【悲報】スマホのクリアケース、何買っても結局黄ばむ

JEDirect iPhone 15 6.1インチ用 保護ケース 黄ばみなし 衝撃吸収 バンパーカバー 傷つけ防止 クリアバック (クリア)

1 名無しさん@おーぷん ID: eSu1

どうにもならん

2 名無しさん@おーぷん ID:LNJW

黒にしたわ

4 名無しさん@おーぷん ID: eSu1

>>2
黒かあ
でも本体色出していきたいんよなあ

3 名無しさん@おーぷん ID:J8Mv

jkは100均のやつを定期的に買い替えてるで
ソースはワイ

5 名無しさん@おーぷん ID:z42q

定期的に買い換えるのはどうなんやろ

6 名無しさん@おーぷん ID: eSu1

>>5
やっぱそれしかないんか
使い捨てなんやね

8 名無しさん@おーぷん ID:e91A

てか、カバーなんだから汚くなったら捨てるのが本来の使い方や

10 名無しさん@おーぷん ID:e91A

カバーをきれいに保つためにカバーつけようとするのが日本人あるある

11 名無しさん@おーぷん ID:Y0dC

ワイドンキでかったクリアケースいま半年くらいだけどまだ黄ばんでない

12 名無しさん@おーぷん ID: eSu1

>>11
どこのやつや?

17 名無しさん@おーぷん ID:Y0dC

>>12
メーカー忘れたわ
ドンキに売ってた奴

18 名無しさん@おーぷん ID: eSu1

>>17
そっかいくらや?
ドンキでそれっぽいの見てくる

20 名無しさん@おーぷん ID:Y0dC

>>18
二千円くらいだった気がする

21 名無しさん@おーぷん ID: eSu1

>>20
サンガツ

13 名無しさん@おーぷん ID:NpUW

ラップで巻いて使え

14 名無しさん@おーぷん ID: eSu1

>>13
TVのリモコンかよ!

15 名無しさん@おーぷん ID:z42q

マイナーな機種だとネットでも専用ケースが売ってなかったりする

16 名無しさん@おーぷん ID:A4P1

TPUのソフトケースは素材上黄ばむ
クリアケースでもガラスなら大丈夫だろう

19 名無しさん@おーぷん ID:Paze

最初からそういう色やと思え

23 名無しさん@おーぷん ID: eSu1

>>19
嫌や!

22 名無しさん@おーぷん ID:A4P1

ifaceはガラスのクリアケースを売ってる
使い心地は不知火
https://jp.iface.com/products/case_reflection_standard?id=41-979617

25 名無しさん@おーぷん ID: eSu1

>>22
iFaceって周りがデカすぎじゃね?
ワイの元々がでかいからなあ

26 名無しさん@おーぷん ID: eSu1

黄ばばないクリア素材ってできんもんかねえ
できんから製品がないんやろうけど

27 名無しさん@おーぷん ID:A4P1

ポリカーボネートのハードケースなら黄ばみにくいかも
ただし、硬い

28 名無しさん@おーぷん ID: eSu1

>>27
横も硬いやつやろ?
あれ付け外ししてたら割れた思い出

29 名無しさん@おーぷん ID:A4P1

結局なぜ黄ばみやすいのにTPUが使われるかと言えば
柔らかく加工しやすいのに透明度があるという都合の良さがあるからで
でも劣化しにくいまでの都合の良さはなかった

30 名無しさん@おーぷん ID:e91A

ケースなんてやめろ
ワイは裸1択

天才が知恵を絞って薄く、軽くしたのにそれを台無しにしてどうするんや

33 名無しさん@おーぷん ID: eSu1

>>30
傷つくの嫌や😭

34 名無しさん@おーぷん ID:HteX

>>30
カバーを付けるためにな

31 名無しさん@おーぷん ID:ylrZ

光に当てない

36 名無しさん@おーぷん ID: eSu1

>>31
紫外線が悪いのはわかるが無理すぎやろ!

32 名無しさん@おーぷん ID:5eUw

天才は持ちやすさは配慮してない模様

37 名無しさん@おーぷん ID:nlQa

クリアケースを保護するための黒いケースをさらにかぶせる

38 名無しさん@おーぷん ID:KOMJ

定期的にかいかえるか、黒しかないやろな

39 名無しさん@おーぷん ID:0BRn

買い替え前提で100均のやつでええやろ

40 名無しさん@おーぷん ID:IxU8

しかも綺麗にならない
だから使い捨て一択や

41 名無しさん@おーぷん ID:pKdL

クリアケース辞めてカラーケースにしてみた

42 名無しさん@おーぷん ID:By1z

キッチンハイターに浸けて外に10日くらい置いとくとキレイな透明が復活するぞ

43 名無しさん@おーぷん ID:pKdL

溶けて無くなりそう

44 名無しさん@おーぷん ID:ZaM8

3000円弱したアイフェイスの透明でも黄ばんだから安いの定期的に買い替えるのが一番いいよ

45 名無しさん@おーぷん ID:6i3e

日焼け止めを塗ろう

47 名無しさん@おーぷん ID:KQY3

ワイも最近白いケース買ったがめっちゃ汚れ目立つ
黒にしとけばよかった

48 名無しさん@おーぷん ID:IyNR

Apple純正は黄ばまないで
その代わり取り外すのがほぼ不可能だけど

49 名無しさん@おーぷん ID:hcjh

セリアのスマホケースを黄ばんだら交換していくワイ

50 名無しさん@おーぷん ID:yuPe

ケースなんかそない高い物じゃ無いし
スマホなんか一日で一番使用頻度が高い物なんやし

気に入らなくなったらすぐに買い替えればええんやで

52 名無しさん@おーぷん ID:opyn

最初から黄色いの買えばええやん

53 名無しさん@おーぷん ID:Ko3J

>>52
おしっこ色に変わっていくから無理

54 名無しさん@おーぷん ID:Qaxe

>>52
家康のふんどしみたいな考え方

元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1744067392/
【悲報】スマホのクリアケース、何買っても結局黄ばむ

ランダム記事紹介

コメント

薬局で売ってるオキシドールに漬けたりオキシドールに漬けたティッシュを当ててラップで包んで太陽光に数時間晒しておけば黄ばみを漂白できるぞ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です