4
名無しさん@おーぷん
ujf
 座席はレカロだった。 
 ここでレカロシートに座れるとは思わなかった。 
   
  http://i.imgur.com/1OSOOY8.jpg 
 
 
5
名無しさん@おーぷん
ujf
 1時間ちょっとで高知へ。 
   
  http://i.imgur.com/0pXzywM.jpg 
 
 
6
名無しさん@おーぷん
ID:7O4
海側?大歩危小歩危の方?
7
名無しさん@おーぷん
ujf
 >>6 
 海側で。 
 室戸経由なので大歩危は通ってないです。 
 
 
8
名無しさん@おーぷん
ujf
 バス乗ってはりまや橋に。 
   
  http://i.imgur.com/okaLUL7.jpg 
 
 
9
名無しさん@おーぷん
ujf
 時間も時間なのでこの商店街でご飯食べるところ探します。 
 なんかいろいろ混ざってる看板が。 
   
  http://i.imgur.com/K0UUicU.jpg 
 
 
10
名無しさん@おーぷん
ujf
 ミヤネ屋かと思った。 
   
  http://i.imgur.com/XuYdokb.jpg 
 
 
11
名無しさん@おーぷん
ujf
 かつおのたたきはやっぱり美味しい( ・∀・) 
   
  http://i.imgur.com/2anGiBL.jpg 
 
   
  http://i.imgur.com/EJLEEGG.jpg 
 
 
12
名無しさん@おーぷん
ujf
 リープル買ってみた。 
   
  http://i.imgur.com/ScQowbH.jpg 
 
14
名無しさん@おーぷん
ID:mFr
 >>12 
 ソウルフードらしいが どんな味なん? 
16
名無しさん@おーぷん
ujf
 >>14 
 甘酸っぱいヤクルトかな。 
 北海道のカツゲンが近い味です。 
 
 
 
13
名無しさん@おーぷん
ujf
 翌朝からいよいよスタートです。 
 ここがはりまや橋。 
   
  http://i.imgur.com/oonA0D3.jpg 
 
 
15
名無しさん@おーぷん
ujf
 アンパンマンのキャラがあちこちに。 
   
  http://i.imgur.com/A8h5GWk.jpg 
 
   
  http://i.imgur.com/M9U72IS.jpg 
 
 
18
名無しさん@おーぷん
ujf
 最初は路面電車のとさでん。 
 何かのアニメかと思ったらどうやらパチ屋らしい。 
   
  http://i.imgur.com/AzT3VVt.jpg 
 
 
23
1
tbc
 伊野線で終点まで行きます。 
   
  http://i.imgur.com/tMnooU9.jpg 
 
 
26
1
tbc
 終点の伊野。 
 寂しい。 
   
  http://i.imgur.com/u7zZ38c.jpg 
 
 
27
1
tbc
 すぐ近くにある土讃線の伊野駅。 
 せっかくなのでここで18きっぷ買っておいた。 
   
  http://i.imgur.com/elYp9dM.jpg 
 
 
28
1
tbc
 すっきりしてる駅。 
 高知県のJRに電車はないのです。 
   
  http://i.imgur.com/3d3tWiY.jpg 
 
 
29
1
tbc
 この先にある予土線には新幹線もどきがいるようで。 
   
  http://i.imgur.com/V5w9hV2.jpg 
 
 
30
1
tbc
 特急が来たけどアンパンマンだった。 
   
  http://i.imgur.com/xz78JA6.jpg 
 
   
  http://i.imgur.com/N8lNEwL.jpg 
 
 
 普通列車にも。 
   
  http://i.imgur.com/wnOfGAF.jpg 
 
 
32
1
tbc
 こういう車窓が好き。 
   
  http://i.imgur.com/vcVX4YI.jpg 
 
 
33
1
tbc
 高知駅に帰ってきたらここにもアンパンマンキャラが。 
   
  http://i.imgur.com/mjMRnKA.jpg 
 
 
34
1
tbc
 いつの間にか高知にもセブンイレブンが。 
 徳島にあったのは知ってたけど。 
   
  http://i.imgur.com/LsFNM3l.jpg 
 
 
35
1
tbc
 路面電車っていいですねぇ。 
   
  http://i.imgur.com/iLPrCIj.jpg 
 
 
36
1
tbc
 車内はこんな感じ。 
   
  http://i.imgur.com/ew7N9PQ.jpg 
 
 
 ボタンも味があります。 
   
  http://i.imgur.com/Jth4ZtQ.jpg 
 
 
 車内には車両の履歴書があります。 
 50年過ぎてもまだ頑張る。 
   
  http://i.imgur.com/rrmAcZO.jpg 
 
 
37
名無しさん@おーぷん
ID:DdX
路面電車良いねえ
39
1
tbc
 >>37 
 関西方面は結構残ってるからうらやましいです。 
 
 
38
1
tbc
 今回使ったのはこの1日乗車券です。 
   
  http://i.imgur.com/VB5oxjv.jpg 
 
 
40
1
tbc
 はりまや橋通過中。 
   
  http://i.imgur.com/n7RnKod.jpg 
 
 
42
1
tbc
 運転士さん。 
 こういうのが間近に見れるのも路面電車のいいところ。 
   
  http://i.imgur.com/jTbYQSh.jpg 
 
 
44
1
tbc
 終点の桟橋通五丁目。 
 壁の向こうは海です。 
   
  http://i.imgur.com/Ga1c65N.jpg 
 
 
45
1
tbc
 奥には工場。 
 夜に来たらきれいなのかな。 
   
  http://i.imgur.com/zzzog5p.jpg 
 
 
46
1
tbc
 車庫です。 
 外国の車両もあるけど奥にいるから見えない。 
   
  http://i.imgur.com/zYKmqI9.jpg 
 
 
47
1
tbc
 ここから進んで文殊通。 
   
  http://i.imgur.com/9Z2znTs.jpg 
 
 
 名前の由来。 
 竹林寺はここから南にある五台山って所にあります。 
   
  http://i.imgur.com/PpqmwNY.jpg 
 
 
48
1
tbc
 ひまわりコーヒー。 
 美味しい。 
   
  http://i.imgur.com/lXzxALX.jpg 
 
 
49
吉衛門マーク?◆CnB9oCVY0H36
ID:3cm
駅弁とか買ったのだろーか、旨いかどうかは別として
51
1
tbc
 >>49 
 無人駅が多くて売ってなかったです。 
 もしかして見落としてるかも。 
 
 
50
1
tbc
 後免駅に行くために御免西町って所から歩きます。 
 涼しげな川がありました。 
   
  http://i.imgur.com/ZkrAWm8.jpg 
 
 
 ここにもドキンちゃん。 
   
  http://i.imgur.com/R6E3onP.jpg 
 
 
52
1
tbc
 10分ほど歩いて後免駅。 
   
  http://i.imgur.com/dASx0ad.jpg 
 
 
53
1
tbc
 普通しんたろう号ってなんだろう? 
   
  http://i.imgur.com/C9LJEmM.jpg 
 
 
54
1
tbc
 それが来ました。 
 ごめんごめん・・・ 
   
  http://i.imgur.com/DZGkxDE.jpg 
 
 
55
1
tbc
 車内です。 
 なるほど。外に出れる車両みたいです。 
   
  http://i.imgur.com/6UPJ9V4.jpg 
 
 
 たまたま乗れたみたい。 
   
  http://i.imgur.com/YkebNR7.jpg 
 
 
56
1
tbc
 これは楽しい( ・∀・) 
 速度は抑えて走ってるけど風が気持ちいい! 
   
  http://i.imgur.com/XwUKYIG.jpg 
 
   
  http://i.imgur.com/5uA1e24.jpg 
 
 
57
1
tbc
 物部川を渡ります。 
   
  http://i.imgur.com/nNMyKx7.jpg 
 
 
58
1
tbc
 のいち駅。 
 各駅にやなせたかし氏のデザインしたキャラがいます。 
   
  http://i.imgur.com/iTg9v9h.jpg 
 
 
59
1
tbc
 ここからしばらく海岸沿いを走ります。 
 オープンデッキだからより気持ちいいです。 
   
  http://i.imgur.com/2P1bSn4.jpg 
 
 
60
1
tbc
 そうは言っても出したくなってしまいます。 
   
  http://i.imgur.com/bQQ2360.jpg 
 
 
61
1
tbc
 和食駅のキャラ。 
   
  http://i.imgur.com/8OMctEs.jpg 
 
 
 各駅のキャラ達。 
   
  http://i.imgur.com/GzqheRd.jpg 
 
 
62
1
tbc
 気になったので運転席見たら40kmくらいの速度で走ってました。 
   
  http://i.imgur.com/TtMbIJW.jpg 
 
 
63
1
tbc
 このデッキ、トンネルでも開放しています。 
 試しにそのままいたらものすごい風で息ができない・・( ゚Д゚) 
   
  http://i.imgur.com/D9FX0fm.jpg 
 
 
64
1
tbc
 安芸ドームは阪神の2軍がキャンプで使用しています。 
   
  http://i.imgur.com/z0eq0me.jpg 
 
 
65
1
tbc
 この路線は高架ばかりなので見晴らしはいいですね。 
   
  http://i.imgur.com/kqZ00b9.jpg 
 
 
66
1
tbc
 終点の奈半利駅。 
   
  http://i.imgur.com/MZApTAO.jpg 
 
 
67
1
tbc
 乗っていたのはこんな車両でした。 
   
  http://i.imgur.com/ohaJc4M.jpg 
 
 
 9640でくろしお。 
 塗装が・・・・。 
   
  http://i.imgur.com/1P2J9au.jpg 
 
 
68
1
tbc
 暑かったのでアイスクリン。 
   
  http://i.imgur.com/67BlJD9.jpg 
 
 
95
名無しさん@おーぷん
ID:HHJ
高知いったらメープル飲んでアイスクリン食べなぁいかんきね
99
1
tbc
 >>95 
 アイスクリンが美味しかったです 
 
 
69
1
tbc
 奈半利駅からバスに乗って室戸岬へ。 
 すごい( ゚Д゚) 
   
  http://i.imgur.com/Cui99KZ.jpg 
 
 
70
1
tbc
 この先を抜けると 
   
  http://i.imgur.com/sOWZUxw.jpg 
 
 
 こんな景色。 
   
  http://i.imgur.com/dtSonaw.jpg 
 
   
  http://i.imgur.com/k3rz3yB.jpg 
 
 
71
1
tbc
 この辺りは大昔の地層が間近に見れます。 
   
  http://i.imgur.com/WzNYn1O.jpg 
 
   
  http://i.imgur.com/NpcEuEj.jpg 
 
   
  http://i.imgur.com/tWBHYjP.jpg 
 
73
名無しさん@おーぷん
ID:ye9
 >>71 
 昭和仮面ライダーのロケ地になりそう 
76
1
tbc
 >>73 
 なんとなく分かる気がします 
 
 
 
72
1
tbc
 こういうのを見てると地球のエネルギーを感じられる気がします。 
   
  http://i.imgur.com/fewZQtD.jpg 
 
 
74
1
tbc
 牛角岩。 
   
  http://i.imgur.com/T8TxTMX.jpg 
 
 
 子授の岩。 
   
  http://i.imgur.com/1PCwXrV.jpg 
 
 
75
1
tbc
 台風が近くにいたせいか海は荒れていました。 
 おかげで東映のオープニングみたいなのが撮れました。 
   
  http://i.imgur.com/VOu3umy.jpg 
 
   
  http://i.imgur.com/TCqKnes.jpg 
 
   
  http://i.imgur.com/fvTMPBQ.jpg 
 
 
77
1
tbc
 バスが来たので室戸世界ジオパークセンターに行きます。 
   
  http://i.imgur.com/xFBMeXz.jpg 
 
 
 企画展やってました。 
   
  http://i.imgur.com/e8StDxZ.jpg 
 
 
78
1
tbc
 みんな海洋堂のフィギュア。 
 おいしいらしい。 
   
  http://i.imgur.com/irLcR1O.jpg 
 
 
79
1
tbc
 オオグソクムシ。 
 ダイオウじゃないからそんなに大きくない。 
   
  http://i.imgur.com/lSxcRBt.jpg 
 
 
80
1
tbc
 こうやって見ると本物みたい。 
 今にも動き出しそう。 
   
  http://i.imgur.com/CU9e9lY.jpg 
 
 
81
1
tbc
 ここからさらにバスに乗って甲浦駅。 
 ホームは右上にあります。 
   
  http://i.imgur.com/A0bJ3n2.jpg 
 
 
82
1
tbc
 ここから乗るのは阿佐海岸鉄道。 
 全部で3駅しかない路線です。 
   
  http://i.imgur.com/5twGJkf.jpg 
 
 
83
1
tbc
 一応ここから奈半利まで繋ぐ計画があったものの 
 甲浦から延伸するのは夢のまた夢。 
   
  http://i.imgur.com/H7FmzRK.jpg 
 
 
84
1
tbc
 もう徳島かと思ってたらここまでが高知でした。 
   
  http://i.imgur.com/uaeiFyG.jpg 
 
 
85
1
tbc
 車内には照明があります。 
 七夕が近かったので地元の人が書いた短冊もありました。 
   
  http://i.imgur.com/kzGXlIM.jpg 
 
 
86
1
tbc
 路線はこんな感じでトンネルだらけ。 
   
  http://i.imgur.com/YPip41L.jpg 
 
 
 なのでトンネルに入ると車内が幻想的に。 
   
  http://i.imgur.com/YeJLmoh.jpg 
 
 
87
1
tbc
 終点の海部駅には不思議なトンネルがあります。 
 元々山があったけど宅地開発等で山がなくなってトンネルだけが残ったようです。 
 なんで残したんだろう・・・。 
   
  http://i.imgur.com/uFnRLa2.jpg 
 
 
88
1
tbc
 牟岐駅。 
 ずっと乗ってても面白くないので隣の辺川駅まで歩きます。 
   
  http://i.imgur.com/ejceYPi.jpg 
 
 
89
1
tbc
 踏み切りだけど、 
   
  http://i.imgur.com/WOE9C0N.jpg 
 
 
 手動式です。 
   
  http://i.imgur.com/oK4kzP3.jpg 
 
 
90
1
tbc
 牟岐川。 
   
  http://i.imgur.com/Abq6FzF.jpg 
 
 
 こういう景色を待っていたのだよ。 
   
  http://i.imgur.com/77NF8Vk.jpg 
 
 
91
1
tbc
 日本の夏。 
   
  http://i.imgur.com/sgMiMie.jpg 
 
 
92
1
tbc
 4km近く歩いてそろそろゴール。 
   
  http://i.imgur.com/SJk8Uy8.jpg 
 
 
93
1
tbc
 見えた( ・∀・) 
   
  http://i.imgur.com/6ULHoKN.jpg 
 
 
94
1
tbc
 秘境駅じゃないけど雰囲気はいいです。 
   
  http://i.imgur.com/2hzjYop.jpg 
 
   
  http://i.imgur.com/dtwcLXZ.jpg 
 
 
96
1
tbc
 海部行きで牟岐まで戻ります。 
   
  http://i.imgur.com/MvHq8d2.jpg 
 
 
 人がいない・・・。 
   
  http://i.imgur.com/rcBsmiD.jpg 
 
 
97
船に乗れなかった船乗り◆UuU8VWSBGw
ID:tv2
 雰囲気がいいね 
 乗り過ごしたらヤバイけどw 
101
1
tbc
 >>97 
 1時間半に1本とかなので景色に見惚れているとまずいかも 
 
 
98
名無しさん@おーぷん
ID:iWN
カメラ何使ってる?
102
1
tbc
 >>98 
 SONYのNEX-F3です。 
 
 
100
1
tbc
 牟岐から徳島へ。 
 この旅もそろそろ終わりです。 
   
  http://i.imgur.com/VQjwFz1.jpg 
 
 
104
1
tbc
 途中の日和佐駅。 
 近くの海岸にはウミガメの産卵地があります。 
 時間を上手く合わせられたら寄りたかった。 
 薬王寺もこの駅から行けます。 
   
  http://i.imgur.com/fYKPDBi.jpg 
 
 
 日和佐城が見えます。 
   
  http://i.imgur.com/KowomrZ.jpg 
 
 
105
1
tbc
 夏しか営業しない田井ノ浜駅。 
 見ての通り目の前が海水浴場です。 
 この時はまだ営業期間外なので通過。 
   
  http://i.imgur.com/4jhM19h.jpg 
 
 
108
1
tbc
 阿南辺りから大量に乗車してきて賑やかなまま徳島に到着。 
   
  http://i.imgur.com/Oe9duVf.jpg 
 
   
  http://i.imgur.com/VXPhONO.jpg 
 
 
109
1
tbc
 広場で阿波踊りの練習する人たち。 
 本番を見てみたいので次はお祭りの時期に来よう。 
   
  http://i.imgur.com/yxoGQMY.jpg 
 
 
110
1
tbc
 宿の中にもポスター。 
 こういうポスターがあちこちにあります。 
 そういえば徳島はアニメの町って聞いたことが。 
   
  http://i.imgur.com/I4eqaky.jpg 
 
   
  http://i.imgur.com/xGxzqx9.jpg 
 
 
111
1
tbc
 チェックインしてたら外で大きな音がするので行ってみたら花火が! 
   
  http://i.imgur.com/nPlwsqY.jpg 
 
 
112
1
tbc
 なるほど、妙に人が多いと思ったらお祭りの日だったみたい。 
   
  http://i.imgur.com/Mfbr8pA.jpg 
 
   
  http://i.imgur.com/QKaYWPb.jpg 
 
   
  http://i.imgur.com/GudAEEN.jpg 
 
 
113
1
tbc
 徳島バーガーを食べます。 
 地元の阿波すだち鶏を使ったハンバーガー。 
 肉が柔らかくて美味しい。 
   
  http://i.imgur.com/flKXHHS.jpg 
 
 
114
1
tbc
 やっぱりアニメの町だった。 
 なにかの舞台にでもなってるのかな? 
   
  http://i.imgur.com/8iHvFMI.jpg 
 
   
  http://i.imgur.com/VOZsZCJ.jpg 
 
116
船に乗れなかった船乗り◆UuU8VWSBGw
ID:iNO
 >>114 
 ご当地の企画キャラじゃないかと 
 
 
115
名無しさん@おーぷん
ID:ub0
みてるぜ
 
118
1
RK6
 >>115 
 ありがとうー 
 
 >>116 
 なるほど。 
 アニメで町おこしか。 
 
117
1
RK6
 徳島というと青色LEDの日亜化学工業。 
 なのであちこちにLEDイルミネーションがあります。 
   
  http://i.imgur.com/Ha2ocKt.jpg 
 
   
  http://i.imgur.com/xDsaHWv.jpg 
 
 
119
1
RK6
 次の日は朝一で帰ります。 
   
  http://i.imgur.com/62WpCna.jpg 
 
 
120
1
RK6
 頂上が見えないけど眉山です。 
 真ん中にロープウェイがあってそれで登れます。 
   
  http://i.imgur.com/K3pQNl7.jpg 
 
 
121
1
RK6
 佐村河内かと思った。 
   
  http://i.imgur.com/lnyjnS0.jpg 
 
 
122
1
RK6
 空港行きのバス。 
 4人くらいしか乗ってなかった。 
   
  http://i.imgur.com/UxrpH9N.jpg 
 
 
124
1
RK6
 愛称は徳島阿波おどり空港。 
   
  http://i.imgur.com/YPus5AN.jpg 
 
 
126
1
RK6
 さようなら、徳島。 
 また来ます。 
   
  http://i.imgur.com/3Lvlyaq.jpg 
 
 
127
1
RK6
 東京のガイド誌を読む人に囲まれながらあっという間に羽田。 
 赤い京急でおしまい! 
   
  http://i.imgur.com/AGcEYdC.jpg 
 
 
128
1
RK6
 やや弾丸気味に行ったのであまり観光できませんでした。 
 それでもローカル線旅は楽しめたのでよかったです。 
 見どころ多いから次は車かな。 
 
131
1
RK6
 今回はとさでん、土讃線、牟岐線、土佐くろしお鉄道、阿佐海岸鉄道でした。 
 気になった人はぜひ乗ってみてください。 
   
  http://i.imgur.com/QDdAzAR.jpg 
 
 
132
名無しさん@おーぷん
ID:bfF
弾丸の割りにガツガツ感なくまったり楽しめた
 
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1439211499/ 
高知、徳島のローカル線に乗ってきたから写真うpする
							 
						
いつでも誰でも高知きてやー!
待ちゆうきね\(^o^)/
ばぁちゃんちがある牟岐線の浅川駅は無かった〜。
海部の二つ隣ね。昔は牟岐でいつも急行から乗り換えて鈍行か、バスで浅川まで。
大人になってからは車ばっかで、もう30年位乗ってないけど今でも車窓からの風景ほぼ思い出せるよー。
ディーゼルの吹かしたときのにおいが好きなんだよねー。
大阪から南海で和歌山港にて南海フェリー、小松島から牟岐線てのがデフォでした。
帰るときの浅川駅のホームでのばぁちゃんの寂しげな姿が子供心に辛かったなぁ。
米1
明日行くからよろしくー♪
香川県ルー餃子のフジフーヅはバイトにパワハラの末指切断の重傷を負わせた犯罪企業