美味しいホットドックが食べたいのにホットドック専門店がない!

ポーク&チキンホットドッグソーセージ 500g WIENERS (HOT DOGS) 500G

1 名無しさん@おーぷん ID: 8BET

なんでや。。

2 名無しさん@おーぷん ID: 8BET

モスバーガーくらいしか食べれる店なくね?

5 名無しさん@おーぷん ID:RZtZ

>>2
チリドック美味いよな

6 名無しさん@おーぷん ID: 8BET

>>5
ワイはプレーン!

3 名無しさん@おーぷん ID: 8BET

マックのホットドック復活してほしい

7 名無しさん@おーぷん ID:SH6c

さがせばあるやろ

8 名無しさん@おーぷん ID: 8BET

>>7
なくね?

9 名無しさん@おーぷん ID:AAeY

バーガーキングのホットドッグ食えよ

10 名無しさん@おーぷん ID:8gug

セブンのホットドックはそこそこ美味しい

12 名無しさん@おーぷん ID:4wmx

分かる
思い当たるのモスバーガーしかない
家で作ってもなんか寂しいし

14 名無しさん@おーぷん ID: 8BET

バーキンにあるんか?

15 名無しさん@おーぷん ID:nnTF

モスのホットドッグってなんかソースが特徴的すぎんか

16 名無しさん@おーぷん ID:JKTd

フレッシュネスとかモスでええんちゃう

17 名無しさん@おーぷん ID:SH6c

サブウェイもあったような・・・?

18 名無しさん@おーぷん ID: 8BET

モスのホットドックは高い

19 名無しさん@おーぷん ID: 8BET

他の選択しないから食べてるけど

20 名無しさん@おーぷん ID:Lbse

1はどこ住みや?
ホットドックの美味しいお店が福岡にあるんや

21 名無しさん@おーぷん ID: 8BET

>>20
銀座

24 名無しさん@おーぷん ID:Lbse

>>21
東京なら普通にありそうやけどな

25 名無しさん@おーぷん ID: 8BET

>>24
流行らないからないぞ

31 名無しさん@おーぷん ID:Lbse

>>25
専門店は流石に厳しいけど、バーガーとかと一緒に出してる個人店はあるやろ

23 名無しさん@おーぷん ID:IbnG

ソーセージの下のキャベツ、いるのかいらんのか問題

27 名無しさん@おーぷん ID:Lbse

>>23
ワイは日によって不要やな

29 名無しさん@おーぷん ID:EnxQ

自分で作るのが普通にうまい

34 名無しさん@おーぷん ID: 8BET

>>29
ピクルスとか常備してるん?

32 名無しさん@おーぷん ID: 8BET

コメダにあるっぽいな
モスより高い

36 名無しさん@おーぷん ID:azEy

ドトールとかタリーズじゃダメなの?

38 名無しさん@おーぷん ID: 8BET

>>36
いったことねえ

37 名無しさん@おーぷん ID:SH6c

https://rocketnews24.com/2023/09/20/2018201/

40 名無しさん@おーぷん ID:OMGd

イキってるバーガー屋だとサイドメニューにあったりする

42 名無しさん@おーぷん ID:aoaN

>>40
これ

41 名無しさん@おーぷん ID: 8BET

ドトールとかタリーズって40のおじさんが入ると失笑されそうで怖い

44 名無しさん@おーぷん ID:GSvV

アムステルダムで食ったキッチンカーのホットドッグ死ぬほど美味かったなぁ

46 名無しさん@おーぷん ID:O3fa

40のおじさんがこれ言ってるとなると一気にキツく見えてきた

47 名無しさん@おーぷん ID:SH6c

カフェベローチェうまそう

48 名無しさん@おーぷん ID: 8BET

ベローチェはたまに行くわ
ピクルスたっぷりのやつ食べる

49 名無しさん@おーぷん ID:tLqQ

片手で食えるもんやからたこ焼きみたいに路上で買う文化がないと無理やろ
たこ焼きみたいに焼くパフォーマンスが欲しいね

50 名無しさん@おーぷん ID: 8BET

>>49
駅前で屋台やっててほしいな
ニューヨークとか屋台だらけやったし

51 名無しさん@おーぷん ID: 8BET

ん?たこ焼きっていうほど片手で食べれるか?

54 名無しさん@おーぷん ID:tLqQ

>>51
たこ焼きより手を使わないわけやん?
優位性はあるってことよ

52 名無しさん@おーぷん ID:GSvV

日本は路上販売の敷居が高過ぎんねん

53 名無しさん@おーぷん ID: 8BET

>>52
ケバブしか見ないわね

64 名無しさん@おーぷん ID:GSvV

>>53
イベントとかでもキッチンカーよく見んか?
あれも内装の規定厳しい上にコロコロルール変わるしその度に金かかって結構大変らしいで

65 名無しさん@おーぷん ID: 8BET

>>64
イベントだと牛タン食べてしまう

55 名無しさん@おーぷん ID: 8BET

あれ、そう言えば駅前のワゴンしばらく見てないかも

56 名無しさん@おーぷん ID:tLqQ

片手にドリンク、片手にホットドッグが出来るのは強い

57 名無しさん@おーぷん ID: 8BET

たこ焼き屋台は銀だこに潰された感あるわ
屋台で食うなら銀だこ行く

59 名無しさん@おーぷん ID: 8BET

満員電車でホットドックしゃぶった女の子見ねえな

60 名無しさん@おーぷん ID:tLqQ

スタバなら片手でドリンク軽食並のカロリー取れるから最強と思ってる

61 名無しさん@おーぷん ID: 8BET

よく考えたらケチャップつくから食べ歩きはしんどいのか

63 名無しさん@おーぷん ID: 8BET

そうだ、球場行こ
ホットドックと言えば野球やんけ
神宮行く

67 名無しさん@おーぷん ID:Tzxk

ソーセージに対する造詣があまりない
シャウエッセンでええやろみたいな日本人いまだに多いやん
実際優秀だからだれも文句ないし

68 名無しさん@おーぷん ID: 8BET

冷凍のやつとかでもええんやけどな

69 名無しさん@おーぷん ID:Tzxk

腸詰屋の売店で食えるホットドッグくそうまい
野菜とかいらんからあんなんでええんよな

70 名無しさん@おーぷん ID:tLqQ

流れ的にイッチほどの情熱もってるやついないしマイノリティを商売にするにしてもホットドッグはねえわって結論

元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1747658398/
美味しいホットドックが食べたいのにホットドック専門店がない!

ランダム記事紹介

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です