ジブリの面白さがまったく理解できないのは俺がバカだからか?
1 名無しさん jJsVtvvli
それとも深夜アニメばっかり見てて変な感性を持ってしまったからか?
どの作品を見ても子供が読む十数ページの絵本を長ったらしくしただけに感じてしまう
たくさんの人の感想が欲しかったからおーぷん2chにスレ立ててみた
俺はまとめサイトもよく見させてもらってるから、
もしこのスレがまとめに載せてもらえたならコメント欄で俺を叩くなり意見言うなりしてくれれば助かる
2 名無しさん ID:ADylXFky1
俺も面白いと思わんわ
でもせんと千尋は面白かった
44 名無しさん ID:U0G6j6u5M
>>2
俺も千尋だけは絶賛奴
他はそんなに良いかみたいな感じ
ぽにょ、もののけ姫は途中までは好きだな
3 名無しさん ID:fKciqgYxA
千と千尋の神隠し
魔女の宅急便
この辺は名作
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa5.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1396368669/
ジブリの面白さがまったく理解できないのは俺がバカだからか?
- 【人生相談】遺産で2億円入ったけど会社やめても大丈夫かな??
- 小泉防衛相、中国の董軍国防相と初会談…太平洋の中国軍活動懸念を伝達!
- 【悲報】生活保護に支払われるのは、一年で3兆3000億円
- 「漫画に出てくる悪役レベルのひどさ」と某落語家の高市批判に一般人絶句、これは一線を踏み越えているだろ……
- 【画像】ゲームで口論になりJKを刺殺した容疑者のご尊顔→wwwww
- 工事中の川﨑桜の『開脚』←セクシーすぎる件wwwwwwww
- 【宮城県】大崎市、留学生に年間約150万円を支給 市立の日本語学校が開校、イスラム教徒向けの礼拝室も
- 『のぎ鍋』のガチ感想がこちらwwwwwwwww
- ぶっちゃけ生活保護ってどうなん?本当にギャンブル出来るくらい金余るん?
4 名無しさん ID:ch5rlPQAL
何見たの?
作品によってはつまらないと感じても仕方がないのがある
6 名無しさん ID:L6joFPjvS
ジブリってひとくくりにしても
パヤオ全盛期>勲とか>後年のパヤオ>他のスタッフ>>>>>>息子(笑)
でまた違うからな…
7 名無しさん ID:NGNLzg41d
マジレスするとジブリって村上春樹みたいなもんだから
9 名無しさん ID:xQrZ2J87p
わかる
ジブリ好きだからって全部肯定するやつが多くて冷めるわ
10 名無しさん ID:eaytwaWyo
あれは作画を楽しむもんだから
11 名無しさん ID:UMzX0Fbi0
ジブリって雰囲気や世界観を楽しむもんだろ、深夜アニメにもよくあるじゃん雰囲気や世界観を楽しむやつ
20 名無しさん jJsVtvvli
>>11
なるほど
確かにジブリ作品の作画というか世界観は引き込まれるものがある
13 名無しさん ID:fKciqgYxA
ぶっちゃけるとジブリは駄作と名作が混在してる
全部一括りにして批判してるやつも皇帝してるやつも同レベルのアホ
14 名無しさん ID:ZXe2e9DA0
ナウシカ、トトロ、魔女宅、もののけ、(千と千尋)
それ以降はゴミ
15 名無しさん ID:a5QyTBCD7
何の作品かによる
カリオストロから最近の迄全部見たのか?
17 名無しさん ID:yjeV2dHaR
ナウシカだけはマジで面白い
他は過大評価
19 名無しさん ID:fKciqgYxA
>どの作品を見ても子供が読む十数ページの絵本を長ったらしくしただけに感じてしまう
火垂るの墓も絵本に見えるのか?
21 名無しさん ID:a5QyTBCD7
何の作品が好きなんだ?ジブリ以外でさ
(カリオストロも駄目なのか…)
24 名無しさん jJsVtvvli
>>19
どれを見てもっていうのは流石に言い過ぎた
>>21
カリオストロについて今調べてみた。
今度ツタヤで借りてみるわ
34 名無しさん ID:a5QyTBCD7
>>24
人の感性だから気にするこた無いさ
カリオストロの城は国外でのファンも多いから見てないならオススメ
見終わったら是非感想聞かせてくれ
32 名無しさん ID:L6joFPjvS
カリオストロはルパン補正が入るから
ジブリにしてはかなり空気違うぞ
あとラピュタはふしぎの海のナディアと魂の双子
22 名無しさん ID:ZXe2e9DA0
千と千尋以降クソだけど、アリエッティは好き
23 名無しさん ID:ADylXFky1
ジブリ通のお前らから見て耳をすませばはどうなの?
25 名無しさん ID:ZXe2e9DA0
>>23
良くもなく悪くもなく
27 名無しさん ID:XbZ0pgu7m
>>23
正直言うと良いと思う
あんな青春をおくりたかった
26 名無しさん ID:1PctU0MVL
ただただ好みの問題だから
別に好きでも嫌いでも問題ない
28 名無しさん ID:ch5rlPQAL
猫の恩返しをそのへんの萌アニメだと思ってみたら見れるんじゃね
29 名無しさん ID:b6V0Ortag
千と千尋好きだけど、好きなのはキャラと世界観でシナリオはそんなでもない
35 名無しさん ID:1NVcmLk6Y
トトロとか雰囲気すげーじゃん
千と千尋も作画、題材、演出、展開も良いし
紅の豚も渋いし、ラピュタも面白い
神じゃん
37 名無しさん jJsVtvvli
>>35
原作者にとってシナリオは二の次ってことなんだろうな
そう考えるとジブリ作品というのはとても素晴らしく思える
36 名無しさん ID:rqYHfVm0d
もののけ姫は後世に語り継ぐべき名作
38 名無しさん ID:XsyCSVYxR
ジブリは深いから好き
ついでに >>1 は馬鹿だけど好き///
40 名無しさん jJsVtvvli
>>38
ノンケだけど俺も好きだよ
確かにナウシカなんか奥が深くて原作読まないとわからない設定なんかもあるからね
39 名無しさん ID:zACNEAHPg
バカではないと思うが、一般的な感性とはちょっとズレるんだろうな
それを上手く表現できたら、天才と呼ばれるようになるかもよ
42 名無しさん ID:zACNEAHPg
俺もハウルわりと好き
アニオタに言うと鼻で笑われるからあんまり言わんが
43 名無しさん ID:MA8xEKk9i
ジブリは何回もみないとわからないやつと
一回でわかるやつの差が激しい
45 名無しさん ID:hHuB4FnSA
もう出てるかもしれんが、価値観は人それぞれだ
46 名無しさん ID:3g7Igx79W
面白いけど
ベスト10には入らない
47 名無しさん ID:yH0vF3Y7t
>深夜アニメばっかり見てて変な感性を持ってしまったからか?
それはあるだろうな。あんなもん2年もすりゃ飽きてみてられんようになる
49 名無しさん ID:Ztjiy4gzp
ハウル以降は頭切り替えて子供に戻った気持ちで見たよ
でもぽにょはやりすぎだろ
50 名無しさん ID:9KgdfQeu6
正直言って耳をすませばとかいう駄作を除けば全部面白いっすw
あんな糞映画見るくらいならカントリーロードをようつべで聞いてた方がましだわ
31 名無しさん ID:ZXe2e9DA0
ポンポコ「俺のこと忘れてないよね?」
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa5.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1396368669/
ジブリの面白さがまったく理解できないのは俺がバカだからか?
- メディア「岡田紗佳の役満ボディー!」見た結果wwwww(画像あり)
- 【画像】フリーレン公式、立ちバックみたいな公式画を投稿してしまうwwww
- 【悲報】哀川翔の娘、人気がない
- 【悲報】ポケモン新作のグラフィック、限界突破。円すら作れない模様wwwww
- 【画像】浜辺美波ちゃんの下半身、意外と太くてムチムチ
- 【悲報】松本人志さん、アンミカに苦言「白は100通りあるって言ってた人が俺を完全に黒扱い」
- 【悲報】オズワルド伊藤、蛙亭イワクラと破局 交際期間は約4年「別れまして…」 衝撃告白にスタジオ騒然
- 【警告】『下の毛』を脱毛する男性が激増 → 理由がこれ
- 「カレーライスの女」から20年 ソニンさん(42) 覚醒!!
- 工事中の川﨑桜の『開脚』←セクシーすぎる件wwwwwwww
- 【衝撃】ドラクエリメイクがクソな理由、たった1枚の画像で説明されるwww
- 北川景子、まさかの歌コンプレックスを告白!「DAIGOみたいに歌えたらいいのに…」←
- 【画像】堀北真希の実妹、セクシー水着姿を公開wwwwwwww NANAMI、スタイル抜群なビキニショットが反響!!!
- 【画像】7500万円でFIREした男性(35)の生活、羨ましすぎる
- 【悲報】撮り鉄さん、女子と連結しようとするもバッサリ振られるwwww
ランダム記事紹介
- 海外「これが日本人なんだね…」 外国文化を尊重する日本人の観客の姿が全米を感動の渦に
- 「サンタさんからのプレゼントが楽しみ~」と言ってた下の子。プレゼントを包装したりセッティングしたりして寝ようと二階に上がったら旦那がまだゲームしてた。ラインで嫌味を言ったら・・
- 【悲報】解体業者さん、住居を無茶苦茶な手順で解体してしまう
- 工事中の川﨑桜の『開脚』←セクシーすぎる件wwwwwwww
- 海外「日本人のイメージが変わった!」 高市首相、米軍の兵士たちの間で爆発的な人気に
- 『のぎ鍋』のガチ感想がこちらwwwwwwwww
- 海外「日本では一般人みたいだ!」 テニスのナダル氏が親子3世代で日本旅行を大満喫
- 旦那が18時には帰ると言ってたので息子を園に迎えに行って買い物して帰ろうとしたら、流れで飲みに行くことになったと連絡 荷物を時間帯指定してるんだから予定コロコロ変えないでよ…
- 【悲報】ポケモン新作のグラフィック、限界突破。円すら作れない模様wwwww





![ルパン三世 カリオストロの城 [Blu-ray]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/41qtqlEDuhL._SX240_CR0,64,240,240_.jpg)




















感情の持ち方が全員が同じわけではないのですよ。
例えば、目の前で他人がこけたとして・・・
ゲラゲラ笑う人と、大丈夫ですかと声をかける人と、何もせず素通りする人と
人の数だけその行動はバラバラなので、他人と感情が違うからと言ってもそれは普通の事。
ジブリ全盛期の時代とは違ってきてるから
今の若い子は別にそんなに良いと思わなくなってるのかも知れないね
例えばナウシカとかラピュタがもし今新作として出ても時代が違いすぎてヒットしないだろう
作画とか演出の根底は共通だけれど、シナリオの方向は割とバラけてるからなあ
一概にジブリと纏めて語れないだろう
ナウシカとかつい何度も見るし面白いんだけど
とにかくナウシカ本人が嫌いで困るw
内容はともかく映像とキャラが魅力だな
パヤオの主張や感性が全て理解出来るるわけでもないから
好きな作品もあればツマラン&どうでもいい作品もある。
ラピュタ、豚、千と千尋、風たちぬは名作 風たちは入らんかもわからん
それ以外は準名作〜駄作まで様々
まあ大体どれも好きだけど
↑売上 高
ジブリとか、ディズニーみたいな大衆向け映画:好む客は多いが、印象には残らない映画。
スターウォーズみたいな演出重視の映画:何割かの人間に酒みたいな興奮を与える映画。
誰かにとっての名作映画:何割かの人間にとっては、生涯忘れられない物になる映画。
↓売上 低
こうだな。もちろん個人の印象だが。
カリオストロはジブリ作品じゃないんだけどなぁ
宮崎作品=ジブリ作品って勘違いしてる人が多いのか単に知らないだけなのか
千と千尋で世界的に評価されて以降、調子に乗っちゃったのかわけわからんややこしい設定にすれば受けると思って安易にそっち系の作品作りすぎ感はある。
ジブリの全盛期は20年近く前だし、今の世代がジブリ=駄作製造機と考えてもおかしくはないんだよな。
それとは別に引き延ばした絵本、村上春樹みたいってのはその通りだと思う
ラピュタは名作だと思うけどな
冒険してる気分をとても味わえるよ
武器を振り回して敵を蹴散らし進むのではなく、純粋に冒険なんだ
小さい頃に森や山に入って何か見つけた時のワクワク感にすごく似ている
風立ちぬは良かったらしいけど、どうなの?
良くも悪くも雰囲気アニメなところはあるよね
だからジブリ自体が合わない人もいるし、ジブリの中でも作品によって合う合わないが結構でかい
ちなみに俺はナウシカ、ラピュタ、もののけ、紅の豚が好き
引き延ばすだと密度が薄いから引き延ばした絵本ってか、長い絵本かな
ナウシカもののけラピュタハウル千と千尋、辺りが俺は好き
ジブリにキャラ萌えはしないんでやっぱり世界観と映像が好きで見てる
ラピュタともののけ姫は好き
他はイマイチ魅力が分からん
俺はジブリの絵を見ると懐かしい気持ちになってしょうがない
それだけで十分楽しめる
ジブリのドロドロしたヘドロみたいな敵?悪霊?がものすごく苦手。生理的に受け付けない。
もののけ姫とかゲド戦記に出てきたようなやつ。
あれが出てくるかと思うとジブリが見れなくなった。
作品の振り幅がでかいから、スレ主の好きなアニメによって
気に入るジブリ作品は違ってくるだろうな
「ジブリを好きになる」必要はないだろう
「ジブリは合わない」と思ってスレ主の好きな作品に会えないのは残念かもしれないが、
なに、アニメに限らず人生そんなことはいくらでもある
ジブリアニメってか宮崎アニメなら少年コナンとか昔のTVアニメの方が好き。
映画は時間内にまとめるためにいろいろ無理が入るから。あと、声が・・・
1980年代にあのクオリティが作れるってすごいと思うぞ
※16
オマエの苦手なヤツをやっつけるんだからイイじゃないか。