独りの寂しさと、同居の煩わしさ。みんなはどっちが勝ってる?
1 名無しさん@おーぷん 8rD
俺は独身で、気楽だけど寂しい思いをしてる。
今のところはこの気楽さを捨てる気はないから、
きっとこのまま独身で手遅れになってるんだけど、
それで将来後悔しそうな気もする。
色んな年代のみんなはどう思ってるか聞かせて。
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1441506601/
独りの寂しさと、同居の煩わしさ。みんなはどっちが勝ってる?
- すき家「全店で24時間営業辞める事にしました…」
- 【朗報】AKB48 フジテレビ ミュージックフェア出演決定!!
- 【衝撃】武田鉄矢「中居正広が狂ったのは独身だから」発言で大炎上www
- 配信者「未成年女子のフリして男を呼び出して成敗するわ!」 → リスナー「超おもしれえwもっとやっちまえ!w」 → 大問題になる・・・
- 【乃木坂46】池田瑛紗、さいきんの日々
- 【画像】テレ東の入社式、ガチで尊いぞ✨
- 【動画】神奈川新聞記者、日本の国旗を蹴飛ばす
- 【悲報】武田鉄矢さん、『大炎上』してしまう!!!!!!
- 【悲報】マクロン大統領「アメリカ人は貧困化するだろう」
- 【画像】中居正広さんの現在の姿・・・ 白髪だらけの爺さんになってしまう
- 【悲報】コールセンター職ワイ、女より男の方が厄介な存在だと気付く
- 【日向坂5期生】ひなたひMC固定制、この為か!?
6 名無しさん@おーぷん ID:OTb
>>4
グループホームはトラブルも多いらしいぞ
年寄りも恋愛するんだってさ
9 名無しさん@おーぷん ID:upa
>>6
らしいな……
10 名無しさん@おーぷん 8rD
>>6
結婚しててもトラブルは多いよ。
14 名無しさん@おーぷん ID:HLE
>>10
まあねえ二、三千万持ってるジジイが身近にいるけど
金目当てで再婚したババアとかしかいねーよ
21 名無しさん@おーぷん 8rD
>>14
結局、結婚したいと思えるような人に出会えなかった自分の不運な気もしてきたw
本当に惚れてば、全てが煩わしくないらしいし。
5 名無しさん@おーぷん ID:HLE
老後は諦めてる
50まで行きられればいいやと思ってる
他の奴等は70までローン組んでるけど
8 名無しさん@おーぷん ID:upa
熟年離婚増えているから
結婚して老後まで夫唱婦随は確約出来ないやろ……
けどな、茶飲み話し出来る相手が欲しいな
12 名無しさん@おーぷん 8rD
>>8
そうなんだよね。どっちにしろ俺には円満に夫婦関係を維持することは出来ないと思う。
11 名無しさん@おーぷん ID:kCu
他人と一緒に暮らす
ということは
トイレを使った後、スリッパの向きは絶対次の人がはきやすいように
とか
料理では食材の硬さや味付けの濃さ
とかを
同居人からネチネチ言われたり
逆にちょっとこれは、ということをトラブルが起きないように我慢したり
俺には無理すね
18 名無しさん@おーぷん 8rD
>>11
俺もそうなんだよね。
で、同居する煩わしさと、独りの寂しさを天秤にかけると、やっぱり独りの方がいい。
13 名無しさん@おーぷん ID:kCu
いや、そもそも一緒に暮らしたり
セッ*スするくらい仲が良ければ
相手のことをすべて受け入れて
「我慢」にすら発展しないのかな
そこんところ
どうなんだろう
20 名無しさん@おーぷん 8rD
>>13
その理論が正しいなら、離婚する夫婦はいないわけで・・・
愛情は覚めるしね。それが本能だから。
16 名無しさん@おーぷん ID:OTb
人間関係が煩わしいなら思いっきり遊んでさっさとぽっくりしたらどうかな
17 名無しさん@おーぷん ID:wM0
もう三十路越えたけど寂しさは感じたことないんだよなぁ
もともと一人が好きだし煩わしさのがきついかな
24 名無しさん@おーぷん 8rD
>>17
俺も三十路越えてるけど、寂しいことは寂しいな。
それでも煩わしさの方が勝ってるけど。
29 名無しさん@おーぷん ID:HLE
>>24
俺だって寂しいけど奥さんとか子供居たら今のぐーたら生活続けらんないし
pcつけっぱで寝てたら怒られるからなあ
47 名無しさん@おーぷん ID:HLE
>>41
うん
「気使わなくていいよ」って言われても絶対に気を使っちゃうしねえ
64 名無しさん@おーぷん 8rD
>>47
気を使わなくていいよって気を使われたら、こっちも気を使わせないように気を使うというwww
ややこしいw
26 名無しさん@おーぷん ID:7jM
最初から家族な親とかになら家族補正がかかるけど
他人から家族になった人間は他人としか見れない
27 名無しさん@おーぷん ID:OpI
結婚なんてその場の流れだって
28 名無しさん@おーぷん ID:upa
仕事してクタクタで帰って
分担の家事が待っているのなんて罰ゲームや
同僚のイクメン突然死したわ
35 名無しさん@おーぷん 8rD
>>27
でも離婚はノリで出来ないらしいから大変みたいね。
>>28
俺の同年代も父親になった連中もマジでぼろぼろだわ。
40 名無しさん@おーぷん ID:HLE
>>35
ウェーイみたいなノリで離婚できればなあw
55 名無しさん@おーぷん 8rD
>>40
そうやって、気軽に離婚できたらみんな離婚するだろうから、みんな気軽に短期間でくっついたり離れたりして、
そのうち結婚制度自体が要らないってなるだろうねw
32 かるがも@投資のかみさま◆S88mDVOV0g ID:9MM
「寂しい」という感情は、自分の利益を失うから生まれるものだ
つまり代用品さえ見つかればその孤独は瞬く間に払拭される
それは何か?
ネットしかあるまい
34 名無しさん@おーぷん ID:msI
>>32
かなシス
39 名無しさん@おーぷん ID:8C1
やっぱ1人の時間は必要だわ
家に帰っても他人がいつも他人がいるなんて今の俺には耐えられない
54 名無しさん@おーぷん 8rD
>>39
わがままとか、結婚する意味が無いとか言われちゃうけど、
通婚とか別居婚も全然ありだと思う。
子供ができたら、子育て機関中の同居という感じで。
43 逆ロ◆IPA1OzuggY3h ID:okT
なんていうかな
独り身の自由な生活の中で
ふと寂しさに襲われるのとは逆に
家庭に縛られた日常の中で
絶対に自分を独りにしない人がいてくれる事に
幸せが込み上げてくることがあるよ
58 名無しさん@おーぷん 8rD
>>43
なるほど、既婚者側の意見をありがとう。
そういう束縛に幸福を感じるかどうかの個人差が大きいんだろうね。
56 名無しさん@おーぷん ID:upa
夫唱婦随や糟糠の妻の日本の夫婦のあり方を批判して
アメリカ式の男女対等の
価値観にしてから日本の家庭のあり方が替わった
77 名無しさん@おーぷん 8rD
>>56
それはあるかも。
でも専業主婦も未だに多いけどね。
最近は、家事も電化されてかなり楽になったから、専業主婦の必然性は減ったのに
楽したいからという理由で専業希望の寄生女増えたよね。
83 名無しさん@おーぷん ID:HLE
>>77
洗濯はすげー楽だと思う
あと掃除も広い部屋に住まなければ週一ぐらいで十分だし
93 名無しさん@おーぷん 8rD
>>83
そうなんだよね。
男が家事を負担してもらうために妻に主婦になってもらう必然性がなくなった。
更に言うと、男は自分で家事もできるようになったから、結婚する必然性は、子供を作って育てるという一点に集約された。
57 名無しさん@おーぷん ID:dht
社会システム上は結婚は今も必要だろ
結婚無しでどうやって子供作って社会維持していくんだよ
81 名無しさん@おーぷん 8rD
>>57
そういう必然性がもっと差し迫った問題なってくれば、結婚しなきゃいけないような状態を
また社会の側がでっち上げるかもね。今のところは移民政策でなんとかしようとしてるけど。
62 逆ロ◆IPA1OzuggY3h ID:okT
「俺は独りが良いんだ!」という人は結婚の不幸を語っているのではなく
異性と上手くやれない自分の不幸を語っているだけでは
85 名無しさん@おーぷん 8rD
>>62
あー、それはあるかも。
なんか、女性のペースに合わせられないんだよね。
63 名無しさん@おーぷん ID:q1j
まぁ男女が結婚という形をとって子供を作り、その子供がやがて現役世代になり社会を構築していく、っていうのはよく分かるんだけど、
いかんせん今の女のほとんどが馬鹿すぎてとてもそんなゴミと何十年も過ごす気にはなれない
だから今結婚だ同棲だしてる男は総じてドMだな
一回しかない人生を下らない労力と時間で消費してる
87 名無しさん@おーぷん 8rD
>>63
男尊女卑の反動で、女尊男卑になってる感じはあるよね。
もう少し女性側が現実を見てくれたら、結婚が現実的になってくるのかも。
俺も同棲中、彼女は仕事してなくて、生活費は全部俺の稼ぎで、
でも俺の部屋だから家事は俺が引き続きやってて、何故か彼女の洗濯物までやらされてて
そのノリのまま、なんか合否判定してくるんだよね。
今日のご飯はまあ合格とか、この下着の干し方は不合格とか。
文句をいうと、良い夫になってほしいからとか謎理論を上から目線でやってくる。
俺の運が悪かっただけかもしれないけど、付き合ってきた女、みんな大なり小なり
そういう自分が選ぶ側、審査する側っていう態度だったから、付き合いきれなかった。
97 名無しさん@おーぷん ID:upa
極端な例ではないよ……
離婚が増えてる要因や
103 名無しさん@おーぷん 8rD
>>97
うん。特に30代から40代ぐらいの女にこの傾向が強いね。
女だからといって家事だけに忙殺される必要はない。女は家政婦じゃない←わかる
だけど、仕事は男がやるべき。ちゃんと男として稼がないとだめだよね←???
女だから料理できないといけないとかジェンダー差別なんですけど←わかる
これからは男が家事を積極的にする時代←???
男女の差なく、みんなきちんと稼いで家事しようぜ。
それが平等だよ。
66 名無しさん@おーぷん ID:bvl
独りに強い人羨ましいわ
78 逆ロ◆IPA1OzuggY3h ID:okT
結婚して幸せな人は
「君と結婚して幸せだ」とは思っても
「結婚したから俺は幸せなんだ」なんて思わないよ
91 名無しさん@おーぷん 8rD
>>78
これは格言かも。
相手に必然性がある結婚すれば問題ないってことだね。
俺はそういう出会いがなかったわけだ。
102 名無しさん@おーぷん ID:HLE
〃〃∩ _, ,_ ヤダヤダ!
⊂⌒( `Д´) 一生肉食ってテキトーに働いて一瞬で即死したい!
`ヽ_つ ⊂ノ
ジタバタ
108 名無しさん@おーぷん 8rD
>>102
拗ねに拗ねて今まさにこんな感じw
107 名無しさん@おーぷん ID:upa
先進国は先進に囚われすぎて何でも破壊するからな
115 名無しさん@おーぷん ID:dht
結局は相手次第だな
自立した相手が良ければそういった女を探せばいいしそれなりにいる
ただ自立できてる奴は結婚しないって選択ができるわけだから
男側もそれなりじゃないとな
117 名無しさん@おーぷん 8rD
>>115
俺自信も、文句言うばかりじゃなくて、ちゃんと結婚に向けた努力をしてないといけないってことかな。
自堕落な暮らしを改めて、出会いを模索する。
そんで、それが煩わしくなったら、最終的な、ずっと独りの判断を下すと。
119 名無しさん@おーぷん ID:dht
>>117
いろんな奴がいていろんな状況があるってだけの話
その中で自分が目指したいとこがあれば頑張るって選択もある
どうするかは個人の自由
120 名無しさん@おーぷん 8rD
>>119
そうだね。俺はもう少し結婚に向けて努力してみてから最終的な決断を下すわ。
116 名無しさん@おーぷん ID:upa
超過勤務や過労が減れば人間関係変わるだろけど……
日本の職場環境悪化するからな……
118 名無しさん@おーぷん 8rD
>>116
そうなんだよねえ。
外にでて余暇を過ごす時間が中々取れないよね。
かと言って社内だと、うちの女どもは、もっと良い会社の男狙ってるからなあw
129 名無しさん@おーぷん ID:dht
>>124
公営住宅の管理してるが孤独死かなり多いと感じる
うちの会社だけで年間100件は超えてるし
子供いるてもする人いるけど
131 名無しさん@おーぷん 8rD
>>129
家族がいたほうがもちろん孤独死する確率は減るけど、
孤独死の根本的な問題は人間関係の構築ができてないことなんだな。
133 名無しさん@おーぷん ID:dht
>>131
家族いなくても近所に友人いっぱいいる人はすぐ気付かれる
倒れてすぐ(翌日とか)に気づいてもらえると救出できるケースも多い
134 名無しさん@おーぷん 8rD
>>133
そうそう。近所付き合いがやっぱり大事だね。
昔から、遠い親戚より近くの他人って言うもんね。
135 名無しさん@おーぷん ID:yQj
>>134
賃貸なら家賃が遅れたら不動産屋とか管理がトンでくるよ
マンションも管理費滞納になるし
口座振替だと残高があるうちは発見が遅れそうだが
持ち家がマズイな
生々しかったか
136 名無しさん@おーぷん ID:HLE
>>135
一ヶ月振り込まれないと連絡は必ず来るな
まあ遅いけどw
137 名無しさん@おーぷん 8rD
>>135
いや、参考になるわ。
後は、デイサービスとかも利用してたら、老人ホームが気がついてくれるかな?
>>136
引き落としだったら・・・ガクガク ((((;゚Д゚))))ブルブル
140 名無しさん@おーぷん ID:HLE
なんと言うデジタル社会の弊害www
142 名無しさん@おーぷん 8rD
>>140
広い意味で、ネットの交流で満足して、身近な人とあまり付き合わなくなるのもデジタル社会の弊害だね。
俺が孤独死してもお前らは見つけてくれないもんな!
148 名無しさん@おーぷん ID:HLE
>>142
そこが名無しでネットやってるか
名前あり顔ありで友人たちとフェイスブックとかツイッターとかやってるかの違いかねえ
…俺らって永遠に孤独だな!
150 名無しさん@おーぷん 8rD
>>148
SNSだと、誰かに注目されるor気にかけられる存在にならないといけないから、
やっぱり金払って確認させるサービスのほうがいいかもね。
そのうちできるでしょう。
141 名無しさん@おーぷん ID:dht
今は生存確認付きのマンションがある
国が推進してるし
143 名無しさん@おーぷん 8rD
>>141
それはありがたい。
俺が死んだらさっさと処分して欲しい。
145 名無しさん@おーぷん ID:yQj
高校のバイトですでに孤独死みてるからな
毎日とあるヤツのとこに無断欠勤の連絡をくれって手紙を運んで
3日たったときにクビって内容が変わって
私物は宅配便で送り付けて
警察がきてて孤独死(病死)してたからな
146 名無しさん@おーぷん 8rD
>>145
どこでどう死ぬか分からんから、そんなに考えても意味なさそうだね。
せめて可能性が減るような生活習慣をつけるしかないな。
154 名無しさん@おーぷん ID:Zgu
男も女も高望みになってんだよ
漫画でもラノベでも「ありえない設定の美形(複数)が冴えない主人公に求愛する展開」ばかりじゃないか
未婚の40代とか見てるとこれからどうするのか他人ながら心配するわ
155 名無しさん@おーぷん 8rD
>>154
それは思う。
でも妥協して納得できるほど結婚生活って楽じゃないじゃん?
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1441506601/
独りの寂しさと、同居の煩わしさ。みんなはどっちが勝ってる?
- 【愕然】友達「あ、オレ柑橘系アレルギーだから揚げ物にレモンかけないで」 俺「まじかw体よえーなw」 → 結果・・・・・・
- 日テレ社長「フジテレビは間違えてない。女子アナを用意して会食するのは当然」
- 【悲報】炎上したコスモスの無断駐車騒動、共同駐車場だったことが判明し決着がつくwwww
- 菊地姫奈さん(20)「初めてはカルピスサワーでした」
- 【悲報】吉本芸人さん6人、オンラインカジノで書類送検が決定WWWWWWWWWWWWWWWWWW
- 【画像】小室哲哉プロデュースアイドル、セクシーDVDデビューwwwwwww椎原えみ、1stイメージで美スレンダーボディを大開放!!!初作品「I.D」の動画&画像まとめ!
- 【速報】くら寿司、迷惑行為の客を「ほぼ特定」 → 謝罪させて下さいと連絡が到着wwwwwwwwww
- 【画像】テレ東の入社式、ガチで尊いぞ✨
- 【悲報】アントニーの実家、とんでもないことになってしまうwwwwwww
- 【速報】中居正広さん、街中で発見され撮られてしまう
- 【画像】Switch2の「予約条件」、転売ヤー潰しにかかってて草wwww
- すき家「全店で24時間営業辞める事にしました…」
- 【日向坂5期生】ひなたひMC固定制、この為か!?
- 新NISA暴落で証券会社がお気持ち表明www(※画像あり)
- 渡邊渚「女子アナの給料はやってられないぐらい安い。一般の会社員とほぼ同じです」
- 【画像】ヒロアカの作者さん、海外で大炎上www
ランダム記事紹介
- 韓国人「1980年代の日本、地球文明の中で最も豊かで幸せな時代」
- 【朗報】AKB48 フジテレビ ミュージックフェア出演決定!!
- 【悲報】兎田ぺこらの「違法ROM」疑惑、遂にトレンド入りしてしまう…
- 阪神・佐藤輝 8回逆方向へ同点2号「終盤の大事な場面で打てて良かった」 球団通算8500号に王手
- 韓国人「最近のAI技術の近況」
- 【画像】テレ東の入社式、ガチで尊いぞ✨
- 【日向坂5期生】ひなたひMC固定制、この為か!?
- 髙部とかいう積極打ちもネバネバもできるマン
- 新NISA暴落で証券会社がお気持ち表明www(※画像あり)
- トランプ、韓国に25%の相互関税を課す…中国34%・日本24%・EU20%=韓国の反応
- 【乃木坂46】池田瑛紗、さいきんの日々
- コンドーム投入民「すまん」くら寿司「ダメです」
一人でも寂しくない俺はどうしたら…
というか寂しいという感覚はよく分からない
いきなり降って沸いて出てくるの??
物事に対して不安という感覚は分かるんだが
※1
ある意味羨ましいな
まさに一生独りで生きていける天性の才能じゃん
一生の時間も金も全て自分のためだけに注ぎ込んでしねる
どういう有意義な人生を過ごすか興味あるね
俺はそんな人生が想像つかんから結婚したいわ
人生の随所随所に変化が欲しいんだよ
特に子供なんてのは目に見えて成長してよくも悪くも変化をもたらしてくれると思うから
まぁ結婚てのは人生最大の娯楽であり贅沢だと思ってるわ
こういうの見てると考えが柔軟だった若いうちに結婚しちゃって良かったと本気で思う
今からだったらネットに毒されてて絶対結婚なんかするもんかって決めてただろうな
結婚や同棲はわがままな方が楽しめるだけ押し付け合いだよ
傍若無人に振舞えば相手が我慢するか破綻するだけ
そもそも気を使ってしまうタイプはなかなか良い相手見つけるの大変だろうね
俺は昔は気を使っていたけど開き直ってからは相手が誰でも得する事が多い
誠実とかって結局相手にとって都合がいいだけで自分にとっては不要
そう言う考え方が出来るなら結婚や同棲は便利だよ
※3
本当にね
この手の人でも、本当に結婚に向かない、一人の生活を愛する人間はごく少数だろう
それなのに何故か、若くてノリや流れで結婚した(と彼らが考える)既婚者を上から見てるんだよな
有史以来、人間はツガイを作って家族形成しつづけて来たってのに
今の時代はそれはメリットないって、そんなことあるわけないだろう
時代が変わっても人間という生き物の性能が高くなったわけじゃない
想像力無い上に自信過剰なんだよな
一日でいいから、老健施設に滞在するか、総合病院の外来と病棟に来てみたらいい
自分のバカバカしさと将来への不安でおびえるから
煩わしいで済む人は良い
俺なんかイライラして必ず喧嘩になってしまう
時には殴り合いになる
これのせいで仕事もすぐクビになるし
何かのはずみでそのうち誰か
ころしてしまうんじゃないかと自分が怖い
特に一人が好きとか一人でしたい何かがあるとかでもなくて
ただ他人がいるとひどく落ち着かない
他人の生活音とかでもダメ
部屋の前を人が通る足音で発狂しそうになる