業務スーパーって結局安いん?

業務スーパーに行こう! (双葉社スーパームック)

1 名無しさん@おーぷん ID: OA3k

今度自転車で行ってこようと思うんやが

2 名無しさん@おーぷん ID:2QH2

めっちゃ高いからイッチには無理やで

3 名無しさん@おーぷん ID: OA3k

>>2
高いんか?!
ちなニート

4 名無しさん@おーぷん ID:7PpN

安いけど不味い

7 名無しさん@おーぷん ID: OA3k

>>4
まずいんか…

8 名無しさん@おーぷん ID:7PpN

>>7
美味いとか言ってる奴いるけど信じるなよ
美味いものランキング上位でも不味い

10 名無しさん@おーぷん ID: OA3k

>>8
そうなんか…

12 名無しさん@おーぷん ID:2QH2

>>8
こいつ味障だから気にしなくてええで

5 名無しさん@おーぷん ID:4YTq

ものによる
おにぎりやパンは安い
でかいのはでかい分高いがその分ででかくていっぱい入ってるからコスパはいい
ワイはフライパンで加熱するだけで帰る冷凍食品の塩豚とか生姜焼きがすき

9 名無しさん@おーぷん ID: OA3k

>>5
おお、アンタニキ詳しそうやな
とりあえずパンはよく食うから買おうかな

11 名無しさん@おーぷん ID:eZ18

イッチ何買う予定なん?

13 名無しさん@おーぷん ID: OA3k

>>11
ソーセージとかの加工肉とかは保存きくし買おうかなと
あとはパンとかうどんとかの主食があったら便利やなあ

17 名無しさん@おーぷん ID:eZ18

>>13
ソーセージとか加工肉はあんま詳しくないけどこだわり生フランクは評判ええな
パンはビール酵母のパンが評判ええで
うどんは冷凍うどんオススメやで、普通のスーパーより30円ぐらい安いやで

18 名無しさん@おーぷん ID: OA3k

>>17
おお、めちゃくちゃ詳しいやん!
とりあえずその辺も買ってみるわ!

14 名無しさん@おーぷん ID: OA3k

冷凍の塩豚うまそうやな

15 名無しさん@おーぷん ID:kyG5

買うものあるか?結局カップ麺くらいしか買わんで

16 名無しさん@おーぷん ID: OA3k

>>15
カップ麺でも安いなら買いたい

19 名無しさん@おーぷん ID:w0TG

あそこは輸入食品系がめっちゃ豊富よな

20 名無しさん@おーぷん ID:aKn6

揚げ物と中国さんが多い

21 名無しさん@おーぷん ID: OA3k

>>19
>>20
エスニックな料理も好きやからその辺も気になるわ

22 名無しさん@おーぷん ID: OA3k

あ、中国産ってことか

24 名無しさん@おーぷん ID:eZ18

>>21
https://gyomusuper.jp/product/detail.php?go_id=4781
こういうのも売ってるやで
ワイは使ったことないけど

25 名無しさん@おーぷん ID: OA3k

>>24
おお、これええやん!
炒め物とかにも使えそうやし

23 名無しさん@おーぷん ID:eZ18

冷凍野菜と冷凍フルーツは当たり外れでかいから気をつけるんやで
冷凍フルーツは基本的には冷凍ブルーベリーは大丈夫やけどそれ以外は好き嫌い分かれるし最悪まずすぎて食べきれないと思うわ
冷凍野菜は玉ねぎ微塵切りとカットほうれん草をワイはよく使うかな
ハズレ引きたくなければ事前にYouTubeかネットで事前リサーチした方がええと思うわ

26 名無しさん@おーぷん ID: OA3k

>>23
確かにその辺はピンキリそうやな
回転寿司の冷凍ブドウとかクソまずいし果物はあかんやろなあ

27 名無しさん@おーぷん ID:67n8

冷凍アジフライはガチ
あとポテサラ

29 名無しさん@おーぷん ID:eZ18

>>27
揚げ物ええね
揚げ物ができる環境の人は業務スーパーで買って揚げるだけやからね

ワイは和風鶏もも唐揚げ500gと

30 名無しさん@おーぷん ID:eZ18

>>29
途中送信しちゃったわ

エビフリッター揚げてエビチリにするのに最近ハマってるわ

31 名無しさん@おーぷん ID: OA3k

揚げ物もええなあ
なんか腹減ってきた…

32 名無しさん@おーぷん ID:m6xt

えびかつ美味そう

33 名無しさん@おーぷん ID:lN4d

ギョスパは自炊してこそだ🥺

34 名無しさん@おーぷん ID:w0TG

揚げ物系かなり充実してるよな

35 名無しさん@おーぷん ID:Lj6T

部分的に安いと思う

36 名無しさん@おーぷん ID:Ylub

安いけど要らないものまで買ってしまうために実際は割高になる

37 名無しさん@おーぷん ID:w0TG

>>36
使いきれずに冷凍庫や冷蔵庫圧迫させた上にロスさせちゃうのあるあるよな

39 名無しさん@おーぷん ID:Lj6T

カレーで例えると、食材レベルで安いのがラムーやトライアルあたりで
レトルトカレーみたいなメーカー品だと業務スーパーの方が安いイメージはある
つまり二番目に安い

40 名無しさん@おーぷん ID:w0TG

業務スーパーやってる神戸物産がなぜカルディみたいな高級・オシャレ輸入食品路線も同時展開しないのか謎

41 名無しさん@おーぷん ID:m6xt

トライアル初めて見た時
ホームセンターかと思ってたわ

42 名無しさん@おーぷん ID:efgd

マニアックな調味料あったりで助かる

43 名無しさん@おーぷん ID:Naks

業スースレで必ず名前の上がるのは麻婆豆腐の素
これ旨い

45 名無しさん@おーぷん ID:eBP1

ラ・ムーとかいう店がやたら安いっていわれとるけど
今まで1度も見た事ないわ地方限定なんかな

46 名無しさん@おーぷん ID:PsXV

生の野菜とかフルーツは売ってるんか?

47 名無しさん@おーぷん ID:Nojy

>>46
売ってるけど品質は値段相応

48 名無しさん@おーぷん ID:w0TG

生のフルーツや野菜とか肉とかも割と売ってるよな

50 名無しさん@おーぷん ID:eZ18

エスニック系もやけど中華系の調味料も充実しとるんよな
紹興酒だけじゃない他のよくわからん読めもしないやつ売ってるわ

53 名無しさん@おーぷん ID:w0TG

まぁ安いところから仕入れてるやろからな

55 名無しさん@おーぷん ID:Naks

業スーは冷食、調味料、レトルト食品、乾麺とか買う所って感じやな

56 名無しさん@おーぷん ID:gUSV

カフェイン200mg入りのインスタントコーヒー10個300円位で売ってたな
エナドリ何本も買うより安上がりになりそう

57 名無しさん@おーぷん ID:e5qk

金無い時は冷凍野菜なんかには世話になったで😁

元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1747156962/
業務スーパーって結局安いん?

ランダム記事紹介

コメント

BBQソースと冷凍ナゲット買えばマクドいらんよ
鳥のフライ系はハズレなし
パスタは吐くほどマズい

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です