進次郎「スーパーのレジをユニクロみたいにはしてくれないの?」
1 名無しさん@おーぷん ID: TLDD
いざ次世代スーパーへ ヤオコーが挑む「ブルーゾーン」戦略
食品スーパー大手のライフコーポレーションの岩崎高治社長は小泉進次郎農相との会食でこんな突っ込みを受けた。「スーパーのレジをユニクロみたいにはしてくれないの?」
ユニクロのレジは、所定の場所に商品やカゴを置くと無線自動識別(RFID)タグを自動で検出し、即座に金額が表示される。決済に人手がかからず、しかも速い。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCD085KK0Y5A800C2000000/
2 名無しさん@おーぷん ID: TLDD
たしかに😲
4 名無しさん@おーぷん ID:UQaK
食品に電子タグつけろってか
コストバカ上がるんちゃうの
- 『久保史緒里の卒業』←白石、西野の卒業より影響でかいだろ
- 【画像】スポーツジムにこういう格好の女の人が本当にいると思ってるやつwww
- 参政党・神谷代表「外国人政策もきちんとやって、アンチにも『参政党があってよかった』『外国人の人権が守られた』といわれる政策を進める」
- 【画像】高市早苗さん、中田敦彦に統一教会問題をぶっ込まれ、顔が凍りついてしまうwwww
- 【炎上】江口寿史、他人の写真を無断でトレスしてポスター使用、被害者にバレてから使用料を払って事後承諾させる…別イラストも被害者多数、「第二の古塔...
- 【横須賀】まさかの理由で中止「よこすか開国花火大会」
- 【速報】元AKB48高城亜樹、ホリプロへ移籍!!【あきちゃ】
- ハロウィンディズニーのカチューシャさくたんが可愛すぎる!!!【乃木坂46】
- 【悲報】ワンピース休載へ…尾田栄一郎さん体調不良
- 【動画】X女性「え?嘘、これもしかして…私の轢き逃げになるんですか?」
- 【北海道】小学生に蹴られた男性教員が反射的に蹴り返したら減給、子どもは何でも許され「教員は我慢しろ」でいいのか
6 名無しさん@おーぷん ID:tGsp
>>4
あの電子タグ一個10円ぐらいするらしいな
そんなもん全ての商品につけてたら幾らかかると思てんねんって話よな
11 名無しさん@おーぷん ID:UQaK
>>6
被服みたいな単価が高いものならまだいいけど、食品みたいな数を買うもの全てが10円値上げなんてされると生活に大打撃やな
7 名無しさん@おーぷん ID:Ymec
ユニクロの商品は1度値段がついたらずっと同じ値段だろ
スーパーの商品は毎日値段が変わるものなのに
8 名無しさん@おーぷん ID:Ymec
イオンのレジゴーのシステムは他のスーパーでも取り入れてほしい
9 名無しさん@おーぷん ID:X2xg
特許でガチガチなんちゃう?
10 名無しさん@おーぷん ID:xldk
タグの値段だけじゃないよ
人件費もだよ
スーパーによって個々の商品の値段違うから製造時パッケにつければいいという問題じゃないし
13 名無しさん@おーぷん ID:Q99u
進次郎殿下にコストの概念はないねんで
15 名無しさん@おーぷん ID:Ymec
まあ、でも最初からできないと思って挑戦しなかったら何も変わらんからな
それができるようになったらマジで画期的だと思うけど
17 名無しさん@おーぷん ID:xldk
>>15
まあこれはある
無理で思考停止してたら技術革新はない
19 名無しさん@おーぷん ID:3vra
>>15
民間がそういう研究投資できるだけの需要展望と成長期待を潰してきたのがいままでの経済政策なんだよな
20 名無しさん@おーぷん ID:xldk
電子タグ付き商品のみ仕入れ
入荷時に登録して個数入力
価格管理は店舗ごとに一括操作可能で商品棚の値札に即反映され
お客さんはクレカ登録済みでカートで精算ゲートくぐるだけで精算
楽ではあるけど…
22 名無しさん@おーぷん ID:xldk
商品数が減って
同じものしか置かなくなりそう
23 名無しさん@おーぷん ID:S149
自社製品だけじゃないから入荷したときに店員が全商品に手作業で貼り付けていかなあかんな
24 名無しさん@おーぷん ID:AYZZ
でも実際なったら便利だろ?
お前らみたいに一から文句言って考えもしないより百倍マシだと思うけど
27 名無しさん@おーぷん ID:X2xg
コンビニのほうがまだ実現しそう
29 名無しさん@おーぷん ID:bLFR
省人化コストに割ける予算があれば色々試行錯誤も出来る
でも世間の省人化は店が負うべき労力を客に押し付けるだけだったり以前は存在しなかったトラブルに対応したり
まぁ必ずしも良い結果とは言えない
30 名無しさん@おーぷん ID:S149
まあ現実的に考えれば全ての企業がバーコードの代わりに電子タグをつけるとかしないと駄目やろな
ここまでいくと企業やなくて政府の役目や
33 名無しさん@おーぷん ID:S149
ひとつのスーパーだけが手だしてもコストあがって価格に反映されて人が寄り付かなくなりそうやしな
42 名無しさん@おーぷん ID:Ymec
進次郎こんなこと言ってて、もし誰かが陳情でそういう技術を開発したいんで補助金出してくれって言っても忘れてしまうからな
90 名無しさん@おーぷん ID:xldk
>>42
それは経産省に言えとか言われそう
48 名無しさん@おーぷん ID:GGoA
何も考えてないということは何も考えてないという事や
49 名無しさん@おーぷん ID:UdpH
自分でスーパーとユニクロで買い物してないと出てこない考えだから政治家としてはアンテナ高いな
51 名無しさん@おーぷん ID:GGoA
ユニクロのタグレジいいよな
でもスーパーだと半額とかになるのもあるからどういうふうに読み込むんやろ
53 名無しさん@おーぷん ID:kux0
たまたま行ったユニクロで感銘を受けたからやない?
あのルーピーに深い考えあるとは思えない
54 名無しさん@おーぷん ID:GGoA
スーパーでタグレジ普及したらレジ打つ人間おらんなって大量の失業者出てきそうやな
57 名無しさん@おーぷん ID:inE8
できるならええけど、生鮮とかは仕組み的に無理があるとおもう
58 名無しさん@おーぷん ID:bLFR
政策を進次郎が考えてると思ってる人は無垢な人
政策を自分で考え法案を制作し部会にかけて党内合意を得て国会で議決する議員もおるが進次郎はそういう議員じゃない
進次郎は部会にほぼほぼ出席してないんやからな
進次郎の打ち出す政策はその時々に所属してる省庁の官僚が考えた政策やで
67 名無しさん@おーぷん ID:hzsz
自動的にバーコード読み取ってるシステムみたいに思ってるんやろうな
68 名無しさん@おーぷん ID:kux0
巨額の設備投資と資産があるユニクロだから出来たことやけど、あまり資産の無い店がそれをやるには無理やなかろうか?そこらもツソヅ口一は理解出来てなさそう
69 名無しさん@おーぷん ID:cC26
そもそもユニクロは知財侵害したうえで実装してたからな
なんか忖度で全然報道されてないけど
83 名無しさん@おーぷん ID:K6R8
全然報道されていない これは
全く報道されていない と同じやな!
あわてんぼさんw
94 名無しさん@おーぷん ID:l6A1
あのなぁ…ユニクロは自社製品しか置いてないやろ…
96 名無しさん@おーぷん ID:CuEU
>>94
確かに
取り扱ってる商品がPBオンリーならともかく他社製品色々ごちゃ混ぜやと読み取り部分の規格統一しないといけないし超えなきゃならん問題山積みやね
100 名無しさん@おーぷん ID:1rtB
思い付きだけで喋る客だ…
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1755470703/
進次郎「スーパーのレジをユニクロみたいにはしてくれないの?」
- 『久保史緒里の卒業』←白石、西野の卒業より影響でかいだろ
- 【悲報】女の子「彼氏が捕まったw 目の前にいるクソガキをハイキックで一撃!あたしの中では許してあげれる悪いこと」
- 【動画】X女性「え?嘘、これもしかして…私の轢き逃げになるんですか?」
- 【画像】芸能界の闇が凝縮された1枚の画像、ヤバすぎるwwwwwwwwww→
- 【画像】例のサバサバ女の漫画、凄いことになってた…
- 台風21号Matmo(マットゥモ)発生wwwwww
- 【動画】隣家のサッカー騒音を晒してボコボコに叩かれたX民さん、風向きが変わるwww
- 【画像】本田望結ちゃんのヨコチチwwwww
- 【画像】令和のCM女王、約4年ぶりに水着グラビア解禁wwwwwwwCM10本・さかたりさ、FRIDAYでビキニ姿を特別披露!!!
- 【画像】家族系Youtuberさん、遂に娘(2)を殴り殺してしまう...
- 【画像】高市早苗さん、中田敦彦に統一教会問題をぶっ込まれ、顔が凍りついてしまうwwww
- ハロウィンディズニーのカチューシャさくたんが可愛すぎる!!!【乃木坂46】
- 【画像】「谷間が見える服装」で美容院に行ったお姉さん、なぜか炎上するwwww
- 【画像】田村真子アナ、『ヤンジャン』表紙&巻頭グラビア 大好評受け『ラヴィット!』コラボ第2弾
- 【悲報】ファッション業界、ユニクロと質に差がないことがバレてしまい終わるwwwwwwwwww
ランダム記事紹介
- 【画像】「谷間が見える服装」で美容院に行ったお姉さん、なぜか炎上するwwww
- 「旭日旗Tシャツ着てるじゃねぇか」台湾人大学生を暴行した韓国人を逮捕=韓国の反応
- 『久保史緒里の卒業』←白石、西野の卒業より影響でかいだろ
- 石破首相、義人イ・スヒョン氏の墓参り…現職首相の中では初めて=韓国の反応
- レッドブルの角田裕毅、VCARB時代のセットアップをメキース代表の進言で取り入れ上手くいったと明かす
- 【動画】隣家のサッカー騒音を晒してボコボコに叩かれたX民さん、風向きが変わるwww
- ハロウィンディズニーのカチューシャさくたんが可愛すぎる!!!【乃木坂46】
- 韓国人「家計負債比率、韓国が世界1位wwwwwww」
- 【朗報】Switchさん、まだまだ十分に強い
- 【速報】元AKB48高城亜樹、ホリプロへ移籍!!【あきちゃ】
- 【画像】例のサバサバ女の漫画、凄いことになってた…
電子タグは電子レンジに入れちゃうと事故に繋がるから食品メインのスーパーでユニクロ方式が採用されることはないと思う
どっちかってと今のバーコードをどの角度からも、または品物を透過して読み込む技術の方がよさそう
スーパーで働いてるけどさ、全部の部門合わせたら1日に1万個くらい食品入荷してんだけど…
もしかしてそれに毎日一つ一つタグつけろって話? アホかな
それやるなら全部自動化されたロボットコンビニの方がマシ
今は移民で治安どんどん悪くなってるから無理やけど
スーパーの商品をユニクロみたいにするのは難しいことはスーパーで買い物してればわかること
せっかく米の売り場見に行って庶民派アピールしたのに結局下を知らず高いところからものを言う人なんですよね
なんでもタダで手に入ると思ってるのか?
これは純一郎の責任だな、レジ袋タダにしろ