【悲報】餃子に続いてバウムクーヘンも日本料理になってしまう

治一郎のバウムクーヘン 1個 (x 1)

1 名無しさん@おーぷん ID: 5vpX

ドイツ大使館公認や

2 名無しさん@おーぷん ID:dJzh

おいしそう

3 名無しさん@おーぷん ID: 5vpX

4 名無しさん@おーぷん ID:zOaN

ラーメンだけは父さんに返すわ

7 名無しさん@おーぷん ID: 5vpX

>>4
もう世界中の人が日本の料理と認識してるから無理

5 名無しさん@おーぷん ID:8n6q

カレーも日本料理

6 名無しさん@おーぷん ID: 5vpX

ドイツ人「なにこれ」

8 名無しさん@おーぷん ID: 5vpX

ラーメン餃子カレーピザ洋菓子は日本料理

11 名無しさん@おーぷん ID:ZLaP

ワッフルとかクレープももう日本料理やな

13 名無しさん@おーぷん ID:zOaN

これは単なるゲテモノですってならええんやけど
何か代表面しとるから終わりだよ終わり

16 名無しさん@おーぷん ID: 5vpX

>>13
キムチでも食ってろ

14 名無しさん@おーぷん ID:WPLr

ユーハイムのバウムクーヘン大好き
人生最後に食べたい

15 名無しさん@おーぷん ID:VvHt

いただきますの精神やね

18 名無しさん@おーぷん ID:FsDq

どっかのバカが言ってるだけなら一笑に付したけど大使館が言ってるならそうなんやろな

20 名無しさん@おーぷん ID:SKa8

お前らにプライドはないんか?ドイツ

21 名無しさん@おーぷん ID:bZ3j

カリフォルニアロールもアメリカ料理みたいなもんやし

22 名無しさん@おーぷん ID:SKa8

>>21
それはそう
あんなん日本料理いわれて出されたらキレる自信しかない

23 名無しさん@おーぷん ID:q5bQ

治一郎のバウムクーヘン美味いやで~

24 名無しさん@おーぷん ID:gEwu

そのうちケバブも日本料理になりそう

25 名無しさん@おーぷん ID:SKa8

>>24
それはない

26 名無しさん@おーぷん ID:ZLaP

ケバブの場合は外国人が作ってるのがほとんどやからなあ
カレーで言えばネパールカレー(スリランカ人シェフ)みたいなの

28 名無しさん@おーぷん ID:SKa8

>>26
日本式カレーとインド式カレーって別れてるから実質日本式の方は日本料理みたいなもん
世界の料理ランキング?で別れてたし

36 名無しさん@おーぷん ID:ONKc

>>26
ケバブはもともと古い中東とか西アジアあたりで『よく焼いた肉』ぐらいの意味の言葉で
ぐるぐる焼いてそぎ落として食うスタイルはギリシアあたりで発展
それを薄いパンに野菜と一緒に挟んでヨーグルト混ぜたソースかけて食うスタイルはドイツ発祥
日本でドネルケバブいうて秋葉原あたりで売ってるんは多くがイラン人
というトルコ全然関係なさげなのに日本では『トルコ料理』として有名な不思議フード

37 名無しさん@おーぷん ID:n4GW

>>36
博識ニキ助かる

27 名無しさん@おーぷん ID:H39s

フィナンシェみたいな洋菓子なんかは本場の方が美味いのかな
本場未体験民やから味が想像できん

30 名無しさん@おーぷん ID:aav9

魔改造日本

31 名無しさん@おーぷん ID:mKwH

何でもかんでも独自のもんにしやがるな日本人

32 名無しさん@おーぷん ID:B6DY

でも羊羹は中華料理や!

33 名無しさん@おーぷん ID:ONKc

なんかドイツのバウムクーヘンていびつな形してんねん

34 名無しさん@おーぷん ID:Rl1J

餃子言うたら水餃子で、食べ残しを翌朝焼いて食ったのが焼き餃子、つまりは残飯だった
昔は来日した中国人が店で焼き餃子出されると暴れまくって憤怒だったらしい、まぁカネ払って残飯出されたら侮辱と思ってもしゃーないが

35 名無しさん@おーぷん ID:n4GW

カステラはまだポルトガル人にはバレてないか・・・?

38 名無しさん@おーぷん ID:Ygsc

そら日本はインスタントラーメン、缶コーヒー、カラオケこの国考えたからな

39 名無しさん@おーぷん ID:ZLaP

三大料理魔改造国
・日本
・トルコ
・ペルー

あと一つは?

41 名無しさん@おーぷん ID:ONKc

>>39
そら韓国やろ ちーずだっかるびとか

42 名無しさん@おーぷん ID: 5vpX

昔日本人「ふむ。これがバウムクーヘンか(パク…ムシャ…)」

昔日本人「帰って作ってみるか…確かこんな感じ…ちょっと違うな…こうかな…」

今ドイツ人「ナニコレ美味えええええええ!」

43 名無しさん@おーぷん ID:kuGR

本場のはそんなまずいんか

44 名無しさん@おーぷん ID: 5vpX

>>43
不味くはないと思うけど進化してない感じちゃうか
ドイツの雷おこしとかちんすこうみたいな感じやろ

54 名無しさん@おーぷん ID:kuGR

>>44
なるほど

46 名無しさん@おーぷん ID:J3qL

ドイツ人「シャウエッセンうめー」

47 名無しさん@おーぷん ID: 5vpX

>>46
いやドイツ人は日本のソーセージの小ささにはイラついてるらしいで

48 名無しさん@おーぷん ID:J3qL

>>47
どっちのソーセージや

49 名無しさん@おーぷん ID: 5vpX

>>48
食べる方だよ(真顔

51 名無しさん@おーぷん ID:J86l

高いとこのは美味い

57 名無しさん@おーぷん ID:J3qL

オクトーバーフェストの衣装ええよな

58 名無しさん@おーぷん ID:Ku4y

ドイツ人がバウムクーヘン食べながら「え、これもともとドイツのものだったの?」っていうシーン最近テレビでよく見る

元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1761885310/
【悲報】餃子に続いてバウムクーヘンも日本料理になってしまう

ランダム記事紹介

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です