【朗報】毒キノコが大豊作、急げ!!!
1 名無しさん@おーぷん ID: zq1H
今年は夏場に雨が多く降った影響でマツタケが豊作でしたが、同じ理由で毒キノコも多くなっています。間違って食べてしまい、食中毒になる人が相次いでいます。
2 名無しさん@おーぷん ID:kKHg
急いで収穫だ
8 名無しさん@おーぷん ID:wQgO
フグみたいに食べれるようにできないのかな
12 名無しさん@おーぷん ID:LDS9
>>8
できるやつとできないやつがある
分子構造が安定してる毒成分は絶対無理
- 乃木坂46の新成人2026、五百城茉央センターか
- 【東京】帰宅中の女子中学生を後ろから押し倒し、馬乗りになってわいせつ行為、韓国籍の男(51)逮捕 「酒を飲んでいて記憶がない」と容疑を否認
- 【動画】外国人「日本、売春婦だらけで草」パシャッ
- 【動画】クマさん、一撃で肋骨6本を折る
- 「大学閉じ込められたんだけどどうやって出るのこれ?」と学生が困惑、ガチでやばいどうすればいいんだこれ……
- 最近の櫻3期のビジュアルメンバー、ガチで覚醒していた
- 何で皆そんなに成果主義なん?
- 「おおかみこどもと雨と雪」に女性から批判「一橋大学まで行って妊娠中退→狼と子作りって、女性のキャリアを犠牲にする美化キモい」
- 【画像】NHK大分のアナウンサーさん、地震のせいで髪をセットせずに登場wwwwwwww
- 【東京】帰宅中の女子中学生を後ろから押し倒し、馬乗りになってわいせつ行為、韓国籍の男(51)逮捕 「酒を飲んでいて記憶がない」と容疑を否認
13 名無しさん@おーぷん ID:swSB
ご近所の人が山で採ってきたキノコとかいう呪物
14 名無しさん@おーぷん ID:kZdW
毒キノコって普通のキノコより旨み成分が圧倒的に多いらしいな
16 名無しさん@おーぷん ID:PzB1
苦しまず楽に逝ける種類教えてくれ
18 名無しさん@おーぷん ID:PK1F
>>16
案外ないという事実 みんな苦しい
19 名無しさん@おーぷん ID: zq1H
>>16
死すら甘えてんじゃねえぞ
26 名無しさん@おーぷん ID:swSB
毒キノコは内臓に来るから地味にゆっくり死ぬ
27 名無しさん@おーぷん ID:jJxK
食える野菜も魚も全部不作
クマとシカと毒キノコだけは無尽蔵に増え続けると
30 名無しさん@おーぷん ID:5LVO
ベニテングは美味いんやろ仰天で見たわ
平坂も食うてたし
33 名無しさん@おーぷん ID:XSnA
何でも量食わなきゃ毒じゃない
量が0.01グラムかもしれんが
39 名無しさん@おーぷん ID:xrkt
思ったんだけど、熊に餌付けするふりして、ドクツルタケ与えたらいいんじゃないの?
43 名無しさん@おーぷん ID:E8us
>>39
🐻「茸持ったエサが来た」
41 名無しさん@おーぷん ID:6jUg
ちょっとくらい毒があったほうがうまい
45 名無しさん@おーぷん ID:SAQ1
>>1
これほど嬉しくない豊作のニュースはない
50 名無しさん@おーぷん ID:TRLq
毒キノコって旨いから間違って食べてしまうんやで
62 名無しさん@おーぷん ID:dNh6
本当に安全?STOP毒きのこ 農林水産省
https://www.maff.go.jp/j/pr/aff/2110/spe1_04.html
おっちょこちょいなJ民のために農林水産省のリンク張っておく
63 名無しさん@おーぷん ID:prKD
>>62
落ちてるもんは食うもんやないな
68 名無しさん@おーぷん ID:JSqm
畑の周りに毒キノコ生やしとけば害獣避けになる?
72 名無しさん@おーぷん ID:h6fU
>>68
意図的に特定の毒キノコ栽培は難しい
人間には有毒でも動物は平気ってけっこうある
69 名無しさん@おーぷん ID:5LVO
ここだけの話やが山や森で木材で人工的に🍄栽培してるのは食うてもセーフやぞ
76 名無しさん@おーぷん ID:5LVO
🍄採ったらちゃんと菌を振って落とさなアカンで
78 名無しさん@おーぷん ID:HAUA
キノコとかいう当たりと外れがイマイチ分からん植物
79 名無しさん@おーぷん ID:Yot0
職場でタマゴダケいっぱい見る
83 名無しさん@おーぷん ID:qc6Z
リスとかムシャムシャ食べるんやな
毒が美味いらしい
https://www.kobe-u.ac.jp/ja/news/article/2022_01_05_03/
88 名無しさん@おーぷん ID:14Ay
せっかくだしたくさん採らないとな
91 名無しさん@おーぷん ID:TRLq
野草にしてもキノコにしても旨い数種類だけ憶えておいて
それ以外は採らない食べない
94 名無しさん@おーぷん ID:LDS9
>>91
あとこういうの見て絶対あかんやつも覚えておくとちょっと安心
https://hon.gakken.jp/book/1340426300
96 名無しさん@おーぷん ID:SyG4
まず茎を裂いて唇に塗る
なんともなかったら次は歯茎に塗る
それでもなんともなかったら舌で舐める
それでもなんともなかったら食うってイギリスの特殊部隊SASで習ったわ
97 名無しさん@おーぷん ID:Yot0
カエンタケ見つけた時は感動した
触りたくなるのもわからんでは無い
101 名無しさん@おーぷん ID:rh82
毒キノコ「お、嘔吐とか下痢とかさせる毒ゥーんだ!」
人間「キツいけどこんなもんなら死にはせんか……お、治ったやで」
毒キノコ「嘘やで、本当は内臓溶かして死なす毒や」
人間「グエー小康状態を経た後に死んだンゴ」
103 名無しさん@おーぷん ID:Yot0
講習受けても店で売ってるような整ってるのなんて殆ど無いし
生えたてじゃ無ければ微妙な特徴なんて素人に分かるわけ無いよ…
109 名無しさん@おーぷん ID:ILzw
キノコや山菜はまだええよな
種類さえ合ってれば大体の種類が無毒やし
木のみは時期によっては有毒やったり、同じ種類でも地域によってはやたらと酵素?だかが強くて毒になったりするから無理ゲーやとか
112 名無しさん@おーぷん ID:TRLq
800倍の顕微鏡で胞子を観察して特徴を憶える
113 名無しさん@おーぷん ID:dRpz
スーパーに安全でおいしいきのこが安価で売ってるのになぜ命がけで野生のきのこを食おうとするのか
116 名無しさん@おーぷん ID:TRLq
>>113
同じ種類のキノコでも野生キノコは味が違うで
117 名無しさん@おーぷん ID:rGuN
>>113
かわいそうに
野生のキノコをしらないんだね
121 名無しさん@おーぷん ID:DyAb
大体の毒キノコは茹でれば大丈夫だから食っていいぞ
131 名無しさん@おーぷん ID:TRLq
今の季節はムラサキシメジが生えてると思うけど
柄は中空じゃ無くて綿の様な繊維状になっていて
何処から入るのか小さな甲虫が何匹も入ってるよね
132 名無しさん@おーぷん ID:LDS9
>>131
水貯めたボウルに沈めてたら大体浮いてくるやつ🥹
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1762771639/
【朗報】毒キノコが大豊作、急げ!!!
- 大学生「俺ポーカーで飯食ってくから大学辞めるわ。」親「そうか…戸籍から消えろ。」
- 【画像】世の中にいる「正義マン」がやってる事、完全にこの漫画の通りで草wwww
- 【画像】Yogibo(ヨギボー)の女性社員、コンパニオンみたいな格好で広報活動wwwwwwww
- 【画像】女子中学生さん、セクシーな衣装を着せられ恥ずかしがってしまうwwwwww
- 最近の櫻3期のビジュアルメンバー、ガチで覚醒していた
- 【動画】クマさん、一撃で肋骨6本を折る
- 乃木坂46の新成人2026、五百城茉央センターか
- 【画像】40代独身女さん「結婚?私は大丈夫よ!心配しないでw」
- 【悲報】女の子「ナイトプール行ってきたけど手マンされまくるし最悪だった。死ね。」
- 【画像】俺たちの小島瑠璃子がビッチ化してしまう【悲報】
- 【悲報】バガボンド、いつの間にか完結していた事が判明wwwww
- 【悲報】女子小学生さん、早くも顔面格差を突き付けられる
- 【衝撃】ラーメン屋に「いつもあーざいまーす!!」と言われてしまったので半年時間空けて行った結果wwwwwwwwww
- ダウンタウン+にまさかのあの番組登場wwwwwwwwwwwwwwwwww
ランダム記事紹介
- 【悲報】美人インフルエンサー、ラーの鏡によって正体が暴かれてしまうwwww
- 【衝撃】ラーメン屋に「いつもあーざいまーす!!」と言われてしまったので半年時間空けて行った結果wwwwwwwwww
- 「関西では維新の威圧的な態度は当たり前」との声も…名刺公開→“逆ギレ”会見、維新・藤田氏が問われた「品位」とは
- 海外「やっぱ日本車は最強だ!」 アメリカの豪雪州、スバル車で埋め尽くされてしまう
- 【愕然】彼女とキャンプに行って「これ」をしたら隣の家族がブチ切れたんだが・・・・・・
- 【速報】 「日本国民を脅している」米大使、中国総領事を非難
- 線路で子グマがスヤスヤ→数時間後・・・
- 乃木坂46の新成人2026、五百城茉央センターか
- 最近の櫻3期のビジュアルメンバー、ガチで覚醒していた
- 【画像】ズワイガニ漁師 「親を漁獲して子が消えた…いったいなぜなんだ…」
- 【画像】Yogibo(ヨギボー)の女性社員、コンパニオンみたいな格好で広報活動wwwwwwww


























コメント