仙台で牛タン食ったんだけどさ

肉卸直営 WONDERLAND 牛タン 厚切り 1kg (500g×2/厚さ約10mm) 母の日 ギフトスライス 肉 牛肉 焼肉 訳あり 訳有り 業務用 バーベキュー BBQ おつまみ

1 名無しさん@おーぷん ID: uWH5

美味いけどそんなでもないよな

2 名無しさん@おーぷん ID: uWH5

いや、美味いで?でも特段美味くなくない?

3 名無しさん@おーぷん ID:3Zly

どこで食っても大体美味いしな

6 名無しさん@おーぷん ID: uWH5

>>3
そう、別に仙台じゃなくてもいいよなって感じ

4 名無しさん@おーぷん ID:BZOO

ずんだでも食ってろ

8 名無しさん@おーぷん ID: uWH5

>>4
ずんだスムージーとか言うわけわからんの見たわ
買わんかったが

5 名無しさん@おーぷん ID:dfee

どれくらい特段うまくないの?

10 名無しさん@おーぷん ID: uWH5

>>5
むすいけどなんか地域特有の旨さじゃない

14 名無しさん@おーぷん ID:oBDN

>>10
ほぼ輸入物だからな

28 名無しさん@おーぷん ID:dfee

>>10
あー…分かるぞ 土地に根ざした感じではないのやな

7 名無しさん@おーぷん ID:3Zly

まぁ他に名物ないんだから許したれ

11 名無しさん@おーぷん ID: uWH5

>>7
海鮮物で売れよ
牡蠣とかのほうがデカくてよっぽど美味かったで

9 名無しさん@おーぷん ID:bvRT

ちゃんと仙台牛のを食わないと

16 名無しさん@おーぷん ID: uWH5

>>9
食ったよ😡

12 名無しさん@おーぷん ID:M5aN

まあわかる

13 名無しさん@おーぷん ID:mE3c

同じ作り方すれば何処でも喰えるからな

15 名無しさん@おーぷん ID:quY6

一応食っとくかーってだけだからな
大阪のタコ焼とか栃木の餃子みたいなもん

17 名無しさん@おーぷん ID:FBCJ

わかる
おいしいけどね

20 名無しさん@おーぷん ID: uWH5

>>17
そう、美味いことには違いないんだけどうーんってなる

18 名無しさん@おーぷん ID:0nh3

出した値段分は満足する

19 名無しさん@おーぷん ID:mE3c

同じ値段だけはもっと美味いもの食べられそう感がある

21 名無しさん@おーぷん ID:mE3c

出せば

22 名無しさん@おーぷん ID:G3Rq

特別おいしい感じはせんかったな

23 名無しさん@おーぷん ID: uWH5

海産物売りにしたほうがウケいいし差別化出来ると思うんやけどな

24 名無しさん@おーぷん ID:E5m4

アメリカ牛だったのガッカリしたわ

25 名無しさん@おーぷん ID: uWH5

>>24
時々外部のものが混じってるのもあかんわ

26 名無しさん@おーぷん ID:6yje

>>24
やっぱオーストラリア産だよな

27 名無しさん@おーぷん ID:Z48Z

利久って仙台以外にもあるんか?

29 名無しさん@おーぷん ID:dfee

>>27
ある

30 名無しさん@おーぷん ID:FBCJ

海産物は結構その土地で化けるものがあるけどな
肉とかってあんま特有って感じはせんよな

33 名無しさん@おーぷん ID:bOub

アメリカ牛の舌は美味いか

元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1745638957/
仙台で牛タン食ったんだけどさ

ランダム記事紹介

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です