末端冷え性ワイ、足が冷たすぎる

冷え症を治す! 女性の悩みにやさしい漢方

1 名無しさん@おーぷん ID: xRLI

ガチで冬の鉄棒ぐらい冷たい😭
靴下はいてるのに😭

2 名無しさん@おーぷん ID: xRLI

なんか対策知らんか…?

3 名無しさん@おーぷん ID:LzKs

あっためたるで🤗

7 名無しさん@おーぷん ID: xRLI

>>3
ほなたのむわ😊

4 名無しさん@おーぷん ID:Uj2J

どちらかというと足首を頑張ってあっためた方がいいと言う話は聞いたことある
それから鉄分とった方がいいとかそういうの

8 名無しさん@おーぷん ID: xRLI

>>4
足首了解や
鉄分なんか関係あるんか…?

5 名無しさん@おーぷん ID:g3xk

電気毛布下に敷いて寝ろ

9 名無しさん@おーぷん ID: xRLI

>>5
低温火傷ならん?

12 名無しさん@おーぷん ID:g3xk

>>9
なるわけないやん、真冬でもほかほかや

15 名無しさん@おーぷん ID: xRLI

>>12
まじか、ほな電気毛布買ってくれ!!

6 名無しさん@おーぷん ID:o441

手や足の先が冷たい人は心が優しいって昔から言われてるからね☺️
やからクズになれ

11 名無しさん@おーぷん ID: xRLI

>>6
ワイがそのたいぐうになるんやあああ!!

10 名無しさん@おーぷん ID:h5JA

家で靴下は逆効果らしいな

13 名無しさん@おーぷん ID: xRLI

>>10
え?え?そうなん?
寝る時だけちゃうんか?

14 名無しさん@おーぷん ID:h5JA

>>13
なんか代謝がって聞いたことある

19 名無しさん@おーぷん ID: xRLI

>>14
ワイ代謝ゴミや
いっぱい食べたら2日前の食べ物胃残ってたりするからマジお腹空かん

16 名無しさん@おーぷん ID: xRLI

ちなみに夏も冷たいので夏は勝ち組や

17 名無しさん@おーぷん ID:aEPx

靴下だけじゃ足りんってことやろ
床の冷たさに体温奪われるならスリッパいる

室温の冷たさで末端に行くまで血流が冷えてしまうなら末端までの経路全部保温しないといけない

18 名無しさん@おーぷん ID:h5JA

>>17
冷え性ガチ勢

23 名無しさん@おーぷん ID: xRLI

>>17
ふくらはぎまでの靴下でだめやったからもうなんか、エグいのはくわ…
スリッパはくわもこもこのやつ どこいったかな…

20 名無しさん@おーぷん ID:aEPx

完全防備しても冷えるなら
自分で体動かして熱作らなあかん

25 名無しさん@おーぷん ID: xRLI

>>20
足だけあったまらん現象くるかもしれん

21 名無しさん@おーぷん ID:mxHd

葛根湯飲むといいで
ポカポカ温まる

26 名無しさん@おーぷん ID: xRLI

>>21
バカすぎて読み方わからん😭

27 名無しさん@おーぷん ID:aEPx

>>26
カッコントーや

30 名無しさん@おーぷん ID: xRLI

>>27
調べた、きいたことある
たかかった…(;O;)

32 名無しさん@おーぷん ID:aEPx

>>30
内科で冷え性で漢方処方してくれるとこ行けば保険きいて安いで

35 名無しさん@おーぷん ID: xRLI

>>32
え、冷え性って診断もらえるん、処方されるんまじか

37 名無しさん@おーぷん ID:aEPx

>>35
本人が日常生活営む上で障害に感じるレベルだと
病として認められると思うで

39 名無しさん@おーぷん ID: xRLI

>>37
ほえーーまじか
有力情報サンガツ

24 名無しさん@おーぷん ID:h5JA

イッチ女?

28 名無しさん@おーぷん ID: xRLI

>>24
おんなや!ま*こついてるほう!

29 名無しさん@おーぷん ID:h5JA

>>28
さっきバカって行ってごめん

31 名無しさん@おーぷん ID: xRLI

>>29
なんでやw
カッコントーも読めんバカや…

34 名無しさん@おーぷん ID:h5JA

今日もキャバ終わりなんか?

36 名無しさん@おーぷん ID: xRLI

>>34
残念ながら夜職女ではない
あの…全ての…スペックが…低いので…

38 名無しさん@おーぷん ID:ct1B

どうせ虚弱体質やろ…まず食う量と質が足りてない
筋肉つけるためにプロテインつける
アメリカのヘム鉄サプリ毎日飲む
これ3ヶ月やるだけで変わりそうだが

40 名無しさん@おーぷん ID: xRLI

>>38
食う量はたりてるおもとるけど筋肉はまじでない
ぐうう3ヶ月やるだけがむずそうやなあ…😭
しかし良くなりそうやし運動はじめようかな

41 名無しさん@おーぷん ID:ct1B

>>40
筋肉になる材料無いだけで筋肉はできひんで
その材料がプロテインや
砂糖ないやつな

42 名無しさん@おーぷん ID: xRLI

>>41
プロテインって不味いってきくけど実際どうなん?

43 名無しさん@おーぷん ID:ct1B

>>42
味選べばうまい

44 名無しさん@おーぷん ID: xRLI

>>43
ほえーなんかスティックのやつはうまそうやなおもう
オイコスヨーグルトとか
ああいうのはあんま良くないんか?やっぱプロテインのほうがええんか?

46 名無しさん@おーぷん ID:ct1B

質の割に高いと言ったほうが的確やな
プロテインは吸収効率と量において筋肉の材料として最も安いんや
筋トレしてるわけちゃうから量もトレーニーの半分未満とか1/4とかで十分やろ

47 名無しさん@おーぷん ID: xRLI

>>46
なるへそねぇ
ありがとな、がんばてみるわ

元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1743713008/
末端冷え性ワイ、足が冷たすぎる

ランダム記事紹介

コメント

靴下は駄目って言うが、脱げない程度に緩めのやつ履いて寝るようになったら寒くて寝れないとか無くなった
あとは全身が暖まるまで頭まで布団に潜るとか

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です