1 名無しさん@おーぷん ID: hqd
https://i.imgur.com/fd8bSnb.jpg
何かを食ってうまさの余り脳が痺れたのは生まれて初めての経験やった、今は月6回は食べてるし、まぜそば屋巡りもやってる
2 名無しさん@おーぷん ID: hqd
このうまさをまだまぜそばの味を知らないおんj民に教えてあげたい
3 名無しさん@おーぷん ID:Vrw
ワイ行きつけのまぜそば屋かと思ったら違ったわ
5 名無しさん@おーぷん ID: hqd
>>3
どこや?
6 名無しさん@おーぷん ID:Vrw
>>5
どうせ知らんやろ
マルショウ
10 名無しさん@おーぷん ID: hqd
>>6
兵庫の店か、ワイは秋葉原のはるかという店や
4 名無しさん@おーぷん ID: hqd
https://i.imgur.com/zsI0dfj.jpg
ちなまぜそばの原型となった台湾ラーメンもうまい
8 名無しさん@おーぷん ID: hqd
やっぱりシメの残った汁に少量の飯を入れて、一気にかっこむ追い飯が最高よ
11 名無しさん@おーぷん ID:AE0
辛いやつ?
14 名無しさん@おーぷん ID: hqd
>>11
唐辛子と一緒に煮込んだひき肉が入ってるから辛いで、昆布酢を入れると和らぐ
12 名無しさん@おーぷん ID:YbN
名古屋の民ちゃうんかい
17 名無しさん@おーぷん ID: hqd
>>12
はなびも機会があったら行きたい
18 名無しさん@おーぷん ID:NFw
>>17
新大久保にもはなびあるで
13 名無しさん@おーぷん ID:Vrw
https://i.imgur.com/CIPwmba.jpg
おほー
15 名無しさん@おーぷん ID:xHi
台湾まぜそばとか油そばとか細かいことはいいんだよ
とりあえず混ぜろ
次に啜れ
16 名無しさん@おーぷん ID:7UJ
うまそうすぎてキレそう
19 名無しさん@おーぷん ID: hqd
油そばも一回食ったけど、好きな味だけどちょっと刺激が足りなかった
21 名無しさん@おーぷん ID: hqd
https://i.imgur.com/O3r6MxA.jpg
追い飯を食ってる時が一番生きてる時を感じる
22 名無しさん@おーぷん ID:Q08
わかる
23 名無しさん@おーぷん ID:oBn
近所の店大盛り過ぎて追い飯行く前に行く前にお腹いっぱいになる
24 名無しさん@おーぷん ID:Vrw
冬、またまぜそばが上手くなる季節だな
25 名無しさん@おーぷん ID:GsK
汁無し担々麺(花山椒マックス)「おいでやで〜^^」
26 名無しさん@おーぷん ID:rD5
デブ
29 名無しさん@おーぷん ID: hqd
>>26
ただワイはまぜそば食った後は一食抜いてるから、そんな太ってない。サークルも登山部で鍛えてるし
27 名無しさん@おーぷん ID: hqd
https://i.imgur.com/DJfEcGX.jpg
ちな辛いのが苦手な人はひき肉の代わりにチャーシューがのってるキミスタがオススメ
28 名無しさん@おーぷん ID:NFw
チーズトッピングでも辛さ和らぐけど,あれってどこもかしこもやってるものではない?
31 名無しさん@おーぷん ID: hqd
>>28
チーズトッピングやったことあるけど、まぜそばの味にチーズがぼろ負けしててチーズの存在が掴みにくい
33 名無しさん@おーぷん ID:NFw
>>31
ワイ的にはそれくらいでええんやえどね
チーズチーズするんじゃなくて,ふわっと辛さ和らげるのがちょうどいい
30 名無しさん@おーぷん ID:Vrw
ちなマルショウのうまさはガチやから兵庫大阪住みのj民は食うてみてや
34 名無しさん@おーぷん ID: hqd
>>30
いきたい
32 名無しさん@おーぷん ID: hqd
https://i.imgur.com/wTAg9S6.jpg
この前は東京煮干屋本舗という店に行ってきたが、こっちは細麺で酸味があってうまかったで
35 名無しさん@おーぷん ID: hqd
納豆トッピングは好み分かれるな
36 名無しさん@おーぷん ID:NFw
納豆トッピングなんてのもあるのか
食ってみたいわ
38 名無しさん@おーぷん ID: hqd
>>36
https://i.imgur.com/lW7FToY.jpg
辛さが喉に絡みつく、だがそれがいい
42 名無しさん@おーぷん ID:7UJ
>>38
これどこ?マジで行きたい
44 名無しさん@おーぷん ID: hqd
>>42
秋葉原駅にあるはるかという店や
51 名無しさん@おーぷん ID:7UJ
>>44
サンクス
37 名無しさん@おーぷん ID:GsK
デブってもいいじゃない
人間だもの
みつを
https://i.imgur.com/8EKJMwm.jpg
40 名無しさん@おーぷん ID: hqd
まぜそばのいいところは、出された時に一気にガツガツ啜れるように麺がぬるいところやな
41 名無しさん@おーぷん ID:Ozv
汁なし豚骨ラーメンはまぜそばや油そばの部類に入りますか
43 名無しさん@おーぷん ID:lRh
ワイが普段行くとこはつけ麺屋のまぜそばやから最後は米じゃなくて割り汁入れて飲んでる
47 名無しさん@おーぷん ID: hqd
>>43
からぁい
65 名無しさん@おーぷん ID:lRh
>>47
割り汁どんだけ入れるかにもよるけどそれが辛旨いんや
66 名無しさん@おーぷん ID: hqd
>>65
それにご飯入れたら良さそう
46 名無しさん@おーぷん ID:NFw
はるか,15時過ぎてもどちゃくそこんでたから今まで行かんかったけど,これは行く価値アリやな
49 名無しさん@おーぷん ID: hqd
はるかは関東圏のまぜそば屋では特に人気があるからね、しょうがないね
48 名無しさん@おーぷん ID:c6j
食いたくなってきたやんけどないしてくれんねん
50 名無しさん@おーぷん ID: hqd
>>48
https://i.imgur.com/nnAPqag.jpg
そんなあなたにファミマのまぜそば
52 名無しさん@おーぷん ID:NFw
現在地から歩いて10分のところに台湾まぜそばの店あるんだよなぁ…
53 名無しさん@おーぷん ID: hqd
https://i.imgur.com/QmpXTnk.jpg
カレーまぜそばもすこ
54 名無しさん@おーぷん ID:EKL
最近ファミマ台湾まぜそばないやん
海老まぜそばとかいうやつやろ今
57 名無しさん@おーぷん ID: hqd
>>54
再販しとるで
56 名無しさん@おーぷん ID:lZ6
https://i.imgur.com/EEl7BUT.jpg
これは油そば
台湾まぜそばとの違いってどんなもんなんや
59 名無しさん@おーぷん ID: hqd
>>56
これかなりトッピングしたまぜそばじゃね?
67 名無しさん@おーぷん ID:lZ6
>>59
デフォルトでこれやで
大盛りやけど
68 名無しさん@おーぷん ID: hqd
>>67
うーむ、魚粉やニンニク入ってないところかな
60 名無しさん@おーぷん ID: hqd
https://i.imgur.com/RZ7Bfp1.jpg
https://i.imgur.com/rdE1Tgm.jpg
比較画像
61 名無しさん@おーぷん ID: hqd
ワイの近所にはまぜそば屋がなくて悲しい
64 名無しさん@おーぷん ID: hqd
これ食ってたら辛いものにかなり耐性がついてきて、中辛カレーやケバブくらいじゃ何とも思わなくなった
70 名無しさん@おーぷん ID: hqd
https://i.imgur.com/TOkYFA1.jpg
神保町の店も好きやが、こっちは辛さを選べるで
71 名無しさん@おーぷん ID:oBn
挽肉よりネギが辛い辛いの時あるよな
72 名無しさん@おーぷん ID: hqd
>>71
店によってはタマネギやニラ入ってるわね
69 名無しさん@おーぷん ID:4Fn
台湾人「???」
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1574242029/
【飯テロ】台湾まぜそば、うますぎる