俺は炭水化物抜きをやって幸せになった。言いたいのはそれだけ
1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 77FeQiJm0
やりたくないならやらなくていいよ
2 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:DKfXipah0
じゃあやらね
4 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:+abwGck00
 う*こが3日に一回になるよな 
 食物繊維は摂ってるけど 
30 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:7tzWTKj6i
 >>4 
 完全に喰う量が少ないからだと思うよ 
 野菜を毎食キャベツ一玉食えば出る 
5 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:67VrSmAa0
 米、パン、麺、粉モノ・・ 
 これらがなくして、幸せは成り立たない 
元スレ: http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1368065436/ 
俺は炭水化物抜きをやって幸せになった 言いたいのはそれだけ
- 【悲報】新参者コラボカフェ、櫻坂4期のメニューだけ売れ残った模様
 - 【動画】ぶつかりおじさん、暗殺拳をくりだす
 - 江戸時代の食事「山盛りご飯!漬物!味噌汁!」
 - 【画像】岡田紗佳ちゃんの体、不健康そうwwwwwwwww
 - 【謎】まだワイヤレス充電使ってないバカwwwwwww
 - 遠藤さくらちゃんがライブ中に藤森さんを見つけて発した言葉がw【乃木坂46】
 - 【どっこい悲報】社民党さん「党規約にある手続きがなされておらず『離党届』は無効」…党唯一の衆議院議員の離党意向に怒りの声明
 - YouTuber「フグ、丸ごと食べてみた」
 - 【画像】永野芽郁さん、『衝撃的な写真』が公開されてしまう!!!!!!!
 - この小川彩さんの「彼女感」がマジで最高すぎる件!!!
 - 【画像】令和の女、容姿が良すぎる
 - ゆうちゃみ、惜しげもなく綺麗な腋を見せてくれる
 - 【インバウンド(笑)】中国人観光客、新宿にて宿泊費を節約しようとコインロッカーに入って寝たり、直接野宿したりする
 
6 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:TjPXKa3g0
お肉は?!お肉は腹いっぱい食えるの?!
8 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 77FeQiJm0
 >>6 
 まぁ腹いっぱい食べてOKだよ 
 
 でも食欲が減るから「腹いっぱい食べたい」って思わないけどね 
7 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:dKh1XTof0
 胃腸がアレな人は高タンパク食を勧められるんだっけ? 
 繊維質はあまりとらないヤツ 
9 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:CHrNqfui0
 痩せたの!? 
 どれぐらい!? 
 どれぐらいの期間で何キロ!? 
 運動は!?運動はしたの!? 
 しなきゃだめ!? 
12 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:keGszEeq0
お菓子は?ね?やっぱりダメ?
16 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:+QnfEnsP0
 断たなくても意識的に減らすだけで効果あるな 
 俺も5kgくらい痩せたよ 
17 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 77FeQiJm0
 「食事の時はバランス的に炭水化物を取らなくちゃね」 
 「脳のエネルギーは糖分だけなんだよね」 
 
 そんな事一切ありません 
70 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:JOtLVo+t0
>>17 え じゃあ脳みそは糖分以外の何で動いてるんですか
73 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:8mjEYQ/n0
 脳の栄養が足りなくなるっていっても 
 実際には低糖質ダイエットも完全に糖分抜く訳じゃないからな 
 
 例えば唐揚げにも衣で小麦粉はいってるから 
 キャベツとか野菜にもご飯に比べると少ないってだけで入ってる 
 実際は脳を維持するくらいの糖質は取ってる 
 ゼロコーラにも甘味料入ってるし 
 それに元々脳の栄養としての糖はそんな大量にはいらない 
 
 体に害はないよ 
20 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:fFThbY/U0
今日ビビンバ作ろうと思うんだけど、ご飯がないと満足できなくね?
21 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:KSuwC9F50
食事制限のみの減量は意味が無いとあれ程
22 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) ID:u5U40FF70
 炭水化物抜くと口臭キツくなるとか 
 最近の女が口臭いのはそのせいだとか 
27 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 77FeQiJm0
 >>22 
 ケトンを体内で消費しきれないと臭いで出てしまいますね 
 私の場合自分のケトン臭をかぐと「おっ脂肪が分解してるぜ」って 
 嬉しくなるんですけどね 
 他人に迷惑なのは間違いないです 
26 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:NVYE34Sc0
 炭水化物のない食生活なんて考えられない 
 ラーメンに炒飯神 
29 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:uIgEquGrO
ラーメンとかうどんとかお好み焼きとか食えないのに幸せなんですか?!
32 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:1xOLMF+l0
 炭水化物ってのは米とか麺とか主食っぽいやつ? 
 あとなんかあったっけ? 
34 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:DRawcGJBP
 >>32 
 パン、俺的にはこれが一番辛い 
35 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:HsUZkn7E0
 >>32 
 パン 
 
 自分は夜だけ炭水化物抜きにしてる 
40 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:+QnfEnsP0
 >>32 
 甘いのも炭水化物 
33 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:DRawcGJBP
 お前は俺の嫁か 
 半年くらいかかったけど減量もだいたい同じくらい 
 ただ昼間に普通に炭水化物を食ってた俺は夜は肉を食いまくる嫁の習慣に付き合ってたからデブった 
38 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:1xOLMF+l0
 おれもやるなら夜のみだなー 
 ラーメンやうどん禁止はつらすぎるわー 
39 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:qoT48L0K0
高タンパクの食事を続けるなら腎臓は定期的に検診しといた方がいいぞ
41 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:2RQV9iMK0
米農家だから無理な話だ
43 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:uIgEquGrO
ラーメンの汁にご飯入れちゃうもんねー
45 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:UQKmpDJd0
炭水化物は天ぷらの衣だけ
47 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:+QnfEnsP0
 炭水化物ダイエットの敵は外食なんだよな 
 牛丼ライト様々やで 
48 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:1xOLMF+l0
焼肉行っても白飯喰えないのか・・・
51 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Ch4y4V7A0
筋力も相当落ちてそうだな
59 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:8mjEYQ/n0
 >>51 
 ゆで卵や肉たくさん食ってるからタンパク質たっぷりだ 
 それで筋トレしてるから逆だわ俺は 
61 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Icv4N1K90
 >>59 
 黄身はやめとけ一個まで 
52 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Icv4N1K90
俺も減量のときはそれ。かーボーローリング
53 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Isfa4Jj90
ラーメンもパスタもカレーも喰えない人生なんて
55 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Wo5wphY8O
うまいもの食ってさっさと死ぬわ
56 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:8mjEYQ/n0
 俺も今やってるが 
 コンビニでからあげクン、ゆで卵、フランク食えるのは有り難い 
 
 ケンタッキーでもチキンとコールスロー食えるし 
 セロコーラもおK 
 
 ファミレスではご飯無し、目玉焼きハンバーグとサラダとほうれん草ソテー 
 
 ただ、主食ばっかりだから金がかかる・・・・ 
 貧乏だと辛いぞ 
58 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 77FeQiJm0
 どうしても食べたいものがある場合は一口だけ食べて下さい 
 それを口中に広げて楽しんで下さい 
 味覚の方はそれで満足できます 
 満腹感は炭水化物以外で満たして下さい 
62 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 77FeQiJm0
 私の場合炭水化物を減らしたといって他の物を増やすことは無かったです 
 ただ炭水化物を減らしただけです 
67 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:+QnfEnsP0
 カレーは米の代わりに豆腐で食ったな 
 まあルーに小麦粉入ってますけどね 
68 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:15) ID:1nSPOFcz0
炭水化物抜いてると肌カッサカサになるって聞いたけどどうなの実際
71 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:iltQb8iA0
少し試したけど食費がはねあがるよね
74 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Icv4N1K90
肉のハナマサでブロックかってる
75 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:kRxewdjE0
 酒はどうした? 
 別に夕飯は酒とつまみで問題ないしいいなら始めてみようかな 
78 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:+QnfEnsP0
 >>75 
 糖質の含まれてない種類ならおけ 
77 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:+QnfEnsP0
意外と早く糖新生が起こるからタンパク質でも大丈夫って意見もあったような
81 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 77FeQiJm0
 やってみたらわかるけど 
 「炭水化物を取らないと腹が減る」ってのはまったく逆なんだよ 
 「炭水化物を取るから腹が減る」んだよ 
 これは実際やってみたら驚くと思う 
 医学的には血糖値が下がる時に空腹感が起こるんだけど 
 炭水化物を減らすとそもそも血糖値が上がらないから空腹感も起きない 
 だから摂取カロリー減らしても問題なくダイエットを続ける事ができる 
 エネルギーは体脂肪にたっぷり蓄えられてるからエネルギー切れは起きない 
82 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Icv4N1K90
運動してるとハンガーノックになるよ?
84 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:8mjEYQ/n0
 野菜の糖質量 
 
 大量 かぼちゃ、コーン、芋類 
 多め トマト、タマネギ、にんじん 
 普通 キャベツ、はくさい、 
 少ない キュウリ、水菜、レタスなど 
 
 こんな感じだったと思う 
88 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Kkkckp2VP
 大事なのは、朝昼晩としっかり摂ること。晩飯の米を抜くこと。 
 9時以降はお茶などの無糖飲料以外の飲食禁止。 
 これで、年間12kg落ちた。 
93 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:ayCXrRA30
 炭水化物とらないと低血糖になって過食にならん? 
 昨日食べてるのに空腹がとまらない状態になって、調べたらそれだった 
95 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:lyFwMJCJ0
グラコロ食えねぇとかヤだよ
96 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:QQ0FNdZh0
炭水化物取らないと肉からエネルギー作る際に出る物質で体臭がきつくなるって所さんの目がテンで言ってた
99 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Icv4N1K90
昼まで普通にくえ。夜は肉と草。これでおちてくから
100 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:U6vYXlEv0
麺も米も芋も無理ってどうなんだよ
72 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:+UykrXC2P
痩せたいなら食う量減らすんじゃなくて運動しろよwwwwwwww
85 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Icv4N1K90
炭水化物抜いて有酸素やれ。ほんとすぐおちる
87 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:JOtLVo+t0
>85 このスレは運動無し 食事制限だけでダイエットしたいというクズしかいませんw
- 【画像】フリーレン公式、立ちバックみたいな公式画を投稿してしまうwwww
 - 山下公園に上半身だけになった女性のバラバラ死体が見つかる
 - 遠藤さくらちゃんがライブ中に藤森さんを見つけて発した言葉がw【乃木坂46】
 - コカ・コーラさん、494億円の赤字の大打撃を受けとんでもないことをしてしまうwwww
 - 【悲報】「これ」を女にされてたら完全に脈ナシだから諦めろwwwwwwwwww
 - 【悲報】撮り鉄さん、女子と連結しようとするもバッサリ振られるwwww
 - 【動画】ぶつかりおじさん、暗殺拳をくりだす
 - ゆうちゃみ、惜しげもなく綺麗な腋を見せてくれる
 - 【悲報】解体業者さん、住居を無茶苦茶な手順で解体してしまう
 - 【悲報】松本人志さん、アンミカに苦言「白は100通りあるって言ってた人が俺を完全に黒扱い」
 - 【悲報】新参者コラボカフェ、櫻坂4期のメニューだけ売れ残った模様
 - 【画像】岡田紗佳ちゃんの体、不健康そうwwwwwwwww
 - 【悲報】米卸業者「たすけて!お米が暴落しそう!!国で買い取って!!!」
 - この小川彩さんの「彼女感」がマジで最高すぎる件!!!
 - 【謎】まだワイヤレス充電使ってないバカwwwwwww
 - 【衝撃】ドラクエリメイクがクソな理由、たった1枚の画像で説明されるwww
 - 【画像】令和の女、容姿が良すぎる
 
ランダム記事紹介
- 石井琢朗氏 巨人2軍監督就任へ 選手育成に定評ある名指導者5年ぶり復帰 桑田氏の後任
 - 外国人「夢のようだ」21歳日本人逸材、決勝ゴール!欧州強豪で2戦連発!今季4点目!現地サポが絶賛!【海外の反応】
 - 【悲報】マクドのトリチ購入者、静かにキレるwwww
 - この小川彩さんの「彼女感」がマジで最高すぎる件!!!
 - 海外「これが日本人なんだね…」 外国文化を尊重する日本人の観客の姿が全米を感動の渦に
 - ゆうちゃみ、惜しげもなく綺麗な腋を見せてくれる
 - 海外「日本人のイメージが変わった!」 高市首相、米軍の兵士たちの間で爆発的な人気に
 - 遠藤さくらちゃんがライブ中に藤森さんを見つけて発した言葉がw【乃木坂46】
 - 【悲報】ポケモン新作のグラフィック、限界突破。円すら作れない模様wwwww
 - 【悲報】新参者コラボカフェ、櫻坂4期のメニューだけ売れ残った模様
 - 海外「日本では一般人みたいだ!」 テニスのナダル氏が親子3世代で日本旅行を大満喫
 - 【悲報】撮り鉄さん、女子と連結しようとするもバッサリ振られるwwww
 


























試してみたけど日に日に具合悪くなったわ
パンをなるべく米にして
肉類を減らす代わりに大豆製品食べるほうが
健康的に痩せられる
日本人の食性的に米を食べた方が健康だと思う
古来からの米食で体がそういう風にできてるから
俺はこれやって痩せたけど、抜くのは週に一日で、いつもは炭水化物一日120g以下に抑えてる。全部抜くのはあまり良くないが、炭水化物を少なくするのは効果あるね。ちなみに身長182cm 72kg 体脂肪11%でキープしてる
低炭水化物にする前は、体重+4 体脂肪+7のブヨブヨボディ
というより日本の米が、甘すぎるんだよ!糖質多すぎで、主食にしちゃいけないレベル。
他国の米より糖類4倍以上あっておいしいのかも知れんが、食べ続けてたら
糖尿病まっしぐら、医者が初めに糖尿病患者に言うのは「ご飯の量を減らす、日本米を辞めましょう」だ。日本にずっと住んでる人は実感ないかもしれないが、アメリカから7年ぶりに帰国した時に、食べた日本米は甘ったるかった。
炭水化物をとらない「断糖食」をすると、うつ病もよくなる。
糖尿病患者に鬱症状のある患者がとても多いことから
糖代謝を研究していて最近分かってきたこと。
うつは心の病気ではなく、炭水化物と糖の摂りすぎによる
糖中毒の脳のトラブル。
ミネソタの実験みたいになっても知らんぞ
エネルギー 235kcal
炭水化物 53.04g (212.16kcal)
きゃべつ:M1個 1020gの栄養成分
糖質制限はもはや宗教化してるな
批判すると米屋や米農家の手先だとか喚くし
ご飯食わなかったら力出ないわ あほ過ぎる
玄米を食べればいいのに
栄養のバランスもいいしうんこもりもり出るし腹もちがいい
馬鹿じゃないの、普段食いすぎてるだけで普通にごはん食べても太らないっての
実験でやってたが炭水化物を摂取しないと怒りやすくなってたな
栄養士の立場として言わせてもらうとあまりお勧めは・・・
糖質で60%、脂質蛋白質でそれぞれ20%ぐらいの比率で全体のエネルギー摂取量を抑えれば自然に痩せていくし、もし炭水化物を抜くにしても夕食だけとかでいい。まあ、あくまで安全に健康的に痩せたければって話だけど。
そらニートは良いかも知れんが、働いてたら例えデスクワークでも米食わなきゃキツイだろ
米やパンが何故主食と言われているのか考えてみろよ…
不健康な食事で体重だけ落としてもなーんもならんと思うんだがね。
健康害してまで外見気にするとか病気じゃねーのw
運動しろ運動。
運動で落ちる量はたかが知れてる。
どうせ落とすなら入れなければいいし、排泄で出す量の割合が大きいので、
腸内の健康を考えるのが先決。
あと一番大事なのがスレ主も言ってる「食べたいものを好きな時に食べ」るってこと。
本当に「食べたい」かどうか、が大事。
痩せたいなら運動より飯制限だよ
万年ダイエッターのアホは別として本来ダイエットは一定期間で終わらすもの。
脂肪減らすって目的を優先する以上、一時的に健康に決して良いとは言えない生活送るのはしかたない。
※2
日本人が白米を食い始めたのなんて江戸も中期になってからだろ。
古来からって…
ダイエットコーラは体に悪いし
肉食いまくるのも、体に悪い
なんで炭水化物以外なら、なんでもOKっていう
極端な思考になるんやろ
炭水化物抜いた時の弊害なんて
中毒性による禁断症状ってわからんのかな
大体、依存性と多幸感があるもんは
副作用があるっていう原則みたいなんがあるけどな
調べてみたら炭水化物減らすダイエットは、まだ説の段階みたいだな
実験しても、結果が本当に炭水化物減によるものか確かめるのも難しいんだろうね
減らした食品に含まれる炭水化物以外の栄養も減ってたり、補うために食べた別の食べ物の栄養素が増えて影響してたり・・・
このダイエット法で不幸になった人も同じようにいるんだろうし