新幹線で弁当食うな!ビール飲むな!551食うな!←これ
- 0
- 0
- 9
1 名無しさん@おーぷん ID: aMD
別にええやろ売ってるんやぞ
3 名無しさん@おーぷん ID:5Q1
新幹線くらいよっぽど汚くもなければ別にええやろ
4 名無しさん@おーぷん ID:sej
551は新幹線構内にはチルドしか売ってないし
6 名無しさん@おーぷん ID:xFr
改札内で売ってるものなら食うなはおかしいよな
7 名無しさん@おーぷん ID:qXt
正直これがなきゃ新幹線移動のメリットないやん
9 名無しさん@おーぷん ID:QLC
新幹線のお弁当って何であんなに美味しいんやろ
10 名無しさん@おーぷん ID:b6U
ワイ「ビール!弁当!ささかまみたいなやつ!」
12 名無しさん@おーぷん ID:ch9
グリーン車に騒ぐクソガキと乗るな
14 名無しさん@おーぷん ID: aMD
551店員「もちろん召し上がっていただいて大丈夫ですよ。お土産で買われる方もたくさんいらっしゃるので、食べなくても箱から匂いはすると思いますし。ただ、ここで買っても冷めちゃいますけど」
公式がOKしとるんやぞ
15 名無しさん@おーぷん ID:ABU
変なオッサンワイの席に座るな
16 名無しさん@おーぷん ID:5Q1
どうでもいいけど一度大阪行って551食ったけどクソ美味かったわ
あんなんあったらそらテンション爆上がりよな
17 名無しさん@おーぷん ID:pcT
新幹線で飲むビールの美味さたるや
18 名無しさん@おーぷん ID:LMm
忙しいんや飯ぐらい食わせてケロ
22 名無しさん@おーぷん ID:iXf
帰社しないといけないのに社内が酒臭いとテンション下がる
23 名無しさん@おーぷん ID:Z0N
>>22
ワイ「帰社せんとアカンけど
ビール500ccくらいならええやろ……」
24 名無しさん@おーぷん ID:0lA
別に規制されてないから食ってもええんやぞ
ただ周りからあれこれ言われるだけや
26 名無しさん@おーぷん ID:ch9
ルールとして決まってなくてもマナーというか周りへの配慮は必要やからな
日本はそれが生き辛さでもありそれが秩序ある国素でもあるんやから
27 名無しさん@おーぷん ID:wYc
>>26
これ自分がよければなんてのは周りに人がいないときしろ
29 名無しさん@おーぷん ID:Hh7
酒は撤廃してええやろ
タバコも吸えんのやし
31 名無しさん@おーぷん ID:sa9
新大阪駅の御堂筋線改札出たとこにマックあるからついつい買って新幹線で食べるわ
34 名無しさん@おーぷん ID: aMD
>>31
あそこ変に居心地ええから店内で食べるわワイ
32 名無しさん@おーぷん ID:wBj
在来線で弁当広げて、缶ビール飲んでるおっさんみたら卒倒しそう
36 名無しさん@おーぷん ID:veE
新幹線ならええやろ別に
37 名無しさん@おーぷん ID:M64
マナーとか秩序とか日本古来の云々言う奴いるけど昔の日本知らんやろ
元々はどこでもタバコ吸えるのが当然だしゴミは窓から投げたり車内に置きっぱなしが当然
落とした食い物や吐瀉物だってそのままなのが当然だったんやぞ
近年の日本人が急激にマナーという単語に敏感になっただけや
42 名無しさん@おーぷん ID:2ai
>>37
これ
国鉄時代はくっそ汚かった
38 名無しさん@おーぷん ID:gih
全員食えばええんやぞ
39 名無しさん@おーぷん ID:56j
観光旅行中なんやしそら飲むし食うよ
41 名無しさん@おーぷん ID:0bO
ええやん弁当とビールくらい
ワイはアイスも食うで
44 名無しさん@おーぷん ID:6PX
御飯時の新幹線は弁当食う物じゃないのか?
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1574827960/
新幹線で弁当食うな!ビール飲むな!551食うな!←これ