人生において、知識と経験どちらの方が大事だと思う?
1 名無しさん HoMcznF4h
もちろん両方が相互作用するのが一番だと思うけど
お前らはどちらに比重を置いてる?
俺はほぼ経験に比重を置いてる。
4 名無しさん ID:ydD1MylbC
この社会では経験の方が有利だな
取り敢えずでも動ければ知識は後でも間に合う
5 名無しさん ID:8LDW3H1uu
知識と経験は同じ量だけないと、
心のバランスがとれないのよ。
ってミラが言ってた
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1398511107/
人生において、知識と経験どちらの方が大事だと思う?
- 中学教員「今の賢い子はアニメ見たり、漫画を読んだりしてるこけど、バカはずっとショート動画見てる」
- 冨里が殿堂入りだとして、次点の『巨メン』挙げてけwwwwwwwww
- 【急募】SOD女子社員で筆おろしする男wwwwwww
- 年収1億円の人の手取りはだいたい5000万円。日本終わってる
- 【画像】たこ焼き、アメリカでとんでもない進化を遂げる
- 【呆然】隣の女子大生「すみません、シャワー使わせて欲しいんですけど……私の部屋の壊れちゃってて……」→結果・・・・・・・・・・・・・・・・・・・...
- 櫻坂46運営、ドーム公演で仕掛ける...!!!
- 【ミスリード】石破首相「コメ、令和7年産から増産」国民玉木「田植えはもう終わっている。どうやって増産するの(ニヤニヤ」→ファクトはこちら(動画)
- 【日向坂46】大野愛実が好きすぎる松田好花w
- 党首討論会に出席した石破首相、誰得すぎる本音コメントを吐いてしまい視聴していた有権者絶句
- 【画像】愛馬をワニに喰われたテキサス婆、銃で武装し報復へ
- 暇空茜「新サイバー犯罪条約は今日本が加盟している欧州評議会のサイバー犯罪条約とは無関係の別物。山田太郎の言い分に騙されないで!」「コンサルにあり...
- 増田三莉音ちゃん、なんて浮き輪が似合うんだ!!!【乃木坂46】
- 【悲報】『蛙化』を感じた瞬間がこちらwwwwww
18 名無しさん ID:ezLnyfQD0
ごめん
ミラは五十嵐大介の魔女って漫画にでてくる人
まぁでもいい言葉じゃん、
スレタイみてふと思い出した。
8 名無しさん ID:m3dJGgnmE
3対7くらい
11 名無しさん HoMcznF4h
>>8
どっちが3?
現場で、知識だけあって経験がないやつよくみたけど、そういうやつはあんまり動けてなかったな
10 名無しさん ID:msIJ3gLlv
知識だね
自己の経験なんてたかが知れてるし
一からすべての経験をつんできたわけじゃない
他人の経験を知識として蓄えたのちに自己の行動に反映させることが出来ると思ってる
12 名無しさん ID:cSm0wNCZ9
ほぼミスできんから知識で行動する方が多いな
経験に任せるよりも安全や
13 名無しさん ID:wU6R37eih
うーむ
知識かなぁ…経験より早く正確な情報がてに入るし
14 名無しさん ID:v0r0STWd3
経験かな
経験はそいつの人生に最適化されたノウハウなので
知識みたいな普遍的なもんが各々の人生に役立つとは限らない
15 名無しさん ID:rdBwqwpAo
自分の経験からしか学ばないのも危険だし
経験が少ないのも危険であろう
16 名無しさん ID:KW1VyJHL2
道が既にできてるなら経験道を切り開くなら知識が必要
17 名無しさん ID:rvp3k0BUI
圧倒的に知識
情報量が違いすぎる
将棋で考えればわかりやすい
19 名無しさん ID:rvp3k0BUI
人間関係、コミュニケーションは経験というか
先天的な能力が大きいとは思うな
あとから体系的に知識づけても
それを能力にするのは難しい
でも車の修理工とか設計とか経験よりも知識が重要だろ
20 名無しさん ID:IsoFmhOBS
経験だと思う
会社とかでもよくいる知識だけ無駄にあっても行動を一切できない奴いるじゃん?
前の人も言ってるけど、経験を積んでいけば知識なんて自然とついてくるし、経験を積んで得た知識はすぐに行動に移せるし、応用もできる
25 名無しさん ID:rvp3k0BUI
>>20
そりゃ自然に知識を身につけられる意識高い人なら
わざわざ知識に偏る必要ないでしょ
最初から知識に偏ってんだからww
経験しか必要でないことになる
21 名無しさん HoMcznF4h
でも知識だけのやつって、イメージお前ら見たいな奴なんだよな。
理屈っぽくて、自分から動こうにも失敗が怖くて動けない奴が多そうなイメージ。
23 名無しさん ID:G8iLvGQo2
>>21
そりゃ知識だけじゃ駄目よ
22 名無しさん ID:cSm0wNCZ9
愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ
愚者は自分の経験から学ぶと信じとる
24 名無しさん ID:cGWaxyBLq
知識だろ。経験なんて年上の人間がしてるんだから、そいつらから学べばいい。
自分は教えてもらった経験の是非を判断したり、取捨選択するための知識を持ってないといかん。
26 名無しさん ID:nLrBfCxZJ
まず知識と経験って対極にないだろ。
28 名無しさん ID:Wy2ElrKk2
バイトとかしてると経験ない頭でっかちな眼鏡とかは使い物にならないよね
だから経験でいいんじゃね?
知識って役に立つときが意外とない
29 名無しさん ID:eQK615LuR
若いウチは経験
年取ると知識に基づいた行動が求められる
40歳ぐらいが境目かな
31 名無しさん ID:u8r1qmFjh
この手の掲示板だと知識に偏りそうな気がする
俺も含めてネット弁慶ばかりだし
世間一般的には経験ってことになるんじゃね?
33 名無しさん ID:Y2nTsuVKR
おれは知識に頼りすぎてるから直したいな
経験を役に立たせたい
34 名無しさん ID:u8r1qmFjh
実際2chの連中なんて頭でっかちでやることできないクズどもばかりだからさ
知識って意見に依存せにゃなんのじゃね?
百聞は一見にしかずだよ
自分にずっと言い訳ばかりしてただ醜態を恐れて動けないboy♪
45 名無しさん ID:TMhdkE34L
もってる知識から新たに考え行動すれば経験もともなってくるとおもう
ので、知識:経験=7:3ってとこかな
46 名無しさん ID:Eh4KJrfd6
経験なくして知識を得ることはできない
本読んで身につけた知識よりも体験したことのほうが血になり肉になる
でもなんか突き詰めて考えていくと二つとも同時に存在するもので
比較するものでもない気がするんだよな
48 名無しさん ID:Eh4KJrfd6
経験=知識
49 名無しさん ID:ZbWw1u1O9
知識を経験でもって理解する。経験でもって無知から知を取り出すのは難しい。
前提知識があれば経験は飛躍的に価値を増すが、経験だけでは素通りしていくし、
経験がともなわない知識は、そもそもその知識があることの意味を成していないかな?実際に使ってないんだから
意味があるとすれば脳のスペックを伸ばすことと他の知識、経験を裏付けて濃厚にすることだと思う。
ただ二つを比べるなら、知識のほうが大切だろう。時間軸的に、知識が経験よりも先行したほうがどちらも有効に働く。
50 名無しさん ID:11clCucUW
知識だな
経験から見つけるのは長い時間かかるから
ほしいのは経験だけどな
52 名無しさん ID:4wncoQOcY
ここで知識って言ってる奴らの現実の姿を是非とも拝んでみたいです
55 名無しさん ID:zNA4plkya
>>52 俺もそれホント思う
ネットじゃあ知識ひけらかして論破wwwとか言ってりゃいいけど
現実はねえ
53 名無しさん ID:jNG4AfLTu
百聞は一見にしかず、というけど、
youtubeで動画を見るのは知識なのかな。他人の経験を追体験するのは知識なのか?
仮に他人の視覚や聴覚や触覚とかを完璧に共有できる装置が出来て、それで追体験した場合は、それは知識なのか?
それとも、体感的なものだけでなく、心情的なものも含めて経験なのかな?
知識と経験の差は何だ?
54 名無しさん ID:RKqbZ60w5
学びて時に之を習う。
経験が知識を生きたものにし、
知識が経験の不備を補うような
補完関係が理想なんじゃないの。
知識だけでは何もできないし
経験だけでは愚かな事を繰り返してしまいそう
59 名無しさん ID:jNG4AfLTu
俺は絵を描いてきた人間だから、経験の大切さはよく分かる。
手先の器用さとか精密さは、小脳の問題だから、鍛錬しないとどうにもならない。
しかし鍛錬の仕方や、技法的な問題は、教本等の「知識」があると効果的に解決する。
さらに、上手い人が描いている様子を収めた動画は本当に役立つ。
実際に描いてる横で見てるのと同じだしな。だから知識と経験って紙一重なんじゃね?とは思う。
あと、趣味のお菓子作りに関しては、クックパッドがないとどうにもならんわ。
料理は文明の賜物だからな。先人の積み上げた知識そのもの。
60 名無しさん ID:zdTXGd6AT
知識だけだとどうしても頭でっかちになりがちなので、ある程度の経験は必要だ
しかし、人によっては経験したくてもできないことがあったりする
経験できることは可能性があるうちに経験しておくべきであろう
61 名無しさん ID:3Gazy1SP0
その二つだけじゃ判断出来ないんじゃね
知識がなくて経験だけじゃそれしか出来ないけど
知識があればやれば出来るかもしれないし出来ないかもしれない
62 名無しさん ID:zdTXGd6AT
たとえばな
セク*スの知識を豊富に持っていても異性との縁がなければどうしようもない
つまりは知識を活かせる場があるかどうか?ということではないだろうか
63 名無しさん ID:zdTXGd6AT
次の例えを挙げよう
たとえば、俳優の場合は様々な経験を持っていたほうがリアルな演技ができる
しかしそれでも犯罪者の役をやるために犯罪を犯す奴はいないだろう
そこで多くの俳優はリアルな演技を目指すために犯罪者心理を学んだり、実際にあった犯罪から知識を得たりするわけだ
つまりは、経験できないことを補完するために知識を得るという方向もあるということだな
66 名無しさん ID:hmZzzgfD9
要は帰納的か演繹的かということだろ。
前者はたくさんの経験を積んで、自分の中で一定の原理原則を生み出す。
後者は知識として原理原則を学んで、状況に当てはめて行動する。
結局、学校にしても会社にしても
教育を受ける場合には知識、経験をともに得ているんじゃないか?
勉強を教えられるにしても
テキストに書いている知識だけじゃなく、
問題を解くポイントも教えてもらえるわけだし。
会社の場合も上司や先輩から
仕事のコツや心構え、様々な対処法なども
教えてもらえるし、研修もあるしな。
まぁ、コップに例えるなら
知識が豊富で体系的に理解している場合は頑丈なコップで
水(経験)をしっかり溜めこむことができる。
知識不足の場合は、脆弱で穴が開いたりして
水がもれ、溜まらずに成長しなくなる。
頭でっかちと言われる人は水(経験)がなく
空っぽか、ただ局所的な知識が豊富なだけで
体系的な理解に至っていなので、頑丈だけで
穴だらけのコップがあるだけってことだと思う。
重要なことは目的意識で、得るべき知識を絞って
時間を節約して、経験を多く積むのが重要だと思うよ。
知識は基本的に抽象概念が多いから、静的で情報量が少なく、
経験は動的で、五感を使うから情報量が多い。
また、経験の場合は感情が多く動くから
慣れればその感情をコントロールできるようになれるから
パフォーマンスが安定するようになるしな。
総括すると、まず必要な知識を吸収して、
経験を積みながら、たまに知識をアップデートしていくというのが
いいんじゃないかと思う。
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1398511107/
人生において、知識と経験どちらの方が大事だと思う?
- 【画像】最近の若者、ガチでこんなファッションばっかりになる
- 佐々木希(37)渡部建のトイレ不倫を「許してない」と発言…それでも第2子出産の違和感と本音
- 【アディーレ法律事務所】「以前から恨み…我慢の限界きて…」従業員・渡辺玲人容疑者(50) 通常通り出勤・座っている男性を背後から…
- 【画像】愛馬をワニに喰われたテキサス婆、銃で武装し報復へ
- 【悲報】日テレ水卜麻美アナ、アンパンマンの映像を見て号泣 こらえきれずワイプ画面から姿消す
- 増田三莉音ちゃん、なんて浮き輪が似合うんだ!!!【乃木坂46】
- ベンジーこと浅井健一の8頭身長男がTV降臨wwwww(画像あり)
- 【悲報】『蛙化』を感じた瞬間がこちらwwwwww
- 【日向坂46】大野愛実が好きすぎる松田好花w
- 【動画】地下アイドルさん、限界突破のセクシーさで客席ざわつくwwwwww
- 冨里が殿堂入りだとして、次点の『巨メン』挙げてけwwwwwwwww
- 【朗報】指原莉乃の水着姿、ガチでH過ぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【朗報】テレ朝の新人アナ、お前らが好きそうwwwww(画像あり)
- 【悲報】ミセスファン、大炎上wwwwwwwwww (動画あり)
- 【画像】たこ焼き、アメリカでとんでもない進化を遂げる
- 【正論】女性さん「この画像は電車の座席。男はマジでこれをやめろ!」
ランダム記事紹介
- 【悲報】鬼頭明里さん、ほぼ裸の姿をディズニーで発見される
- 冨里が殿堂入りだとして、次点の『巨メン』挙げてけwwwwwwwww
- 【解明】巨人が得点圏のチャンスで全く打てない理由、満場一致でこれだと決まってしまう!!!!
- 韓国野党「李在明大統領、日本に対しては汚染水核テロと言っていたのになぜ北朝鮮には沈黙するのか?」=韓国の反応
- 女子アイドルさん、完全に『手コキ中』の仕草を激写される
- トランプ「日本に書簡送る」…コメの開放要求?関税率、一方的に通知?=韓国の反応
- 増田三莉音ちゃん、なんて浮き輪が似合うんだ!!!【乃木坂46】
- 【悲報】学歴詐称疑惑の市長「数十年前に卒業した人間は証明書発行に時間が掛かるの!」東洋大学「!?」シュババババ
- 櫻坂46運営、ドーム公演で仕掛ける...!!!
- 【動画】地下アイドルさん、限界突破のセクシーさで客席ざわつくwwwwww
- 【日向坂46】大野愛実が好きすぎる松田好花w
- 【悲報】ホストクラブ、法改正のせいで小学校みたいになるwwwww
- 【衝撃】7浪して美容外科医になったワイの末路がこちらwwwwwwwwww
- SB“あの日”以降31勝14敗1分wwwwwwwww
知識があればすぐに経験できるし
経験があれば知識は自然に身に着く
経験があっても使えないヤツは使えないし
知識があっても行動に移せなきゃ意味が無い。
センスが一番。
他人の経験≒知識だろ。
社会人としては中途なら経験重視。
資格も上級は実務経験必須だし。
経験て知識の一種だろ?
経験しなきゃわからないとか言う奴はシミュレーション能力が乏しいだけ。シミュレーションができない奴は経験を正しく知識に昇華する能力も乏しい。
頭の悪い奴は経験重視だよな
火の熱さを理解するためにいちいち炎に手を突っ込んで”経験”するバカはいない
「考えれば分かる」の範囲が広い奴は、いきなり未経験のことでも卒なくこなす
学びて思わざれば則ち罔し、思いて学ばざれば則ち殆うし
学びて時に之を習う亦説ばしからずや
スレの趣旨とちっと違うが俺の好きな言葉を