自炊って実際コスパ良いの?
1 名無しさん@おーぷん gjd
材料費
ガス、水道代(洗い物等後片付け含む
手間
時間
これ等の現金だけじゃないコストまでふまえてコスパを考えたい
レトルト麺にモヤシ混ぜて水増しみたいな、
ローコスト、手間も最小限ならありだろうが
2 名無しさん@おーぷん ID:3rC
コスパだけなら松屋じゃないかな?
3 名無しさん@おーぷん ID:O2q
趣味の領域に突入するとコスパ悪くなるけど楽しいよ
4 名無しさん@おーぷん ID:csP
手間とか時間を楽しいと思えるようになったら安い
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1429013570/
自炊って実際コスパ良いの?
- 【速報】トランプ大統領「パウエルFRB議長が金利を引き下げるには今が絶好のタイミングだ」「議長は金利を下げ、政治的な駆け引きはやめるべきだ」
- 【悲報】カナダ、アメリカに報復関税発動wwwwwwww
- トランプ「シンゾ―は理解してくれた。素晴らしい男だった」
- 【悲報】「うざい」「死んでくれないかなぁ」3年間先輩に暴言を吐き続けた男(22)停職処分・・・・・・・
- 日向坂46『6回目のひな誕祭@横浜スタジアム1日目』セトリ・コメント実況記事
- 石破首相「トランプ大統領との電話協議を模索している」
- 【乃木坂46】井上和、衝撃の先行カットが解禁!!!
- 若者「和室やだ1階やだ!ユニットバスやだ!駅徒歩10分以上やだ!でも安く!」 不動産ワイ「...。」
- 警察庁、児童ポルノ摘発の為各国との合同調査を開始→洒落にならない人数が摘発される・・・
- 外国人の生活保護は辞めません 朝鮮人など外国人の帰化は審査を甘くします ポリコレ 多様性
- 【日向坂46】ハマスタから音漏れも!『6回目のひな誕祭』前日現地の様子がこちら【横浜スタジアム】
- 高崎春アナ 横乳インタビュー!!【GIF動画あり】
- 『期待は薄い』...筒井あやめ写真集に落胆の声、一体何が?
5 名無しさん@おーぷん ID:M1c
カルボナーラが1人前100円以下
ベーコンをケチれば50円以下
6 名無しさん@おーぷん ID:bIq
作るものによる
7 名無しさん@おーぷん ID:q2b
栄養を考えないならコスパ悪い
栄養考えるなら自炊がいい
8 名無しさん@おーぷん gjd
だよね
300円で待ってるだけで美味しく食べれて後片付けもいらない
店で食えばお茶も飲み放題やし
9 名無しさん@おーぷん ID:Rcn
一人鍋のコスパ最高
10 名無しさん@おーぷん ID:nVl
沢山食べれるならいいと思う 買うとお腹一杯食べれない
11 名無しさん@おーぷん ID:dyd
レンジで調理するタイプの器具いくつか買っとくと捗るけど
12 名無しさん@おーぷん gjd
カレーとかはルーとタマネギ、ジャガイモだけならコスパ良さそうw
水増しできるし
13 名無しさん@おーぷん gjd
でも、米ってコスパどうなん?
安い米とかあるの?
15 名無しさん@おーぷん ID:eJ0
米はコスパ良いだろ
量が量だしな
17 名無しさん@おーぷん gjd
そうなんだ
物によってはあり、か
調べないで出来るようになればあれだがなあ
19 名無しさん@おーぷん ID:Dn5
たまに野菜とか切り刻みたくなるよね
21 名無しさん@おーぷん gjd
一年で家追い出されりからなあ
バイトしかする気ないから10万で生活せなあかん
22 名無しさん@おーぷん gjd
今のうちに節約自炊学ぶべきか
23 名無しさん@おーぷん ID:csP
メニューを決めてスーパーに行くと高くなる
スーパーで値引きしてるやつを使ってメニュー組めるようになったら安い
24 名無しさん@おーぷん ID:Ulp
牛丼屋に行くことすらめんどくさいことはある
そんなときのために冷凍うどんを常備してる
26 名無しさん@おーぷん ID:i4e
飯って一膳50円くらいだっけ。
イカの塩辛一袋100円で二食分はいける。
鮭フレークとか漬物とかでも同じくらい。
朝と昼で200円。
ボンカレー一袋100円くらい。野菜食いたく
なったら袋麺のラーメンや一人鍋でも。
晩飯は150円くらいだろう。
三食350円。
調理時間なんて10分かからない。
洗うのも同じ。店まで行って待つ時間と
大差ないだろう。
27 名無しさん@おーぷん ID:Om8
自炊楽しい
豆ごはん(休みの日にまとめて炊いて冷凍)
だし巻きたまご三つ葉あんかけ(だしは休みの日にry)
切り干し大根の味噌汁(だしはry)
トマトとワカメのサラダ
15分で完成
29 名無しさん@おーぷん ID:rAQ
自炊は結構金かかるよ
米だけ炊いて、おかずはスーパーの値引き惣菜とかでやるのがリーズナブル
30 名無しさん@おーぷん ID:6GD
例えばコンビとかにあるワンコインレシピ本見れば大体分かると思うな
レシピ増えれば食材も無駄にならずに済むよ
慣れれば時間掛からないしスーパーに行く時間も節約出来るしね
33 名無しさん@おーぷん ID:oYM
自炊は二人目からコスパが良くなると聞く
42 名無しさん@おーぷん ID:rrC
>>33
分かる
1人でやるときは同じ食品をどれだけ違う形で食べられるかを試される
34 名無しさん@おーぷん ID:Rjz
質を落とせば安いけど
安全や栄養などこだわりだすと高い
35 名無しさん@おーぷん ID:6GD
>>34
質を考えなけりゃスーパーの半額がリーズナブル
逆に考えると安全や栄養を考えられるのが自炊のメリットでもある
37 名無しさん@おーぷん ID:Om8
弁当持って行って三食自炊だけど金かからんな
産地とかこだわってるけど二万かからん
39 名無しさん@おーぷん ID:FGc
あと酒好きなら外呑みを宅呑みに切り替えるとかなり金が浮く
つまみも好きなの食えるし
41 名無しさん@おーぷん ID:Rjz
サラダにしてもキャベツやニンジンやトマトと品数が多いと
1つ100円でも数百円になって数日かけて食べると
50円パックサラダに負けてしまう
肉やフルーツなど健康に気をつけると1食千円にとどく
スーパーやファミレスのセットと同額になっちゃう
44 名無しさん@おーぷん ID:Om8
>>41
キャベツにんじんトマトは違う料理にも使えるから飽きないよ
国産の肉やフルーツつかっても自炊で1食千円とか食いすぎじゃね?
45 名無しさん@おーぷん ID:6GD
>>41
レシピを知ればまた違う感想になると思うよ
43 名無しさん@おーぷん ID:Vmg
一人だとデメリットが多い
つまり、料理好きである事、レシピが豊富である事
まめである事が重要だわ
51 名無しさん@おーぷん ID:SVu
冷蔵庫があれば賞味期限3日くらい過ぎても大丈夫だからな。
2品くらいの料理で昼飯の弁当まで作れれば埼京にコスパ良いよ。
53 名無しさん@おーぷん ID:6GD
えーと
個人的体験談を参考程度に
プレーンヨーグルトは未開封なら3ヶ月はおk
充填豆腐も3ヶ月程度は大丈夫
卵も1カ月程度ならおk
牛乳も未開封1カ月程度ならおk
味見しておかしいと思ったら加熱して分離しなければおk
加工乳は日持ちしないから避ける
悪くなると苦くなるのがサイン
まあいずれも自分の舌で判断する訳だから勧めはしないけどね
いずれも冷蔵庫保管ね
56 名無しさん@おーぷん ID:M1c
>>53
ヨーグルトで思い出した
牛乳にプレーンヨーグルトを加えて放置すると全部ヨーグルトになるよ
少なくなったら同じ事を繰り返せばまたヨーグルトが作れるから、ヨーグルトを買う必要は無い
58 名無しさん@おーぷん ID:6GD
>>56
それで思い出した
牛乳パックのままヨーグルト作るヤツがあった気がする
タネはヨーグルトを加えて加熱一晩とかみたいなの
今度やってみるよ
61 名無しさん@おーぷん ID:M1c
>>58
うちは新しい牛乳パックを開けて少し減らしてヨーグルトを投入して
口を開けたままキッチンペーパーを口にかぶせて輪ゴムで留める(空気循環出来る)
この状態で常温で一日置けば出来るよ
63 名無しさん@おーぷん ID:6GD
>>61
サンクス
気温によって調整があるとは思うけど参考にするよ
59 名無しさん@おーぷん ID:tAq
菌がうまく繁殖しないで腐る
62 名無しさん@おーぷん ID:M1c
そんで出来上がったら冷蔵保存ね
ヨーグルトが減ったら、また新しい牛乳パックを開けてヨーグルトを入れれば、また作れる
こうすれば容器も常に新しくなるから作りやすい
65 名無しさん@おーぷん ID:kM5
カスピ海ならともかく普通のヨーグルトでも常温で行けるのか?
うちではタッパーに入れて電気アンカで保温して作ってるが
そして粗忽者なのでコンタミネーション回避のために
種は市販の飲むヨーグルトを小分け冷凍して使ってる
55 名無しさん@おーぷん ID:AdC
初期投資が高めだがそれをできるならコスパいい
日々500円とかならカップ麺のがコスパいい
57 名無しさん@おーぷん ID:ySm
三食分とかの予定なのにうますぎて一気に食う←これ繰り返して10キロ太った
60 名無しさん@おーぷん ID:Om8
>>57
わかる
2回に別けて食う予定のスナップえんどうがうますぎて茹でた瞬間にそのまま食っちまった
67 名無しさん@おーぷん ID:djP
人件費考慮したら、悪いに決まってるwww
たまに見かけるダロ
専業主婦が「お手伝いさん雇ったら??万円掛かるから、私はそれだけの仕事をしてる」とかいう頭悪い意見
まぁそっから企業の利益を削除しても、一人分作るのと、大量に作って一人分に分割するのとでは、コストの比較にならんよwww
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1429013570/
自炊って実際コスパ良いの?
- 【画像】部活動中のJKさん、胸が浮き上がってしまう・・・・
- 日向坂46『6回目のひな誕祭@横浜スタジアム1日目』セトリ・コメント実況記事
- 田村正和の甥っ子、亡くなった田村正和で承認欲求を満たしてしまう
- 【画像】全盛期の指原莉乃(25)のすっぴん、レベルが違いすぎる
- 【画像】強者男性の「ホテルの誘い方」、ガチで陰キャにはマネできないやり方で草wwww
- 【悲報】ゆきぽよ「二郎系ラーメンに行ったらひどい目にあった。それ以来行ってない。」
- 【朗報】閉店していた「すき家」、ありえないほどめちゃくちゃ綺麗になって開店へwwww
- 【闇】トー横の中国人「海外で月78万稼げるよ。来る?」 日本人「行きます!」→ 結果
- 【画像】小柄な女性芸能人さん、みんな軽量
- 【動画】兎田ぺこら「違法ROMはグレーだからこの企画辞めますわ。どっちが正義かわかんない」
- 【悲報】炎上したコスモスの無断駐車騒動、共同駐車場だったことが判明し決着がつくwwww
- 【画像】福原遥さん、大食いだったwwwww(動画あり)
- 『期待は薄い』...筒井あやめ写真集に落胆の声、一体何が?
- 浜崎あゆみさんデカパイ全開wwwww(画像あり)
ランダム記事紹介
- 【朗報】閉店していた「すき家」、ありえないほどめちゃくちゃ綺麗になって開店へwwww
- 【悲報】ゆきぽよ「二郎系ラーメンに行ったらひどい目にあった。それ以来行ってない。」
- 【画像】中居さん、TVに出なくなった途端白髪だらけのお爺さんになってしまう
- 尹錫悦元大統領、弾劾認容後、最初のメッセージ「期待に応えられず申し訳ありません」=韓国の反応
- 【悲報】小学生さん、とんでもない言葉を残して卒業してしまうwwwwww
- 【日向坂46】ハマスタから音漏れも!『6回目のひな誕祭』前日現地の様子がこちら【横浜スタジアム】
- 高崎春アナ 横乳インタビュー!!【GIF動画あり】
- 『期待は薄い』...筒井あやめ写真集に落胆の声、一体何が?
- 日向坂46『6回目のひな誕祭@横浜スタジアム1日目』セトリ・コメント実況記事
- 会社で飲み会があって同期と方向が一緒だったんだけど、急に「トイレ貸して」って言われ…
- 無職だけど正社員の内定2つ出たからどっち行くべきかアドバイスくれ????
- 韓国人「日本で規模6.0の地震発生」
- 【乃木坂46】井上和、衝撃の先行カットが解禁!!!
- トランプ、韓国に25%の相互関税を課す…中国34%・日本24%・EU20%=韓国の反応
一人暮らしの自炊だとあんまりメリットがない
自炊だが食費は月12000円ほど
外食ばかりの時は月5万だったな
ちゃんと余りが出ないようにレシピを考えて、旬の食材や週末に大量作り置き、業務用スーパー利用も含めて組み立てれば自炊の方が安いよ
買い物は週1回30分、調理は平均すれば1日30分、月の食費1万〜1万5千程度で毎日3食腹一杯食える
その時々で食いたいものを作る人はチェーン店で外食したほうが安い
単純に外食するよりは量取れて安いでしょ
普通の定食屋で考えると1食1000円弱するけど家だと1日1000円で食べられる
ただプロパンガスとかだとおでんとかの煮込むやつは食えない
ご飯納豆インスタント味噌汁半額惣菜キャベツ千切り
200円でそれなりの定食になる
米は自分で炊いておかずを半額惣菜にするとコンビニ弁当より安くなる
パスタはほぼ安くできる
ごはんをお粥にすれば茶碗半分でもそれなりに腹にたまる
おかずに漬け物を買って3000円あればひと月暮らせるだろう
※4
ttp://www.sukiya.jp/menu/in/special/400100/index.html
いくらなんでも盛りすぎやろ
味噌汁とかはどう考えても値段設定おかしいから外で頼むのは愚策
ただ、外食してるやつらは栄養とか節約とかその時は考えてない
家帰って速攻で寝たい!これ以上動きたくない!どっかで飯屋寄りたい!
こういう場合が多い
一食350円から400ってとこだろうしそこまで外食と変わらないけど、量が違うのと
あと栄養バランスも考えると安いんだろうけどね。一人暮らしだと使う材料が中途半端になるので、献立はそこを考えて数日単位でやりくりしないと駄目だね
まだこんなこと言ってるバカが居るのか
生ごみ増えるからゴミの量がなぁ・・・。
家が駅前で徒歩1分も掛からないところに食べる場所がいくつもあると、
全く自炊しなくなるな。
ゴミが増えるからって理由でコンビニで弁当すら買わなくなる。
ゴミ袋、有料だからな。
自炊しないと野菜不足になる。
若いうちはいいが大腸癌のリスクになる
自炊する→光熱費材料費その他かかってやや高い
自炊しない→光熱費材料費その他かからず安いが将来的に大病になって数百万の出費になる
以上
※7
せめておかゆに卵入れるなりしてたんぱく質取らないとからだ壊すぞ
自炊して節約しようッて思うと栄養失調で体調崩して余計に高く付くから気をつけるべし
ソースは実際体壊した俺。
節約しようとして肉省くとマジ体動かなくなるから。肉はちゃんと食わんとあかん。
今は単身者用の食品が充実している。自炊より安上がり。
都会なら半額のお惣菜とか在るからいいよね
田舎は意地で下げないから
月数千円で暮らせるやつすごい。
一度、外食癖が付くと自炊の残り物料理が虚しくてたまんない。
※18
まぁ貧相だよな
肉は高いから手が遠のくし
野菜ばっかは体に悪すぎる
そして野菜はトマトだけになるんだよなぁ
自分の為に動く自分の時間を金に換算する奴は人生で成功しない