チェーン店はまずい、個人経営は美味いという風潮

気がつけばチェーン店ばかりでメシを食べている (講談社文庫)

1 名無しさん@おーぷん ID: Ua4

一理ある

2 名無しさん@おーぷん ID:FAj

チェーンは不味くはないが無難

3 名無しさん@おーぷん ID:jpY

下手な個人経営よりカップラーメン

4 名無しさん@おーぷん ID:BK0

旅行先で個人経営の店は勇気がいる

5 名無しさん@おーぷん ID:hwT

ワイ元チェーンバイト、行く気なくす
特に、変に手作りを推してるとこはな……

6 名無しさん@おーぷん ID:5yt

個人は当たり外れが大きい
チェーンは平均的な味

7 名無しさん@おーぷん ID:Tx9

チェーン店→美味い
個人経営店→美味い

8 名無しさん@おーぷん ID:0ca

いや、チェーンこそ安牌やろ

以前街の中華食堂に行ったらビックリするくらいまずいチャーハン出されてこの説は信じないようになったわ

10 名無しさん@おーぷん ID:SA2

個人店でうまいと印象に残りやすいだけよな

11 名無しさん@おーぷん ID:dY7

>>10
これめんす

12 名無しさん@おーぷん ID:0ca

というか今のチェーンは馬鹿にできん

15 名無しさん@おーぷん ID:5yt

>>12
そらコンビニの弁当ですら美味くなってる時代やしな

16 名無しさん@おーぷん ID:0ca

>>15
ラーメンならわかるけどな
まあチェーン以下の個人店もあるけどもちろん

13 名無しさん@おーぷん ID:HMC

だいたい個人店て知り合いに教えてもらったりとか評判見て入るしな
まったくの初見で入ればけっこう不味いとこにあたるんちゃう

14 名無しさん@おーぷん ID:SA2

ちょっと汚いくらいのがうまいとかいう都市伝説

17 名無しさん@おーぷん ID:hwT

チェーン店(パウチから調味液ダバー料理作ってる横で洗剤バシャバシャー使いさし調理器具回しー)

21 名無しさん@おーぷん ID:0ca

>>17
個人店でも調味料や酒とかは移し替えてるだけで業務用やろあんなもん

22 名無しさん@おーぷん ID:5yt

>>17
これ言い出したら外食できなくなる

18 名無しさん@おーぷん ID:1Tv

チェーンなら外すことはない

20 名無しさん@おーぷん ID:nXW

売れてるからこそチェーン展開できるのや

24 名無しさん@おーぷん ID:hwT

ということは自炊に限るわね

25 名無しさん@おーぷん ID:HMC

むしろ問題出たらチェーン全体に響くし
衛生管理も食材もチェーン店のがマシかもよ

31 名無しさん@おーぷん ID:tc5

>>25
衛生観念は明らかにチェーン店のが上やで
しかし殺菌消毒された無菌食品が美味しいかって言ったらそれはSFの範疇やからね
汚くても生肉を食いたいのが人間だよなぁ?

27 名無しさん@おーぷん ID:0ca

一人飲みだったらチェーンのが安牌すぎる

28 名無しさん@おーぷん ID:tc5

人間は情報を食う生き物やからワイみたいな田舎民でなければなかなかチェーン店は楽しめんと思うわ

30 名無しさん@おーぷん ID:Tx9

ラーメン屋は個人経営店のが美味い所多いけどハンバーガー屋はチェーン店のが美味い

33 名無しさん@おーぷん ID:0ca

>>30
というか個人店でやっていけるバーガー屋なんてそう多くないやろこの時代

39 名無しさん@おーぷん ID:5yt

>>33
個人のバーガー屋って1,000円以上する上に
この味ならチェーンの方がええってとこが多い印象やわ

42 名無しさん@おーぷん ID:0ca

>>39
高級志向でやらないと生きていけないんや
安いバーガーならマックで十分ってなっちゃうから 

だから高級路線に走るけど、結局マックでいいやってなってしまうからバーガー屋は厳しい
佐世保とかB級としてそこでしか食えないっていうの以外は厳しい

36 名無しさん@おーぷん ID:hwT

作ってんのはバイトなんやぞ

38 名無しさん@おーぷん ID:0ca

バイトが作れるほどに徹底されたマニュアル化がされてるって凄いことやと思うけどな

40 名無しさん@おーぷん ID:hwT

>>38
なお各店のカスタム

43 名無しさん@おーぷん ID:6lU

でもチェーンでもアメリカとか由来のバーガー屋さんって高いやん?
シェイクシャックとか

47 名無しさん@おーぷん ID:5EC

>>43
シェイクシャックってプレミアムハンバーガーチェーンじゃないの?

48 名無しさん@おーぷん ID:6lU

>>47
プレミアムハンバーガーチェーンなるものを初めて聞いたんやが...
どーゆー意味や?

54 名無しさん@おーぷん ID:5EC

>>48
元から高級志向のチェーン店みたいな?

日本だとモスもファストフード店じゃなくてハンバーガーレストランって自称してなかったっけか

44 ■忍法帖【Lv=1,スライムつむり,6Im】 ID:kqX

チェーン店は美味しいけど割高感があるンゴ

50 名無しさん@おーぷん ID:cuZ

個人店ってどこまでが個人店なんや?
チェーン展開してなくても法人化してる店あるけど

51 名無しさん@おーぷん ID:0ca

>>50
店舗が一つとか二つしかないようなとこちゃうか
それか全国チェーンではないようなとこ

52 名無しさん@おーぷん ID:Tx9

個人経営のハンバーガー屋は殆どがセットで1000円は超えるし無駄に具がボリュームありすぎて食えない
味はそれなりに美味いんやけど結局モスのが良いわってなる

53 名無しさん@おーぷん ID:MXD

多分それ言ってるほとんど多くはチェーン店の飯と個人料理屋の飯の味の違いわからんやろ

元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1546096460/
チェーン店はまずい、個人経営は美味いという風潮

ランダム記事紹介

コメント

個人店は当たり外れがでかい
いい店を見つけて常連になればいいけど一見だとひどいのに当たることもある
チェーン店はどこの店舗で食べてもほぼ同じ
特別うまくもないけど安定感はある

高級なもんはそもそも有名だから調べてからいけばいい
安いものはチェーンが安定してうまい
だからチェーンメインでしかいかない
地元の個人店は話題性にもなるからいくが

何々不味い系全般、5ちゃん脳とかじゃなくマジでそう思ってるならやばいよ

チェーン店=セントラルキッチンって考えてるヤツいるみたいだけど、巨大チェーン店の一部だけだからな、それ
チェーン店ったって色んな業務形態がある

規模の経済的にチェーンのが良い食材を安く仕入れることができるぞ。
個人経営は食材の価格と料理の価格が相関する。つまり、低価格の個人経営はやばい食材が多い。チェーンは腐ってもチェーンだから最低限の内部統制が働く。

チェーン店はいつでも食いに行けるから、未開拓の個人店が近所にたくさんあってさくさく行けるなら進んでチェーン店は入らないな。ドライブとかで他所の土地行くなら特に。
アタリハズレより経験として新鮮であることが大事。
たまに痛い目にも会うけどね。

当たり外れがないから、無難と言えば無難。個性が無いともいえますが・・

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です