのならどうでもいい

62 名無しさん@おーぷん ID: KkYa

字は伝える手段やからな
問題は中身の内容や
だから読めりゃいい
ちんたらソトヅラ気にしてないで、もっとマシな中身のある内容をさっさと伝えろ凡人共が

63 名無しさん@おーぷん ID:XrBL

なんか欠点あるやつって「東大生は○○が9割」みたいなこういう欠点あるやつは優秀です!みたいな自分に都合いいだけのデータとってくるよな

64 名無しさん@おーぷん ID:7DU8

読めないくらい汚いやつたまにおるよな
あれどうにかしろ

元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1694018047/
林修「字のきれいさをどうこう言うのは世界で日本人くらい」「読めりゃいいでしょ」

ランダム記事紹介

コメント

>字のきれいさをどうこう言うのは世界で日本人くらい

んなわけない、ソース出せ
字のきれいさをどうこう言う人間はどこの国、どの民族にでもいるだろうことはマトモな知性を持っていれば容易に想像がつく

この林とかいう東大でカネ儲けしてるやつ、ペンマンシップを知らないのか

東大生のノートは整理されててきれいだって、よくいろいろなもので特集されてるだろ
以前の記憶だと、字もきれいだったと思うけど
結局、自分が読み返すから、きれいに書かないと自分が苦労するからな

そもそも汚い字は読めねぇんだわ
特に数字。3と5、4と9辺りはちゃんと書き分けろや

台湾から来た留学生は字が綺麗だったな。
「日本人は子供のような字を書く人が多いですね」って笑っていた。
字の綺麗さを気にするのは日本人だけ、ということはない。

読めれば良いという人も多いが字はきれいに越したことはない。
汚い字で書かれたノートは読みずらい。

シナ日本で先人が長い時間をかけて磨き上げてきた書道を小馬鹿にするほど、林君、君はエライんだね?

自分で理解できる字と他人に見せる字は別だからな
将来的に筆記具が消滅するまではある程度の丁寧さは必要

字は伝える手段やからな
問題は中身の内容や

ならノイズの少ない(誤読されづらい)綺麗な文字を書くって結論になる
と思うけど。
中身の内容って意味が重複してるしこいつ頭悪いやろ。

中華圏も綺麗な字を書く文化あるし、白人圏もカリグラフィーがある。
もっとも、一定水準以上の上流家庭か字を書く職業くらいしかやらないけどな

かと言ってネットの書き込みの字が乱雑になったらイラつくわw

学生の時は汚くても読めればいいて思ってたけど大人になってから字が上手い方がいいなとは思う様になった
書道家とかかっこいいしな

立場によるだろ
政治家の色紙見て、こいつには投票せんって思うやつ結構おる

昔の中国の偉い人になるための試験で文字の綺麗さも重視されてたろ

林はカツカレーとトンカツ定食の違いも理解出来ない境界知能だからな
お勉強というクイズゲームが異常に得意な左脳しか機能してない人間ほど字が汚いというのはよく知られた事だ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です