外国人「えっ、鰻や焼き鳥のタレって継ぎ足してるの?それ衛生的にどうなの…」

財宝 鹿児島県産 特大うなぎ 蒲焼 2尾 セット たれ・山椒付き 土用 丑の日

1 名無しさん@おーぷん ID: cRF

和食って衛生面考えてないよねって言われた...なにも言い返せなかったわ...

2 名無しさん@おーぷん ID: cRF

ええんかお前ら...

3 名無しさん@おーぷん ID:B4L

お薬飲めや

4 名無しさん@おーぷん ID: cRF

>>3
継ぎ足しは衛生的にどうなんや...

6 名無しさん@おーぷん ID:vhu

普通だろ

7 名無しさん@おーぷん ID: cRF

虫とか埃とか入ってそうって言われたけど言い返せへんかった...

8 名無しさん@おーぷん ID:7Iq

ゲエジンはまず家で靴脱ぐ事から始めよう

10 名無しさん@おーぷん ID:yyH

デミグラスソースもそんなんしてる店あるんちゃうか

13 名無しさん@おーぷん ID:B4L

外国人は糞踏んだ靴でベッドに寝そべるやろ

15 名無しさん@おーぷん ID: cRF

まず相手の荒探す前にこれが衛生的にどうなのか教えてクレメンス...

23 名無しさん@おーぷん ID:D7b

>>15
図星つかれたから論点を変えるしかないんやろな

18 名無しさん@おーぷん ID:v51

アメリカの飲食店見てから言って欲しいわね

19 名無しさん@おーぷん ID:WKY

そんな大事にしてる物衛生面等雑に管理する訳無いやろと・・・

20 名無しさん@おーぷん ID:Q6X

タレつけてから焼くからセーフ

21 名無しさん@おーぷん ID:k4j

まともに回転してる店なら1ヶ月ぐらいで変わってるやろ

26 名無しさん@おーぷん ID:ETO

漉すし塩分多いし入れ替わっていくし

27 名無しさん@おーぷん ID:hSa

継ぎ足しするメリットってなんや?

30 名無しさん@おーぷん ID:HdI

>>27
洗い物が少なくて済む

31 名無しさん@おーぷん ID: cRF

>>30
くっそ不衛生な理由で草

38 名無しさん@おーぷん ID:zwP

>>27
新しく毎日つくってたらその日によって味が変わってしまう
継ぎ足しだったら味が安定するやろ

29 名無しさん@おーぷん ID:k4j

「タレの器は約15リットル」「1人前につかうタレは約8cc」「1日に作る平均は約100人前」というデータを基に実験を行ったところ、計算上では3年と57日41人目で最初のタレはすべてなくなってしまう

1日100人とかクッソ回転低い計算でもこうなるらしい

32 名無しさん@おーぷん ID:X6Z

マジレスすると継ぎ足してから火入れして殺菌するし別に汚く無いです

35 名無しさん@おーぷん ID: cRF

>>32
埃や虫がそこに沈んでたりはしないんか?

40 名無しさん@おーぷん ID:7wB

>>35
継ぎ足しって殆どの店は入れ物丸洗いしてる

44 名無しさん@おーぷん ID:X6Z

>>35
基本的に虫入ってたら捨てるで
だから何個かに分けてタレとかも保存してある

34 名無しさん@おーぷん ID:dzB

不衛生に決まっとるやん
まさか食べてるわけないよな?

36 名無しさん@おーぷん ID:9S2

結局昔のタレは薄まっていくだけだからあんまり意味ないらしいな

37 名無しさん@おーぷん ID:7wB

継ぎ足しってほぼ丸洗いしてるから新品と変わらんって検証結果出たやん
イメージ商売の話だけやで
本気で洗ってないガ*ジは少しだけ

45 名無しさん@おーぷん ID:7wB

>>37
これ読んでくれたら分かるはず
分からないなら継ぎ足し 検証とかでググれば分かるはず

41 名無しさん@おーぷん ID:Q1j

マジレスすると海外でもピクルスの漬け汁とか普通につぎ足します

43 名無しさん@おーぷん ID:EAW

衛生的ってのは雑菌の繁殖具合とかであって
気分的に綺麗汚いの話とちがうやん

発酵食品なんかみんな人為的に調整した菌による計画的な『腐敗』やで

48 名無しさん@おーぷん ID:EAW

食ってお腹壊さなかったら大丈夫
食って下痢するんやったらダメ

それだけのこっちゃ

49 名無しさん@おーぷん ID:vQD

その文句言っとる外人より遥かに清潔で消化系が敏感な日本人が

問題無く食べて健康被害無いのに何言ってだ

51 名無しさん@おーぷん ID:k4j

塩分砂糖ドバドバやからそもそも雑菌が繁殖しにくいし、火入れしたら殺菌になるからセーフ

まあ、継ぎ足しのタレって謳い文句がもうこういうアホの揚げ足取りのエサでしか無くなってる感じはあるな

55 名無しさん@おーぷん ID:7wB

継ぎ足し言う手も入れ物変えてるのが普通やねん
そこを外国人に教えてあげたらええんや

58 名無しさん@おーぷん ID:zMv

これが日本の味なんだ!!!

59 名無しさん@おーぷん ID:0bS

あのタレあるやろ
計算すると継ぎ足しでも何か月かでもう別もんになっとるらしいで

60 名無しさん@おーぷん ID:EAW

逆にその外人さんは継ぎ足しのどこら辺が衛生的にヤバいって感じたんやろな?

61 名無しさん@おーぷん ID:D7b

結論:不衛生かつ無意味

66 名無しさん@おーぷん ID:Cl9

しゃーないね外人が日本に来るときは食料持参で頼むわ

68 名無しさん@おーぷん ID:D7b

和食って健康面もあんま良くないし
そんなに海外に推せるような食文化ではないよな

75 名無しさん@おーぷん ID:KQu

外国人「えっ、毎日湯舟にはいるの? 手を洗う? 土足を脱ぐ? めんどくさいじゃん…」

79 名無しさん@おーぷん ID:L1Q

イッチは塩とか腐ると思ってそう

81 名無しさん@おーぷん ID:k4j

衛生観念の差がそのままコロナの感染者数死者数に現れてる時によくこんなスレ立てようと思ったな

82 名無しさん@おーぷん ID:B1r

付けて焼いて付けて焼いてを繰り返すのがそもそも不衛生なのかもしれんけど焼いてるから平気やろっていう
不衛生な外国人に言われたくないんだけど

83 名無しさん@おーぷん ID:xXm

トリビアの泉か何かで見たがあの継ぎ足しのタレは数週間で中身全部入れ替わってるらしいぞ

84 名無しさん@おーぷん ID:0x8

朝やってた時の所さんのそこんところで見たけどうなぎの秘伝のタレは8年で最初の成分が消えるらしいよ!だから100年継ぎ足し!ってのも8年ものと変わらないってことだね!

85 名無しさん@おーぷん ID: cRF

>>83
>>84
どっちだよ

88 名無しさん@おーぷん ID:Q1j

>>85
うなぎと焼き鳥で変わるし店によって回転数もなんもちゃうやろ

86 名無しさん@おーぷん ID:7UT

コロナで欧米の幻想かなり崩れたから
もうこのスレもあんま意味を為してないと思う

89 名無しさん@おーぷん ID:xYp

レシピが明確にあるなら一から作り直しても同じものになるやろ

92 名無しさん@おーぷん ID:EAW

>>89
ならんから火事とか地震でタレ壺もって避難するんちゃう?

93 名無しさん@おーぷん ID:Q1j

>>89
煮込みものと同じ原理で寝かせた方がこなれて美味しくなるっていうヤツだぞ

94 名無しさん@おーぷん ID:GVE

どんなにアメリカ人が衛生観念を語っても「でもお前の国コロナ時でも暴れるじゃん」で勝つんだよな

95 名無しさん@おーぷん ID:jn2

つうか多少埃とか虫入ったとして毎日火入れして殺菌してるんだから衛生て意味では問題ないやろ
気分の問題と衛生の問題を一緒にするな

96 名無しさん@おーぷん ID:Fen

衛生観念が存在しない国だらけだって数字で明らかになったばっかやからな

98 名無しさん@おーぷん ID:bqF

でもお前らブドウ踏みつぶしてワイン作ってるよね?

102 名無しさん@おーぷん ID:hSa

カレーのウェルシュ菌とか熱でも簡単に死なんよな
タレなら大丈夫なんか?

104 名無しさん@おーぷん ID:bMg

これは昔から疑問に思ってた
今調べたら衛生的に問題ないと書いてあったけどどうなんだ

105 名無しさん@おーぷん ID:Jq0

何年だろう継ぎ足しで人死んでないからセーフ

106 名無しさん@おーぷん ID:q9k

継ぎ足し理論が駄目なら
外食行かれへんやん

107 名無しさん@おーぷん ID:lnm

数百年前のウイルスとか混入してたらロマンあるわ
不謹慎やが

108 名無しさん@おーぷん ID:Jq0

>>107
善玉ウイルスになってる説

110 名無しさん@おーぷん ID:jn2

ウィルスってより未知の発酵箘は普通にありそう
くさやとか原理がよく分かっとらんとか聞いたことあるし

元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1594704089/
外国人「えっ、鰻や焼き鳥のタレって継ぎ足してるの?それ衛生的にどうなの...」

ランダム記事紹介

コメント

味の安定じゃないか。
それに火を入れて密封保存してるだろ。

鰻屋レベルだと、確か2か月程度で中身入れ替わるとか言われてなかったか?

まさか入れてる容器も100年前からそのままとか思ってるんだろうか

加熱殺菌して容器も変えてるしなあ
不衛生にしてたら数年ともたないとものが
100年もってる時点で十分衛生的と言えるやろ
年代物ってだけで不衛生なら年代物のワインとかも論外になってまうで

不衛生に思えるが、実際は入れ換えたり消費される事を考えたら大丈夫って話だろ
継ぎ足しって今では衛生的にイメージ悪いな

和食なんて食わせなくていい。あいつらに目をつけられて良かったことなんて一度もない。
中国人に鰻とか流行らせたら終わり。

50年営業してた店が閉店でタレを地元に配ってた
拳サイズの炭の塊入ってたな

継ぎ足しってちゃんとした所は
一度全部網で濾しつつ違う容器に移して
中を洗ってるぞ

自国の文化も説明できない無知な日本人は外国人と関わらないでほしい

俺が言ったらバカにされちゃうから外人に言われたことにしよう
突っ込まれても俺が言ったんじゃない、で逃げられるし

継ぎ足して使ってますって実際にどうしても不衛生感あるからこういう謳い文句消えてほしいわ

普通なら漉したり煮沸させたりしてると日本人なら特にプロでなくとも思い付くものだけど、そういう発想が根本から無い連中もいるからおかしな話になる

それを言ってる連中の国で生卵を食べるより余程安全だぞ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です