横向きで寝れるやつwwwwwwww

fuwawa 掛け布団カバー シングル 【洗いざらし・CICA保湿加工・極柔な肌触り】かけ布団カバー 超吸水速乾 8箇所スナップボタン ダブルファスナー 【防ダニ99.9%・エッコテックス認定・アレルギー対策】シワ加工 ピーチスキン しっとり 丸洗い SEK抗菌防臭 オールシーズン布団カバー...

1 名無しさん@おーぷん ID: XklD

横向きで寝ると翌朝下になった側がバキバキになるんやが

2 名無しさん@おーぷん ID:rl4e

普通うつ伏せだよね?

3 名無しさん@おーぷん ID: XklD

>>2
きもい

8 名無しさん@おーぷん ID:GmrV

>>3
ひどいやつだ

28 名無しさん@おーぷん ID:vmNq

>>2
わかるうつ伏せじゃないと寝れんわ

5 名無しさん@おーぷん ID:GmrV

寝てる間に寝返りうたんの?

10 名無しさん@おーぷん ID: XklD

>>5
あんまり

7 名無しさん@おーぷん ID:0xpL

腕枕とかできなさそう

9 名無しさん@おーぷん ID:eOhK

抱き枕抱いて寝てるから横や

12 名無しさん@おーぷん ID:j7ZK

横向きじゃないと無呼吸になって途中で起きる

14 名無しさん@おーぷん ID:Wqef

レス14の画像1 https://i.imgur.com/ehJWmms.jpeg

18 名無しさん@おーぷん ID:GmrV

>>14
スフィンクス試してみるわ

30 名無しさん@おーぷん ID:VLOz

>>18
寝れるやつが羨ましいとかそういう話かと思ったら
ただの自慢話やん

15 名無しさん@おーぷん ID:sPms

床というかマットレスに対して胸や背中を90度にする横の体勢になるにはテクニックが必要や

16 名無しさん@おーぷん ID:rZXM

うつ伏せとか心臓に悪いしようやらんわ

24 名無しさん@おーぷん ID:PzgX

>>16
そうなん?

17 名無しさん@おーぷん ID: XklD

横向きで体痛くなるのって普通じゃないんか?

20 名無しさん@おーぷん ID:hfn2

寝返りうつだろ

25 名無しさん@おーぷん ID: XklD

>>20
寝返り打つまでの間で痛くなる

21 名無しさん@おーぷん ID:j7ZK

スフィンクスは社会人が昼寝でやるやつやん

23 名無しさん@おーぷん ID:DgrX

横向きにならんと寝れん

26 名無しさん@おーぷん ID:RpjZ

寝れる→✕
寝られる→◯

29 名無しさん@おーぷん ID:YOmr

半胎児からのうつ伏せで目覚める時が多いかもそれか仰向け

33 名無しさん@おーぷん ID:82al

仰向けでもうつ伏せでも横向きでも立ったままでも寝られる

34 名無しさん@おーぷん ID: XklD

ちょっと前まで普通に横向きで寝れてたんやが

35 名無しさん@おーぷん ID:LehT

ワイは筋トレしてるから横向いて寝られなくなったわ
横向いて寝れてる奴は腕と肩の鍛え方足りんぞ

36 名無しさん@おーぷん ID:ws9W

うつ伏せは腰にもあんま良くない

37 名無しさん@おーぷん ID:j7ZK

仰向けってたまにくすぐったくなるんだよな

38 名無しさん@おーぷん ID:ws9W

寝るときは横やけど目が覚めると仰向けになってることが割と多い

39 名無しさん@おーぷん ID:oPZc

寝る時は仰向け
目覚めると横向き

40 名無しさん@おーぷん ID:PzgX

横向きだと足が重なって暑い

元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1754572187/
横向きで寝れるやつwwwwwwww

ランダム記事紹介

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です