PCのキーボードにこだわらないやつって何考えてるんや

REALFORCE R3S キーボード 標準スイッチ 有線 フル 45g 日本語配列 ブラック R3SA31

1 名無しさん@おーぷん ID: 92I5

毎日触るかのに気にならんのか?

4 名無しさん@おーぷん ID:EvbV

一応こだわってるわ

5 名無しさん@おーぷん ID: 92I5

>>4
なに使ってるんや?

6 名無しさん@おーぷん ID:EvbV

>>5
HHKBのJPとテンキーはリアフォ

8 名無しさん@おーぷん ID: 92I5

>>6
金持ちやなあ

11 名無しさん@おーぷん ID:EvbV

>>8
凝った時期があってこれで落ち着いただけや

13 名無しさん@おーぷん ID: 92I5

>>11
そうなんや
やっぱ突き詰めると高級キーボードになるんやな

16 名無しさん@おーぷん ID:EvbV

>>13
結局長く使ってると自分も慣れるからそれに合うようになる

7 名無しさん@おーぷん ID:fbDr

こだわって手のひらサイズの使ってるわ

9 名無しさん@おーぷん ID: 92I5

>>7
そんなんあるんか

14 名無しさん@おーぷん ID:n9FA

ワイもどっちかって言うとこだわる派だけどこだわらないやつの気持ちもわかる

15 名無しさん@おーぷん ID:RTsQ

そのこだわり抜いたキーボードでタイプミスするのってどんな気持ち?

17 名無しさん@おーぷん ID: 92I5

>>15
タイプミスしてタイプしなおすのも気持ちいいんやで

18 名無しさん@おーぷん ID:EvbV

>>15
紙の本をめくるようなものやな

19 名無しさん@おーぷん ID:cgvq

リアフォが頂点なんやろうけど
外付けキーボードならどれもまぁそれなり以上ちゃう?
ノートのカスみたいなペラペラじゃなければどれでもええわ

22 名無しさん@おーぷん ID: 92I5

>>19
外付けにもカスなもんたくさんあるやろ

20 名無しさん@おーぷん ID:kgyf

こだわり無いからエレコムの安すいのの使ってるわ

21 名無しさん@おーぷん ID: 92I5

>>20
ワイはそれにこだわって使ってるわ
高級キーボードも買ったことあるけど

23 名無しさん@おーぷん ID:EvbV

いろいろ買ったキーボードは売っちまったけど
実はバッファローのパンタグラフを一個だけ予備に持ってたりもする

24 名無しさん@おーぷん ID:kgyf

使いやすさとか性能にこだわって高いの使うのは分かる、ゲーミングみたいなピカピカ系は好きになれん

25 名無しさん@おーぷん ID: 92I5

>>24
わかる

31 名無しさん@おーぷん ID:BVEQ

リアルフォース全く壊れんからかえって最新作買う理由がない

32 名無しさん@おーぷん ID:14hz

3千円のロジクールで十分😄

33 名無しさん@おーぷん ID:xR4k

むしろ何がそんなに気になるんや

34 名無しさん@おーぷん ID:DDHf

ハードオフに投げ売りされてた330円のキーボード使ってるわ

35 名無しさん@おーぷん ID:Mvk9

キーが薄い奴なら何でもいいわ

38 名無しさん@おーぷん ID:oFek

USB接続のやつ適当にモノタロウで買ったわ

39 名無しさん@おーぷん ID:82hx

一旦慣れると他を使えなくなる

40 名無しさん@おーぷん ID:zBjz

メカニカルキーボードってなんか押し心地がわざとらしくて好かんのんやけどわかるやつおるかな

36 名無しさん@おーぷん ID:YWoI

ほ、ほらゲームとおんjしかやらないとかならこだわる必要ないから…

元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1761143670/
PCのキーボードにこだわらないやつって何考えてるんや

ランダム記事紹介

コメント

ストロークが小さくて薄っぺたいのが好きなんだよ
そういうのは良いキーボード扱いじゃないから
形状や配置には好みが有るが、そういうのを拘ってるとは言わんようだし

リアフォとか遅すぎてやってられないんだけど何が拘りだよ
オーオタと変わらん

名無しさん へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です