ギョーザのタレって1番美味しいのなんなん?

大阪王将 羽根つき餃子60個 油・水・フタいらず 冷凍食品 羽根付き

1 名無しさん@おーぷん ID: wZPp

味ぽん?

2 名無しさん@おーぷん ID:ScaV

岩塩

3 名無しさん@おーぷん ID:EbjL

なにもつけないのって異端か?

6 名無しさん@おーぷん ID: wZPp

>>3
ワイも基本それ
でもたまにご飯のおかずにしたいんやがそういう時何つけたら美味しいのかなって

4 名無しさん@おーぷん ID:MmhA

しょうゆ7 ラー油2 酢1

7 名無しさん@おーぷん ID:E0hn

中国香酢
醤油
花椒油
ラー油
を好みの比率で

9 名無しさん@おーぷん ID:iqk1

ゆずこしょ

10 名無しさん@おーぷん ID:R4LM

ポン酢か味噌

15 名無しさん@おーぷん ID: wZPp

>>10
みそかー

12 名無しさん@おーぷん ID: wZPp

ちなみに辛いもの苦手や

14 名無しさん@おーぷん ID:WERW

醤油1の酢9くらい?

18 名無しさん@おーぷん ID: wZPp

>>14
ほぼお酢やね

16 名無しさん@おーぷん ID:qOjb

味噌ダレが最強や
昔店で食った時余りの美味さに残りの餃子食う気無くなって床に捨てたもん
それぐらいの衝撃やった

19 名無しさん@おーぷん ID: wZPp

>>16
どうやってつくるんやろ

20 名無しさん@おーぷん ID:6tmj

お酢と胡椒

21 名無しさん@おーぷん ID: wZPp

>>20
お酢人気やね

22 名無しさん@おーぷん ID:rFMw

ワイはお酢とラー油

23 名無しさん@おーぷん ID:GKLl

意外かも知れんけど水餃子+ヨーグルト(風味付けにオリーブオイルと塩を入れても良)はかなりうまい

24 名無しさん@おーぷん ID: wZPp

>>23
味が想像つかねえ

26 名無しさん@おーぷん ID:E0hn

>>23
これ面白そうやな
試してみるわ

28 名無しさん@おーぷん ID:GKLl

>>26
ロシアのペリメニと同じスタイルや

25 名無しさん@おーぷん ID:ezlx

酢胡椒に醤油ひとたらし、餃子にラー油ちょっとたらしてる

27 名無しさん@おーぷん ID: wZPp

>>25
ひとたらしってなんかええ言葉やね

29 名無しさん@おーぷん ID:xJFR

醤油1に酢を3

30 名無しさん@おーぷん ID:U9ih

意識高い系の人って酢胡椒好きなイメージ

31 名無しさん@おーぷん ID:ScaV

塩胡椒やろ

32 名無しさん@おーぷん ID:wfQP

酢だけ

34 名無しさん@おーぷん ID:pVK0

🤓「かーっ...わかってないわ 焼肉のたれな?」

36 名無しさん@おーぷん ID:IQXl

酢胡椒の旨さがわからん
胡麻油に塩の方がまだ食える

37 名無しさん@おーぷん ID: wZPp

味ぽん以外とおらんのな

41 名無しさん@おーぷん ID:ecGh

>>37
ポン酢は東日本だとマイナーかもしれん

38 名無しさん@おーぷん ID:ecGh

醤油とラー油を同量くらい入れてかき混ぜてトロトロにしたあとに一味唐辛子投入😤

39 名無しさん@おーぷん ID:EWy3

辛子醤油もうまいな

40 名無しさん@おーぷん ID:GKLl

水餃子はポン酢
焼き餃子は餃子のタレ(醤油と酢と胡麻油)やわ

42 名無しさん@おーぷん ID:A5hX

レモン醤油とラー油

43 名無しさん@おーぷん ID:IQXl

何でもありなら豆板醤や

46 名無しさん@おーぷん ID:dTLw

味噌だれ以外を選ぶやつは大体逆張りのアホやと思ってる

54 名無しさん@おーぷん ID:ecGh

>>46
試したことないけど餃子用の味噌ダレが売ってるのかもしくは自作するん?

47 名無しさん@おーぷん ID:GKLl

関西圏の焼き餃子にポン酢は天点の餃子の影響がありそう

48 名無しさん@おーぷん ID:0cbP

ワイは醤油に食べるラー油

49 名無しさん@おーぷん ID:hgxN

酢と胡椒だけってのもさっぱりして美味かった

50 名無しさん@おーぷん ID:AGTG

何もつけないで食べれるギョーザが真の餃子だ

56 名無しさん@おーぷん ID: wZPp

>>50
ワイもそう思う

51 名無しさん@おーぷん ID:GKLl

ちなわいは餃子の満州が一番すこ
皮がもちもちすぎる

52 名無しさん@おーぷん ID:ScaV

すき焼きのタレで焼き餃子煮込んだら美味かった

53 名無しさん@おーぷん ID: wZPp

塩胡椒
お酢としょうゆ
ぽん酢

とりあえずこれ試してみるね

55 名無しさん@おーぷん ID:hgxN

ポン酢よりは醤油と酢のブレンドにラー油ってのがシンプルやな

57 名無しさん@おーぷん ID:ezlx

ラーメンとか味の濃いもん食う時のサブで餃子頼む時はさっぱり食べれる酢胡椒
餃子メインなら他のタレって感じやな

58 名無しさん@おーぷん ID:mcbX

塩やろ
素材の味がわかる

59 名無しさん@おーぷん ID:hgxN

やっぱ餃子そのものとの相性や一緒に食べる物によって変わるよね
白米なら濃い目だし単体ならさっぱりいきたいし

61 名無しさん@おーぷん ID: wZPp

>>59
単体ならワイは何もつけへんな

62 名無しさん@おーぷん ID:N29s

レス62の画像1 https://i.imgur.com/x9PFjz5.jpeg

63 名無しさん@おーぷん ID:hgxN

焼肉もそうだけどタレを使い分けていただくのがプロってもんやね

64 名無しさん@おーぷん ID:iqk1

すっぱいのすきだからタレは必須派
おすかけまくる

65 名無しさん@おーぷん ID:A5hX

>>64
ワイも酸が強いタレにちょんと少し付けて食べるのが一番好きだから普段使ってる米酢だとマイルドだからレモン汁か赤ワインビネガーで作ってるわ

元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1718616301/
ギョーザのタレって1番美味しいのなんなん?

ランダム記事紹介

コメント

しょうゆ。
ただ、餃子によってはつけないこともある。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です