商店街「イオンやマックスバリュに負けない様に俺達だって頑張っているんだ!!!」
1 名無しさん@おーぷん 8d4
実際0.1%でも勝ち目あるんか・・・?
2 名無しさん@おーぷん 8d4
どうなん?
3 名無しさん@おーぷん ID:A13
都内は普通に生き残ってるとこ多いけどな
11 名無しさん@おーぷん 8d4
>>3
今の時代になっても良い残ってるってすげぇと思うわ
質と量ではどうやっても太刀打ちできないはずなのに
- 【朗報】退職代行「モームリ」、今日から激務へwwwwwww
- 【速報】『ニンテンドースイッチ2』6月5日発売決定!
- フジテレビが入社式 新人女子アナに辞退者なし
- 底辺バンドマンやけど質問ある?
- 【秘宝】乃木坂46・冨里奈央さん(18)、4度目の『週プレ』表紙を飾るwwwww
- 【動画】J1で歴史的スーパーゴールwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- トランプ「ケネディ文書!」トランプ政権「CIA東京支局!(暴露」CIA「世界最大の情報機関です(現時点」トランプ「CIA解体!」イーロンマスク...
- 【愕然】44歳独身女が一人でドライブに出掛けた結果・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
- docomoショップの来店予約、「新規申し込み」と「解約」の表示がヤバすぎるくらい違っていると判明
- 石破「その頭どうしたの?」立花孝志「この間の…」石破「そう…お大事に」←立花ブチギレ
- 【画像】全盛期の篠崎愛さんの肉体wwwwww
- 【芸能】39歳芸人「サウナに入ったら脳梗塞になっちゃいました」
17 名無しさん@おーぷん ID:A13
>>11
単純に単価だけ見たら割高かも知らんけど、八百屋なら手作り糠漬けとか魚屋のお惣菜とか一人暮らし民には有難いものを結構な質で売ってるからコスパ勝負で負けてる感じはあんませんけどな
地元のイベント情報なんかもちょこちょこ仕入れられるし
逆にいうとそういう細かいサービスが工夫できんとこは淘汰されてるのかもな
6 名無しさん@おーぷん ID:SEv
食材そのまま売ってるとこはほぼ無理
加工して売ってるとこはいける
服やら小物やらはしぶとい
家電屋は無理
8 名無しさん@おーぷん ID:NlD
一見の客が来店した時「あぁ…しゃっせ…」ってなるのやめろ
12 名無しさん@おーぷん 8d4
>>8
でもなんだかんだ常連になったらイオンやマクバリュの比べ物にならない程フレンドリーなのすこ
イオンなんて何回通おうがポイント何万円分貯めようがただの客としてしか見てないからな
15 名無しさん@おーぷん ID:9hQ
ワイほどほどに発展した田舎民、近所にイオンも来ないまま昔の店が潰れて行く
19 名無しさん@おーぷん ID:3Ob
「物を買う、探す」という小売店として一番重要な部分ではどうやっても勝てんからイオンを超えるのは100%無理やろな
ただ、あの人と人が暖みをもって接するあの雰囲気はイオンには絶対に真似できん
部活帰りの夕暮れの商店街にちょっと寄って、揚げたてのコロッケ買って店員と駄弁る
これはイオンには絶対に出来ない事。今の大企業でこういう事やっちゃうと「固定客にだけ良い顔するのか!」クレームが来ちゃう時代。
大企業だって接客には気を使ってるけどあくまで利益を増やすための接客で一人ひとりと仲良くするためではないからな
22 名無しさん@おーぷん ID:Bht
>>19
コンビニでホットスナック買って
店員と軽く話すくらいは、やってるんちゃうか
27 名無しさん@おーぷん 8d4
>>22
コンビニバイトなんて客と話し混んでたら怒られるやろ
25 名無しさん@おーぷん 8d4
>>19
>今の大企業でこういう事やっちゃうと「固定客にだけ良い顔するのか!」クレームが来ちゃう時代。
これがあるよなぁ。
商店街の爺さんは「おっ君また来たね!最近どう?」
イオンは「お客様また来ましたね!ポイントカードは作りましたか?セールのお知らせはもうご存知ですか?」
イオンにだって一人ひとりに暖かく接したい人いるだろうけど、結局一人でも客増やす事しか頭にない
38 名無しさん@おーぷん ID:bpU
6時には店閉める
日曜または土日休み
これじゃ勝てんよ
39 名無しさん@おーぷん 8d4
>>38
そらそうやけどイオンはイオンで便利過ぎて逆に誰も働きたがらない
低能なドMでガイジしか社員になろうと思わんやろ
43 名無しさん@おーぷん ID:xir
クレヨンしんちゃんでも商店街の人達が出なくなって
買い物ネタはサトーココノカドーの話ばっかりになったんやで
44 名無しさん@おーぷん 8d4
>>43
サトーココノカドーなつかC
いまやったわ
エイトアンドエックスみたいな名前になるんやろか
45 名無しさん@おーぷん ID:3MU
食べ物はアカンやろな
個人店でいけるのはタバコとか酒みたいな趣向品はいけるのかも
あとは服、チャリとかかな
46 名無しさん@おーぷん 8d4
>>45
チャリはええな
56 名無しさん@おーぷん ID:npk
あとコンビニができたからパン屋があかんようになったとか
あと酒屋をコンビニに改装するとこが増えてたりタバコ屋も権利をコンビニに渡したりするとか
59 名無しさん@おーぷん 8d4
>>56
どんな寂れたスーパー行っても中にパン屋が隣接されてる謎の法則なんなん?
パン業界との癒着か?
57 名無しさん@おーぷん ID:BrY
イオンって野菜とか肉とか高いンゴ…
58 名無しさん@おーぷん ID:UUX
人とコミュニケーションとりたいなら今はネットがあるしな・・
60 名無しさん@おーぷん 8d4
>>58
この理論ぐう嫌い
今はネット彼女とかある時代だからな
怖すぎる
そのうちネット結婚も出てくるのか?
63 名無しさん@おーぷん ID:bsn
そもそも商店街とか通勤時間に開いてすらおらん所がほとんどやん
やる気で負けてる
67 名無しさん@おーぷん 8d4
>>63
上にも書いたけど営業時間では大手に軍配やけど
大手は大手で休みなく働かせて労働者こき使ってるからこその利便性やしね
66 名無しさん@おーぷん ID:UUX
割りと元気な商店街から徒歩30秒のところに住んでたけど
商店街だからってそうフレンドリーな店主はいなかったよ。
店主もワイらと同じくネットもするし仕事に疲れてる。
商店街に新しくコンビニやネカフェが出来るたびに「うちの商店街に入るからには〜」
とよそ者に厳しい態度とるから人間関係ギスギスしてた。
68 名無しさん@おーぷん 8d4
>>66
まぁそれも店によるんやろねぇ
69 名無しさん@おーぷん ID:2qz
大手のスーパーのパン屋も基本は儲け超少ない
おそらく儲けあたりの満足感が高いから何とか維持しようとしてると思う
同じく儲けが少ない衣料品部門はどんどん縮小させてるのはあったところで客は満足せんのやろ
食の魅力は人を動かす
70 名無しさん@おーぷん 8d4
>>69
焼きたてのパンって食ったらほんま幸せになるからな
あれはコンビニの袋パンには絶対できん
71 名無しさん@おーぷん ID:H0i
コンビニにフルーツパンとかタルトとか安い割に旨いフランスパンとかないしなぁ…
73 名無しさん@おーぷん ID:sxX
商店街で閉まって無い店って老舗和菓子屋とパン屋しか無い気がするんやけど
75 名無しさん@おーぷん 8d4
>>73
今は食べログでググれはうまいパン屋が1秒で出てくる時代やしな
口コミで人気出るんとちゃう
83 名無しさん@おーぷん 8d4
パン屋のソーセージパンってなんであんなに美味いんやろな
加藤鷹の並みに太くてカリッカリに焼いたソーセージにふわふわのパン
あんな美味い物他にないわ
86 名無しさん@おーぷん ID:wJa
商店街→アピタイオン→アマゾン
地域、国、世界どんどん飲み込まれてくよね
99 名無しさん@おーぷん ID:2qz
社会構造の変化で核家族化が進んだのもあると思う
商店街はろくに駐車場もないわけで商圏が狭い
かつて商店街を利用してた主婦は今は子供たちが巣立って単身の高齢者になった
そら誰も物理的に来ないわ
103 名無しさん@おーぷん 8d4
>>99
やっぱ駐車場は大事よなぁ
101 名無しさん@おーぷん ID:H0i
イオンやマックスバリュが来てようやく頑張り始める時点でもう敗けは免れないところまで近づいてるという事実
106 名無しさん@おーぷん ID:tuq
>>101
これ
どうせ初期の頃は常連おるしヘーキヘーキやったんやろな
109 名無しさん@おーぷん ID:wJa
今は核家族より1人暮らしの方が多いんやで
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1522688458/
商店街「イオンやマックスバリュに負けない様に俺達だって頑張っているんだ!!!」
- 【画像】全盛期の篠崎愛さんの肉体wwwwww
- 【動画あり】まんさん、街中でいきなり服を脱がされるwwwwwww
- フジテレビが入社式 新人女子アナに辞退者なし
- 【愕然】44歳独身女が一人でドライブに出掛けた結果・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
- 底辺バンドマンやけど質問ある?
- 石破「その頭どうしたの?」立花孝志「この間の…」石破「そう…お大事に」←立花ブチギレ
- 【終戦】スイッチ2の値段ヤバ過ぎwwwwwww
- 【画像】秋山澪さん、黒ビキニ姿が美しすぎて話題にwwwwwww
- 【画像】声優の東山奈央さん(33)、色気ムンムンの美人お姉さんになってしまう
- 【画像】メルカリ、突如「同じグッズ」が大量に出品されるwwww
- 【悲報】中居正広の信者さん、この画像を見て黙り込んでしまう。。。。
- 【悲報】若者、クソふざけた事をぬかしてしまう… (動画あり)
- 【画像】Switch2の「予約条件」、転売ヤー潰しにかかってて草wwww
- フジテレビが入社式 新人女子アナに辞退者なし
ランダム記事紹介
- 10代女性タレントに「死ね」「イベントガチで行くからな」SNSで繰り返しメッセージ、無職男(24)を逮捕「かわいいなと思った」
- 韓国人「日本の名古屋に20回以上行ってみて思ったこと」
- 底辺バンドマンやけど質問ある?
- 【終戦】スイッチ2の値段ヤバ過ぎwwwwwww
- 韓国人「ミャンマー地震、日本の建物 vs 中国の建物」
- 【悲報】伝説の成年向けビデオ、とんでもない価格が付けられるwwww
- フジテレビが入社式 新人女子アナに辞退者なし
- 韓国人「1980年代の日本、地球文明の中で最も豊かで幸せな時代」
- 外国人「ビッグクラブ行き確実だ」佐野海舟、強豪ドルトムント相手に無双!海外ファンが絶賛!(タッチ集あり)【海外の反応】
- 【秘宝】乃木坂46・冨里奈央さん(18)、4度目の『週プレ』表紙を飾るwwwww
- 【画像】UUUMの入社式、女だらけww
- 【画像】メルカリ、突如「同じグッズ」が大量に出品されるwwww
- 【速報】頂き女子りりちゃん、獄中闇落ちwwwwwwwwwwwwww
イオンで生鮮は買わんな
オリジナルブランドは食いもん全般全滅だし
駐車場ないんが田舎の商店街の致命傷になってきてるな
店もろくにあいてないくせに取り締まりだけはやたら厳しいし
昔はこういう個人商店を応援したい気持ちあったけど
趣味の店なのかしらんが一部の店って待つだけなんだよな
働き始めるといかに努力してないかってのがわかる
都内の商店街は芸能人がロケに来てくれるからな
イオンの酒コーナーとか適当に並べてるだけだからな
都会の商店街は駅前というよりはむしろ住宅街の真っ只中にあるからな
遠くから呼ばなくても自転車圏内に客はいくらでもいるから、近所のスーパーにさえ勝てれば生き残れる
田舎の場合は郊外型のショッピングモールが敵だから勝つのは至難
田舎の商店街なんてすごい寂れてるからな・・・。シャッター街一直線やで。
生き残ってるのなんてほとんど都会の商店街だよ。
マニアックな商品を置いてる店しか価値がない
まあ小さな商店って大概ジイさんバアさんでキツい仕事を切り盛りしてるからな。
直接のキッカケはイオンの進出だが実は前々から辞めたがってたっつうのも多い。
最近のイオンクッソ高いんだよな全てが
大阪の商店街を見てると思う。
駅が近くにある商店街が賑わうが、駅が無く駐車場も無い商店街はマジで人がいない。
いくつかのブロックを潰して駐車場を確保すれば少しは回復するのかな…?