1
名無しさん@おーぷん
ID:
0hX
なんや?
300円やと微妙なところやと思う
2
名無しさん@おーぷん
ID:vWJ
ポテサラ
3
名無しさん@おーぷん
ID:dGr
たこわさ
4
名無しさん@おーぷん
ID:
0hX
>>3
席代含めるとたこわさやとちょっと微妙な線やない?
料理代プラス席代ってイメージなんやけど
5
名無しさん@おーぷん
ID:Gc6
モノより量やわ
7
名無しさん@おーぷん
ID:
0hX
>>5
てことは
おかわり無料のキャベツとかならええって感じ?
9
名無しさん@おーぷん
ID:1wn
>>5
コレめんす
口が寂しくならない程度に
6
名無しさん@おーぷん
ID:6Cd
きんぴらごぼう
8
名無しさん@おーぷん
ID:f2H
ほうれん草のおひたし
10
名無しさん@おーぷん
ID:56R
300円なら何でも許せるわ
800円なら限界有るけど
12
名無しさん@おーぷん
ID:
0hX
>>10
せやね
お通し自体に文句言う奴もおるかもしれんが
18
名無しさん@おーぷん
ID:Gc6
>>12
ワイはお通しのあるタイプの店に入ったらまずお通しキャンセルから入るわ
26
名無しさん@おーぷん
ID:
0hX
>>18
席代と考えると
少しくらい払ってもええ気がするんだけどなあ
ちょっとしたおまけがお通しのつまみ
11
名無しさん@おーぷん
ID:pfj
300円なら沢庵まで許せる
柴漬けは許せないかな
14
名無しさん@おーぷん
ID:7hA
カラスミ
16
名無しさん@おーぷん
ID:
0hX
>>14
ちょっと高くね?
19
名無しさん@おーぷん
ID:
0hX
ふつうに居酒屋で300円くらいやと
枝豆 塩キャベツ ほうれん草のおひたし くらいかな
パッと思い浮かぶのは
20
名無しさん@おーぷん
ID:7hA
シラス
21
名無しさん@おーぷん
ID:
0hX
>>20
450円ってイメージ
22
名無しさん@おーぷん
ID:R4A
枝豆かキャベツあたり
23
名無しさん@おーぷん
ID:2R8
だし巻きの小鉢くらいなら許すわ
大根おろしあるとなおうれC
27
名無しさん@おーぷん
ID:jVs
複数から選べるパターンが良い
28
名無しさん@おーぷん
ID:
0hX
>>27
閑散期というか空いてる時間ならええけど
忙しい時はいちいち聞くのは手間でしかないからなあ
29
名無しさん@おーぷん
ID:SkZ
>>28
そんな理由で端折られるのはうざいな
32
名無しさん@おーぷん
ID:
0hX
>>29
このスレの場合は300円やで
席代と考えても妥当な線やないか?
36
名無しさん@おーぷん
ID:SkZ
>>32
だったら何も出さんでええわ
テーブルチャージだけ出させろよってなるやん
38
名無しさん@おーぷん
ID:
0hX
>>36
ワイのよく行く店で
テーブルチャージ200円 お通しは枝豆で
サービスってところあるけどニキはあかんのか
39
名無しさん@おーぷん
ID:SkZ
>>38
何も聞かずに出すパターンの話しやろが
40
名無しさん@おーぷん
ID:
0hX
>>39
そこはなんも聞かれへんわ
あるだけええかなとなるんやけど
人それぞれか
30
名無しさん@おーぷん
ID:g4X
今作ってる料理からちょっと分けたやつ出してきたんはほんまガ*ジかと思ったわ
31
名無しさん@おーぷん
ID:
0hX
>>30
逆に枝豆とかキャベツとかよりうれしくね?
33
名無しさん@おーぷん
ID:O1z
小鉢でモツ煮出た時は嬉しかった
34
名無しさん@おーぷん
ID:
0hX
>>33
今までで1番嬉しかったお通しはこれやわ
300円で青のり豆腐
http://i.imgur.com/rtykLHQ.jpg
41
名無しさん@おーぷん
ID:JMO
お通しは2000円くらいまでなら出すから
ちゃんとした小鉢盛り合わせみたいなのがええ
前行ったところは
1000円で 刺し盛り三種1枚ずつ ウニ豆腐 炙りえんがわやった
42
名無しさん@おーぷん
ID:O1z
>>41
めっちゃええやん!
43
名無しさん@おーぷん
ID:JMO
>>42
何だかんだ値段やないってそこ行ってから思った
ある程度出していろいろ出て来た方が納得できる
45
名無しさん@おーぷん
ID:
0hX
>>41
逆にそういう方がええんかな
46
名無しさん@おーぷん
ID:nKr
札幌の某有名居酒屋、お通しが船盛で1500円
48
名無しさん@おーぷん
ID:
0hX
>>46
最強すぎ
47
名無しさん@おーぷん
ID:8FS
ワタミの塩キャベツは高いと思うけど美味しいから食べちゃう
http://i.imgur.com/fzO85AU.jpg
49
名無しさん@おーぷん
ID:
0hX
>>47
飲み会でもワタミって行ったことないわ
いくらなん?
50
名無しさん@おーぷん
ID:8FS
>>49
300
51
名無しさん@おーぷん
ID:
0hX
>>50
キャベツなら妥当やない?
52
名無しさん@おーぷん
ID:8FS
>>51
お得感はないからお通しとしては普通
53
名無しさん@おーぷん
ID:
0hX
>>52
お通しってお得感なんか
おまけぐらいにおもってた
54
名無しさん@おーぷん
ID:nKr
>>53
300〜400円くらいでまともな小鉢出す店普通にあるで
55
名無しさん@おーぷん
ID:
0hX
>>54
ワイの中では
そういうところはあたり
他はおまけ
って感じやった
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1513082417/
お通し代300円で出てきて許せるものは?