学校のグラウンドで友達とキャッチボールしようとした結果wwwwwww
- 0
- 0
- 10
1 名無しさん@おーぷん ID: 1DA
キャッチボール初めて30秒くらいで事務員らしきジッジ登場
事務員「許可とってる?」
友達「とってないです」
事務員「許可とってないならダメです」
これってワイらが悪いんか?
こういう老害が増えたから外で遊ぶ子供減ったんやろなぁ
4 名無しさん@おーぷん ID:jnf
学校で無許可はあかんやろ
昔やったら卒業生なら休みの日とか堂々とできたけど今は無理やわ
公園で言われたんやったらちょっとなと思うけど
ワイが少年ソフト時代に練習してたグラウンド(公園の一部)のような所も無許可使用禁止になって
これじゃあ子供の自主練もできんなと思ったが
8 名無しさん@おーぷん ID: 1DA
>>4
そういう時代になったんやろな
こういう無駄な規制ってアホやろ
5 名無しさん@おーぷん ID: 1DA
たかだかキャッチボールでグラウンド使うくらい別にええやろ
野球の試合するわけやないし
6 名無しさん@おーぷん ID:4VG
>>5
今はもうダメなんや
そこでもし何かあったら学校の責任になるんやから
12 名無しさん@おーぷん ID:Qe4
最近なんて球技OKの公園ですら
サッカーのクラブチーム使うから出てってって
なんやねん
13 名無しさん@おーぷん ID: 1DA
こういう糞みたいな風潮が流行ったせいで子供が家でゲームばっかしやってんだよ
24 名無しさん@おーぷん ID:fIj
>>13
変な人も増えたからしゃーない
29 名無しさん@おーぷん ID:jnf
>>13
この間、車で走ってたら子供が公園にいて微笑まCと思ったが
滑り台やブランコであきらかにゲームやってるの見て悲しくなったわ
その話題したらそこの公園のジャングルジムは危ないからって撤去され、噂じゃ滑り台も無くすとか
15 名無しさん@おーぷん ID: 1DA
なお次に行った大学のグラウンドでも警備員に注意された模様
この警備員の人は優しかったからええけど
16 名無しさん@おーぷん ID:jnf
しかし今って運動会も親戚じゃないと見に行けないんやろ?わざわざ入口でチェックされるとか
昔は運動会で近所のおっちゃんが暇つぶしに応援しにきたり
授業中でも校庭に来て「おぅ、お前らしっかりやれや」くらいのこといって教師がお礼してたりしたのになぁ
17 名無しさん@おーぷん ID: 1DA
あー思い出すだけで腹立つンゴ
まぁ公園でやれよって話なんだが
20 名無しさん@おーぷん ID:4K9
グラウンドで遊んでいいですかって聞いたらええやん…
22 名無しさん@おーぷん ID:JWU
イッチ何歳やねん
27 名無しさん@おーぷん ID:Qe4
球技OKの公園「やきう?うぇるかむやで!」
ワイ「おっしゃ!キャッチボールや!」
近所のジッジ「ゲートボールの邪魔や、どけ」
サッカークラブ「部外者立ち入り禁止」
ワイ「」
41 名無しさん@おーぷん ID: 1DA
じゃあ逆にお前らはどこでキャッチボールしてんの?
キャッチボールする相手がいる前提で聞くけど
50 名無しさん@おーぷん ID:QVL
>>41
公園河原野球場空き地
43 名無しさん@おーぷん ID:Qe4
(もうボール遊びするところ)ないじゃん
46 名無しさん@おーぷん ID:4K9
最初中学生か高校生が言っとんのかと思ってんけど20過ぎとんのかよ
48 名無しさん@おーぷん ID:KeD
空き地か広い公園
52 名無しさん@おーぷん ID:Qe4
理想は河川敷とかなんやけどな
河川敷のグラウンドとか
53 名無しさん@おーぷん ID:Q9n
河川敷は公共の場やからキャッチボールOKやで!!
56 名無しさん@おーぷん ID:QVL
25が勝手に学校はいかんでしょ
59 名無しさん@おーぷん ID:jnf
よくよく思うと今はやりのドローンも簡単に言えばラジコン飛行機
ラジコン飛行機飛ばせるような公演ももうないな
61 名無しさん@おーぷん ID:Qe4
まあ田舎なからさほど文句も言われんけどな
62 名無しさん@おーぷん ID:nga
たまに休みの日に学校の校庭使わせてもらうけど、なんか誰かに怒られるんじゃないかと内心ビクビクしてるンゴ
66 名無しさん@おーぷん ID:B7Z
じじばばも行く場所ないんやろ
察してやれや
67 名無しさん@おーぷん ID:Qe4
でもイッチの気持ちわかるンゴねぇ…
球技禁止の公園増えて残りは学校のグラウンドくらいやし
関係者以外は立ち入り禁止とかなんやねん
72 名無しさん@おーぷん ID:Q9n
http://i.imgur.com/5l6hVM3.jpg
そんな中さすが白井やね
90 名無しさん@おーぷん ID:bEO
>>72
おっ野球はOKやな(ゲス顔)
74 名無しさん@おーぷん ID:a8H
子供には外で遊ぶ楽しさを教えてやらなあかんはずやねんけどな
自分らが大騒ぎして育ってきたくせに子供へはそうさせないとはこれいかに
76 名無しさん@おーぷん ID:B7Z
やきうが小さい公園で禁止なのは残当
78 名無しさん@おーぷん ID:WCA
中学生が母校の小学校で勝手にキャッチボール→わかる
高校生が母校の中学校で勝手にキャッチボール→わかる
25歳が母校で勝手にキャッチボール→ファ!?流石にあかんやろ…
小学校か中学か高校かどこのグラウンドか知らんけど許可は要るやろ
84 名無しさん@おーぷん ID:jnf
ドラえもんのガリバートンネル早く発明されたらええのにねとなんか思えて来たわ
18 名無しさん@おーぷん ID:B7Z
ワイが子供の時代は休みの日
学校のグラウンドいったら誰かしらおったンゴ
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1455002032/
学校のグラウンドで友達とキャッチボールしようとした結果wwwwwww