TATSUYAがこの先生き残る戦略
1 名無しさん@おーぷん ID: KFpr
・・・思いつかない
3 名無しさん@おーぷん ID:EPkx
プチトマトとか売る
5 名無しさん@おーぷん ID: KFpr
次々潰れて行ってるよ
駅前の店舗ですら
7 名無しさん@おーぷん ID: KFpr
紙の本好きだけど最近高いよなぁ
週刊誌ですら100~300円ぐらい感覚的に値上げしてる
- 90年代の楽曲で初、スピッツ『ロビンソン』のMVが2億回を突破
- 東京一極集中の解決法がついに判明
- 菅原咲月「私は喋れないけど、ハワイでアルノめっちゃ英語喋ってた」
- 【悲報】世界「日本人観光客がコロナ前より激減したまま戻らないの!なんで??? 観光客の質が落ちてヤバイの!助けて!」
- 吉岡里帆さんが売れる前に嫌々やっていたグラビアwwwwwwwwww(画像あり)
- 【動画】ちくぽち女さん、後ろから豪快に鷲づかみ
- バッパー翔太「日本帰国(動画」変な部屋「内開き玄関」謎の勢力「日本の時間貸しレンタルスペース!」中国「コメント欄で火消し!」バッパー翔太「豪州...
- 【悲報】女さん、禁止カードを使ってしまう・・・・・・・・ (画像あり)
- 【激安速報】Kindle『2000年代名作』全巻実質半額セールは本日23:59まで!蟲師、プラネテス、もやしもん、カードキャプターさくら、デュエ...
- 【速報】韓国メディア「日本の有名バンドが韓国歌手の楽曲盗作!!! このバンドの言い訳が最低すぎる!」
- 取り引き先の女「独身ですか?、番号教えてくださいますか?今度ご飯一緒にどうですか?」って言われて一応教えたんだが...
- 川口由梨香アナ コスプレ・ボディライン!!
- 実の親父と俺の嫁の間に肉体関係があったっぽい
8 名無しさん@おーぷん ID:943P
髪の本買うメリットがほぼ無いからな
場所取るし劣化するし
9 名無しさん@おーぷん ID: KFpr
>>8
ゲームのパッケージみたいなもんで
徐々にコレクション化していくんだろうなこの先
10 名無しさん@おーぷん ID:64fC
普通のコミックが1冊700円の時代
あたまおかしなるで
12 名無しさん@おーぷん ID: KFpr
>>10
ジャンプコミックスとかも500円近くするしな
サブスクに行っちゃうよなこれじゃ
13 名無しさん@おーぷん ID:70QX
>>10
電子版も買う時に「これは繰り返し読むかな?」
ってのが基準になった
14 名無しさん@おーぷん ID: KFpr
映画も見なくなっちゃったな
15 名無しさん@おーぷん ID:HmoY
無理やろな
ワンチャン活用があるとしたらネットやパソコン操作に弱いのが高齢者や、でも世界で一番高齢化が進んだ国の日本でさえサブスクがメインストリームになってる
物理的媒体の音楽、映画はもう中古くらいしか道がない
しかしその道のブックオフさえ中古本市場はキツいみたい
16 名無しさん@おーぷん ID:JgXa
今家具やってるやん
あれが正解とは思わんけど
17 名無しさん@おーぷん ID:4AU0
レンタルがオワコンなのはツタヤも分かってる
最近はカフェ路線に舵切ってるな
18 名無しさん@おーぷん ID:HmoY
例えばあるみなとみらいのTSUTAYAはスタバと融合していて完全にカフェ化している
買ってすぐうまいコーヒー飲みながら落ち着いて本が読めるのはやや地域性とあいまってブルジョワの消費者的には嬉しいかも
20 名無しさん@おーぷん ID:JgXa
漫画業界がサブスクしないから漫画レンタルにて出してるけど
あれ上手く言ってるんやろか
21 名無しさん@おーぷん ID:aylx
リユースショップ(セカンドストリートのパクリ)
22 名無しさん@おーぷん ID:ugRm
ワイの所も閉店なったわ
晩年は生活雑貨とか色々手を出しててあれは前兆やったかと
24 名無しさん@おーぷん ID:VwuJ
地元に唯一あるTSUTAYAはレンタルだけになったな、ネットで注文して店舗受け取りはしてくれると思うが普通に自宅に届ければいいし
あとはレンタル落ちの販売とかか
25 名無しさん@おーぷん ID:VOae
ゲームくらいやろ
26 名無しさん@おーぷん ID:DkWj
宅急便やれ
27 名無しさん@おーぷん ID:q3tu
カード売り場が出来たら寿命が近いんやっけ
29 名無しさん@おーぷん ID:g36k
サブスクにはあるけど見放題にはなってない映画とかはTSUTAYAで借りてた 併用する分にはよかったんやけどな
38 名無しさん@おーぷん ID:kIBB
>>29
配信されてない映画とかバライティーやと需要あるよな
30 名無しさん@おーぷん ID:JOcm
ワイのところは潰れてマックになった
31 名無しさん@おーぷん ID:34m4
>>30
やはり潰れる現象か?ワイのとこは上が駅近の市民権持ってそうなマンションやからな?アパートとは違いライオンズマンションより上
33 名無しさん@おーぷん ID:NyPj
サブスクの図書館すればいいと思うんだけどな
図書館ってめちゃくちゃ待ったりするじゃん?
金はいるけど紙の本を一定期間借りられる店にしたらいい
36 名無しさん@おーぷん ID:TejG
20年前から動いときゃまだあったかもな
もう無理や
39 名無しさん@おーぷん ID:y4ga
漫画はネカフェかゲオで読んでる
買ってない
40 名無しさん@おーぷん ID:8v1W
アマプラにない作品揃えるしかないやろな
44 名無しさん@おーぷん ID:WyKG
イオン戦略で地方の図書館食い荒らしてるからまだいけるやろ
https://gendai.media/articles/-/51414?page=1&imp=0
46 名無しさん@おーぷん ID:MLKF
Alpenがどんどん潰れていったみたいにTSUTAYAも潰れるのが時代の流れ
48 名無しさん@おーぷん ID:34m4
>>46
日本はビンボーになったよな?マジで
52 名無しさん@おーぷん ID:WyKG
銀座とかにあるブティック路線の蔦屋書店とかも最初は業績良かったけどコロナ明けたら低調になってきたンゴね
53 名無しさん@おーぷん ID:WUiq
TSUTAYAが潰れても、それ以前に地域にあった本屋さんは戻ってこないんだ😉
56 名無しさん@おーぷん ID:J9Rr
うちの近所やと本や文房具メインで扱ってるTSUTAYAは残ってて
レンタルやってるとこは殆ど潰れたな
61 名無しさん@おーぷん ID:j7NS
>>56
本社経営とフランチャイズ店舗の差ちゃう
57 名無しさん@おーぷん ID:j7NS
店舗事業を縮小してるだけでむしろコンサルや事業案件とかは伸びまくってると思うが
58 名無しさん@おーぷん ID:ePHF
ジブリ借りにいくところやぞ
59 名無しさん@おーぷん ID:9xuJ
駅前のTSUTAYAが撤退したあとのテナントが4年経っても埋まらんのやが
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1709319034/
TATSUYAがこの先生き残る戦略
- 映画「チェンソーマン(レゼ篇)」、近年の大ヒット作では希にみる大爆死を記録
- 吉岡里帆さんが売れる前に嫌々やっていたグラビアwwwwwwwwww(画像あり)
- 実の親父と俺の嫁の間に肉体関係があったっぽい
- 【動画】ちくぽち女さん、後ろから豪快に鷲づかみ
- 川口由梨香アナ コスプレ・ボディライン!!
- 【悲報】大手所属Vtuber、突然配信を中止し翌日に脱退一歩手前を吐露してしまう
- 【画像】ダイソー「乾電池にTypeC端子付けたったwww」→
- 上司「僕くんさ 見積もりとか請求書に⭐︎マークつけるのはやめようか」
- 彼女「お米高いよねぇ、ワイくんはよく買う余裕あるね?」ワイ「ああ、じいちゃんが米農家だから送ってくれる」
- 取り引き先の女「独身ですか?、番号教えてくださいますか?今度ご飯一緒にどうですか?」って言われて一応教えたんだが...
- 【画像】地権者「ビル建てるで~」 道路公団「そこ高速道路にしたいんやが…」→地権者・ 道路公団「「せや!!」」
- 【悲報】ウイグルで行方不明になったYouTuber、帰国した姿を見せるも「おかしい」と話題に 中国の隠蔽工作か
- 【悲報】Perfume、2026年から活動休止
- 菅原咲月「私は喋れないけど、ハワイでアルノめっちゃ英語喋ってた」
- 【警告】男性の8割「ドライヤー使ってない」 識者「こうなるぞ…」
ランダム記事紹介
- 韓国人「退任する首相と会談して意味あるの?」…日韓政府、今月末に釜山で首脳会談をする方向で調整中=韓国の反応
- 吉岡里帆さんが売れる前に嫌々やっていたグラビアwwwwwwwwww(画像あり)
- 巨人の二枚看板 山崎伊織、グリフィンが26、27日のDeNA2連戦に先発へ
- ベイスターズ 7-2 カープ 林蝦名のタイムリー、石上の2ランHRなど7得点!平良6回2失点で今季4勝目!
- 【警告】男性の8割「ドライヤー使ってない」 識者「こうなるぞ…」
- 上司「僕くんさ 見積もりとか請求書に⭐︎マークつけるのはやめようか」
- DeNAバウアー「マインドセット」終え「ライブBP」完了!藤浪とともにCS強力戦力へ
- 90年代の楽曲で初、スピッツ『ロビンソン』のMVが2億回を突破
- 【画像】女さん、マンスジ丸見えの服で子供の七五三に行ってしまうwwwwwww
- 川口由梨香アナ コスプレ・ボディライン!!
- 韓国人「日本の小学校教師の絵の実力」
- 菅原咲月「私は喋れないけど、ハワイでアルノめっちゃ英語喋ってた」
最早家に光学メディア再生機器が無い