東電の送電線で打線組んだww

東京鉄塔―ALL ALONG THE ELECTRICTOWER

1 名無しさん@おーぷん JI5

1 二 西上武幹線
2 三 房総線
3 中 東群馬幹線
4 右 西群馬幹線
5 左 南いわき幹線
6 補 福島幹線
7 一 福島東幹線
8 遊 安曇幹線
9 投 南新潟幹線

2 名無しさん@おーぷん ID:yhZ

どんな物でも打線組むおんj民すこ

3 名無しさん@おーぷん ID:oJP

よくわからんけど、何か好き

5 名無しさん@おーぷん JI5

西上武幹線
近年入団した期待のルーキー
原発事故の為、竣工が遅れるハプニングもあったが無事開通、西群馬開閉所と新所沢変電所を結び、北関東と南関東の電力の受け渡しに大きな役割を果たす

6 名無しさん@おーぷん ID:bld

なんというマニアックな

9 名無しさん@おーぷん ID:XM0

なんかイッチを尊敬してしまった

10 名無しさん@おーぷん ID:bNv

送電線好きとはマニアックな

鉄塔武蔵野線とか愛読してそう

13 名無しさん@おーぷん JI5

>>10
最近嵌まったばっかやからまだ見てない
無論、購入予定や

11 名無しさん@おーぷん ID:XBu

安曇幹線って奈川渡から引っ張ってくる奴かな

14 名無しさん@おーぷん JI5

>>11
もしかしてワイより詳しいんとちゃうか?

22 名無しさん@おーぷん ID:XBu

>>14
単なるダム好きやで(ニッコリ

27 名無しさん@おーぷん JI5

>>22
なるほどなあ
安曇幹線みたいな水力発電系統の送電線って、起点は275KVで途中から500KVに昇圧とかあるから、割と起点が曖昧だったりするんだよね

12 名無しさん@おーぷん JI5

房総線
チームの精神的な支えとなるベテラン、キャプテン
日本初の500KV路線であり、未だに現役の路線として千葉の火力発電所と都心部を結ぶ路線の一端を担う
しかし近年は手術(鉄塔の立て替え)も多く、体力面がやや心配される

15 名無しさん@おーぷん JI5

東群馬幹線
東群馬変電所から西群馬開閉所を結ぶ路線
1000KV設計だが現在は500KVで運用中
東北電力からの電気や柏崎刈羽原発の系統を連絡する重要路線である

16 名無しさん@おーぷん ID:bNv

鉄道路線に置き換えて考えてみるとうっすら分かる気がしないでもない

19 名無しさん@おーぷん JI5

>>16
かなり良くできてるからな
重要路線が一つ途切れることがあっても、すぐに他の路線で補えるようになってる

17 名無しさん@おーぷん JI5

西群馬幹線
恐らく最も人気が高い、いわゆる「渋谷のギャルでも知っている」系の選手である
1000KV設計だが現在は500KV運用の、西群馬開閉所から新富士変電所までを結ぶ路線である(東山梨変電所から新富士変電所の区間は普通の500KV設計)
恐らく贔屓が他電力の人でも知る東電の大動脈、柏崎刈羽原発の電力や群馬や山梨の水力発電所の電力を首都圏へと送る重要路線である

18 名無しさん@おーぷん ID:bNv

>>17
マジかよ渋谷のギャルぱねえな

20 名無しさん@おーぷん ID:X4M

まあ都心に住んでいる人はこの打者たちの姿を想像しづらいだろうね
実物は電柱とは比較にならないくらいデカい建造物だから

21 名無しさん@おーぷん JI5

南いわき幹線
1000KV設計だが(略)
南いわき開閉所から東群馬変電所を結ぶ路線
こちらも人気の高い路線であり、東北電力との連携を担う重要路線である

24 名無しさん@おーぷん ID:bNv

タモリが参加してても驚かない流れになりつつあるな

25 名無しさん@おーぷん JI5

福島幹線
新福島変電所から新古河変電所を結ぶ長距離な500KV路線
その名の通り福島第一原発の電力を首都圏へと運ぶ路線である
しかし東北電力からの電気も一部この路線に流れ込んでくるため、原発が止まったからと言って休んでいる訳ではない

26 名無しさん@おーぷん ID:5dt

ニッチ過ぎてついていけないけど嫌いじゃない

28 名無しさん@おーぷん JI5

福島東幹線
福島幹線とは兄弟の関係にあり、恐らく腐女子に人気の路線である
新福島変電所から新筑波変電所までを結ぶ
こちらも福島幹線同様、原発が止まったからと言って運用停止している訳ではない

30 名無しさん@おーぷん ID:bNv

送電線擬人化クルー?

31 名無しさん@おーぷん JI5

安曇幹線
コアな人気を誇る路線
1号線と2号線に別れているため、それぞれネコのような形の鉄塔である(気になった人は画像検索されたし)
新信濃変電所(?)から新秩父開閉所までを結ぶ(ちなみに新秩父開閉所付近では1号線と2号線は一つの鉄塔になる)
長野の水力発電の系統を首都圏へと結ぶ路線であり、かつては新所沢変電所までを結んでいたが、今は新秩父から新所沢区間は廃線となってしまった

32 名無しさん@おーぷん ID:5qM

なんて反応していいのか困るスレやな

33 名無しさん@おーぷん ID:5dt

まとめてコミケとかで売ったら普通に完売すると思う

40 名無しさん@おーぷん JI5

>>33
最近は鉄塔を写真に撮りたいという欲が湧いてきたから、いずれ写真集を出すかもしれないのかもしれない

36 名無しさん@おーぷん ID:eLd

これはまた凄いとこに目をつけてるなぁ…

38 名無しさん@おーぷん JI5

南新潟幹線
一部区間が1000KV設計の路線である
柏崎刈羽原発から西群馬開閉所までを結ぶ重要路線
西群馬、東群馬、南いわき、南新潟幹線は1000KV設計の区間があるが、原発事故の影響もあり、多分昇圧されることはない

39 名無しさん@おーぷん JI5

ここまでで分かった人もいるかもしれないが、あれだけ馬鹿にされるグンマーも実は送電という観点からすれば、かなり重要な地点である(西群馬開閉所、東群馬変電所がある)ので、馬鹿にしてはいけない

41 名無しさん@おーぷん ID:XBu

群馬の水力発電は半端ないからね
須田貝のPR館は閉鎖して暫く経つなあ
あと長野やけど原発飛んだせいで奈川渡PR館廃止はほんま悲C

43 名無しさん@おーぷん JI5

>>41
地元やからアッピルしとくけど、千葉の火力もパナいぞ
こっちも富津のテプコが原発事故以来ずっと休館中やから悲c

44 名無しさん@おーぷん ID:XBu

>>43
奈川渡のPR館はダムの直下に行けたんよ
あのクッソでかいアーチダムの下に行って発電施設も見せてもらえたのに

46 名無しさん@おーぷん JI5

>>44
ファッ!? クッソ裏山なんやけど
東電は原発事故以来休館してる博物館系の施設の類いを復活させてほしいわ

64 名無しさん@おーぷん ID:uAY

>>46
奈川渡の下から撮った写真をHDDから発掘してきた
古いのを拡大したから少し画像は悪い
レス64の画像1 http://i.imgur.com/QZhPR3m.jpg

42 名無しさん@おーぷん JI5

拾い物の画像
西群馬幹線
レス42の画像1 http://i.imgur.com/Wpu4KHv.jpg
レス42の画像2 http://i.imgur.com/Cj1VvFb.jpg
レス42の画像3 http://i.imgur.com/J9TTBY1.jpg

45 名無しさん@おーぷん JI5

東群馬幹線
レス45の画像1 http://i.imgur.com/pquR8mB.jpg
レス45の画像2 http://i.imgur.com/NSAHzy0.jpg
レス45の画像3 http://i.imgur.com/MbZWng6.jpg

47 名無しさん@おーぷん ID:YYW

なんで1000kvなのに半分しか使わんのや?

49 名無しさん@おーぷん JI5

>>47
まずは500KVで試験運用して、いずれは1000KVで運用開始する予定やったみたいや
ただ福島原発の事故で全てがパーになった(福島原発と柏崎刈羽原発を軸にした計画だから)
もしかしたら未来永劫1000KV運営はないかもな

50 名無しさん@おーぷん ID:58H

イッチの趣味なんかわかる気がするで
わいも巨大人工物とかコンビナートの風景好きやから割りと鉄塔も好きや

54 名無しさん@おーぷん JI5

>>50
工場の煙突は白色航空障害灯が多いからワイもすこ

51 名無しさん@おーぷん JI5

西上武幹線は最近建てられた鉄塔やからスリムやで
建設技術も向上しとるんや
レス51の画像1 http://i.imgur.com/illgX7X.jpg
レス51の画像2 http://i.imgur.com/8IBDZjP.jpg

53 名無しさん@おーぷん ID:M5L

ふむなるほど

55 名無しさん@おーぷん JI5

>>53
ワイ新参鉄塔マニアやから、言ってることが必ずしも正しいとは限らんよ?

56 名無しさん@おーぷん JI5

房総線は500KV路線の元祖だから、身長は低め
レス56の画像1 http://i.imgur.com/JZ2Igu9.jpg
レス56の画像2 http://i.imgur.com/wIuWu3H.jpg

57 名無しさん@おーぷん JI5

安曇幹線がコアな人気を誇る理由は、猫みたいなチャーミングな形から
レス57の画像1 http://i.imgur.com/sTPwylc.jpg
レス57の画像2 http://i.imgur.com/bpu8sY8.jpg
レス57の画像3 http://i.imgur.com/O8GDJSC.jpg

65 名無しさん@おーぷん ID:78A

>>57
ワイ長野県民
変わった形やなあとうすうす思ってはいたけどやっぱり特徴的だったんやね

58 名無しさん@おーぷん JI5

都心付近で特徴的な鉄塔と言えば、江東線の荒川横断ドナウ鉄塔
多分首都高環状線から見られるはずや
レス58の画像1 http://i.imgur.com/KvXOfhu.jpg

59 名無しさん@おーぷん JI5

こういう写真を自分で撮ってまとめて本にしたら売れるんとちゃうかな、なんて考えてるわ

60 名無しさん@おーぷん ID:Cn7

そういう本を売るためにコミケがあるとも言える


昔、エレベーターの研究本を売ってるの見たことあるし

67 名無しさん@おーぷん ID:SMS

高圧線鉄塔には、ロマンを感じる。

元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1493819603/
東電の送電線で打線組んだww

ランダム記事紹介

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です