風呂とトイレが一緒の物件に住んでるやつ来てくれ
1 名無しさん@おーぷん 76V
実際使っていてどう?掃除の面とか考慮して一緒の物件契約しようと思うんだけど
2 名無しさん@おーぷん ID:sMI
別の方が良い
風呂入るたびトイレびしょびしょになるぞ
6 名無しさん@おーぷん 76V
>>2
カーテンで仕切るとかで対策してもダメかね
この面除いたら凄く良い物件だから凄く悩むんだ
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1422179279/
風呂とトイレが一緒の物件に住んでるやつ来てくれ
- 池田瑛紗ちゃん、SONYの最新機器に悶絶www【乃木坂46】
- 【櫻坂46】あ... 中嶋優月、お漏らしwwwww
- 【衝撃】フジテレビ社内「若手女子社員は喜び組。絶対服従しなければならない」
- 【愕然】こないだ40くらいのおっさんが鳥貴族で1人で飲んでた結果wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww...
- 【悲報】埼玉県警、ガチでやらかしてしまう!
- スピッツ「空も飛べるはず」自身3曲目のストリーミング累計1億回再生突破
- 【サッカー】日本代表はW杯で優勝できるのか!? 米メディアが分析
- 【悲報】トランプ関税、「まず全ての国に一律で関税10%かける。さらに取引額の多い60カ国に上乗せで関税かける。日本は24%」←暗号資産、株価が大...
- トランプ政権の「相互関税」 日本に24%、韓国に25%、中国に34%、ベトナムに46%、タイに36%、台湾に32%、インドに26%、EUに20%
- 彼女に「おめぇ息くせーよ!」って言ったらこうなるwww
- 『味噌作り』で日本がアメリカに先を越される悲劇が発生、肝心の風味の方は温暖さと振動により……
- 【画像】藤嶌果歩の担任、ガチで羨ましすぎる【画像あり】
- 【画像】一流女優さん、ウエストのくびれが凄い…
- 新型白バイ「NT1100P」、宮崎県警で運用スタート…軽量化され機動性と操縦性向上!
8 名無しさん@おーぷん ID:ekj
ユニットだけど良かったな
カーテン付ければシャワーの方からも漏れないし
9 名無しさん@おーぷん ID:l6s
カーテンがカビやすいけどね
10 名無しさん@おーぷん 76V
メリットとしてはやはり掃除が楽と言うことと、安い
デメリットとしてはトイレがびしょびしょになる(これはカーテン等で対策可能)
そのカーテンがカビやすい
たまにトイレに浸かっちゃうか
11 名無しさん@おーぷん ID:R0I
バストイレは別がいい
カーテンつけてないからトイレ用ブラシどこに置くべきか今でも悩んでる
14 名無しさん@おーぷん ID:GEg
でもトイレ別ってだけで月額1万くらい高くなるよね
15 名無しさん@おーぷん ID:gnR
一緒だと友人にトイレ貸すときお風呂も見られるから風呂掃除が欠かせなくなる
16 名無しさん@おーぷん ID:Pcq
風呂にこだわりないなら良いんじゃね?
20 名無しさん@おーぷん ID:VQg
シャワーしか浴びないならほぼ気にならない
湯を張って浸かりたいなら横向いた時便器が目に入るのがすげー気になる
21 名無しさん@おーぷん 76V
風呂はどうせシャワーしか浴びないだろうし特に拘りとかは無いかな
26 名無しさん@おーぷん ID:byn
なんか >>1 と学校同じかもしれん気がする。
今寮に入っとるんやろ?
33 名無しさん@おーぷん 76V
>>26
誰だお前、そう言うのやめてくれよ怖いから
なぜこれだけの情報量で分かった、ちな寮生なのは当たり
35 名無しさん@おーぷん ID:byn
>>33
いや、単純にうちの学校の寮が1年だけしか入れないシステムだったから。
自分は寮制とは一切関わりないから安心してくれ。軽率なことしたすまん。
39 名無しさん@おーぷん 76V
>>35
ああそうだったのか、いやいやその位で謝らないでくれよ、こっちが申し訳なくなるwww
因みにうちの寮は二年まで居られるけど何かとシステムが面倒くさいから、それから脱却するために一人暮らしすることを決めた
27 名無しさん@おーぷん ID:PN7
ユニットバスのメリット
・下痢したあとにすぐシャワー浴びれる
・カッパ程度ならシャワーカーテンのレールに干せる
・朝、顔洗うとき洗面台の床がべしょべしょになっても気にならない
ユニットバスのデメリット
・シャワー浴びてから風呂浸かろうとすると、お湯がたまるまで寒い
・便座カバーとかつけるとカビる
・トイレがつまると風呂側から逆流することがある(配管による)
28 名無しさん@おーぷん ID:sRB
3年か…
わいも一年だけど半年目くらいでユニットバスの限界きたww
不快なんだよなーなんとなく
ユニットバスなら乾燥とかついてて、それをやらないとカビはえるらしいんだけど、その乾燥を毎日数時間やってたら電気代バカにならなかった
29 名無しさん@おーぷん ID:2h3
トイレットペーパーがひどいことになる
30 名無しさん@おーぷん ID:jbq
友達をよく連れてくる人なら一緒じゃないほうがいいよ
31 名無しさん@おーぷん ID:sRB
そ!友達くるならユニットバスは絶対やめた方がいい
しかもユニットバスって窓ないからそれもねー個人的に嫌だったなぁ
36 名無しさん@おーぷん 76V
カビってそんな生えるものなの...
乾燥機回すとしたら頻度とか時間とかどのくらい?
38 名無しさん@おーぷん ID:PN7
普通の風呂でもユニットバスでも、使った後に天井とか壁とか雑巾で拭いて水気とっておけばそうそうカビないよ
40 名無しさん@おーぷん ID:sRB
ちな、乾燥はうちは2時間半はやってたかな。
けど、そのときに洗濯物も干せばいいからその辺は良いかも
41 名無しさん@おーぷん ID:1IU
2年間住んだけど特に問題なかった
44 名無しさん@おーぷん ID:byn
ちなみに、風呂トイレばっかが気になってるっぽいので言っておくが
洗濯物干す場所、自炊するならキッチンの広さなんかも重要やで
それから部屋見に行く時はメジャー持参してカーテンの長さ計っときーや
49 名無しさん@おーぷん ID:bs8
ユニットバスだけど掃除が楽でいいよ
特に梅雨時期
横着な性格でカビが嫌だからシャワーカーテンは付けてない
便座にはカバーもなんも付けてない
浴槽も壁もトイレも全部シャワーでジャーッっと流しちゃう
トイレブラシは脱衣場にある洗濯機と壁の隙間に置いてる
トイレットペーパーも湿気るので脱衣場の棚に置いてる
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1422179279/
風呂とトイレが一緒の物件に住んでるやつ来てくれ
- 【動画あり】まんさん、街中でいきなり服を脱がされるwwwwwww
- 池田瑛紗ちゃん、SONYの最新機器に悶絶www【乃木坂46】
- 【速報】頂き女子りりちゃん、獄中闇落ちwwwwwwwwwwwwww
- 【画像】藤嶌果歩の担任、ガチで羨ましすぎる【画像あり】
- 中居に接待させられた女子アナ「腎臓に障害を負いました そのときの鍋の具を見ることもできない」
- 【悲報】孫「卒業式来るなよ?」おばあちゃん「オホホ照れるんじゃないわよ(笑)」→死亡
- スピッツ「空も飛べるはず」自身3曲目のストリーミング累計1億回再生突破
- 【終戦】スイッチ2の値段ヤバ過ぎwwwwwww
- 【悲報】伝説の成年向けビデオ、とんでもない価格が付けられるwwww
- 【画像】声優の東山奈央さん(33)、色気ムンムンの美人お姉さんになってしまう
- 彼女に「おめぇ息くせーよ!」って言ったらこうなるwww
- 【愕然】こないだ40くらいのおっさんが鳥貴族で1人で飲んでた結果wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww...
- 【画像】一流女優さん、ウエストのくびれが凄い…
- フジテレビが入社式 新人女子アナに辞退者なし
ランダム記事紹介
- 【速報】頂き女子りりちゃん、獄中闇落ちwwwwwwwwwwwwww
- 角田裕毅はレッドブルで成功するだろうとペレス「才能、スピード、精神力がある」
- 韓国人「日本の名古屋に20回以上行ってみて思ったこと」
- 【朗報】 ティファさん、女子高生になる
- 【悲報】中居正広の信者さん、この画像を見て黙り込んでしまう。。。。
- 【画像】藤嶌果歩の担任、ガチで羨ましすぎる【画像あり】
- 山火事で犬700匹焼死、生き残った7匹は食用に=韓国の反応
- 【終戦】スイッチ2の値段ヤバ過ぎwwwwwww
- 韓国人「1980年代の日本、地球文明の中で最も豊かで幸せな時代」
- 【櫻坂46】あ... 中嶋優月、お漏らしwwwww
- 池田瑛紗ちゃん、SONYの最新機器に悶絶www【乃木坂46】
- スピッツ「空も飛べるはず」自身3曲目のストリーミング累計1億回再生突破
- Z世代の『怒りの沈め方』、ガチで終わるwwwwwww
換気扇がぶっ壊れて地獄だったわ…
今は別々のとこに引っ越したけど快適すぎて泣ける
長く住んでれば気にならなくなる。というか風呂トイレ別のとこにいくと感動するようになる。
ユニットバスの物件から自動湯張り&追い炊き機能付きの物件に引っ越したけど
結局シャワーしか使ってないわ。
自分も一時期ユニットバス物件に住んでたけど
ちょっとくらい家賃が高くてもバストイレ別がいい。
トイレに置いておきたいものが置けない(トイレットペーパーや手拭き)
風呂は基本シャワーしか使えない
お風呂前に大をすると匂いが残ってる
シャワーカーテンがカビやすい(高いモノじゃないから消耗品扱いだけど)
掃除が楽とは言っても大した差は無い
別の方が良いが、妥協できるならそれでもいいと思う
何事も経験だ
有田
ユニットバス物件は湯が溜めれるか確認するといい。
以前にユニットバス物件いたけど風呂の排水管が洗面場の排水管と連結してたため溜めた湯を流すとあふれ出てくる大惨事が起きていた。
別の方が良いけど、金なかったらまあ良いんじゃねぐらいのレベル
不便だけど慣れる
トイレットペーパーが湿気る。
人を呼びにくくするな。
まあ、家賃の安さを選んだら仕方は無いかな。
初期投資と思って、シャワーカーテンを3千〜5千円くらいするいいやつにするのと、
風呂上がって湯を流す時に、ついでに軽く浴槽を洗ってから、壁と浴槽の水気を雑巾でふき取るのを毎回頑張れば、6年間カビは生えなかった。
トイレ使用直後のにおい消しは、制汗剤シュッとするとにおい消える。
最初に浴槽に湯を貯めて、あったまったら湯を流しながら、座ったままシャワー浴びつつ頭と体を洗って上がる。これで周りはそんなにびしょびしょにならない。
綺麗なユニットバスだったからよかったのかもしれないが、これで別段気にならず生活できた。
古い物件の3点ユニットは最悪でした
洗っても換気してもカビが生えるし、湯船につかると目線の高さにトイレだし
今のとこはバストイレ別で未だにいちいち「引越してきてよかった」っておもう
ぽぽ
ホテルは、基本ユニットバスだよね。