インドカレーを少なくとも100回は食ったが

1 名無しさん@おーぷん ID: fMxu

インネパ系って本当に代わり映えがしなくて飽きるよな
10件に一軒くらいは変わり種でカレーうどんとか、タイ料理とかやってたりするが

2 名無しさん@おーぷん ID:IdNV

体臭キツそう

4 名無しさん@おーぷん ID: fMxu

>>2
そんなんで体臭変わらん

3 名無しさん@おーぷん ID: fMxu

レス3の画像1 https://imgr.open2ch.net/i/c58c7513Iq.jpeg
最近は専ら本格的なハラル料理店に行ってる
パキスタン料理店と名のつくところは日本人に媚びないからすに

5 名無しさん@おーぷん ID: fMxu

レス5の画像1 https://imgr.open2ch.net/i/8d07ed13Iq.jpeg

6 名無しさん@おーぷん ID:hWJj

おっ、ナンとサバの味噌煮?

9 名無しさん@おーぷん ID: fMxu

>>6
どこがサバや
骨付きマトンや

7 名無しさん@おーぷん ID:d4cr

味は違うけどなんか根本的なところが一緒に感じるあれ

11 名無しさん@おーぷん ID: fMxu

>>7
いや、本場のところはああいうナンじゃなくて🫓←こういうやつ

12 名無しさん@おーぷん ID:iJay

言うて全部カレー味なんやろ?
トルコあたり行くとまた独特で面白いけど

16 名無しさん@おーぷん ID: fMxu

>>12
カレー言う手もスパイスの調合が絶妙に違う

14 名無しさん@おーぷん ID:ems8

インド内の地域色だしてるとことかわりとある印象やけど

20 名無しさん@おーぷん ID:iJay

>>14
なお作ってるのはインド人ではない模様

28 名無しさん@おーぷん ID:ems8

>>20
地域差出してるとこは少なくとも1人はインド人もいる感じやないかな

40 名無しさん@おーぷん ID: fMxu

>>28
南インド料理ってところはだいたいインド人がやってる

18 名無しさん@おーぷん ID:3pgI

こっちとしてはネパール料理やでそういったカレーが食いたいんやから
そこでちょっと変わった料理出されても困るし
それでええんちゃうん?

26 名無しさん@おーぷん ID: fMxu

>>18
ネパール料理とはぜんぜん違うけど

19 名無しさん@おーぷん ID:6qnq

>>1
100回も食べるものではないと思うでw


なお焼きたてナンの店にハズレ無し

27 名無しさん@おーぷん ID: fMxu

>>19
焼き立てじゃないナンなんてないよ

29 名無しさん@おーぷん ID:6qnq

>>27
なんかどれもいまいちやなってときは
焼きたてナンの店に行くことにしてる

24 名無しさん@おーぷん ID:HFOh

インドに2週間出張した時にマジで3食全部同じ味で飽きた
最初は美味かったんだがな

30 名無しさん@おーぷん ID: fMxu

>>24
インド2週間いたときはファストフードばっか食ってたわ

25 名無しさん@おーぷん ID:6qnq

そんなあなたにスリランカカレー
レス25の画像1 https://imgr.open2ch.net/i/cb561f13Iq.jpeg

31 名無しさん@おーぷん ID:pFy9

インドカレーとタイ料理両方出してる店最近よく見るけど明らかな地雷よな
どっかのコンサルの入れ知恵なんやろけど

36 名無しさん@おーぷん ID: fMxu

>>31
だいたい業務スーパーで揃う食材でやってるよな

元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1761611298/
インドカレーを少なくとも100回は食ったが

ランダム記事紹介

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です