敵「これは塩で食え!騙されたと思って!」

ヒマラヤ岩塩 ピンクソルト 天然 500g 食用 ミル用 小粒 3-5mm 500g-20kg選べます

1 名無しさん@おーぷん ID: yUkR

これで塩の方が美味かったこと一度もないやで🥺

2 名無しさん@おーぷん ID:azMW

すまん、調味料なしが最高だで

3 名無しさん@おーぷん ID:xgEM

血圧上がるから塩分控えてるんだが

4 名無しさん@おーぷん ID:CQoI

そら騙そうとしてるからな

5 名無しさん@おーぷん ID:9ubs

塩しか置いてないトンカツ屋でソース欲しいと思いました

6 名無しさん@おーぷん ID:rpfr

牛タンは塩

7 名無しさん@おーぷん ID:9Txa

あれなんで騙すこと前提なんやろ

8 名無しさん@おーぷん ID:rpfr

揚げ物にソースかける奴がわからん
せっかくさくさくやのに

9 名無しさん@おーぷん ID:9Txa

>>8
酢豚「いかんのか?」

10 名無しさん@おーぷん ID:rpfr

>>9
ええんやで

12 名無しさん@おーぷん ID:1EoA

>>8
まさか全面ドバドバソースやってるんか?

13 名無しさん@おーぷん ID:RYwR

塩にはいろんな種類があるから単純やないで

15 名無しさん@おーぷん ID: yUkR

>>13
どこそこのこだわりの塩とやらを何度も食ったことあるが
タレやソースには勝てんで🥺

29 名無しさん@おーぷん ID:RYwR

>>15
焼き鳥や焼きトンは違うんよ

14 名無しさん@おーぷん ID:rpfr

藻が絡まった藻塩とかな

16 名無しさん@おーぷん ID:9ubs

試したことなくて興味あるのは蕎麦

17 名無しさん@おーぷん ID: yUkR

>>16
ツユには勝てんで🥺

18 名無しさん@おーぷん ID:9ubs

>>17
芸人がテレビで通の食べ方よりツユびちゃびちゃの方が美味いって言ってたの草やったわ

21 名無しさん@おーぷん ID: yUkR

>>18
ってか普通に考えれば当たり前の話やねん
タレ、ソース、ツユってのはその食材にガチで向かい合って試行錯誤した叡智の結晶や
それに塩オンリーが勝てるわけねぇだろって話

24 名無しさん@おーぷん ID:9ubs

>>21
突然のド正論で草

31 名無しさん@おーぷん ID:Jon7

>>18
高い専門店の蕎麦つゆは辛いんや
せやから下を少しつけるのが正解や
ただ普通のつゆなら
しっかりつけた方がうまい

20 名無しさん@おーぷん ID:Pmju

塩対応

23 名無しさん@おーぷん ID:1U5h

塩はキャベツとラーメンくらいやな

27 名無しさん@おーぷん ID:OVVM

塩で食って不味いもんなんか無いじゃん

28 名無しさん@おーぷん ID:hN6R

結局好みの問題でしょ。ういはあまじょっぱいのでご飯食べるの好きくないから塩の方が好きや和

30 名無しさん@おーぷん ID:Jon7

パスタは塩が一番美味い
って本当に一瞬だけ流行ったな

32 名無しさん@おーぷん ID:mLqu

好みやな穴子天食べる時天つゆもうまいが塩あれば半分位は塩で食べる

25 名無しさん@おーぷん ID:ABfu

うるせえ!焼肉のタレが一番美味いんじゃ!

元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1739685744/
敵「これは塩で食え!騙されたと思って!」

ランダム記事紹介

コメント

まぁそれで美味しい物はそれが常識になってるから子供でもないとまず体験済みなのよな

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です