コンビニの袋が有料になった訳だが
1 名無しさん@おーぷん ID: VI7
おまいらどうする?
ワイは気にせず有料で袋に入れてもらう
一日一回コンビニで買い物したとして一年で1000円ちょいやろ
いちいち気にせんわ
2 名無しさん@おーぷん ID:qC8
毎回答えるのが面倒やな
3 名無しさん@おーぷん ID:am4
みんな価格で文句言ってるんやないと思う
5 名無しさん@おーぷん ID: VI7
聞かれる前に袋お願いしますーて言えばええだけやん
- 【画像】東欧美女、寿司屋を満喫してしまうwwwwwwwwwwwwwwww
- 【画像】ToLOVEるのヒロイン達、格付けされてしまうwwwwwww
- 立花孝志「竹内さんの遺族に謝罪します、示談お願いします」遺族「拒否」
- 【画像】12才とのs⚫x、どう見ても無理wwwwwwww
- 【悲報】異性経験に乏しいチー牛さん、「イキ告」してしまう生き物だったw
- 櫻坂46が落選した理由をガチで考察「ストリーミング弱い」「TikTokで売れないと厳しい」
- 【悲報】京都の市民達、ガチで『ヤバイ状態』になってしまう!!!!!
- 【中国政府】日本への渡航自粛を呼びかけ 「身の安全に重大なリスク」
- 山上徹也さん、法廷で母からのメール「韓国行くから30万貸して、韓国行かないと死んでしまう」を読み上げられ脳が壊される【News Headlin...
- 【朗報】サッカーイタリア代表、次の試合9点差をつけて勝てばワールドカップ予選突破
- 【悲報】女のショーパン内をスマホで撮影しようとした結果wwwwwwwww
- 年収いくら?って聞かれたら額面で答えてええの?交通費入ってるけど
- 【GIF動画】本田翼さん、ばっさーのばっさーがブルンブルンwwwww
- 【画像】鈴木ちなみ、ビキニ姿の乳がたまらない
10 名無しさん@おーぷん ID:dBb
なんで地球に優しいレジ袋やないといかんのや?
12 名無しさん@おーぷん ID:XQA
ちな円満会計の調整用に有能や
1000円以上でマジカ決済なら1円単位は割引だが、
袋を追加して9円とか8円にしたら袋は実質無料や
14 名無しさん@おーぷん ID:OQq
レジの横に置くようなシステムになるやろ
欲しければ自分で持って来いって方がお互い楽やし
15 名無しさん@おーぷん ID:E7V
だから金は払うからタバコ1個でも特大くれや
ゴミ袋10枚買うよりマシや
19 名無しさん@おーぷん ID:ATg
ドンキ有料化はつらい
21 名無しさん@おーぷん ID:XQA
ゴミ袋用途の20、30Lくらいの手提げプラ袋って大体50枚で数百円くらいで売られてるよな
そう考えると5円でもそれ買うより得じゃね?って最近思い始めた
24 名無しさん@おーぷん ID:4Y3
文句垂れてるのジジババカスだけ
25 名無しさん@おーぷん ID:XQA
まぁぶっちゃけイッチが言うように毎日5円払ったとしても
365x5=1825円x80年=14万6000円や
実際は毎日買い物なんてしないし気にするほどじゃないよな
26 名無しさん@おーぷん ID: VI7
利用者よりも店員側が文句たれてるんちゃうの
30 名無しさん@おーぷん ID:XQA
尚マイクロプラスチックのほとんどはブイ等の漁業用品と投棄ペットボトルの模様
33 名無しさん@おーぷん ID:BlL
>>30
お前らのせいで袋有料化なったやんけ!
って世論ができればこの施策は成功なんだろうけど
まぁ無理やろなぁ
32 名無しさん@おーぷん ID: VI7
温かいものと冷たいもの買ったときに
なんで袋代も倍取られなアカンのやってジジババ言いそうだわ
34 名無しさん@おーぷん ID:nGb
今まではサービスでしたが法が変わりましたとしか言えんのになぁ
37 名無しさん@おーぷん ID: VI7
これ結局有料になった分はどこの懐に入るんや?
店側なのか袋業者なのか納税なのか
39 名無しさん@おーぷん ID:XQA
あとまぁマイクロプラスチックが実際問題有害なのかどうかは結論出てない
しかも現状の濃度で言えば警戒するラインを遥かに下回ってる
各国の研究機関がそう結論づけてるからなぁ
ただまぁこのまま増え続けたらどうなるかはわからないともなってるけど
42 名無しさん@おーぷん ID:BlL
>>39
結論が出るレベルまで影響出た時にはもう人間の手ではどうにもならん
ってのが環境問題の難しさやないか
別に対策してもそこまで大きな損ではないのに対し
実際問題だったときのリスクがでかい
51 名無しさん@おーぷん ID:GWC
>>39
日本で一番プラスチックの分解について論文発表してる人が「なんの問題も無い」って言ってたで
細かくなればなるほど表面積が増えて分解スピードが早くなるから大丈夫なんだと
44 名無しさん@おーぷん ID:nGb
ウミガメがパクーするからアカンのやろ?
54 名無しさん@おーぷん ID:XQA
冷静な研究者はほとんどはプラスチックが問題なのじゃなくて、
ゴミの管理が問題だと言ってる
55 名無しさん@おーぷん ID:J32
コンビニって冷凍物やホットスナックや本とか袋分けたいとき3袋買わんとあかんのやろ
エコバック複数持ち歩かんからなぁ買うのはええけどメンドクサイ
56 名無しさん@おーぷん ID:BlL
レジ袋がスケープゴートにされて
マイプラに限らず海洋汚染の話が熱を失いそうで怖いな
ゴミの海洋投棄そのものは他にも問題起こしてんのやろ
57 名無しさん@おーぷん ID:0FM
自分たちの利権を守るときだけ「日本の独自性が〜」
国民に負担を強いるときは「グローバルが〜」
ほんと死ねよクソ政治家ども
59 名無しさん@おーぷん ID:dBb
レジ袋有料化したから環境汚染対策はヨシ!
61 名無しさん@おーぷん ID:QjP
一番小さいのくれ言うたがサイズが異常に大きい
62 名無しさん@おーぷん ID:J32
一袋3円固定だから大きいレジ袋なんだろうね
63 名無しさん@おーぷん ID:QVf
はぁ
明日から有料か憂鬱や
とんでも客しんどいわ
64 名無しさん@おーぷん ID:Vql
コンビニにマイバッグ持ってってるやつなんておるんか?
今までスーパーでしか見たことないわ
58 名無しさん@おーぷん ID:J32
近い未来を予見するとエコバックの中でおでんのだし汁に染まった少年ジャンプが見える
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1593536364/
コンビニの袋が有料になった訳だが
- 【画像】鈴木ちなみ、ビキニ姿の乳がたまらない
- 【衝撃】引越しバイトで女子小学生にめっちゃ懐かれた結果wwwwwwwwww
- 櫻坂46が落選した理由をガチで考察「ストリーミング弱い」「TikTokで売れないと厳しい」
- 【画像】ToLOVEるのヒロイン達、格付けされてしまうwwwwwww
- 【悲報】相席屋、男が絶滅し終わるwww
- 【画像あり】ガルバ店員さん、膝裏を写す→避妊具が写ってると指摘→実際はこれでしたwwww
- 【悲報】Z世代、親が買ってきた「太古のおもちゃ」に困惑。どうやって遊ぶんだこれwwwww
- 【悲報】女のショーパン内をスマホで撮影しようとした結果wwwwwwwww
- 【朗報】ポケモン公式、とんでもないピカチュウを登場させ子供の性癖を破壊してしまうwwwww
- 【画像】東欧美女、寿司屋を満喫してしまうwwwwwwwwwwwwwwww
- 【GIF動画】本田翼さん、ばっさーのばっさーがブルンブルンwwwww
- 【悲報】異性経験に乏しいチー牛さん、「イキ告」してしまう生き物だったw
- 【悲報】人気VTuberグループ、またも炎上するwwww
- 【朗報】サッカーイタリア代表、次の試合9点差をつけて勝てばワールドカップ予選突破
ランダム記事紹介
- 2026年のスーパーフォーミュラは5つの開催地で全13戦を予定か?
- 【動画】マカオでF1やって欲しいとの意見
- F1ではチームが片方のドライバーを優遇することはよくあるとアラン・プロスト「私自身、経験がある」
- 【画像】東欧美女、寿司屋を満喫してしまうwwwwwwwwwwwwwwww
- IGNJ渡邊「ドラクエ1,2つまらん。MOD入れなかったら投げてたわ」→炎上www
- 櫻坂46が落選した理由をガチで考察「ストリーミング弱い」「TikTokで売れないと厳しい」
- F1メキシコGPの後にフェリー会社が誤って「成人向け映画」を上映してしまいF1ファンに衝撃が走ったらしい
- 【GIF動画】本田翼さん、ばっさーのばっさーがブルンブルンwwwww
- 【画像】鈴木ちなみ、ビキニ姿の乳がたまらない
- 第72回マカオGP予選:F4で中村ベルタが2位、FRでは加藤大翔が4位と好位置につける
- 【画像】独身vs既婚、ついに勝敗が決まるwwww
- 【朗報】桃鉄とコラボで炎上した人気VTuber、配信の同接数がヤバいことになるwwww


























スーパーとかはずっと前からこのシステムだし別に気にならないわ
なんで環境プラに詳しいのが毎回現れるんかね?
いや途中送信してもた
持ち帰ってゴミ箱にセットできるサイズだけにすれば「ごみ袋、家になかったなあと二つくださいとなるわけだ」
使い道の提示をすればポイ捨てはなくなるか減るはず
仕事行くときにはポッケに大き目のセブンの袋2枚ほど入れてる。
大体コンビニでは大きなもの(弁当とか)は滅多に買わないので小さい袋で十分。
・パン1個
・スナック菓子1個
・のみもの1本
なら袋いらねーって言うしな。
大量に買い物するスーパーとかドンキ、ホムセンなどでは特大サイズとかマイバック持っていくで。
そもそもレジで
店員「袋どうされますか?」
客「(チッ・・・めんどいわ〜)大きいのでいいから早くくれ!」
ってウダウダ文句言う前に大きいのくれって言えば済むやん。
店員「そんな袋で大丈夫か?」
客「大丈夫だ、問題ない」
・・・
客「やっぱり一番大きいのをくれ」
紙袋で無料化はダメなん?