1 名無しさん@おーぷん ID: E02
中国出身の人とか
くたびれた爺さんがやってるようなところは大概うまい
2 名無しさん@おーぷん ID:jAG
安定してうまいよな
8 名無しさん@おーぷん ID: E02
>>2
あの旨さはなんなんやろな
雰囲気とかもあるんかね
4 名無しさん@おーぷん ID:Ztj
うまい安い量が多い:-)
5 名無しさん@おーぷん ID: E02
>>4
確かに量はくっそおおいな
6 名無しさん@おーぷん ID:JkG
中華料理の油の多さがきつい
7 名無しさん@おーぷん ID:bTt
何の肉が使われてるんやろなあ…
9 名無しさん@おーぷん ID: E02
>>7
なんか意味怖でやばいはなしあったな
10 名無しさん@おーぷん ID:AvB
店ごとに得意料理が違うので冒険が楽しい
12 名無しさん@おーぷん ID: E02
>>10
チャーハンとか天津飯は大概うまい
11 名無しさん@おーぷん ID:Whm
個人店はどうもあんま上手くなさそうではいる気になれん
特に古くさい店とか
17 名無しさん@おーぷん ID: E02
>>11
それが逆にうまい
20 名無しさん@おーぷん ID:Whm
>>17
ドラマとかはよくあるパターンやが現実やと全然人気なさそうなんばっかやからやっぱ勇気いるんよなぁ……
まあでも騙された思て一回行くのも悪くないか
22 名無しさん@おーぷん ID: E02
>>20
ランチは特にコスパええで
1000円おつりくるくらいのことが多いけど
ラーメン普通の量とご飯物普通の量とか大抵ある
27 名無しさん@おーぷん ID:Whm
>>22
絶対太る(確信)
13 名無しさん@おーぷん ID:TnI
料理の早さと量にビビる
14 名無しさん@おーぷん ID: E02
>>13
ガチで満足して欲しいと感じる量やな
15 名無しさん@おーぷん ID:3Zi
回鍋肉は、うまい!
16 名無しさん@おーぷん ID:MZm
>>15
定食な
23 名無しさん@おーぷん ID:Dko
中国人中華店でマーボー豆腐驚くほど辛くしてって言うとええで
24 名無しさん@おーぷん ID: E02
>>23
陳建民がいなかったら
辛いまま日本に伝わってたやろなあ
29 名無しさん@おーぷん ID:Whm
>>23
ワイのオケツをこれ以上破壊するのは止めてクレメンス……
40 名無しさん@おーぷん ID:Dko
>>29
不思議とオケツ壊れないんや
何で辛くしとるんやろ?
44 名無しさん@おーぷん ID: E02
>>40
山椒とか花椒みたいな
痺れるからさやろたぶん
47 名無しさん@おーぷん ID:Dko
>>44
なるほど
癖になるんだよなぁ
米進みすぎる
25 名無しさん@おーぷん ID:2NR
徒歩一分の中華料理屋700円
https://i.imgur.com/iavSOfX.jpg
31 名無しさん@おーぷん ID: E02
>>25
やっぱ700円やんな
ワイの近所のところは
ラーメンとご飯物何種類かあるから選ぶ
ちな回鍋肉ラーメンと天津飯いつも頼む
35 名無しさん@おーぷん ID:2NR
>>31
おかずは酢豚、唐揚げ、野菜炒め、餃子から選ぶ感じやな
唐揚げもでっかかったわ
38 名無しさん@おーぷん ID: E02
>>35
別ところはそのタイプやな
白飯が付いてくるところはおかずを選ぶ
26 名無しさん@おーぷん ID:xU3
なおゴキブリ
28 名無しさん@おーぷん ID:OLh
わかるけどハズレもあるんだよなぁ
32 名無しさん@おーぷん ID:ScH
昨日初めて入った中華屋で店主が思いっきりたばこ吸ってて草生えた
うまかったから良いけどさ
33 名無しさん@おーぷん ID: E02
>>32
暇な時はやきうみて自分の店の酒飲んでタバコ吸ってるところすこ
41 名無しさん@おーぷん ID:xU3
https://i.imgur.com/8bqxC04.jpg
46 名無しさん@おーぷん ID:Icw
おっちゃんのほぼワンオペ&朝から晩まで長時間労働のブラックとか通り越した労働して人件費かからんようにしてるから
その分うまい飯作れるようになってる
50 名無しさん@おーぷん ID:xy9
>>46
ブラック重労働が旨さの秘訣とか皮肉やな
53 名無しさん@おーぷん ID: E02
>>46
中国出身の人の夫婦でやってるところはどういう旨さの秘訣なんやろなあ
49 名無しさん@おーぷん ID:0Uj
古くて汚そうな中華料理屋とかラーメン屋って外れのときの破壊力がすさまじい
何で店経営してられるんだよ的な意味で
51 名無しさん@おーぷん ID:RQF
>>49
わかる
55 名無しさん@おーぷん ID:2NR
いろんな潰れた店を居抜きでそのまま使ってる謎の台湾料理屋
58 名無しさん@おーぷん ID:xy9
>>55
台湾料理といいつつ出す料理ほとんど台湾ぽくないのな
63 名無しさん@おーぷん ID: E02
>>58
台湾で台湾ラーメンは名古屋ラーメンと言われてる事実
ソースは桃園空港のフードコート
61 名無しさん@おーぷん ID: E02
>>55
実家の近所に
コンビニ→中華→インドカレー→違う中華
になったところあるわ
57 名無しさん@おーぷん ID:8pN
小さい汚い中華料理屋は怖くて入ったことないんやが美味いんか
梅蘭とかはたまに行くけど
59 名無しさん@おーぷん ID:2NR
>>57
賭けやで
大体ハズレやけど
62 名無しさん@おーぷん ID:8pN
>>59
大体ハズレかよ
ならわざわざ行かんわ
64 名無しさん@おーぷん ID:2NR
>>62
あたり見つけた時の喜びがでかいんやで
69 名無しさん@おーぷん ID: E02
>>62
どんな店でもそうやけど当たり外れあるからなあ
68 名無しさん@おーぷん ID:UHA
コンビニ跡地の中華屋はハズレが少ないンゴ
75 名無しさん@おーぷん ID: E02
>>68
なんで中華料理が入るんやろね
コンビニ跡地なら安いとかやろか
70 名無しさん@おーぷん ID:Whm
外れはぞうきんの味する焼き飯とかあるらしいからな
80 名無しさん@おーぷん ID:2NR
とんかつ屋も小汚い店のほうが美味い説
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1573710564/
街の中華料理屋の旨さは異常