【朗報】今年の夏、涼しい

夏はなぜ暑いのか

1 名無しさん@おーぷん ID: iQ9N

https://news.yahoo.co.jp/articles/e14b9aeaf808337e490b10093dcadbc228bc711c
今年の夏は厳しい暑さが少し和らぐ可能性が出てきました。
その理由は、7年以上続いた「黒潮大蛇行」の変化。魚の値段にも影響が出るかもしれません。

嬉しすぎるんやが

3 名無しさん@おーぷん ID: iQ9N

確かに今月けっこう涼しい日多くない?去年に比べて

14 名無しさん@おーぷん ID:2e5g

まだ5月やし
>>3

16 名無しさん@おーぷん ID: iQ9N

>>14
いや 去年はもっと暑い日多かった

5 名無しさん@おーぷん ID:YXps

氷河期なんでね

7 名無しさん@おーぷん ID: iQ9N

>>5
氷河期で去年みたいな暑さかよ

8 名無しさん@おーぷん ID:519H

言って毎日三十度は超えるんやろ

10 名無しさん@おーぷん ID:xQDO

暑いやんけ!!

11 名無しさん@おーぷん ID: iQ9N

地元の週間予報見ても去年より暑い日ないし
嬉しすぎる

12 名無しさん@おーぷん ID:w0TG

これでも地球は間氷期という事実

13 名無しさん@おーぷん ID: iQ9N

今年の夏は去年よりかは野菜安くなるとええんやが

17 名無しさん@おーぷん ID:IbB1

去年の40度は洒落にならんしな

18 名無しさん@おーぷん ID:xQDO

数ヶ月後のぽまえら「あちいいいいいいい」

19 名無しさん@おーぷん ID:JAyx

93年並みの冷夏とかだとコメまた上がるな
まあ涼しいほうがええが

22 名無しさん@おーぷん ID: iQ9N

>>19
流石にそこまでいかんやろ
涼しい夏は本当にありがたいが

27 名無しさん@おーぷん ID:JAyx

>>22
まあ今から心配してもしゃーない
なるようにしかならん

31 名無しさん@おーぷん ID: iQ9N

>>27
せやな
その日その日を生きていくか

20 名無しさん@おーぷん ID:aYV9

黒潮大蛇行かっけぇ

21 名無しさん@おーぷん ID: iQ9N

この数年の暑さで「未来の子供かわいそうすぎる、もう人類全員死んだ方が幸せなのでは?」って思ってたけど
ちょっと希望出てきたやん

24 名無しさん@おーぷん ID:OhxL

デブがスレ立て

26 名無しさん@おーぷん ID:wiEc

やっぱ環境活動家って正しかったよな
まだ5月なのに流石に暑すぎる

28 名無しさん@おーぷん ID: iQ9N

でも今日の気温でも近所で知らんじいちゃん倒れてたってマッマから聞いたわ
もう他の人たちが氷とかで冷やしてあげてて救急車も読んでたみたいやが

34 名無しさん@おーぷん ID:IUou

>>28
老人はまあそりゃしゃーないやろ

39 名無しさん@おーぷん ID: iQ9N

>>34
まあそうか
もうみんなも熱中症対策しないとな

29 名無しさん@おーぷん ID:IUou

やっぱ地球温暖化は人間の影響じゃなくてただの地球の気まぐれって可能性が出てきたな

30 名無しさん@おーぷん ID:6Vyk

ホンマなんやろなぁ?😡

33 名無しさん@おーぷん ID:QAqC

魚の活性悪いからもう少し温かくなってくれや

35 名無しさん@おーぷん ID: iQ9N

>>33
イヤや

36 名無しさん@おーぷん ID:pX71

でも地球温暖化は進んでるし結局暑いやろ

37 名無しさん@おーぷん ID:44pw

嘘をつけェ~

40 名無しさん@おーぷん ID:ydFK

地球は今まで1兆7000億回も回ったのにその中の1回転の気温の高低だけで一喜一憂する人間さんさぁ…

41 名無しさん@おーぷん ID:JAyx

去年の5月はもっと暑かった気はするな

43 名無しさん@おーぷん ID: iQ9N

>>41
だよな
今年の月が涼しいのが何よりの証拠だよな

42 名無しさん@おーぷん ID:4SGU

嘘つけどうせ40近くまであがる

45 名無しさん@おーぷん ID: iQ9N

>>42
そういう日もあるだろうが40℃近くに達する日が減るって言うのがワイの予想

44 名無しさん@おーぷん ID:SDUL

去年より湿度低いような気が

46 名無しさん@おーぷん ID:JAyx

>>44
ああそれかも
蒸し暑さがない

47 名無しさん@おーぷん ID: iQ9N

>>1 の記事から抜粋
東北大(海洋物理学) 杉本周作 准教授
「熱海を襲った土石流災害を起こしたのも静岡で1.3倍~1.5倍、雨を増やしているというのもシミュレーションで分かっている」

黒潮大蛇行が終息すれば、こうした大雨などへの影響が緩和されるということです。

大雨も減るんなら嬉しい

48 名無しさん@おーぷん ID:JAyx

30年前はひたすら雨の日が多かった記憶

49 名無しさん@おーぷん ID:4SGU

梅雨がどのくらい続くかでも多少涼しい日が増えるけど
7月中盤からお盆休み過ぎくらいまではどうせ
毎年の如く外に出れんくらい暑い

51 名無しさん@おーぷん ID:CdDi

この15年くらい涼しい夏なんてなかった気がする

52 名無しさん@おーぷん ID:4l0y

実際花粉軽いからな今年

53 名無しさん@おーぷん ID:x2Nd

>>52
今年確かにマシだったわ

54 名無しさん@おーぷん ID:Gre4

気候変動論者息してる?

55 名無しさん@おーぷん ID: iQ9N

>>54
まあワイもマジで去年みたいな暑さがこれから一生続くって思ってた
だからメッチャ嬉しいわ

56 名無しさん@おーぷん ID:nTYp

去年よりは低い(25度)

58 名無しさん@おーぷん ID: iQ9N

>>56
それでも嬉しいやろ

59 名無しさん@おーぷん ID:CdDi

アロハシャツハーパン大好きワイ暑いのはイヤやけど合法的にハーパン履ける程度の気温にはなってほしい

61 名無しさん@おーぷん ID:JAyx

>>59
別に気兼ねせんでええよ

60 名無しさん@おーぷん ID:BUhi

外歩くだけで本能的に命の危険感じる暑さは異常だよ
去年真夏に山梨行ったらやばかったもん

63 名無しさん@おーぷん ID: iQ9N

>>60
去年もよくテレビで「異常気象」「異例の暑さ」って言ってたけどさ、その言葉もう使うなって思ったもんだよ
「異例の暑さ」って使っていいのは、「去年に比べてヤバい暑い、そんでこの暑さは今回だけ」って時に使うもんだろと
でも今年こそ「異例の暑さ」にならなそうでマジで嬉しいわ
今年の山梨は快適かもな

66 名無しさん@おーぷん ID:eZ18

ワイが7月~12月末まで秋にしてお前らから夏を奪う

70 名無しさん@おーぷん ID: iQ9N

>>66
ありがたいけど秋長すぎん?

69 名無しさん@おーぷん ID:NlWq

夜でも30切るか切らないかくらいで辛かった

71 名無しさん@おーぷん ID: iQ9N

>>69
そんな悪夢から解放されるかもしれないんやで
嬉しすぎる

72 名無しさん@おーぷん ID:mukL

もう暑い

73 名無しさん@おーぷん ID: iQ9N

>>72
去年より絶対涼しいぞ
去年のお前の地元の5月の気温を思い出せ もしくは気象庁のサイトで調べろ

元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1747210602/
【朗報】今年の夏、涼しい

ランダム記事紹介

コメント

暑くなると温暖化が~寒くなると温暖化による異常気象が~とかいう無敵思考

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です