おれがデジタル写真のレタッチについて語るスレ
1 名無しさん sOfYfZwut
デジカメやデジ一で写真を撮る人は多いと思うんだけど、レタッチまでやる人は意外と少ないんじゃないかと思うので、レタッチについていろいろと説明していく
2 名無しさん sOfYfZwut
このスレを見てレタッチをする人が増えたら嬉しい
3 名無しさん ID:RkThaIaXG
さっさと始めてくれないか
待ちきれないんだが
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1395847669/
おれがデジタル写真のレタッチについて語るスレ
- 巻き添えくらうあやてぃーと林瑠奈ちゃんwww【乃木坂46】
- 【芸能】「あまりにもひどい言葉」 Cocomi アンチが放った“悪態”にネット衝撃… “木村拓哉の娘”という宿命
- 経済評論家の三橋貴明さん、Xで殺害予告して大暴れ
- 【悲報】草間リチャード敬太メンバー、国分太一からのプレッシャーと愛情の狭間で苦悩していた
- 櫻坂46、いじめか
- 【悲報】声優の神谷明・日高のり子・松本梨香が出るアニメフェス、チケットが売れず中止
- もやし栽培の求人を見た人、「もやし、わりと異常が起きてるんだな」と過酷な労働条件に騒然
- 76%に労基法令違反 「特定技能」の受入れ事業場 厚労省・6年監督状況 割増賃金の不払いなど 違反内容が重大・悪質として送検したのは7件
- 森山みなみアナ ニットの胸を揺らしながらレポート!!【GIF動画あり】
- 薬剤師とかいう何をしてるのか意味不明な職業
6 名無しさん sOfYfZwut
全然違う事がわかると思う
レタッチにはRAW現像ソフトを使うんだけど、おれはadobeのlightroomっていうソフトを主に使ってる
価格は15kくらいかな?学生なら5kくらいで買える
7 名無しさん ID:ylR28O5rm
ほうほう
8 名無しさん sOfYfZwut
レタッチするにはRAWという形式で写真を撮ったほうがいい
RAWとは簡単にいうと、現像前のフィルム
jpegとかは現像後のフィルムに例えられることがおおい
9 名無しさん sOfYfZwut
書くの遅くてすまん
つまり、RAWで撮っておけば、現像でかなり弄れる幅が広くなるってこと
11 名無しさん sOfYfZwut
極端にいうと、こういう風に露出(明るさ)をミスって暗くなっちゃった写真があるとする
http://open2ch.net/p/news4vip-1395847669-11.png
12 名無しさん ID:xPN7NCbcO
写真門外漢だがわりと興味深い
13 名無しさん sOfYfZwut
それも、RAWで撮っておけば、明るさを調整した時に暗がりから形がでてくる
http://open2ch.net/p/news4vip-1395847669-13.png
14 名無しさん sOfYfZwut
右下の調味料とか見てもらえればわかると思う
15 名無しさん sOfYfZwut
RAWっていうのは画像ではなく「光の情報」なわけ
だから、明るさを調整してあげるだけで、かなり情報が出てくる
つまり、単純に失敗写真が少なくなるっていうメリットもある
16 名無しさん sOfYfZwut
今は全体の明るさを調整しただけだけど、明るさごとの細かいパラメーターを調整するとこうなる
http://open2ch.net/p/news4vip-1395847669-16.png
17 名無しさん sOfYfZwut
白とびしてた窓の外の情報もかなり救えた
18 名無しさん ID:QyiqyEb6v
だいぶ違うな
19 名無しさん sOfYfZwut
あと、カメラのレンズっていうのはゆがみが生じるもんなんだけど、lightroomではレンズごとのプロファイルがあるから、ゆがみも除去できる
21 名無しさん ID:FZrrAhPdY
おお、窓の外の景色を犠牲にすることなく、室内も明るい
22 名無しさん sOfYfZwut
次に、傾きを直す
24 名無しさん sOfYfZwut
ちなみにlightroomでは、水平垂直のゆがみも補正できる
26 名無しさん sOfYfZwut
すこし上から撮ってたのが、水平に撮ってる感じになったのがわかると思う
27 名無しさん sOfYfZwut
さて、これで標準的な写真になった
ここからがレタッチの本番
仕上げたいイメージに沿って手を加えていく
28 名無しさん sOfYfZwut
見てくれてる人いるかな?
もしいたら、どんな写真にしてほしいか言ってもらえればやってみるけど
30 名無しさん sOfYfZwut
ありがとう
もし撮った写真はってくれたらレタッチするよ
32 名無しさん sOfYfZwut
例えば、「左側の扉に窓が写ってるのが面白いな」と思ったとして、それを表現しようとしたらこんな感じ
http://open2ch.net/p/news4vip-1395847669-32.png
33 名無しさん sOfYfZwut
最初の写真とは結構違うでしょ
レタッチは、撮った後にさらに表現したいことをつめていく感じ
逆に言うと、目的がないとあんまりよくならない
36 名無しさん ID:FZrrAhPdY
適正な露光の画像にする
↓
構図調整
↓
印象を強くしたいところが強調されるよう補正
・・・こんな流れなのかな?
40 名無しさん sOfYfZwut
立体感を出す感じでレタッチした
43 名無しさん ID:FZrrAhPdY
黒い部分が強くなってるのはわかるけど・・・
もっと明るい感じというのかナ・・・?
背景の色が明るくなればというか、全体的に彩度を落とさずに明るくするというか・・・
一応、製造元の画像を目指してたんだヨ
http://www.goodsmile.info/ja/product/262/%E3%81%AD%E3%82%93%E3%81%A9%E3%82%8D%E3%81%84%E3%81%A9+%E9%8F%A1%E9%9F%B3%E3%83%AA%E3%83%B3.html
45 名無しさん sOfYfZwut
>>43
おk
やってみる
44 名無しさん sOfYfZwut
lightroomでは、明るさとか彩度とかコントラストとかをブラシで塗って部分的に調整できるから、ここは光があたって(る事にし)て明るいーとか、だからここは影が落ちてて暗いーとかやった
48 名無しさん sOfYfZwut
53 名無しさん sOfYfZwut
極端にやったからオレンジすぎるかも
http://open2ch.net/p/news4vip-1395847669-53.png
55 名無しさん ID:FZrrAhPdY
>>53
黄色の感じは理想に近づいたけど、相対的に顔が白く感じるような気が・・・
色相がゲシュタルト崩壊してるような気がしてきた・・・
レタッチってものすごく奥が深いナ・・・
56 名無しさん sOfYfZwut
>>55
確かに奥は深いね
ちなみに機材は何使ってる?
59 名無しさん ID:FZrrAhPdY
>>56
カメラはPENTAX K-5
ライトは卓上蛍光灯(白色)とLEDスポットライト(白色電球相当)を併用
背景は画用紙
レフ版はA4コピー用紙
気にしてコトは、外部からの環境光の遮蔽が無い
60 名無しさん sOfYfZwut
>>59
いいカメラだと思う
レンズは?タムキューとか?
だったら部屋の電気消したらいいんでない?
あとは、外部ストロボ使うのも良いと思う
66 名無しさん ID:FZrrAhPdY
>>60
高倍率型のキットレンズ(18-135mm)
いままでずっとコレ一本でやってきたんだヨ
夜であれば室内の電灯は消すけど、昼はカーテンを備えてないから外からの光が邪魔で仕方がないヨ
色相の補正で対応する方法を模索中・・・無茶かな?
そういえば、外部ストロボは使ったことなかったな・・・今度試してみるヨ
68 名無しさん sOfYfZwut
>>66
こういうの作ってもいいとおもうぞ
http://aska-sg.net/butsuphoto01/002-20111221.html
54 名無しさん sOfYfZwut
他にも見てくれてる人いるかな?
なんだったら他の作例も貼るし、カメラとか機材の話もできるけど
58 名無しさん sOfYfZwut
65 名無しさん ID:r4WIv96W1
>>1 はさ、レタッチについてどう思ってる?
そのまま切り取ったもんが写真だけどそれに手を加えたらそれはCGグラフィックになると思う?それとも写真のままだと思う?
人物の写真とかでもフォトショガ?フォトショガ?とか言われるけど
67 名無しさん sOfYfZwut
>>65
おれは、写真のままだと思う
もちろん画像の改変をしたら別だとは思うんだけど
でもそもそもデジタル画像の時点でピクセルの集まりだからね
ある程度あきらめてるっていってもいいかな。だからフィルムもやってる
76 名無しさん ID:r4WIv96W1
>>67
なるほど。不躾な質問に答えてくれてありがとう
好感の持てる >>1 だわ
77 名無しさん sOfYfZwut
>>76
いやいや、重要な問題だと思ってるよ。
例えば、極端な話だけど、報道写真に関してもそれが本当かどうかとか疑えちゃうからね
もちろん本当は本当なんだけど、誇張されてたりしないかとかってことね
69 名無しさん ID:FZrrAhPdY
>>67
デジタルカメラって、何気にカメラが電子的に画質を補正したりするし・・・
ノイズリダレクションとか、光学外ズームとか、HDR合成とかサ
私も最初は邪道と思ってたけど、そういった技術と付き合っていくのもデジタルカメラなんだと
今は思ってるヨ
70 名無しさん sOfYfZwut
>>69
そうそう
でも、フォトショに対する認識が広がってきてるから、そろそろ写真の信頼性が失われちゃうんじゃないかってきはしてる
プリクラ見ても「この子かわいい」って無条件に言えないようにさ
こんな景色嘘じゃん、とか思われるようになってからの事をもう考え始めないといけないのかなって
75 名無しさん sOfYfZwut
載せる気なかったけど、こんだけ過疎ってりゃ平気だとおもうから載せる
タンブラーあるからよかったら見てください
http://hoshi-ken.tumblr.com/
気になる写真あればレタッチについて解説するよ
80 名無しさん ID:FZrrAhPdY
>>75
うまい写真のブログとか見てると、
・どうやったらこんな色相だせるんだヨ!
・どんな脳ミソの構造してたら、いざ撮影現場で構図やコントラスト計算できるんだ?
・ダメだ、私には到達できない領域だorz
ってなってたw
最近、ホワイトバランスを気にし始めて、色相や彩度に興味を持って、やっぱり魅せる写真には編集は
欠かせないのかなと思ってたりする
むしろ、レタッチを考えることで、撮影時に理想の写真に近づける近道なのかもしれない
81 名無しさん sOfYfZwut
>>80
そう!極端な話、レタッチの素材くらいのつもりで撮る事もあるよ
82 名無しさん sOfYfZwut
>>80
むしろ、撮影の時に気にしなきゃいけないのは光だね
光さえよければわりとどうにでもなる
空間を含めた光を意識して撮るといいかもしれない
90 名無しさん ID:FZrrAhPdY
>>82
光源は今の最大のテーマにしてるヨ
照明機材は間に合わせ、外では巡光が基本、アンチ反射面!程度だけどネ
どうしようもない環境光下でいかに最適に撮影するかから、いかに最適な光を確保するかに
変わったのは成長なのかなと自己評価してるヨ
91 名無しさん sOfYfZwut
>>90
そう!
>> いかに最適な光を確保するか
これはおれもめちゃ気にして撮ってる
ちなみに
http://500px.com/popular
例えばこういうサイトの載ってる写真とかも、機材がめっちゃ良いってよりも、ほぼほぼレタッチだから、レタッチさえ上手くなればかっこいい写真なんてある程度ならいくらでもできると思う
83 名無しさん ID:FZrrAhPdY
>>78-79
色をこれほど強く出すこともできるのか・・・
海外の新聞社の画像とか、こういうの多い気がする
ロイターとか、ものすごい色使いの画像が多い
ハゲのバーナンキさんがものすごく男前に見えるし
86 名無しさん sOfYfZwut
>>83
実際海外では、ファッション誌の会社が「モデルは多くのスタッフとフォトショで奇麗にみえてるんですよ」って内容のDVDを小学校に配ったりしてる
学生の過度なダイエットを抑制する目的らしいが
84 名無しさん ID:w7gACX6IQ
詳しくないからROMってるけど面白い
87 名無しさん ID:FZrrAhPdY
>>84
コムヅカシい物理の用語みたいなのがズラズラでてくるから敷居が高そうに見えるんじゃないかな?
話してることは、「昨日ラーメン店で食べたラーメンの写真をスゲぇうまそうにするには」って感じなんだけどネ
88 名無しさん sOfYfZwut
>>84
>>87
そうそう。
実際は「写真撮った後に色とか明るさの微調整くらいしようぜ」ってくらいハードルの低い話よ
スマホのアプリで簡単に補正できるのあるけど、あれを多少細かく手動でやるのと思ってもらえれば
92 名無しさん sOfYfZwut
なんでこういうスレ立てたのかっていうと、友達とか知り合いでデジタル一眼レフ持ってる人はたくさんいるんだけど
だいたいそのまま撮るだけなんだよね
もちろん写真の基礎を勉強する事も欠かしちゃいけないんだけど、「レタッチ」っていう方法も意外と身近にあるんだぜ
ってことを知って欲しかった
あんまスレ伸びなかったけど
97 名無しさん sOfYfZwut
じゃあそろそろ寝ようかな。
もし明日起きてレスついてたら返します。
みてくれた人ほんとにありがとう!!
では!
98 名無しさん ID:LU8puoNgF
興味深いスレでした。
またスレ立てお願いします!
99 名無しさん ID:yX6MdtS1J
>>1
あのさぁ・・・撮影知識は置いといて
ツールに使われてる
とても人に教えるレベルにはない
家電店員の売り文句じゃないんだからさ、
詐欺紛いの知ったかで語るのはやめようよ
http://open2ch.net/p/news4vip-1395847669-99.png
100 名無しさん ID:TQm2miIK7
どや?
http://open2ch.net/p/news4vip-1395847669-100.png
※コラボ元: >>38
101 名無しさん ID:TQm2miIK7
あ、小さかった
http://open2ch.net/p/news4vip-1395847669-101.png
※コラボ元: >>100
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1395847669/
おれがデジタル写真のレタッチについて語るスレ
- 米倉涼子、麻薬取締法違反容疑で家宅捜査へ
- 【速報】一人暮らし開始ワイ、1Fが中華料理屋のマンションを選択 ← これwwwwwwwwww
- 【画像】ヒロアカアニメの最新作画、限界突破wwwwwwwwww
- 【動画】アザラシ、女性飼育員にめっちゃ懐いてしまうwwwwwwww
- 【朗報】深津絵里(52)さん、まさかの“藤井聡太七冠ガチ勢”だった!? 昼飯チェックから祝賀会応募まで…ファンとしての一面が可愛すぎる
- 【画像】監督「水位は腰くらいで」アニメーター「これでええか…」
- 【速報】松本人志さん、ガキの使い若手ADに暴露されてしまうwwwwwwww(画像アリ)
- 【画像】最新の長澤まさみさん(38)
- 【画像あり】大人気声優さん(28)、初水着姿を解禁wwwww大西亜玖璃、3rd写真集でついにビキニ姿を披露!!!
- 【文春砲】【衝撃スクープ】米倉涼子(50)麻薬取締法違反容疑でマトリが本格捜査か!?
- 【文春】衝撃スクープ!米倉涼子(50)麻薬取締法違反容疑でマトリが本格捜査へ!
- 【画像】キャバ嬢「給料の60%はNISAでインデックス投資しま~すw」
ランダム記事紹介
- ベイスターズ 6ー2 ジャイアンツ 初戦快勝でCS突破に王手!
- トランプ、ノーベル平和賞不発に「それでも数百万人の命を救ったので幸せだ」来年の受賞に期待感示す=韓国の反応
- 【画像】ダウン症の書家、凄まじい
- ア メ リ カ 株、大 暴 落!!!
- 経済評論家の三橋貴明さん、Xで殺害予告して大暴れ
- 巻き添えくらうあやてぃーと林瑠奈ちゃんwww【乃木坂46】
- 森山みなみアナ ニットの胸を揺らしながらレポート!!【GIF動画あり】
- DeNA筒香嘉智が4打数4安打、17年以来の1試合2本塁打の大暴れ「1打席目から良いスイングができた」
- 【動画】永野芽郁、ヤバい女すぎて炎上wwwwお前らの想像の50倍はヤバい
- 【悲報】人気漫画のこのシーン、ガチで物議を醸してしまうwwww
- 【画像】女さん「うちの双子、同じ服着てると全然見分けがつかない」パシャ
- ノーベル賞2冠の日本を見た韓国「羨望半分、心配半分」=韓国の反応
- ノーベル平和賞にベネズエラの野党指導者マチャド…トランプ選ばれず=韓国の反応
- 櫻坂46、いじめか
>>99
いや、まったく知らない身には物凄く勉強になる。
今までレタッチ後の画像しか見たことがなかったから、結構な衝撃だった。
「そうか、新たに暗所性能に優れたカメラを買うよりも、今のカメラでRAW撮りしてレタッチした方がイイのか」と勉強になったよ。
めっちゃ面白かった!あまり多くの人に知られてほしくない反面、もっとこの手の話聞きたいわ〜
これRAW現像の説明じゃね?
RAW現像とレタッチの違いを認識していないよね
架空のwwwww光源www
普通に「レタッチ」「現像」でググって い く ら で も 出 て く る 解説サイト見た方がいい
なんて言うかね、あ ま り に も 酷 い