東のエデンが訴えてる日本の問題って

東のエデン 第1巻 (初回限定生産版) [DVD]

1 名無しさん MAj4RkwUk

割と的確で深刻だよな

5 名無しさん MAj4RkwUk

俺なりの解釈語っていい?

6 名無しさん ID:WdyxZ2O1o

明日見るから語っといて おやすみノシ

7 名無しさん MAj4RkwUk

メディアやネットが発達し、世の中には批判が溢れるようになった。元から人間は誰かを批判したり批評するのが好きだ。何でも知ってるような顔して、偉そうなことを言いながら誰かを見下すのは気持ちがいい。

みんながみんな見下す誰かや批判する相手を探してるだけだけ。誰か失敗しないか、誰か間抜けな行動をしないかな、て言いながら、みんなが悪者を探してるような状態。

でも、実際の行動をする側にいる人間がいない。外から入ってくる自分が興味があって、自分に都合がいい情報を受け入れるだけ。

報われない苦労をさせられてる奴をみれば「努力がたりない」「根性がない」と苦労もした事がない奴らにまで馬鹿にされる。熱くなってるやつをみれば「ダサい」だの「かっこつけてる」だの騒ぎ出し、少し隙を見せれば皆で糾弾して、ピエロにしたてあげてしまう。他人に興味がないから、もちろん助け合うなんて事もしない。

元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1397666216/
東のエデンが訴えてる日本の問題って

9 名無しさん MAj4RkwUk

安っぽい言い回しだけど資本主義自体が持ってる問題点もあると思う。

あがりを決め込んだじいさん、と言われるような特に何を生み出すわけでもない年寄りに資産や権威が集中し、これから働く若者に低収入や重労働、圧迫面接やら職場いじめみたいな負担が押し付けられすぎてる。

ゆとり世代だの無気力な若者だのって言うけど、こんな状態でまともにやっていける、と思う方がおかしい。

年寄りも働いていけるような環境と若者を支援しないまでも、税や介護、職場でのハラスメントなどから保護する、という観点が必要なんだと思う。

10 名無しさん ID:xLtiWX9PK

東のエデンはオチが弱かったな
電話して終わりかよ

11 名無しさん ID:gk73k4jAj

名画エデンの東じゃなくって?

12 名無しさん ID:1YoiwPICS

>>11
アニメ

13 名無しさん MAj4RkwUk

もちろんニートや無職に甘えの部分も大きい。

そういう人達をとりあえずどこか何らがの行動をしなきゃいけない状況に放り込むって事も必要なのかも。

14 名無しさん ID:SMWCwXZk6

ギャフン!

15 名無しさん MAj4RkwUk

>>14 支持率上昇

16 名無しさん ID:SMWCwXZk6

東野エデンが面白いのは画像検索じゃない?

17 名無しさん ID:wFYNNSfpR

エデンと攻殻機動隊の世界って繋がってんだよな
攻殻でも似たような問題提起してた

18 名無しさん MAj4RkwUk

>>17
攻殻機動隊がすごいのはやっぱり、まだそこまでネットが普及してなかった時代にそういうものが当たり前のサイバーな世界を描いたから、てのもあるじゃん。

ネットと社会の繋がりって言うのが一つの一貫したテーマなんだろうね。

19 名無しさん ID:BCJ0dbSkY

東のエデンは大学生以上は誰でもみるべき

今の日本の若者ってさ、誰もデモとかしないよね
他の国、最近じゃ台湾の国会デモの大学生達と何が違うのだろう

ネットが発達し過ぎた?それとも、個人の自由や表現を束縛する何かがあるのか?

21 名無しさん MAj4RkwUk

>>19
ミサイル撃たれてるのに、なんだかワクワクしてたあの世界の人達にも象徴されてるけど、身近な危機とか自分達の国の政治が自分達の日々の生活の意識から乖離しすぎてるんだと思う。

20 名無しさん ID:wFYNNSfpR

ネットで表現が過熱していくのと同時に表現がネットで完結するのも問題
今まさにだけど、議論して満足しちゃう

22 名無しさん MAj4RkwUk

>>20
政治に関わってみようとしないし、投票にもいかない、みたいなね。

俺も今ここで偉そうに何か言っても、実際に何をすれば良いのかわからないし、ぶっちゃけてしまうと面倒臭い、とも思う。

23 名無しさん ID:BCJ0dbSkY

「ミサイル撃たれてるのにワクワクした」
これに尽きる

これは今の若者なら誰でもわかる感覚だと思う

現実なら、福島の原発事故が近いかな
まぁ俺は復興ボランティア行ったけどね

24 名無しさん MAj4RkwUk

>>23
主人公の朗には悪いけど、俺も最初咲に同意してたわ。

中国漁船の衝突なんかもそうだよな。俺一瞬、あのまま一戦交えちまえ、とか思ってたけど、よく考えたらそんな軽いレベルの話じゃないよ。

25 名無しさん MAj4RkwUk

若者は自分達が不利益被ってるのに、自分の周りの狭い事柄にしか興味がなくて、状況を変えようとしなさ過ぎる。こなまま行くと単純に日本の中の労働力や生産力が落ちていく。

ゆっくりと衰退していくだけなら、適者生存で生き残った人達で社会を作り直せば良いからまだましかもしれない。勿論、そんな誰かを切り捨てるような考え方はしたくないし、しちゃダメだけど。

でも、弱り切った所を災害や軍事介入で押し入られたり、ある日突然崩壊するような形で社会が立ち行かなくなれば、日本て本当に終わっちゃうんじゃないの?

26 名無しさん ID:wFYNNSfpR

>>25
働き手を確保するために移民政策とかね
それで国内の失業者が増えれば不満は移民と政府にいくし
ついでに治安も悪くなりそう

31 名無しさん MAj4RkwUk

>>26
ニートがいる一方で過労死する人が多かったり、労働力や後継者が足りない産業があったり、矛盾だらけだよ。

海外での力や安い労働力を得るには移民は便利かもしれないけど、人材育成にぬらないし、長い目で見たら、それはきっと日本の為にはならないんだ。

ゆとり、ゆとりていうけど、学力が実は低下してない、ていうデータもある。

それこそ都合のいい批判の対象として、若者を切り捨ててしまってるだけで、本当にまっとうに向き合ってないんじゃないかな。

27 名無しさん ID:1YoiwPICS

働き手
ニコニコ辺りにたくさんいそうだな

28 名無しさん ID:FosjzRvVw

おまえらの考察能力ってスゴいな
攻殻はそれなりに構えて試聴したけど
エデンに関してはノブレスケータイとニートの集団くらいしか覚えてないわ

32 名無しさん MAj4RkwUk

>>28
理解するために二回ぐらい見直しました。

解釈力に自信はないけど、自分なりに頑張った、とは思うww

33 名無しさん ID:FosjzRvVw

>>32
いやぁ、凄いよ
そういった視点からあのアニメを考えたことなかったし、
話聞いててちょっと見直してみたくなったよ

TV放送分とは別に映画(劇場版?)が二作あったっけ? 
週末に一気見しようかな

37 名無しさん MAj4RkwUk

>>34
国という単位の話をあえて月9みたいな恋愛とか頭脳ゲームをとりいれたドラマに乗せる事でとっつきやすく、わかりやすくしたのが評価されてるんだろうから、まず普通の人間ドラマとして楽しむのは視聴の仕方として正しいんじゃない?

その上でもう一回いろいろ考えながら見るっていうのがいいと思う。

咲の悩みや感情は作品全体のメッセージにもつながってるはず。

単純にアニメとして好きだったので、趣味を共有してくれる人が増えたら俺は嬉しいです。

29 名無しさん ID:1YoiwPICS

ジュイスコールが聞けるとかあったなぁ懐かしい

30 名無しさん ID:FosjzRvVw

性犯罪者に復讐を繰り返す女がいたっけ? 
実際ノブレスケータイを与えられたら
「ぼくのかんがえるせいぎ」
を実行に移す人間って果たしてどのくらいいるのかな

34 名無しさん MAj4RkwUk

>>30
刑事さんみたいになあなあにして終わっちゃう人とかゆうき君みたいに極端な事始める人が多そう。

映画版の話も絡めて考えると、重要なのは100億って財力じゃなくて、皆の罵声浴びて悪者に、なりながらでも行動出来る力なんだと思う。

35 名無しさん ID:78uiPSshy

普通の女の子が超有能な格好いい男にほれられる話ね

38 名無しさん MAj4RkwUk

>>35
普通の女の子だったから重要なんだと思います

39 名無しさん ID:78uiPSshy

>>38
少女漫画過ぎてイライラすんだよ

41 名無しさん MAj4RkwUk

>>39
無責任で無気力なくせにプライドや乙女チックな理想はやっぱりある、みたいなね。でも、そこが今の若者の象徴としてすごい優秀だと思う。

40 名無しさん ID:akHyagpwf

ニートの行動力舐めてるだろ

42 名無しさん MAj4RkwUk

咲や日本の若者が個人個人で感じてるような閉塞感や何と無くの絶望感を日本全体っ繋げて考えるのはずうずうしい責任転嫁のようで当然の事なのかもしれない。

43 名無しさん MAj4RkwUk

あとオープニングいいよね。和訳みれば物語との繋がりがわかる。

今日は寝ます。ノシ

45 名無しさん MAj4RkwUk

批判されても、間違ってても、まあとりあえず何かニュースや新聞を読むなどの勉強や投票、デモ、討論みたいな政治参加や労働などの社会参加をしてみよう、と皆さんに感じてもらえれば幸いです。

46 名無しさん MAj4RkwUk

>>45
デモはちょっと極端だったかもしれない。

まあ限度を守ってぬ。

47 名無しさん ID:FosjzRvVw

>>45
おやすみ
このスレが残ってたら
明日また独自の視点からこのアニメを語ってくれ

元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1397666216/
東のエデンが訴えてる日本の問題って

ランダム記事紹介

コメント

批評=ダメとか小学生みたいな事ほざいてる時点で頭おかしいって気づいてないんだろうか

東のエデンは表層的な部分のテーマは割と>>1の解釈でいいしたぶん問題意識も高いんだろうけど
作者も気づかない部分のテーマがそれに対するアンチテーゼも入っているからどうしても中途半端な感じがするんだよな
ここで行われてる議論すら嘲り笑ってる感じがするからなあ

金持ってるから不満が政府に向かわないんだろ
民主党政権でさえ為替対策やったら評価は変わってたはず
貧乏になれば不平不満が表に出てきて政府にデモの一つもやるだろ
日本は1億総成金に「なったので、、

あー
けどネットって結構一部じゃん
俺も精神に余裕がある時や人生楽しかったり忙しい時はぶっちゃけ見てない
歪んでるのにその一部が全体に思えてくるのが怖いよね
ネットごしだと作り物のエンタメと現実の区別がつかなくなって現実でも「オラ、いけ」みたいに思っちゃうやついんだろうね
映画見てる感覚なんだろ
つか、ネットより映画や本、漫画の作り物を見せて、現実でもちゃんと生活して「やっぱ映画とは違うわー」とか思わないとダメなんだろうね。森ひろしのスカイクロラもそんなんだったような
つか、ゆとりとかって全部くくられるのも迷惑w
東のエデン途中までDVD持ってるよw初期面白かった

議論したからこそ哲学は発展して、その上に政治が成り立ってきたんだぜぇ?
まあソクラテスはブ男だったらしいけど

※1
限度があるってこったろ
批評だけに一日捧げることもできるぐらい物が溢れた世の中だ

どんなオチだったか思い出せん。
映画の方を見るほどじゃないし。
でもまだノイタミナとしてはマトモな部類に入るかな。
最近のノイタミナはもうダメだ。

働いてない若者特有の感傷だな
社会に出れば、嫌でも他人事じゃなくなる
家庭や学校の殻に守られるばかりで社会そのものに触れていないから、閉塞感や無力感を憶えるんだろうな
心配しなくてもいずれ働き出せばいろいろ分かるさ
ニートは知らん

若者、老人の問題ではなくて新自由主義における弱肉強食にネットが合わさる相乗効果がエグいんだよ。ニートも問題だけど働ける社会構造が強者一極になってしまっているのが一番の問題。そいつらの投資先は人件費の安い東南亜細亜とかになってるしな。内需が目に見えて削られているのも実感できるレベルだろう。

あんま分析する視点では見てなかったけど、良いアニメだよなー
若者の社会参加ね。デモ参加や投票も現状だと比較的時間とかに余裕のある層が多いよね
高齢化で未来に希望を持てない人が増え、政治に頼った所でどうしようもない所まで来てる気がする
ストレスなのか>>1のような「議論」自体も減ってきて、
自身の考えを発声したり、他人の思いを聞いたりする機会も少なくなってるのかもね
東のエデンもそうだったように、結局は1人1人のモチベーション次第かな
ただ、周りをよく見てみれば投票に行く若者だって夢を持ってる人だって確かにいると思う
そういう人が今後も少しずつでも増えていくといいな

サ,ル,ト,ル,の,ア,ン,ガ,ー,ジ,ュ,マ,ン,で,す,ね
現,代,は,新,自,由,主,義,の,色,が,濃,い,の,で,す,が
こ,の,「,自,由,」,が,曲,者,な,ん,で,す,よ
レスしようと思ったら不適切な語が含まれてるらしい
どこだか知らないけど

ネットが普及してから、マジになったモン負け、みたいな気持ち悪い文化が表面化してきたのは感じるな
マジにならない奴は一生負け組なんだよ、俺みたいにな
んで、負け組として生きてるのかと思えば、自分は勝ち組だ!選ばれている!みたいなアホみたいな妄想抱いてるから困る
マジになった事が無いなら、お前もう人としてマジになった奴ら全員に負けてんだよ

このスレの>>1です。
コメント欄の1の方へ。
この問題誰か人を批判したいとは思ってない。アニメの中での表現を借りて、少しきつい言い方もしたけど、誰かが否定される事で問題が解決するとも考えてない。
批判したい、という欲求は誰もが持つものだし、また批判や批評は必要なもの。問題はメディアやネットによって、人々が繋がったことでそれが限度や必要を超えて加熱したり、集中する事なんだと思う。

このコメント欄の9の方へ。
ニートはしらない、てなんだよ。どこか一部を切り捨てるような考え方自体良くないと思うが、綺麗事を抜きにしても、もう無視してられない状況まで来てる、と俺は思うぞ。
それに、自分だって最初から誰にも守られずに生きてきた超人じゃないだろ。そして今だって、社会の側を自称して守られてる側がらもの言ってるじゃないか。

スレ主へ
まぁ、全ての物は救えないって事やね。
これは事実あり真理って事。
何の漫画のセリフだったか、生きるって事は選択し続ける事ってのは大人になった今ならよくわかる。
俺のニートの解釈は自分で決断する事から逃げてる人の事だな。自分で決断するって事は自分で責任を負うって事だからね。自分で決断してる人を羨ましく思い同時に嫉妬する。だから中傷誹謗というなの批判をする。
まぁ、全員そうとは言わないけどね。

おっ
スレの>>1がいるのか
サルトルについて言及したコメントもあるみたいだけど、要するにそういうことだ
社会の一員である自覚が希薄なせいで、社会の重大事件に関心がもてなかったり、働きかけたりできない若者が増えてるってんだろ
ネットを通じて若者や若者の意見が目につくようになっただけで、実際に急増してるかと言うと疑問だな。いつの時代も若者(特にモラトリアム期)ってのはそういうもんだろ
※9も言ってるように働きだせばだいぶ意識が変わってくると思うがね
おそらく>>1自身もまだ若くてその実感が得られていないだけじゃないかな
つまり、日本の問題じゃなくて、>>1自身の差し迫った問題だから重大に感じられるんじゃないかってこと

コメントありがとう。
16番の方、ニートが批判や嫉妬をしている人達ばかりじゃないなはもちろんだし、その見方は歪んでるとおもう。さらにいうと、批判や嫉妬をしてるのがニートだと思うの? 彼らが悪くないとは言わないけど、それは彼らがニートで有ることに関して責任があるからであって、社会の悪弊の全てを彼等のせいにするのは間違いだよ。俺はむしろ自分達に何にも責任がないような顔をして、最近の若者やニートにだけ責任を押し付ける姿勢が問題なんだと思う。

問題定義しているようで、まじめに考察するとアホらしくなる作品
アニメだから設定のリアリティとかにケチをつけるつもりはないけど
攻殻機動隊ほど社会問題の本質を捉えられてない点が残念
的はずれな社会批評な印象

東のエデンは1話しか見てないけど>>1が言うような内容なのは想像ついたわ。
村上龍みたいな感じなんだろう。表層的で感動がない褒められたいだけみたいな。
>>1が言うことには同意できるところもあるんだけど、表現の強度が必要だよ。
神山健治はカッコつけているけどやっていることはアイマスのアニメといっしょ。
細部の構築ばかりで中心がない。ドーナツ状態の作品しか作れない。押井といっしょ。
で、出来はアイマスとは段違いに差がある。ほとんど最悪だと俺は思ってる。

>>1は元スレの1ね。
元スレの>>1は*9の「ニートは知らん」に「切り捨てる考え方」って切りつけてるけど*9はただ単にニートの人に会ったことがないだけなんだろう。会ったことがないから「知らん」この態度はすごく大事だと思う。>>1は「もちろんニートや無職に甘えの部分も大きい。」とドヤ顔でそう言ったんだけど実際にはニートに会ったことはないし偏見なしに彼らとしっかり話し合って経験を持つつもりもない。そこが薄っぺらなんだ。そこが萌のない萌えアニメを作っている神山健治と共通すると思う。

内需国なのにニートや無職が増えて消費を抑えた生活を心がける若者が増えてることに危機感を抱かず甘えだのなんだの言って優越感に浸る馬鹿しか居ないんじゃもうこの国は衰退する一方だよ
マジ笑える

おお、>>1がいるのか
政治の勉強や関心を持てっていうのはわかるさ、アニメや小説やのエンタメで何回も聞いたよ。でもやっぱり自分一人がそんなことに興味を持って何かを実行しようとしても何も変わらないって思ってしまうわけだよ。まあ自分みたいな人間が増えたからこその悪循環になってるのも知ってるけど、現実的に考えて何も変えられないだろ。投票に行けば自分の生活が劇的に変わるの?政治を討論する友人もいねーよ。あと面倒くさい。そんなことを思ってる。
政治なんてつまらなそーな話題よりもっと輝いてて、華やかな情報は山のようにあるわけで、そりゃあ興味も出ないよ。
でも救世主だっけ、そういう人間が現れたりしないかなーって思ってしまうのも確か。エデンの主人公みたいなね。

そういう議論してるからニート増えるんじゃね?とも思うが
まあ、少なからず働かないでも食ってる人間が溢れかえってる時点で
今が一番日本の絶頂期だとも思うがな、ただそれの終わりが見えてるってのが不幸な話で
世界がどうこう何てのは二の次でまず自分が食ってく為に精一杯になるのが普通だと思うが、まあ考えるのは良いが悩むのは辞めておけとだけ
当たり前が無いのがまあ辛い時代だわな
働いて、飯食って、嫁さん貰って、家建てて(それか継いで)、子供育てて
こういう古臭いジェンダーがねえからなぁ、漫画やアニメには特に
つうかアニメ職業自体芸術家(明らかに社会的に風来坊な職業)な訳で…

もう見てるか解らんけどスレ主へ。
言葉がやっぱりたりんかったねwやっぱり文章で伝えるのって難しいわ…
別にさに

ニートを批判してないんよ、さらに言うとニートって言葉が嫌い。ただの無職だからね。理由はそれぞれだけど周りの環境のせいでなってる高いんよ。それは、社会だっり、親だったり、生まれだったり。
でもさ同じ条件でもやる人はやるしやれない人はやれない人はやれないんだよ。本人が気付くしか無いんだよ。
そういう意味で全ての物は救えないって言ったんだ。
東のエデンの主人公はそれでもなんとかしたかったからニートを海外に送ったんだよ。意志の弱い人にとって何かを変えたかったら環境を激変させるのが一番いいんだよ。
それは俺自信海外に住んでみて一番痛感する事だからね。でも現実的にあの方法はとれないよね?って言う意味で書いたんだ。
まぁ、これは俺の一つの意見だから絶対に正しいって事はないよ。君は君なりに考えで頑張ってみるといいと思う。全体的に上から目線でゴメンね。たぶん年下だと思ったらかこんな感じの文章になってしまったw

スゲー悪い一面を誇張してる感じでこの手の議論って本気で気持ち悪い
みんな誰かを叩きたいって言うけど、ネットじゃ何か面白い事してる奴に賞賛が集まる方がずっと多いわ
そういうの見て「持ち上げられ過ぎててウゼー」としか思わない人間こそが、この手の性悪説的な語り聞いて一番納得するんじゃねーの?
要するに自分の醜さを世間一般に押し付けたいんじゃないのか
心理学用語でいうところの投射ってやつだ
「ミサイルが飛んできてワクワクする」ってのも何時の時代の若者も同じだろ
戦が起きたら「手柄立てて出世だ!」とか言って駆けつける奴は大昔から大量にいただろ
戦記小説や英雄物語は遥か古代からエンターテイメントの花形じゃないか
むしろ戦争で若者がワクワク出来ない軟弱な国家なんて、簡単に侵略されて滅ぶと思うわ
後、直接的に生活が脅かされてもないのにデモする奴はただの相当な暇人だろ

*5
>顔の出来が悪い奴ほど議論したがる法則
頭の出来が悪い奴に議論はまだ早い。
*9
>社会に出れば、嫌でも他人事じゃなくなる
家庭や学校の殻に守られるばかりで社会そのものに触れていないから、閉塞感や無力感を憶えるんだろうな
会社の殻に守られてからようやく物を考える時点で、労働を勘違いした人間の戯言だな。
>心配しなくてもいずれ働き出せばいろいろ分かるさ
ニートは知らん
いろいろ分かるだとか、フワフワしていて馬鹿っぽい。

*28
>たかがアニメで気色悪いなこいつら
こういう、何からも考えられず学べもしない奴は死ぬべきだな。

単純な話、日本は比較的治安は良いし、文化や娯楽に富んでいる
だから一大事が起きるにしてもよっぽど自分と密接な事でも起きない限り危機感を感じず、行動しないと思う
ぶっちゃけ言うと平和ボケしてる

とりあえず働けよお前ら。俺は今日代休。

いくら社会がクソだからといって
社会が変わるのを待ってたってしょうがない
やはりなんでもいいから行動に移すしかない
それを批判されようがバカにされようが別に気にせんでもいい

※30
見ていないのでしょうけど、このアニメ(そして現実)の若者たちは、あなたの例えのように意義をもってワクワクするのではありません。
「批判する」結論ありきで理論や引用を組み立てているからそんな見当違いな話になるのでしょう。
自分のコメントも内包させてその物言いをしているのなら、素直に感心しますが。

電話一本で自衛隊を買収できて、なんでも好きにできるって設定のアニメなんだよね
ミサイルを主要都市に発射するのも、それを逆に打ち落とすのも思うがまま
どうもそのあたりが社会批評としての弱さになってるんだろうな

個人の歴史を軽視した世代批評に大した意味は無い
どこまで行っても願望なだけで
心に響かない

まあ、ネットと世間様の世論(常識)が大きく乖離していることには賛成します。
それと、ネットの情報も一部(限定的)であることにも賛成ですね。
ところで、ネットには暇人の数多くないですか?(私含めて)

※40
結構本質ついてると思うんだけどどうなんだろな。
個々人の何か(個々人に対しての何かも含む)があって、結果として思想(志向や思惑)が生まれ、その思想が又個々人に何かを起こす。
その繰り返しと全体的(実質は個別的)な結果がまさに「空気」って奴だとは思うんだけれども。
そんな空気を変えるために全体を根拠として変革を行おうとするのは傲慢に思えたね。
※41
大概の人は暇な時にしか書き込みしないでしょw

社会が成熟しきっているからこそ自らがそこに参加しても何かが変わるとは思えないんじゃないか。
実際にはそんなことは無いだろうけど、個人が把握できる世界ってのは個々によって違うから
ネットってものが世界だと考えているから社会ではなく簡単に自由になれるネットに依存させてしまうって事だと思う

社会への問題提起をしたいなら女いらんかった。中途半端なファイトクラブって感じ。
そもそも東のエデンってシステムの必要性が映画版では皆無。
アニメ本編でも最後にむりやり役に立たせた感じで気持ち悪い。
てか、社会の問題って、このアニメで言えば大げさではあったけど、
面接の時から嫌がらせや偏屈な考え方をするような人たちに忠誠を持って働く事への疑問や猜疑心であったり、ニートの話の部分も非正規雇用云々で忠誠への疑問や猜疑心の話しでもあるし、そういった不当な物事から逃げることへの劣等感やそれを跳ね除ける為の何かが個人としても社会機構としても足りないことであったり。ってことなのに、実はその事にあんまり踏み込んでない。
最後の要求が既得権益の開放をあたりさわりなく要求とかちょっと話がずれてる。
ニートの問題の話なんだから、ハロワのシステムだったり非正規雇用の不安定さを消す話に持っていって、ある種の理想的な社会像を提示したほうが良いんじゃないの?馬鹿なの?などと思う。
アニメとしてはいまいち。女向けのぬるま湯という感じ。
でも社会への問題提起を扱うアニメそのものが少ないから
Cやこういうアニメにはもっとがんばって欲しい。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です