カウンセラーみたいに優しく就職の面接してほしい
1 名無しさん@おーぷん kXldk3YMS
一対一でソファーで隣に座って穏やかに質問してほしい
3 名無しさん@おーぷん ID:RfUyErP1K
若い女の子なら考える
4 名無しさん@おーぷん kXldk3YMS
緊張してたら本領発揮できないじゃん?
それで人生決まっちゃうって酷すぎない?
7 名無しさん@おーぷん ID:8xngyzII5
わかる
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1409488145/
カウンセラーみたいに優しく就職の面接してほしい
- 【画像】ブレーカーが絶対に落ちない方法見つかる
- 移民反対派って「じゃあ人手不足どうするか」の対案が無いのが痛いよな
- 【悲報】モンティ・ホール問題が直感で理解できない奴、数学的センス皆無www
- 【自民党総裁選】小野田紀美さん、高市早苗さんを支持表明「私は高市早苗先生を心から応援しております!」wwwwwwwwwwwwwwwwww
- 齋藤飛鳥ちゃんのアンケート、多分うそだったw【元乃木坂46】
- 戦隊ヒロインが不倫したらしくて草
- 池田瑛紗ちゃんのドアップ写真が強すぎる!!!【乃木坂46】
- 中国「ラブブ!」謎の勢力「いいね!」マスコミ「大流行!」ラブブ「人気失速」ポップマート「株価大暴落」中国「時価総額2兆円が吹き飛ぶ(震え声」謎の...
- 【速報】イスラエル政府「トルコにもハマスの拠点がある」次はNATO加盟国のトルコ攻撃か
- 【物流業界】深刻化するドライバー不足 カンボジアで即戦力を育成 2017年に首都プノンペンに自動車学校設立
- 【驚愕】女友達に手コキしてもらってきたらwwwwwwwwwwwww
- 俳優の阿部寛、かつては2ちゃんねるチェック「的確に捉えている人がいる」
- 美熟女コメンテーターさん、色気あふれる腋と胸がたまらない
6 名無しさん@おーぷん ID:cKQ00EM0B
面接官(50歳男)「お茶をどうぞ」
俺「ありがとうございます!」
面接官「あんまり力まないでくださいね」
おええ
33 名無しさん@おーぷん kXldk3YMS
今更だけど >>6 みたいのとかさ
完全に面接官が大学生の足元見てるじゃん?
いい大人が何やってんだよ!
8 名無しさん@おーぷん kXldk3YMS
圧迫面接もうやめない?
優しくその人の本質を知ろうとすればよくない?
13 名無しさん@おーぷん ID:Up0OqJJnD
>>8
それじゃあ絞れない
メンタルが強いエリート◎
メンタルが弱いエリート×
面接って落とすためのモノだからな
11 名無しさん@おーぷん kXldk3YMS
自分を大きく見せる嘘の発表会とか
コミュ力が重要視されすぎてる風潮とかおかしくない?
12 名無しさん@おーぷん ID:RfUyErP1K
ソファーでゆったりくつろぎながら世間知らずの寝言を聞く仕事
14 名無しさん@おーぷん kXldk3YMS
就活がすごい苦しくてストレスなものだとか
二度と経験したくないものだとかさ
何かぎすぎすしてて世相も暗くなるじゃん?
15 名無しさん@おーぷん kXldk3YMS
新卒カードだとかもくだらなくない?
もっと就活しやすい世の中になるべきだと思うんだ
16 名無しさん@おーぷん kXldk3YMS
面接官の謎の上から目線とかストレス発散に使われたりとか
同じ人間なのに人の人生を決める人と決められる人の上下関係はすさまじいよね
何か歪んでない?
17 名無しさん@おーぷん kXldk3YMS
そんなぱっと決められるものなのかな?
コツコツ地道にやってきた内向的な人は就活で元気がない声が小さいとかで落とされちゃうのおかしくない?
18 名無しさん@おーぷん kXldk3YMS
だいだい入る前から完璧である必要なくない?
会社が育てるものじゃないの?
19 名無しさん@おーぷん ID:cKQ00EM0B
お、おい大丈夫か
21 名無しさん@おーぷん kXldk3YMS
面接官もちゃんとまともな人がやるべき
なるべく公平で誠実な人とか心理のプロフェッショナルとか
面接するのも資格がいるようになればいいのに
22 名無しさん@おーぷん kXldk3YMS
仕事は好きですか?って聞かれたとき答えは好きですというしかないじゃん?
好きでも嫌いでもないわ
でも仕事ならしっかりやるわ
23 名無しさん@おーぷん kXldk3YMS
たかが大学生にプレッシャーかけすぎ
就活のため意外にボランティアとかバイトリーダーとかやるの少数派だろ
24 名無しさん@おーぷん kXldk3YMS
就活失敗したから自殺するって人が出るくらいなのはあんまりにも不健康な国だろ
25 名無しさん@おーぷん kXldk3YMS
少子化で人も減ってるわけだし
15分くらいで判断して切り捨てるよりも
一人一人にじっくり向き合ったり
試しに働かせてみたりするのもいいんじゃないかな
26 名無しさん@おーぷん kXldk3YMS
若者にもっとチャンスを与えるべきだと思うよ
もちろん若者だけじゃなく新卒じゃない奴にも与えられるべきだと思うよ
あんまりにも偏ってるよ
不公平だよ
27 名無しさん@おーぷん kXldk3YMS
それが本当のホワイト企業だろ?????
28 名無しさん@おーぷん ID:cKQ00EM0B
ホワイト社会希望ってか
ベルギーでも行けや
31 名無しさん@おーぷん kXldk3YMS
>>28
ホワイト社会!いい言葉だな!
そうだよ!そうなるべきだよ!
ベルギーってホワイト社会なのか初めて知った
29 名無しさん@おーぷん kXldk3YMS
内気な奴が淘汰されすぎ
歴史上の偉人でも内向的な奴は多いじゃんか
30 名無しさん@おーぷん ID:H7wvmfWrO
>>29
会社が求めてるのは偉人じゃなくて凡人
35 名無しさん@おーぷん kXldk3YMS
何かもう世の中切羽づまり杉!
就活失敗したら人生終わりみたいな風潮
38 名無しさん@おーぷん kXldk3YMS
日本は先進国なんだからもっとブラック企業対策していくべき
39 名無しさん@おーぷん kXldk3YMS
まぁ結局俺が尼ちゃんなんだろうな…
40 名無しさん@おーぷん kXldk3YMS
もっと優しくて余裕のある社会にならないかなぁ…
41 名無しさん@おーぷん kXldk3YMS
http://www.youtube.com/watch?v=aISYz1x4w5o
これの子とかさダメダメで見てて痛々しくなるけど
この子の本領はこれだけでは測れないと思うんだよね
これはそれほど圧迫面接でもないんだけどさ
42 名無しさん@おーぷん kXldk3YMS
素直そうだし雇ってから伸びるかもしれない
意外なところで力を発揮するかもしれない
その可能性を面接だけでつぶしちゃうのはなぁ…
43 名無しさん@おーぷん ID:VijqmwlF0
優しく採用面接してもいいけど、 >>1 は優しく落とされるだけだぜ。それで満足するの。
44 名無しさん@おーぷん kXldk3YMS
>>43
緊張で本領発揮できなかったと後悔するよりは
全力だして落ちた方がいい
46 名無しさん@おーぷん ID:VijqmwlF0
>>44
圧迫面接を落とされた理由にしてるけど、言葉の端々から落とされる要素がぷんぷんしてる。今リラックスしてるでしょ?なら落ちるよ。
47 名無しさん@おーぷん kXldk3YMS
>>46
俺は圧迫面接受けたことない
49 名無しさん@おーぷん ID:VijqmwlF0
>>47
どういう立場で何を主張したいのかさっぱり分からん。今年新卒採用に挑んでまだ内定がないワケ?
51 名無しさん@おーぷん kXldk3YMS
>>49
俺は大学1年で面接受けたことない
面接怖い
45 名無しさん@おーぷん kXldk3YMS
もっと大学生側をよく知ろうという気持ちがないんだよなぁ
工場の流れ作業みたいに仕分けていくのはどうかと
48 名無しさん@おーぷん kXldk3YMS
落とされる要素って何だ?
それって一面的な観方じゃないの?
56 名無しさん@おーぷん kXldk3YMS
もし俺が独善的で用地と言っているなら
なにを根拠にいっているんだ?
58 名無しさん@おーぷん ID:VijqmwlF0
疲れるの嫌だから寝るね
圧迫面接の有効性を確認してしまとたな…
60 名無しさん@おーぷん kXldk3YMS
結局ただの中傷と煽りになってるんだよなぁ…
61 名無しさん@おーぷん kXldk3YMS
圧迫面接してる人もそれを自分で誇れることじゃないと分かっているんだろう
それを指摘されたから粘着しているところからも歪みが分かる
63 名無しさん@おーぷん ID:bRv0vYWOX
ゆとりきんもー
65 名無しさん@おーぷん kXldk3YMS
>>63
就活にゆとりを持とう、ゆとり面接をしようっていうのが俺の主張だからね
まぁいろんな意見があっていいと思うよ
俺も一つの意見を言ってるだけ
64 名無しさん@おーぷん kXldk3YMS
人が欠点を持ってるのは当たり前の事
それは面接官も同じこと
完璧な判断何てありえない
67 名無しさん@おーぷん kXldk3YMS
世間の基準としてもうちょっとゆとりのある面接になってほしい
きついのばっか何回も当って落とされるのは相当精神的にきついだろうし
68 名無しさん@おーぷん ID:dKzFgtioI
お茶とか出してくれた面接は和やかで面白かったよ
69 名無しさん@おーぷん kXldk3YMS
>>68
カルピスとかも定着率高いホワイト企業らしいけどカルピス出してくれて和やかな面接らしい
70 名無しさん@おーぷん kXldk3YMS
就活の為に嘘や演技を磨くのは何かがおかしいと思う
採用される人間像の偏りもある
71 名無しさん@おーぷん kXldk3YMS
俺は何について語っているのだろう…
72 名無しさん@おーぷん kXldk3YMS
上で独善的だ幼稚だと言われて反発したが今考えると事実だな
でもそれが俺の意見だしそうしたほうがいいと思ってる
俺が正しいかは分からないしそんなこと恐れ多くて言えないけど
まぁ一つの意見として
73 名無しさん@おーぷん kXldk3YMS
こんな企業があったらなぁという理想
大学生は殺到すると思う
少なくとも俺は絶対行く
74 名無しさん@おーぷん kXldk3YMS
まぁ実現することなんてないんだろうな…
現実見るか…
75 名無しさん@おーぷん ID:AgV5xwW2m
いいんじゃねぇの?
急がば回れって言うし企業のためにもなりそう
まぁ時間とか人件費とかの面で難しいだろうが
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1409488145/
カウンセラーみたいに優しく就職の面接してほしい
- 上戸彩「40の誕生日祝いに濃い面子集めた!w」パシャ(画像あり)
- 鳥取県美術館「3億円でウォーホルの『箱』買いました」 県民「高すぎ」「鳥取には不要」「客来ねえよ」 → 結果
- 【朗報】国士へずまりゅう、居眠り議員を早速晒す→晒された議員がガチでヤバいやつだった
- 池田瑛紗ちゃんのドアップ写真が強すぎる!!!【乃木坂46】
- 【正論】チョコプラ松尾「SNSは有名人のもの。素人は使うな。素人の発信なんか意味ない。素人は有名人の発信を見てりゃいい」
- 【画像】ワンピース最新話、「ロックス海賊団・ロジャー海賊団・ガープの艦隊」全部がゴッドバレーに大集結wwwwwwwwwwwww
- 【悲報】モンティ・ホール問題が直感で理解できない奴、数学的センス皆無www
- 【悲報】秋元康氏 AI秋元康に敗れるwwwww
- 【画像】浜崎あゆみ(46)、謎ポエムと共にもはや別人レベルのイメチェン画像を投稿wwwwwwywyw
- 戦隊ヒロインが不倫したらしくて草
- 【悲報】大炎上中の人気YouTuber、登録者が10万人減の勢いで草wwww
- 【画像】H漫画家「私の作品がパクられている!ギャオオオン!」
- 【炎上】YouTuberヒカル、妻との浮気OK宣言で大炎上するも逆ギレwwww
- 美熟女コメンテーターさん、色気あふれる腋と胸がたまらない
- 【悲報】チョコプラの動画、非公開になる
- 【緊急】俺氏(31)、会社の人に娘さん(33)を紹介された結果wwwwwwwwww
- 【警告】糖尿病で『足切断』する理由、ガチで怖い…
- 【画像】美形が話題・東条澪(22)、水着グラビア写真集が美しすぎるwwwwwwwMISS CIRCLE CONTEST 2024 グランプリのビキニを撮り下ろし!
ランダム記事紹介
- 美熟女コメンテーターさん、色気あふれる腋と胸がたまらない
- 【画像】中3のギフテッドさん、とんでもないレベルの問題を解いてしまう!!!
- 【画像】ワイが好きなケツでか素人イタリア女教師wwwwwwwwwwwww
- ベイスターズ 3-0 ジャイアンツ 石上2点タイムリー、度会ソロHRで3得点 ケイ9回完封勝利!
- 池田瑛紗ちゃんのドアップ写真が強すぎる!!!【乃木坂46】
- 【悲報】大炎上中の人気YouTuber、登録者が10万人減の勢いで草wwww
- 鬼滅の刃がいくら人気でも…韓国内ネットショップで旭日旗模様のグッズが販売され議論=韓国の反応
- 齋藤飛鳥ちゃんのアンケート、多分うそだったw【元乃木坂46】
- 【画像】陸上JK、男子と比べて露出が高すぎるwwwwwwwww
- DeNA 7月3日以来2カ月半ぶりに貯金生活突入、8月2日以来1カ月半ぶりに2位に浮上!
- 「慰安婦は偽物」と主張した韓国の保守団体関係者8人を在宅起訴=韓国の反応
- 【速報】アポロ11号の月面着陸、ガチでデマだったwww証拠画像が拡散される
- 日本政府、佐渡金山追悼式で朝鮮人労働の強制性に言及せず=韓国の反応
自分でどうにかしようする前に相手に原因を求めるなよ
猫かぶってでも、内心ハラワタ煮え繰り返っててもその場は我慢しろよ
プライド捨ててでも受かろうとしろ。何言おうと落ちたら同じなんだよ
けど分かる部分もある。何がダメなのか聞いても知るか自分で考えろとか、具体的に教える力もないアホはすぐ濁す
何でもかんでも過保護に教えるのもどうかと思うが、無責任にストレスをぶつけたような注意の仕方しか出来ないやつも問題ではある
圧迫面接なんて一回位しか無いな。取る前提ならそういうことしないでしょう。
入社後育てるにしても、仕事以外の部分でこんなことから教えないとだめなのかってやつは絶対にとらない。
教育されたいなら学生時代に培っておけ。
豆腐メンタルなんて使い物にならん。カウンセラーにでも通えよ
それがその会社の方針。嫌なら、面接のやり方に納得できないことを告げて帰るべき
我慢して受けて合格しても気持ちよく、働けない。それなら、別の会社にするのが
自分にとってもその会社にとっても良いこと
正直このご時世じゃ大学生が思ってる以上にどこの会社も大変だからな
面接ごときでうだうだ言ってるようだと、いざ働いたところで長続きしないわ
言い返せなくなったら面倒だからーとか自分で考えろとか言って逃げちゃう人ね
あぁ、この記事が書かれた日付は8/31か。夏休み最後だもんね。
人を育てようという意識のある会社が消えたからな。
まぁ、そのおかげで日本が傾いている訳だが。
この事に社会全体が気づいて、常識になるにはまだまだ時間がかかると思うよ。