ヨーグルトって噛まないよな?

明治 ブルガリア ヨーグルト LB81 プレーン 400g × 6個入(クール便)

1 名無しさん@おーぷん ID: Nup0

たまにヨーグルト噛んでる人みるけどあれなに

2 名無しさん@おーぷん ID:ncym

牛乳噛みなさいみたいなの言ってた層じゃないの

3 名無しさん@おーぷん ID: Nup0

>>2
牛乳噛むとかあるの?生臭くなりさう

9 名無しさん@おーぷん ID:yGAs

>>3
よく噛んだら血糖値下がるんやで

11 名無しさん@おーぷん ID: Nup0

>>9
噛んでも噛まなくても成分同じなんじゃないの

19 名無しさん@おーぷん ID:yGAs

>>11
ちゃうちゃう
牛乳が変わるんじゃなくてよく噛んだら体から血糖値下げてくれるホルモンが出てくるんや
あと牛乳苦手なやつでも時間かけて飲んだら腹下す可能性が下がるメリットもある

23 名無しさん@おーぷん ID: Nup0

>>19
へー知らなかった

5 名無しさん@おーぷん ID:dC2v

そんなやつ見たことないやろ

7 名無しさん@おーぷん ID: Nup0

>>5
それがもぐもぐしてる人がいるんよ

12 名無しさん@おーぷん ID:dC2v

>>7
おらんて。正直に言うてみ

15 名無しさん@おーぷん ID: Nup0

>>12
たまにいる

6 名無しさん@おーぷん ID:KnQQ

スプーンで掬って口に入れたあとどうするん?舌でほぐすんか?

8 名無しさん@おーぷん ID: Nup0

>>6
上顎に舌で押しつける感じ

13 名無しさん@おーぷん ID:rn6k

噛むと言うより潰してるな

17 名無しさん@おーぷん ID: Nup0

>>13
そう、潰すイメージ

21 名無しさん@おーぷん ID:e0bc

>>1
癖やろ

27 名無しさん@おーぷん ID: Nup0

>>21
癖であんな柔らかいの噛むのか

30 名無しさん@おーぷん ID:e0bc

>>27
硬めのもあるしフルーツ入ってるやつもあるやん

41 名無しさん@おーぷん ID: Nup0

>>30
あーフルーツ入りの食ってたのか

22 名無しさん@おーぷん ID:e0bc

条件反射的な

31 名無しさん@おーぷん ID: Nup0

>>22
条件反射で噛んでしまうのかわいそう

34 名無しさん@おーぷん ID:e0bc

>>31
いやええやろ
もし硬いの飲み込むよりマシ

26 名無しさん@おーぷん ID:e0bc

硬めのもあるやん

35 名無しさん@おーぷん ID: Nup0

>>26
硬めのとかある?舌でつぶせる硬さでしょ

28 名無しさん@おーぷん ID:pfvI

上顎で潰しとるで

37 名無しさん@おーぷん ID: Nup0

>>28
これ

32 名無しさん@おーぷん ID:e0bc

プリンくらいの硬さのやつは噛む

42 名無しさん@おーぷん ID: Nup0

>>32
プリンも舌でつぶすでしょ

39 名無しさん@おーぷん ID:pfvI

あとジジババ

46 名無しさん@おーぷん ID: Nup0

>>39
たしかにジジババ噛むイメージあるな

43 名無しさん@おーぷん ID:e0bc

まあドロドロのほぼ液体のは普通は噛まんな

47 名無しさん@おーぷん ID: Nup0

>>43
普通は噛まない

44 名無しさん@おーぷん ID:rn6k

舌で潰すより噛んだ方が楽やん

51 名無しさん@おーぷん ID: Nup0

>>44
何を噛んでるの?試しに噛んだとき歯と歯がガチガチなっただけだった

45 名無しさん@おーぷん ID:dtiZ

噛むやろ

52 名無しさん@おーぷん ID: Nup0

>>45
噛まない

48 名無しさん@おーぷん ID:oOJ3

口の中で転がして飲む

54 名無しさん@おーぷん ID: Nup0

>>48
転がすのはちょっと…

53 名無しさん@おーぷん ID:dtiZ

なんで噛まないの?

55 名無しさん@おーぷん ID: Nup0

>>53
噛まなくても上顎と舌で潰せば飲み込めるやん

56 名無しさん@おーぷん ID:dtiZ

ワイは無理

57 名無しさん@おーぷん ID: Nup0

>>56
噛んでもなにもならなくない?舌で押しつぶしたほうが効率的

59 名無しさん@おーぷん ID:H5F4

噛まないと喉に詰まるやろ

62 名無しさん@おーぷん ID: Nup0

>>59
舌で押しつぶしたら飲み込める

63 名無しさん@おーぷん ID:iyXd

唾液と混ぜるために噛むんやで

65 名無しさん@おーぷん ID: Nup0

>>63
いうほどヨーグルト噛んで唾液でるか?

67 名無しさん@おーぷん ID:iyXd

>>65
噛むという行為によって唾液が出るからな

69 名無しさん@おーぷん ID: Nup0

ヨーグルトかんで歯をガチガチならすだけで唾液でるの?

72 名無しさん@おーぷん ID:iyXd

>>69
出るよ
何も間に無くても噛むという工程で唾液が出るようになってるのが人体の基本構造

74 名無しさん@おーぷん ID: Nup0

>>72
へーでもヨーグルトは噛みません

83 名無しさん@おーぷん ID:iyXd

>>74
栄養摂取においてマイナスになるだけだから勝手にしなさい
ついでによく食事で言えば噛まずに飲み込むやつのが虫歯になりやすいのは唾液を出す機能が低下するお口ガ*ジになってるからや

90 名無しさん@おーぷん ID: Nup0

>>83
普通のご飯はちゃんとかむけどヨーグルトかむのは異常やろ

92 名無しさん@おーぷん ID:iyXd

>>90
異常では無く奨励される行為
面倒ならやらなければ良いだけでわざわざ効率的な行為を卑下する理由が無い

70 名無しさん@おーぷん ID:dtiZ

知らん

71 名無しさん@おーぷん ID: Nup0

>>70
知らないならだまっとれ

75 名無しさん@おーぷん ID:yF0w

ブルーベリーやバナナが入っとるのや

77 名無しさん@おーぷん ID: Nup0

>>75
フルーツ入りは納得するけどプレーンをかんでるやつはなに?

80 名無しさん@おーぷん ID:yF0w

>>77
おらんでそんな奴

85 名無しさん@おーぷん ID: Nup0

>>80
いるんだよたまに

87 名無しさん@おーぷん ID:yF0w

>>85
しつこいな
おらん

94 名無しさん@おーぷん ID:yF0w

思考が一貫しておらんようだが
病院にでも通っとるんかこの >>1 って
そこで見たんやな

95 名無しさん@おーぷん ID: Nup0

もう分かったフルーツ入りヨーグルトだったってことね

96 名無しさん@おーぷん ID: Nup0

プレーンもこれからはかみますわかりました

97 名無しさん@おーぷん ID:e0bc

唾液がより出ると消化吸収しやすいんや

98 名無しさん@おーぷん ID: Nup0

有識者ありがとう、これからはかむ

99 名無しさん@おーぷん ID:do8E

>>98
噛むなよ

100 名無しさん@おーぷん ID: Nup0

>>99
はあもうどっちが正解なんプレーンのヨーグルトかんでるやつがいたから疑問に思っただけなのに

102 名無しさん@おーぷん ID:e0bc

>>100
ほぼ液体なら噛まなくてもいいけど噛めばより唾液出てメリットある

103 名無しさん@おーぷん ID:RYuB

うわイッチヨーグルト噛んでるやんって
周囲から弄られる道選んだんやな

元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1756803194/
ヨーグルトって噛まないよな?

ランダム記事紹介

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です