地球に人間がいるからほかの星にもいるはずだって暴論じゃね?
- 0
- 0
- 14
1 名無しさん@おーぷん ID: OYu
そもそも地球で人間が繁栄したの奇跡の上に奇跡重なってるようなもんやん
2 名無しさん@おーぷん ID:Bb0
その奇跡がこんだけ広い宇宙で他に起きてないとも言い切れないじゃん
3 名無しさん@おーぷん ID:0iz
人間が繁栄できるような惑星が奇跡的に存在するかもしれないじゃん
5 名無しさん@おーぷん ID:mrX
人間が特別だとは限らないからな
6 名無しさん@おーぷん ID:0iz
地球みたいな惑星が他にあるのかどうかって問題ってどうなの?
7 ■忍法帖【Lv=6,ゾーマ,dXt】 ID:evT
この広い宇宙で一か所でしか観測されない現象があると考えるほうが
暴論
8 名無しさん@おーぷん ID:saC
確率的に居そうやん。だからって真実で存在するかは別として
12 名無しさん@おーぷん ID:JU6
地球外に虫をはなしたらどうなるの?
16 名無しさん@おーぷん ID:YnH
宇宙クソ広いからどっかにおるやろ
19 名無しさん@おーぷん ID:r5k
地球以外の条件下
(細かい事象入れすべて奇跡的にそろわないと知的まで到達しない)
20 名無しさん@おーぷん ID:saC
此処はそんなにラッキースターなんか…
21 ■忍法帖【Lv=16,ミミック,uNX】 ID:E7Z
イカの惑星とキノコの惑星はある
断言する
22 名無しさん@おーぷん ID:uEi
理論としてはダメなガチャ中毒者みたいなもんだろ
引ける確率が1%だとしたら、100人中1人が当たった場合、200人引けば2人当たる確率がある
これが天文学的な数字の確率に置き換わっただけ
26 名無しさん@おーぷん ID:axl
>>22
バラバラの時計をお盆の中で回しても決して元の時計にはならん
しかし科学者は確率的にはありえるとする
ありえるわけないだろ
25 ■忍法帖【Lv=16,ミミック,uNX】 ID:E7Z
せやな
木星の輪ってダイアモンドなんだっけ
27 名無しさん@おーぷん ID:saC
俺のような人間だと、まずはどんな宇宙人かってイマジネーションから入ってしまうからSFになってしまう
29 名無しさん@おーぷん ID:qpD
バラバラの原子を回して今の人間になってるのは事実だろうに
31 ■忍法帖【Lv=16,ミミック,uNX】 ID:E7Z
シャコエビみたいな虫のいる惑星は絶対ある
32 名無しさん@おーぷん ID:saC
地球の常識を覆す惑星に存在して欲すぃ
>>31
何となく色彩感覚発達してそう
35 名無しさん@おーぷん ID:afi
過去にも未来にもいないとするのは暴論
ただ今この瞬間にいる確率は極めて低い
そのくらい地球生命体の歴史は宇宙の時間からすれば一瞬のこと
39 名無しさん@おーぷん ID:Td6
宇宙の広大さ
43 ■忍法帖【Lv=6,ゾーマ,dXt】 ID:evT
経験的に言ってただの一回しか発生しない現象は不自然
ビックバンくらいだろそんなもん
ビックバンだって循環してるかもしれないしな
44 名無しさん@おーぷん ID:dli
絶対にいるとは確かに言えない
確率的にはいてもおかしくない
45 名無しさん@おーぷん ID:dQZ
微生物が関の山だと思います
46 名無しさん@おーぷん ID:smk
この広い宇宙でとか言ってる奴は宇宙の広さの何を知ってんだよこの耳年増が
今頃宇宙人も地球ップさぁ言うて呆れとるわ
47 名無しさん@おーぷん ID:ogX
宇宙全体が繋がってるとも考えにくいしな〜だって地球には端っこがあって落ちるとか思われてたんだろ?最初は
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1510373350/
地球に人間がいるからほかの星にもいるはずだって暴論じゃね?