商店街「イオンやマックスバリュに負けない様に俺達だって頑張っているんだ!!!」

なぜ繁栄している商店街は1%しかないのか

1 名無しさん@おーぷん 8d4

実際0.1%でも勝ち目あるんか・・・?

2 名無しさん@おーぷん 8d4

どうなん?

3 名無しさん@おーぷん ID:A13

都内は普通に生き残ってるとこ多いけどな

11 名無しさん@おーぷん 8d4

>>3
今の時代になっても良い残ってるってすげぇと思うわ

質と量ではどうやっても太刀打ちできないはずなのに

17 名無しさん@おーぷん ID:A13

>>11
単純に単価だけ見たら割高かも知らんけど、八百屋なら手作り糠漬けとか魚屋のお惣菜とか一人暮らし民には有難いものを結構な質で売ってるからコスパ勝負で負けてる感じはあんませんけどな
地元のイベント情報なんかもちょこちょこ仕入れられるし
逆にいうとそういう細かいサービスが工夫できんとこは淘汰されてるのかもな

20 名無しさん@おーぷん 8d4

>>17
総菜屋さんだってイオンの方がウン倍充実してるやん・・・
かなしいけど 

24 名無しさん@おーぷん ID:A13

>>20
イオンとかでも買ったけど味がダンチ
特に魚屋の塩焼きとか食ったらもう絶対イオンには戻れん

26 名無しさん@おーぷん 8d4

>>24
なるほどな
やっぱそううところはイオンじゃ再現できんのかな

33 名無しさん@おーぷん ID:A13

>>26
同じものを大量に毎日安く並べようと思ったら質はどうしても犠牲になるからな
個人商店やと商いの規模が小さい分、仕入れが上手くて工夫できる店主やとその日のおススメ惣菜みたいなの安く質良くできるし

34 名無しさん@おーぷん 8d4

>>33
まぁあとは相性もあるやろな
個人商店やと個人の考えた味が尊重されるからニキに合う店が見つかればwinwinやん

36 名無しさん@おーぷん ID:Bht

>>33
でもそんなちゃんとしてる、商店街の個人商店の店なんてほぼ無くない?
だから、やっぱりある程度の平均点は出してくれる、スーパーは強いよなあ

6 名無しさん@おーぷん ID:SEv

食材そのまま売ってるとこはほぼ無理
加工して売ってるとこはいける
服やら小物やらはしぶとい
家電屋は無理

8 名無しさん@おーぷん ID:NlD

一見の客が来店した時「あぁ…しゃっせ…」ってなるのやめろ

12 名無しさん@おーぷん 8d4

>>8
でもなんだかんだ常連になったらイオンやマクバリュの比べ物にならない程フレンドリーなのすこ

イオンなんて何回通おうがポイント何万円分貯めようがただの客としてしか見てないからな

9 名無しさん@おーぷん ID:xir

大企業の方がよっぽど努力してんだよなあ

13 名無しさん@おーぷん 8d4

>>9
確かにな
あっちこっちで営業して人気テナント誘致して奔走してるだろうな

10 名無しさん@おーぷん ID:Bht

やってるのか、やってないのかわからないの、どうにかしろ

14 名無しさん@おーぷん 8d4

>>10
でもそういう商店街のラフな感じすこ

15 名無しさん@おーぷん ID:9hQ

ワイほどほどに発展した田舎民、近所にイオンも来ないまま昔の店が潰れて行く

19 名無しさん@おーぷん ID:3Ob

「物を買う、探す」という小売店として一番重要な部分ではどうやっても勝てんからイオンを超えるのは100%無理やろな

ただ、あの人と人が暖みをもって接するあの雰囲気はイオンには絶対に真似できん
部活帰りの夕暮れの商店街にちょっと寄って、揚げたてのコロッケ買って店員と駄弁る
これはイオンには絶対に出来ない事。今の大企業でこういう事やっちゃうと「固定客にだけ良い顔するのか!」クレームが来ちゃう時代。

大企業だって接客には気を使ってるけどあくまで利益を増やすための接客で一人ひとりと仲良くするためではないからな

22 名無しさん@おーぷん ID:Bht

>>19
コンビニでホットスナック買って
店員と軽く話すくらいは、やってるんちゃうか

27 名無しさん@おーぷん 8d4

>>22
コンビニバイトなんて客と話し混んでたら怒られるやろ

25 名無しさん@おーぷん 8d4

>>19

>今の大企業でこういう事やっちゃうと「固定客にだけ良い顔するのか!」クレームが来ちゃう時代。

これがあるよなぁ。
商店街の爺さんは「おっ君また来たね!最近どう?」
イオンは「お客様また来ましたね!ポイントカードは作りましたか?セールのお知らせはもうご存知ですか?」
イオンにだって一人ひとりに暖かく接したい人いるだろうけど、結局一人でも客増やす事しか頭にない

28 名無しさん@おーぷん ID:3Ob

>>25
ほんこれ
大企業はサービスは良いけど店員が人に見えん。物売ってる機械や

30 名無しさん@おーぷん ID:Bht

>>28
こういうのって人にもよると思うんやが
ワイは機械的な方が助かる、なんか買い物するだけなのに、あんまグイグイ来られると引いてまう

32 名無しさん@おーぷん 8d4

>>30
世の中の大半の人がその方が良いという風潮だからイオンが強いんやろね
まぁ便利やもんな。しゃーない

けどそうやって人間のコミュニケーション力は薄れてくんやなって
つまらない世の中になっていくわ

38 名無しさん@おーぷん ID:bpU

6時には店閉める
日曜または土日休み
これじゃ勝てんよ

39 名無しさん@おーぷん 8d4

>>38
そらそうやけどイオンはイオンで便利過ぎて逆に誰も働きたがらない

低能なドMでガイジしか社員になろうと思わんやろ

40 名無しさん@おーぷん ID:Bht

大手スーパーって、むしろ今そこそこ人気ある職なイメージ

41 名無しさん@おーぷん 8d4

>>40
入社するだけなら大学で言ったらF欄並みに入りやすいやろ

43 名無しさん@おーぷん ID:xir

クレヨンしんちゃんでも商店街の人達が出なくなって
買い物ネタはサトーココノカドーの話ばっかりになったんやで

44 名無しさん@おーぷん 8d4

>>43
サトーココノカドーなつかC
いまやったわ
エイトアンドエックスみたいな名前になるんやろか

45 名無しさん@おーぷん ID:3MU

食べ物はアカンやろな
個人店でいけるのはタバコとか酒みたいな趣向品はいけるのかも
あとは服、チャリとかかな

46 名無しさん@おーぷん 8d4

>>45
チャリはええな

47 名無しさん@おーぷん ID:bpU

>>45
酒好きな知り合いが言うには珍しい酒探すなら個人の酒屋がいいらしい

51 名無しさん@おーぷん 8d4

>>47
あんだけイオンの酒コーナーでかいのにか?

49 名無しさん@おーぷん ID:OaD

言うてイオンとかヨーカドーの惣菜不味いわ

52 名無しさん@おーぷん 8d4

>>49
専門店街行けばよくない・・・?

54 名無しさん@おーぷん ID:npk

学校とかと契約してる文房具屋家電屋本屋は結構生き残ってるイメージ

55 名無しさん@おーぷん 8d4

>>54
ワイの中学も部活指定のスポーツ店とかあったな

56 名無しさん@おーぷん ID:npk

あとコンビニができたからパン屋があかんようになったとか
あと酒屋をコンビニに改装するとこが増えてたりタバコ屋も権利をコンビニに渡したりするとか

59 名無しさん@おーぷん 8d4

>>56
どんな寂れたスーパー行っても中にパン屋が隣接されてる謎の法則なんなん?

パン業界との癒着か?

61 名無しさん@おーぷん ID:npk

>>59
ああいうとこじゃないと売れへんからなあ

62 名無しさん@おーぷん 8d4

>>61
実際助かっとるわ
焼きたてのパン買えるし

コンビニの袋詰めのパンとは大違いよ

64 名無しさん@おーぷん ID:npk

>>62
ああいう目立つ店で焼き立て買うか適当にコンビニで買うかで別れてるから地味な町のパン屋は潰れていってるんよな

65 名無しさん@おーぷん 8d4

>>64
食べログでググったらうまそうなパン屋いくらでも出てくるのになぁ
分母としては減ってるんかね

57 名無しさん@おーぷん ID:BrY

イオンって野菜とか肉とか高いンゴ…

58 名無しさん@おーぷん ID:UUX

人とコミュニケーションとりたいなら今はネットがあるしな・・

60 名無しさん@おーぷん 8d4

>>58
この理論ぐう嫌い
今はネット彼女とかある時代だからな
怖すぎる

そのうちネット結婚も出てくるのか?

63 名無しさん@おーぷん ID:bsn

そもそも商店街とか通勤時間に開いてすらおらん所がほとんどやん
やる気で負けてる

67 名無しさん@おーぷん 8d4

>>63
上にも書いたけど営業時間では大手に軍配やけど
大手は大手で休みなく働かせて労働者こき使ってるからこその利便性やしね

66 名無しさん@おーぷん ID:UUX

割りと元気な商店街から徒歩30秒のところに住んでたけど
商店街だからってそうフレンドリーな店主はいなかったよ。
店主もワイらと同じくネットもするし仕事に疲れてる。
商店街に新しくコンビニやネカフェが出来るたびに「うちの商店街に入るからには〜」
とよそ者に厳しい態度とるから人間関係ギスギスしてた。

68 名無しさん@おーぷん 8d4

>>66
まぁそれも店によるんやろねぇ

69 名無しさん@おーぷん ID:2qz

大手のスーパーのパン屋も基本は儲け超少ない
おそらく儲けあたりの満足感が高いから何とか維持しようとしてると思う
同じく儲けが少ない衣料品部門はどんどん縮小させてるのはあったところで客は満足せんのやろ
食の魅力は人を動かす

70 名無しさん@おーぷん 8d4

>>69
焼きたてのパンって食ったらほんま幸せになるからな
あれはコンビニの袋パンには絶対できん

71 名無しさん@おーぷん ID:H0i

コンビニにフルーツパンとかタルトとか安い割に旨いフランスパンとかないしなぁ…

72 名無しさん@おーぷん 8d4

>>71
そもそもパンが食いたいと思って買うもんじゃないよなコンビニのパンは
腹を満たす上で一番コスパ良いから買うだけで


パンが食いたいならパン屋行くわ

74 名無しさん@おーぷん ID:H0i

>>72
一理ある
ただコンビニに売ってるまるごとソーセージは別

80 名無しさん@おーぷん 8d4

>>74
よくコンビニのせいで弁当屋潰れたとかいうけど
うまい弁当食いたいなら弁当屋行くよな
うまい飯が食いたくてコンビニに行く奴はよっぽどのアホやろ

73 名無しさん@おーぷん ID:sxX

商店街で閉まって無い店って老舗和菓子屋とパン屋しか無い気がするんやけど

75 名無しさん@おーぷん 8d4

>>73
今は食べログでググれはうまいパン屋が1秒で出てくる時代やしな
口コミで人気出るんとちゃう

76 名無しさん@おーぷん ID:2qz

>>73
あと床屋とやってるかどうかもわからん婦人服屋もあるぞ

77 名無しさん@おーぷん 8d4

>>76
大きい駅の駅ビル行けばこんだけアパレルが揃ってる時代に商店街で服買うかねぇ?

79 名無しさん@おーぷん ID:2qz

>>77
買うわけないやん
適当に服置いて店番しながらテレビ見てあとは年金生活のBBA店主おれば良いから開けてるだけ
もちろん店やってれば税金浮くしな

83 名無しさん@おーぷん 8d4

パン屋のソーセージパンってなんであんなに美味いんやろな

加藤鷹の並みに太くてカリッカリに焼いたソーセージにふわふわのパン

あんな美味い物他にないわ

86 名無しさん@おーぷん ID:wJa

商店街→アピタイオン→アマゾン
地域、国、世界どんどん飲み込まれてくよね

87 名無しさん@おーぷん 8d4

>>86
アピタとかいう名古屋民御用達の店
道民には程遠い存在ですよ

92 名無しさん@おーぷん ID:wJa

>>87
マ?
全国展開かと思った

99 名無しさん@おーぷん ID:2qz

社会構造の変化で核家族化が進んだのもあると思う
商店街はろくに駐車場もないわけで商圏が狭い
かつて商店街を利用してた主婦は今は子供たちが巣立って単身の高齢者になった
そら誰も物理的に来ないわ

103 名無しさん@おーぷん 8d4

>>99
やっぱ駐車場は大事よなぁ

104 名無しさん@おーぷん ID:7yt

>>99
でも今は若者の車離れ進んでるっていうし、駅からの距離によってはワンチャンあるんやない?
やっぱ営業時間と値段にあると思うわ

108 名無しさん@おーぷん 8d4

>>104
駐車場無しでやっていけるのなんて東京と大阪だけやろ
北海道なら厳しい

115 名無しさん@おーぷん ID:2qz

>>104
主要駅から近いとこはド地方でも最低限機能してる
でも持ち家兼ねてる店は多いから入れ替わりは起きない
幸いパチンコ屋とか飲食店は参入するから活気は出やすいな

101 名無しさん@おーぷん ID:H0i

イオンやマックスバリュが来てようやく頑張り始める時点でもう敗けは免れないところまで近づいてるという事実

106 名無しさん@おーぷん ID:tuq

>>101
これ
どうせ初期の頃は常連おるしヘーキヘーキやったんやろな

109 名無しさん@おーぷん ID:wJa

今は核家族より1人暮らしの方が多いんやで

元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1522688458/
商店街「イオンやマックスバリュに負けない様に俺達だって頑張っているんだ!!!」

ランダム記事紹介

コメント

イオンで生鮮は買わんな
オリジナルブランドは食いもん全般全滅だし

駐車場ないんが田舎の商店街の致命傷になってきてるな
店もろくにあいてないくせに取り締まりだけはやたら厳しいし

昔はこういう個人商店を応援したい気持ちあったけど
趣味の店なのかしらんが一部の店って待つだけなんだよな
働き始めるといかに努力してないかってのがわかる

都内の商店街は芸能人がロケに来てくれるからな

イオンの酒コーナーとか適当に並べてるだけだからな

都会の商店街は駅前というよりはむしろ住宅街の真っ只中にあるからな
遠くから呼ばなくても自転車圏内に客はいくらでもいるから、近所のスーパーにさえ勝てれば生き残れる
田舎の場合は郊外型のショッピングモールが敵だから勝つのは至難

田舎の商店街なんてすごい寂れてるからな・・・。シャッター街一直線やで。
生き残ってるのなんてほとんど都会の商店街だよ。

マニアックな商品を置いてる店しか価値がない

まあ小さな商店って大概ジイさんバアさんでキツい仕事を切り盛りしてるからな。
直接のキッカケはイオンの進出だが実は前々から辞めたがってたっつうのも多い。

大阪の商店街を見てると思う。
駅が近くにある商店街が賑わうが、駅が無く駐車場も無い商店街はマジで人がいない。
いくつかのブロックを潰して駐車場を確保すれば少しは回復するのかな…?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です