1
名無しさん@おーぷん
ID:
fJr
停電しているので信号は動いてないが車はそこそこ走ってる
http://i.imgur.com/eQVyPJs.jpg
3
名無しさん@おーぷん
ID:u6Z
交差点とかどうやってんの
8
名無しさん@おーぷん
ID:
fJr
>>3
譲り合いの精神や!
5
名無しさん@おーぷん
ID:
fJr
近くの家電量販店では携帯充電機を買うために長蛇の列が。
ざっとみ300人くらい並んでる。
http://i.imgur.com/G5uKl3i.jpg
9
名無しさん@おーぷん
ID:48R
>>5
充電器が3つあるワイ
高みの見物
10
名無しさん@おーぷん
ID:FPL
こいつらいつも何かを買い漁ってんな
11
名無しさん@おーぷん
ID:
fJr
今朝から絶えずに消防車や救急車の音が聞きる。
http://i.imgur.com/Q0ZHkUX.jpg
13
名無しさん@おーぷん
ID:
fJr
信号無いのに広い道路が機能してて怖いわ
http://i.imgur.com/kmHf1B7.jpg
14
名無しさん@おーぷん
ID:4un
イッチは大丈夫やったんか?
ワイはそれが心配で心配で夜も寝れんかったわ
20
名無しさん@おーぷん
ID:
fJr
>>14
サンガツ、震度6の地域やったけど無事やぞ
16
名無しさん@おーぷん
ID:
fJr
二人はどういう関係なんですかね…
http://i.imgur.com/oshza5q.jpg
18
名無しさん@おーぷん
ID:zgW
あら〜
19
名無しさん@おーぷん
ID:Fu5
平和だねぇ
21
名無しさん@おーぷん
ID:zgW
セコマはやってるの?
22
名無しさん@おーぷん
ID:
fJr
>>21
もうちょいでセコマあるから確認してみる
23
名無しさん@おーぷん
ID:
fJr
クソでかい道路にはお巡りさん居るみたい
http://i.imgur.com/MEGvtlc.jpg
25
名無しさん@おーぷん
ID:
fJr
セコマは開いてた。
なお店内はまっくら、棚はガラガラな模様。
26
名無しさん@おーぷん
ID:zgW
>>25
やっぱりもう商品ないか
28
名無しさん@おーぷん
ID:
fJr
>>26
買い物客が並んどったからまだ商品はありそうやったなー
あまりの陰鬱した雰囲気に店内には入らんかったが
27
名無しさん@おーぷん
ID:
fJr
地下鉄はもちろん運行見合わせ
http://i.imgur.com/a1pzPDC.jpg
29
名無しさん@おーぷん
ID:8Xc
晴れててこの状況って頭おかしくなりそう
30
名無しさん@おーぷん
ID:
fJr
さっきとは違う量販店にも長蛇の列
http://i.imgur.com/kKqbLEK.jpg
31
名無しさん@おーぷん
ID:
fJr
ワンオペで困る定員は居ない
http://i.imgur.com/zThiwLR.jpg
32
名無しさん@おーぷん
ID:4aN
家水出るん?
おしっこできるんか?
33
名無しさん@おーぷん
ID:
fJr
>>32
家は
水◯
ガス◯
電気×
41
名無しさん@おーぷん
ID:cFD
>>33
ロウソク使うしかないね
38
名無しさん@おーぷん
ID:4un
ワイの地域も台風で12時間停電しとったけど夜の暗さがヤバいぞ
39
名無しさん@おーぷん
ID:iM9
停電中の深夜に懐中電灯で照らし出された二三軒お隣のぺしゃんこの家屋とかなかなか精神的にクるもんがあるンゴ
今んとこそんな光景無さそうやな
40
名無しさん@おーぷん
ID:
fJr
中心部に向かうほど電波悪くなっと気がする…
42
名無しさん@おーぷん
ID:
fJr
今の所は地震で崩れた建物は見とらんなー
ただ普段は人通りが多くてアホみたいな笑い声が聞こえる通りがみんなこの世の終わりみたいな表情で歩いとるのは心クるわ
43
名無しさん@おーぷん
ID:
fJr
さっきすれ違った親子は開いてる店探して複雑な心境やったわ
多分食料の備蓄無かったんかな
48
名無しさん@おーぷん
ID:OlL
>>43
ワイも食料備蓄ほとんどしとらんから災害来た時死ぬな
49
名無しさん@おーぷん
ID:
fJr
>>48
二、三日分でも食料あると心に余裕出来るからレトルト品でも買い置きしとくとえぇと思う。
50
名無しさん@おーぷん
ID:OlL
>>49
ラーメンとか6玉食べるからあかんねん
缶詰とかは常備しとるけど一日で食い尽くす自信がある
51
名無しさん@おーぷん
ID:
fJr
>>50
普段から食べるならその分、食料の備蓄するか痩せよう
54
名無しさん@おーぷん
ID:OlL
>>51
最近痩せた
68キロまで落ちた
44
名無しさん@おーぷん
ID:Uaa
ガス使えるんか!
だいたいガスが最初に駄目になるやん
二次災害を防ぐために
45
名無しさん@おーぷん
ID:raM
なんか清田区がやばいらしいな
47
名無しさん@おーぷん
ID:
fJr
>>45
そうなん?テレビ見れんから情報全然入ってこんわ…
57
名無しさん@おーぷん
ID:raM
>>47
液状化現象でぼこぼこらしいで
http://i.imgur.com/7Nx2wTt.jpg
58
名無しさん@おーぷん
ID:
fJr
>>57
こんな嘘やろ…
ワイが散歩してた範囲にはこんなん無かったわ…
60
名無しさん@おーぷん
ID:raM
>>58
平岡南小学校の近くらしい
63
名無しさん@おーぷん
ID:
fJr
>>60
そんな事になっとるんか…
怪我人や死亡者がおらんことを祈るわ
46
名無しさん@おーぷん
ID:
fJr
全体的に街は静かで救急車のサイレンが常に聞こえる
メイン通りから外れるとこんなノスタルジーな景色
時間が止まってるみたいやね
http://i.imgur.com/9CR0FGF.jpg
52
名無しさん@おーぷん
ID:cFD
安平町が酷いらしい
神社が崩れた
55
名無しさん@おーぷん
ID:
fJr
>>52
あそこは震度6強だったはず
いかんせん電気途切れてるから観測の報告も出てないところもあるとか聞いとるな…
53
名無しさん@おーぷん
ID:
fJr
ほくだい
http://i.imgur.com/f6nBfO9.jpg
56
名無しさん@おーぷん
ID:
fJr
初めて地震の被害っぽい物見つけた。
支柱ぇ…
http://i.imgur.com/7y79Ct1.jpg
59
名無しさん@おーぷん
ID:
fJr
でかいスーパーはこんな感じ
http://i.imgur.com/cS2oThu.jpg
61
名無しさん@おーぷん
ID:
fJr
正面だけじゃなく列は外周まで延びてる。
並ぶ人を撮る人を撮る
http://i.imgur.com/q16DBlD.jpg
64
名無しさん@おーぷん
ID:
fJr
電気の復旧まで一週間とかウソやろ…
65
名無しさん@おーぷん
ID:zm0
ワイふと思ってんけど
最近で言えば大阪やら熊本とかあったけど
エリアの規模でいえば北海道断トツに広いから元通りにするの凄い大変なんじゃ
67
名無しさん@おーぷん
ID:
fJr
>>65
都市部から復旧するにしても道東とか物流止まったら陸の孤島やから食料尽きるまで時間の問題じゃ…
68
名無しさん@おーぷん
ID:
fJr
水の出る公園は穴場なのかチラホラ給水してる人達が
http://i.imgur.com/aZB95ek.jpg
69
名無しさん@おーぷん
ID:
fJr
逆側からの撮影で見づらいけどソーラーパネル
普段はあっ…(察し)となっていたが非常時に自家発電出来るなら勝ち組やね…
http://i.imgur.com/VhbpBPH.jpg
71
名無しさん@おーぷん
ID:8NR
そんなんしてたらスマホ充電切れちゃうで?
73
名無しさん@おーぷん
ID:
fJr
>>71
モバイルバッテリーあるからまだ大丈夫や!
75
名無しさん@おーぷん
ID:
fJr
散歩始めた時より飛行機やヘリを見かける頻度が増えてきとるな
76
名無しさん@おーぷん
ID:raM
電気は需要量380キロワットのうち290キロワットは明日までに確保できそうやが
こりゃ計画停電まったなしやな
なお原因の苫東厚真(とまとうあつま)火力発電所の復旧は1週間かかる模様
79
名無しさん@おーぷん
ID:raM
そういえばイッチはブレーカー落とした?
復旧で火花トンで火事あるで
80
名無しさん@おーぷん
ID:
fJr
>>79
アドバイスあったからブレーカー落としてから外出しとるで!
81
名無しさん@おーぷん
ID:kYw
イッチは牧歌的やけど町のふいんきはどんな感じなん?
慌ただしい?
82
名無しさん@おーぷん
ID:
fJr
>>81
雰囲気はただただ暗くて静まりかえっとる。
みんな暗い顔して食料買う為に店に並んでる感じやね。
今思うと朝の買い出しの時に自分だって大変なはずなのに笑顔で元気に接客してくれたコンビニのお姉ちゃんがおらんかったらワイも暗い顔してたと思うわ。
83
名無しさん@おーぷん
ID:kYw
>>82
ええ話やな
イッチも誰かに笑顔で接してあげるんや
85
名無しさん@おーぷん
ID:
fJr
>>83
ワイはそこまで出来た人間やないから自分の事で精一杯や。
道路渡る時に困ってる人がおったら一緒に渡るくらいしか出来ひん。
84
名無しさん@おーぷん
ID:HJb
なんでネットはできるん?
87
名無しさん@おーぷん
ID:
fJr
若い子が手を挙げながら横断歩道渡ってるの見て感心したわ。
おっさんやじいさんは歩行者優先って感じでつかつか横断してくのは見ていてヒヤヒヤする。
もし信号止まってる道を歩く事があるなら渡る前に手を挙げて、車が止まってくれるのを待ってから渡るとええと思う。
88
名無しさん@おーぷん
ID:kYw
こういう時こそ人の優しさって出るよな
89
名無しさん@おーぷん
ID:
fJr
あかん、電波悪くて画像あげれん…
90
名無しさん@おーぷん
ID:
fJr
一部で送電再開しとるんか!
91
名無しさん@おーぷん
ID:8wS
厚真は震度7らしい
直後は6強なのに
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1536200422/
【北海道】暇だから散歩しながら画像を上げてく