平成生まれはボール式マウスを知らないという事実
- 0
- 0
- 0
1 名無しさん@おーぷん ID: szQ
たまにマウス内を掃除しなきゃいけなかったとか知らんやろなぁ
2 名無しさん@おーぷん ID:vii
平成前期生まれはバリバリ使用してた世代やろ
3 名無しさん@おーぷん ID:4wj
黒いやつ爪楊枝でとるのすこ
6 名無しさん@おーぷん ID:clm
ボール取れたら使えへんの糞
7 名無しさん@おーぷん ID:4AH
いまだに現役やぞ
9 名無しさん@おーぷん ID: szQ
現役兄貴はLogicoolのマウス買って、どうぞ
10 名無しさん@おーぷん ID:q5n
グレーのシリコンっぽい質感のボール?
11 名無しさん@おーぷん ID:Xrn
結局トラボに変化してボール帰化しとる
12 名無しさん@おーぷん ID:D4v
なんか消しゴムみたいなゴミがつくんよな
14 名無しさん@おーぷん ID:AQY
ボールにつく謎ゴミをペリペリ剥がすの好き
15 名無しさん@おーぷん ID:Gju
necが2万で売ってたちう
今考えると嘘の様な話
17 名無しさん@おーぷん ID: szQ
あれが2万!?嘘やろ
28 名無しさん@おーぷん ID:TJ8
いうてそないな希少資源も使ってへんやろ
大量生産すればあの時代でも安くならへんのか
21 名無しさん@おーぷん ID:YdB
10年前ぐらいまでそれが主流やなかったか?
もうちょい前やっけ
22 名無しさん@おーぷん ID:fHx
ボールのほうがええ気がする…
37 名無しさん@おーぷん ID:k5j
学校の安物PCならボールマウスもまだまだ残ってるやろ
41 名無しさん@おーぷん ID:nco
あれ学校のやつ試しに掃除してみたらえげつない汚れ出てきて引いた
洗え
44 名無しさん@おーぷん ID:kFf
PC周りリースしてる会社は壊れてへんからって理由でボール式まだ使ってるとこあるんちゃう
47 名無しさん@おーぷん ID:OsQ
ホイールも掃除するんやで
56 名無しさん@おーぷん ID:uyd
ワイの高校のパソコン室でいまだに現役ぞ
58 名無しさん@おーぷん ID: szQ
Windows7からWindows10にタダアップグレードするときUSBが使えんくなってな
押し入れからマウス端子のボール式マウスを引っ張り出して事なきを得たことがあるで
59 名無しさん@おーぷん ID:Y4Q
ボール式マウスは滅びたけどトラックボールは超有能デバイスやで
63 名無しさん@おーぷん ID: szQ
USBは4.0でTypeCに全部統一されるで
あのスマホに使ってる平べったい爪のないコネクタな
64 名無しさん@おーぷん ID:k5j
>>63
はえーそうなんか
いっても2も結構残ってるし3と4が主流になるやろ
66 名無しさん@おーぷん ID:izR
光学式でも中にほこりは溜まるけどな
67 名無しさん@おーぷん ID:grO
たまーに使いたくなるけど
ごっつ使い勝手悪いんやろな
今は
73 名無しさん@おーぷん ID:iYe
まだ中学とかにはある
74 名無しさん@おーぷん ID:VGN
平成5年は知ってるぞ
ていうか授業で使ってたぞ
77 名無しさん@おーぷん ID:Q9C
平成2桁だけど知ってるし結構前は使ってたわ
82 名無しさん@おーぷん ID:SlE
平成後期辺りはしらんやろなぁ
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1554106460/
平成生まれはボール式マウスを知らないという事実