「キャッシュレスにしないと損ですよ!」みたいな空気に持っていこうとしてるよな?

キャッシュレス決済革命 (日経ムック)

1 名無しさん@おーぷん ID: HCE

マジで

2 名無しさん@おーぷん ID:Dqf

知らない間にリポ払いしてたワイ「」

3 名無しさん@おーぷん ID:Whv

ポイントとか考えたら損ちゃうん普通は

8 名無しさん@おーぷん ID: HCE

>>3
クレカのポイント
「ポイント物乞い」と言ってくる人もいるが
実際結構たまるからな。
200円で1円ポイント還元があるとして
一年の出費のほとんどをクレカ払いにしたら
それなりの額になると思う。
これが5人家族で全員分とかだとなおさら

4 名無しさん@おーぷん ID: HCE

というか既にそういう例は起きているんだよな
電車バスの運賃とか、現金だとICカードだと運賃が高い。
ICカード払いになった事で、運賃を「167円」とか
一円単位まで設定出来る様になったのが
事業者側にとって大きなメリットになった。
現金だと端数は繰り上げになってしまうから「170円」となったりする

12 名無しさん@おーぷん ID:esi

>>4
実際現金を口座に入れて動かす時の手数料が浮いたりするからな

5 名無しさん@おーぷん ID:A9B

偉い人「電子化が進むと消費が進む」
アホかな?

7 名無しさん@おーぷん ID:yXY

正直日本って貨幣が信用できるからそこまでキャッシュレスの必要性を感じないんよな
ちうごくとかなら分かるが

11 名無しさん@おーぷん ID:vTF

>>7
偽札が多すぎて電子化するちうごくという時事ネタ

19 名無しさん@おーぷん ID:yXY

>>11
恐ろしいのは本物を作る機械と原料で偽札が作られてるかもしれないという疑惑よ

10 名無しさん@おーぷん ID:RyO

実は日本は既にキャッシュレス社会なんやで
数億円の取引をいまだに札束でやってるわけ無いやろ
キャッシュなのは庶民の微々たる消費だけや

13 名無しさん@おーぷん ID: HCE

中国は特殊過ぎるとして、北欧とかもかなりキャッシュレスなんだがな。
というかもう進み過ぎて、「銀行が現金を置いていない」とか
分けわからん事が起きてるからな

14 名無しさん@おーぷん ID:vTF

急速にキャッシュレス化を進める北欧では老人とかが置き去りみたいやな
ほんで「一体誰のためのキャッシュレス化なんや…?」という哲学が流行中とのうわさ

18 名無しさん@おーぷん ID:YmA

>>14
そらもう個人の情報を把握したい企業と税務当局よ

15 名無しさん@おーぷん ID: HCE

駅のキオスクに「セルフレジ利用なら商品価格8%オフ」とか貼紙あったけど
セルフならsuica系しか使えんよな確か。
これも「現金払いは損してますよ」と誘導しているよな

16 名無しさん@おーぷん ID:WT8

災害大国やし現金主義にしといた方がコストはアレやけど安心なんかな

21 名無しさん@おーぷん ID: HCE

>>16
それなら自宅にいざと言う時のために
いくらかタンス預金しておけばいいだけでは?と思うけど。
非常食を備えているのと同じ様に

23 名無しさん@おーぷん ID:WT8

>>21
電子決済システム自体が災害で機能しなくなるリスクもあるわね

60 名無しさん@おーぷん ID:XRf

>>21
のちのちに現金で取引するシステムまで消えてしまう可能性があるのよ
完全に消えたら戻すの大変

17 名無しさん@おーぷん ID:vTF

キャッシュレス化は手段と目的が入れ替わってるんや
キャッシュレス化のためのキャッシュレス化で、目的そのものがキャッシュレス化になってる

20 名無しさん@おーぷん ID:esi

日本は過去にむしろ時代の先陣を切ってedy開発したけど普及失敗したんやで
結局決済チップだけ世界に羽ばたいて行った模様

24 名無しさん@おーぷん ID: HCE

レジ袋が有料化したみたいに、そのうち「現金払いは10円頂きます」とかなるんじゃないか?
それでもジジババは払いそうだけど

25 名無しさん@おーぷん ID:aHu

必要があってキャッシュレスにするとかやなくて取り敢えずキャッシュレスにしなきゃ(使命感)みたいになってる現状に違和感

27 名無しさん@おーぷん ID:wiE

VISAやアメックスが裏金渡してるんかと疑いたくなる

28 名無しさん@おーぷん ID:aHu

>>27
確かに業界による工作かもしれんな

29 名無しさん@おーぷん ID: HCE

本気で政府がキャッシュレス化を推し進めたいなら
多少の法とかによる強制的な移行はしないと
日本では無理だと思う。

地上波テレビのアナログからデジタル移行がまさにそれだった
2003年からデジタル放送が開始して
「2011年でアナログテレビは見れないから、デジタルテレビに買い替えろよ」だった。
当初は批判もあったけど、やっぱりして良かったと思う。
そうしないと、今のスマホ普及で大量通信時代に電波が足りなくなる

33 名無しさん@おーぷん ID: HCE

銀行が本格的にATM削減に動いているだろ
日本でキャッシュレスが進まない原因の一つが
「どこにでもATMがあって、直ぐに現金を引き出せる」から。
でも手数料はこれからもジワジワ上げていくだろうし
とにかく銀行側はATM設置コストを削減したい。

34 名無しさん@おーぷん ID:vTF

キャッシュレス社会の北欧は、通信障害とかあったら一発で経済活動止まるらしいな
レジがどうにもならなくなるみたいや

36 名無しさん@おーぷん ID:YmA

金融機関の口座が諸事情で開設できん人間や凍結された人間は死ぬんかな?

39 名無しさん@おーぷん ID:vTF

>>36
そら金を食い物に交換せんと飢えるからそうなるんやない?

40 名無しさん@おーぷん ID:RyO

まずスイカだのああいうのの

41 名無しさん@おーぷん ID:RyO

を全部統合しろ

44 名無しさん@おーぷん ID: HCE

ワイもクレカやスイカが使える場所では、基本それを使う様にしているけど
一番メリットに感じたのは、「ポイントが溜まる」とかより
ATMで金降ろす回数が格段に減った事やな。

45 名無しさん@おーぷん ID:kGf

災害が起きたら死ゾ

48 名無しさん@おーぷん ID:wiE

そういえば日経がよくビックデータを使いこなせとか煽ってるが
この新聞社も一枚かんでいるんかぁ

50 名無しさん@おーぷん ID:A9B

懐事情が分かりやすくなって税金とりやすくなるからじゃない?

52 名無しさん@おーぷん ID: HCE

>>50
政府が推し進めたいのは、それもあるやろうね
今まで誤魔化してた自営業やらが誤魔化せなくなる

51 名無しさん@おーぷん ID: HCE

でももし、本当に日本がほぼ100%キャッシュレス社会になったら
現金の警備や運搬する警備会社とか
銀行の窓口で金の勘定するおばちゃん職とか
そういうのはマジで消えそう

というか銀行の店舗数削減は完全に
「勘定おばちゃん」を削りに重きを置いている気がする

54 名無しさん@おーぷん ID:vTF

キャッシュレス社会とかネット環境の安全が保障されてから叫ぶべきだと思うわ
仮想通貨がガンガン抜かれてる現状で進めるのはアホやで

56 名無しさん@おーぷん ID:2oq

ワイはキャッシュレス化は税収強化と透明化のために必要やと思うけど
現状では安倍政権と経団連が必死に進めてるキャンペーンやのに
一部の人達は自分達は全く逆のことやってると思ってキャッシュレス礼賛してんのは笑える

58 名無しさん@おーぷん ID:noz

大規模磁気嵐でも通過したらどうなるんやと思ったが
そんな無法地帯で金あってもどうしようもないから一緒か

61 名無しさん@おーぷん ID: HCE

>>58
「○○が起きたら〜」は、そんな事言いだしたら何も出来んわと思う。
「今日もしかしたら、大地震が起きるかもしれないから家出ない」とか言ってるのと一緒や

59 名無しさん@おーぷん ID: HCE

見ててよく分からんのが、バス電車乗る時にスイカ使うのに
なんで買物レジでスイカ対応しているのに使わないのか?と思う。
今時、交通IC系なんて国民の相当数が持ってるだろ

62 名無しさん@おーぷん ID:YmA

>>59
地方の交通はIC定期はそこまで普及しとらんし

67 名無しさん@おーぷん ID:yXY

>>62
マ?

70 名無しさん@おーぷん ID:YmA

>>67
JR九州の社長「九州民にとって鉄道に乗ることは非日常である」

75 名無しさん@おーぷん ID: HCE

>>70
あいつら本気で思ってそうだから怖いわ

63 名無しさん@おーぷん ID: HCE

ためしにセブンイレブンとか大手が「現金は2020年から受け付けない」とか
やってみたらどうだろ

68 名無しさん@おーぷん ID:PQU

>>63
地方が壊滅しそう
ナナコとかTに比べたらね

64 名無しさん@おーぷん ID:2oq

現金でチャージするタイプの電子マネーはキャッシュレスとは言わん

65 名無しさん@おーぷん ID: HCE

>>64
クレカ作ってオートチャージ機能が
やっぱ一番やりやすいかな

69 名無しさん@おーぷん ID: HCE

セブンのATMでスイカがチャージ出来る様になった。
これも「レジでは現金チャージやりたくない、ATMでセルフでやれ」という事なんかね

71 名無しさん@おーぷん ID:5o4

銀行で大リストラ祭り開幕するんやろ

77 名無しさん@おーぷん ID: HCE

>>71
銀行「もう実質始めてるもんだぞ」

74 名無しさん@おーぷん ID: HCE

地方は路線バスが独自規格の交通ICカードを
作ってしまっているパターンがあるのがな・・
最近は片側利用は出来る様になってきたりするけど

79 名無しさん@おーぷん ID: HCE

とりあえず「クレカは審査が〜」とか言ってる奴は
いい加減デビットやプリペイド型の存在を認知しろよと思う

80 名無しさん@おーぷん ID:PQU

>>79
落ちる奴は落ちるもんだ

82 名無しさん@おーぷん ID:aHu

結局政府とか銀行とかカード会社とかそういう連中の利益の為に推進されとるとしか思えん

84 名無しさん@おーぷん ID: HCE

>>82
携帯会社と一緒で、数が少ないから争いが生まれないのがなぁ
日本だけで見てもJCBの一社ぐらいだし

83 名無しさん@おーぷん ID: HCE

銀行口座が開設できない方とは?
普通に暮らしている方の場合は銀行口座の開設で断られることはありません。

しかし、

本人確認ができない方
住所がない方
過去に犯罪に口座や名義を利用した、された方
生活圏から離れている方
反社会勢力の方
の場合は、銀行口座の開設ができないのです。

87 名無しさん@おーぷん ID:aHu

イッチはこの件はどうあるべきやと思っとるんや?

91 名無しさん@おーぷん ID: HCE

>>87

・カード会社の手数料は下げるべき、そうしないとクレカ導入が難しい店舗が多い
・キャッシュレス自体は今後も推進していった方が、長い目でみるといい
・そもそも日本は全体的にデジタル化が遅れてる

94 名無しさん@おーぷん ID:aHu

>>91
その遅れてるってよく言われるけどそんなデジタル化する必要があるようには思えんのやが

99 名無しさん@おーぷん ID: HCE

>>94
渋谷スクランブル交差点を観光に来た外国人観光客が
「なんでこんな日本の超一等地に前に店を構えているのが
 レンタルビデオ屋なんだ?」と驚かれるらしいで。

アメリカじゃ最大手のレンタルビデオ屋が倒産したで

103 名無しさん@おーぷん ID:aHu

>>99
それが異常なんやって

109 名無しさん@おーぷん ID:YmA

>>99
日本は借家権がかなり強いからやないの?

108 名無しさん@おーぷん ID: HCE

ブロックバスター
アメリカ合衆国に本拠地を置くビデオ・DVDのレンタルチェーン店
2004年のピーク時は6万人以上の従業員で、9000店舗以上展開

なお現在は1店舗だけになった模様
業界2位の会社も倒産したで

92 名無しさん@おーぷん ID:CGh

遺産や土地の権利者以外はあんまりなぁ影響ないし

93 名無しさん@おーぷん ID:RyO

借金時計も元辿ると財務省やぞ
あいつらさっさと解体しろ

95 名無しさん@おーぷん ID: HCE

でも考えてみれば、この21世紀入ってからの20年近くの間に
交通系ICが全国で普及してバス電車で小銭ジャラジャラや
高速道路のETCで料金所とかも減ったし
キャッシュレスは進んでるんだよな。

102 名無しさん@おーぷん ID:CGh

地球「日本だけ恵まれてるなよっしゃ災害大国にしたろ」
台風「宜しく」
寒冷前線「宜しく」
地震「宜しく」
インフラ「やめチクリー」

104 名無しさん@おーぷん ID: HCE

ワイは学生時代に大規模ショッピングモールでバイトしてたんやけど
21時の閉店になると、事務所の横にある入金室の中にある
ATMみたいな入金機械に、すべての店舗のスタッフが
今日の売り上げを入金しにいくんやが、これが面倒だったわ。
一斉に皆が行くから列になって待たされるし
意外と入金作業が面倒だったし。
「これ皆がクレカとかで払ってくれたら不要な作業になるんかな〜」とか思ってたわ

105 名無しさん@おーぷん ID:SMG

なんでも欧米の真似しときゃ正しいみたいな
風潮どうにかならんのか

106 名無しさん@おーぷん ID:CGh

サイバーセキュリティ関連だと怖くない

107 名無しさん@おーぷん ID:RyO

財務省の権益が強く関わってることは注意しなきゃアカンで
連中は財務の管理と税金の搾取に血眼になってるから

113 名無しさん@おーぷん ID:QSj

キャッシュレス化が進んでる国はスリひったくり偽札が横行してるからキャッシュレス化する必要があっただけやろ

114 名無しさん@おーぷん ID: HCE

ただでさえ人手不足だとが騒いでるんだから
効率化出来そうな事は、もっと官民あげてやれよと思うけどね。
キャッシュレス推進は、あくまでその一つ

元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1541841892/
「キャッシュレスにしないと損ですよ!」みたいな空気に持っていこうとしてるよな?

ランダム記事紹介

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です