「レンタルビデオ店」ってこの先生き残っていけると思うか?
1 名無しさん@おーぷん ID: r1f
ツタヤとかゲオとか
本やゲームも売ってるとはいえ正直ヤバいやろ
- 【画像】バレーボール美女軍団のエースwww
- 【闇バイト】カンボジア詐欺拠点で日本人13人を拘束 パスポート没収され軟禁され反社の奴隷になったか
- 【画像】ハリネズミさん、針が抜けた姿 →
- 【画像】猟友会キレさせた北海道副議長、ちょっとヤバい
- 【米国】ニューヨーク市長に初のイスラム教徒ゾーラン・マムダニ氏(34)が当選確実
- 【画像】映画館で写真を撮ってバズったアイドル、グループ脱退wwwwwwwww
- テレ東の若手女子アナさん、ドすケベボディを隠しきれない
- 【謎】なんかマジで説明できん現象に遭遇した奴いる?
- 社民党、衆院で唯一の国会議員である新垣氏の離党届を返送 みずぽ「なぜと正直分からないというのが正直なところ」
- 韓国の伝統的な酒「マッコリ」を飲んだ後の習近平の表情、その顔に衝撃を受けた韓国人たちは……
- 【画像】佳子さまのセクシーポーズ!!
- 【ウォニャス】1ドル1448ウォン
6 名無しさん@おーぷん ID:0uR
TSUTAYAは大丈夫やろ
9 名無しさん@おーぷん ID:JJm
配信サイトもレンタルより遅かったりするから生き延びるんちゃう?
13 名無しさん@おーぷん ID:zQO
近所のレンタルビデオ店は潰れてはネカフェとコインランドリーになった
14 名無しさん@おーぷん ID:I7H
確か去年アメリカ最後のレンタルビデオ店が廃業というニュースみた
15 名無しさん@おーぷん ID:hXi
>>1
今の時代にビデオレンタルやってたら逆に貴重過ぎて残りそう感あるわ
あとTSUTAYAとゲオは、DVDとブルーレイのレンタル屋に変わってるぞ今
16 名無しさん@おーぷん ID:9fl
アマプラとネトフリ便利すぎて映画見るってなってわざわざ店まで出向いて借りに行くとかいうのがもう無理やわ
17 名無しさん@おーぷん ID:hSg
実店舗である必要性はどんどんなくなっていくよね
ネットだと検索で探すの楽だし
19 名無しさん@おーぷん ID:ex1
レンタル用ビデオが大量に売られてるの見ると悲しくなるよな
21 名無しさん@おーぷん ID:3Pj
ビデオ巻き戻して返すンゴ
23 名無しさん@おーぷん ID:jxe
近所のビデオ屋はワンフロア丸々A*コーナーにしててそれでやってるっぽい
24 名無しさん@おーぷん ID:JJm
ワイは割とCDは借りる
27 名無しさん@おーぷん ID:GDH
公式配信にしとけ…
30 名無しさん@おーぷん ID:hXi
YouTubeで公式か公式じゃないかの違いを見てから再生してる奴がどれだけいてるのか気になる所
31 名無しさん@おーぷん ID:tnn
書店とかもつぶれまくってるな。
扱ってる商品のネット販売が進んで苦しいんかな
33 名無しさん@おーぷん ID:hXi
>>31
ワイの家の近所にある個人店の書店
ワイの親が子供の時代よりも前からあったらしいけど潰れた
閉店理由聞いたら
文房具が売れなくなったって言ってたな
みんなコンビニとか100均とかで文房具買って
買いに来なくなったって
32 名無しさん@おーぷん ID:jHu
DMMとかいうレンタルビデオ屋から成り上がった会社のせい
34 名無しさん@おーぷん ID:QPA
返却忘れた時のデメリットが強すぎる
35 名無しさん@おーぷん ID:hXi
>>34
言うて図書館ぐらい貸し借りの延滞がルーズやったら
借りパクされまくってると思う
36 名無しさん@おーぷん ID:PLN
地元の大型書店チェーンが長年粉飾決算してたとかでぞくぞく閉店してる
37 名無しさん@おーぷん ID:vJN
アニメの配信型レンタルなんて1話で300円とかするからな
定額見放題になってないものは現物を借りたほうが断然安いからたまに使う
38 名無しさん@おーぷん ID:hXi
閉店系でいうと
地元の個人経営のゲーム屋さんの最後の1店舗が閉店した
全盛期は市内を含めて他の市にまで個人経営ながら6店舗出してたのに・・・・・・
もう今や、ゲオ Joshin 古本市場しかない
43 名無しさん@おーぷん ID:eRe
東京でも随一の品揃えを誇るレンタルCD屋が閉店になるとかで
音源を借りに行く空耳アワーのスタッフがめっちゃ困るってやってた
45 名無しさん@おーぷん ID:Bxs
ツタヤ潰れまくってるよな
47 名無しさん@おーぷん ID:E4d
古いやつがDVDになってくれたらうれしい
個人的に韓流コーナーはいらん
49 名無しさん@おーぷん ID:J0I
古いOVAとかビデオじゃないと見れないで
50 名無しさん@おーぷん ID:mTV
ツタヤもゲオも劣化ヨドバシになりつつあるから厳しいわね
映画観たいならアマプラにでも入った方が遥かに安上がりやし
56 名無しさん@おーぷん ID:5Nw
レンタルビデオ屋は時代の流れと逆行してるからなぁ
しゃーないわ
映画館が潰れるのは悲しい
57 名無しさん@おーぷん ID:MoX
TSUTAYAマジで死にまくってるからなぁ
近くに5店もあったのにここ2年以内で全滅したわ
62 名無しさん@おーぷん ID:PLN
需要がまったくないこともないが正直その需要じゃやっていけないってところやな
65 名無しさん@おーぷん ID:5Nw
>>62
むしろ製作側もネット媒体が潤ってくれた方がいいからな
そこから資金提供してもらって新しいもの作らせてもらえるし
悲しいけど需要と供給が一致してる
66 名無しさん@おーぷん ID:V7z
本屋が潰れちゃうのは悲しいけど仕方のないことね
ワイはなるべく店で買うようにしてるけどKindleとかのほうが持ち運びできてさらっと読めてええよね
67 名無しさん@おーぷん ID:PLN
中古販売までネットが拡大してきてるし
68 名無しさん@おーぷん ID:9fl
>>67
簡単に個人で売買できるようになったからなあ
店持ってくよりずっと高く売れるし
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1580002796/
「レンタルビデオ店」ってこの先生き残っていけると思うか?
- 【朗報】粗品さん、フジテレビを擁護し大悟に喧嘩を売る「コンプラを無視する事だけがお笑いじゃないからな?」wwwwww
- 【速報】ワンピース最新話、『Dの意思』の意味がついに判明。黒ひげ主人公確定か?
- 大原優乃さん、全男が大好きな肉体をしている(画像あり)
- トップベージに松本人志載せたU-NEXT炎上wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【画像】細川ふみえ(54)さん「こんなおばさんだけどいいの?」
- 高速バスの「相席ブロック」、悪質すぎて大問題になる…
- 【画像】山田孝之の髭、限界突破wwwwww
- 【悲報】米卸業者「たすけて!お米が暴落しそう!!国で買い取って!!!」
- 【画像】大谷真美子、気づいたらポカホンタスみたいになってしまうwwwwww
- 女さん「ビジホのエレベーター降りた瞬間、サラリーマン5人くらいに「デリヘル?」って言われたから成敗してやった!」
- 【悲報】川口春奈(30)、お好み焼き屋で持ってきた店員に「ありがとう」を言わずに炎上してしまう
- 吉岡里帆のCA姿に「無敵かよ」ネット騒然「出会えたら幸せ」「なんだこの破壊力のある美しさ!」
- 【画像】高校生の玉木宏、レベチwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【悲報】三十路婚活女子「クリスマスプレゼントが4℃でした。マジ勘弁」→5年後wwww
- 【画像】7500万円でFIREした男性(35)の生活、羨ましすぎる
ランダム記事紹介
- 【悲報】やす子「みなみかわは松竹の嫌われ者のクソメガネ。みんな嫌ってる」
- 【ミニストップ】「安請け合いするんじゃなかった」 「奴隷契約」の実態
- 高市首相が労働時間規制の緩和検討に意欲「残業代減少により慣れない副業で健康損ねる心配も」
- テレ東の若手女子アナさん、ドすケベボディを隠しきれない
- 【画像】ローストビーフ寿司、炎上 お前らの想像の倍はヤバイ・・・・
- 【米国】生きた男性をガソリンで焼き殺した死刑囚、窒素吸入という新型の死刑を執行され15分間もがき苦しみながら死んだという
- 【画像】バレーボール美女軍団のエースwww
- 日本人観光客飲酒運転死亡事故に日本メディア「韓国の飲酒運転は日本の6倍」=韓国の反応
- 英誌エコノミスト「山上被告に同情する日本人が多いのは衝撃だ」


























レンタル単独は無理だろう
TSUTAYAは本が売れてない店は全部無くなると思う
ゲオはゲームとかあるから残ると思う
レンタルはゲオ一強になると思う
というか利用者の人数的にゲオ以外はほとんど残らないんじゃない?
言うほど動画配信サービスの契約してる人いないからまだ暫くもつ。
サービスも期間配信が主流で好きなときに好きな映画やドラマ観れるわけじゃないし。