1 名無しさん@おーぷん ID: jea
猫←ギョッとする
4 名無しさん@おーぷん ID:yPY
猫って見送ってくれるんか
5 名無しさん@おーぷん ID: jea
ワイ←そのまま無言で椅子に座る
猫←わけもわからず固まる
ワイ←猫のほうをじっと見る
猫←バックします
ワイ←立ち上がる
猫←膨らむ
ワイ←覆面とる
猫←また意味がわからなくなる
6 名無しさん@おーぷん ID:GJy
草
7 名無しさん@おーぷん ID:pYp
ネッコハラデイ
9 名無しさん@おーぷん ID: jea
>>7
https://i.imgur.com/rVZL0Dy.jpg
11 名無しさん@おーぷん ID:pYp
>>9
かわヨ
19 名無しさん@おーぷん ID:hlC
>>9
あ〜^
21 名無しさん@おーぷん ID:89Z
https://i.imgur.com/rMcbMRi.jpg
109 名無しさん@おーぷん ID:aOk
>>21
書院窓良く見せて
22 名無しさん@おーぷん ID: jea
ちなアヒル覆面はこんなかんじや
https://i.imgur.com/YOXGN40.jpg
23 名無しさん@おーぷん ID:NqX
>>22
恵体過ぎて草
30 名無しさん@おーぷん ID:hlC
>>22
良くぬっこ失神しなかったや
32 名無しさん@おーぷん ID:Zy4
>>22
めっちゃ恵体で草
夜道で見かけたら絶対通報するわこんなん
71 名無しさん@おーぷん ID:SKm
>>22
黒猫のウィズでこんなんおったわ
https://i.imgur.com/qbeVHUO.jpg
135 名無しさん@おーぷん ID:rxr
>>71
魔道ワークスに出てくるやつはやめろ
24 名無しさん@おーぷん ID:GJy
こえーよ
25 名無しさん@おーぷん ID:NqX
ワイでもおしっこ漏らすわ
27 名無しさん@おーぷん ID:GJy
サムズアップで草が生える
33 名無しさん@おーぷん ID:GJy
ハルクやん
49 名無しさん@おーぷん ID:GJy
もうなんのスレかわかんなくなってて草
50 名無しさん@おーぷん ID: jea
猫とアヒルさんのスレやで
51 名無しさん@おーぷん ID:jAs
何者やねん
55 名無しさん@おーぷん ID: jea
>>51
アヒルさんやで
59 名無しさん@おーぷん ID:h4I
なにをどうしたらこないなんの
64 名無しさん@おーぷん ID: jea
>>59
おうちで運動してるだけやで
61 名無しさん@おーぷん ID:wTy
イッチ←スレ立てる
ワイら←気付いてレス送る
イッチ←アヒル覆面を被って戻ってくる
ワイら←ギョッとする
62 名無しさん@おーぷん ID:GJy
>>61
草
ほんとこれ
70 名無しさん@おーぷん ID:M8v
福岡にすんでるよね?
72 名無しさん@おーぷん ID: jea
>>70
北の大地やで
75 名無しさん@おーぷん ID:h4I
猫スレ伸びてるやん!ウキウキ
↓
化け物アヒルスレ
79 名無しさん@おーぷん ID:h4I
身長なんぼや
81 名無しさん@おーぷん ID: jea
>>79
172
平均of平均
80 名無しさん@おーぷん ID:PVu
二の腕だけで女のウエストくらいありそう
83 名無しさん@おーぷん ID:h4I
170cm台でこれならちゃんとジム通いして大会でーや
たぶんいいとこいけるで
95 名無しさん@おーぷん ID: jea
>>83
大会とかは興味ないねん
ただひたすらデカく強くなりたいだけやねん
88 名無しさん@おーぷん ID:r7G
なんやねんもう…なんやねん…
89 名無しさん@おーぷん ID:2MU
もっとみたいんやが
91 名無しさん@おーぷん ID: jea
>>89
https://i.imgur.com/UhrYjdJ.jpg
97 名無しさん@おーぷん ID:2MU
>>91
さんがつ!かわよ
92 名無しさん@おーぷん ID:qlM
アヒルさんのその腕で猫さん抱いてる写真ほしい
93 名無しさん@おーぷん ID: jea
>>92
被ってると近寄ってこないから多分むりや
99 名無しさん@おーぷん ID:Q7C
流れ変わるところほんと草生える
何度見てもおもろい
104 名無しさん@おーぷん ID:UcX
ラオウじゃん
111 名無しさん@おーぷん ID:FwA
北海道に住むだけでガチムチになるってマ?
113 名無しさん@おーぷん ID:h4I
北海道甘く見てたンゴ
126 名無しさん@おーぷん ID:uwp
ちょっと前ワイ「ネッコの写真ハラディ」
今ワイ「飼い主の写真ハラディ」
128 名無しさん@おーぷん ID:GJy
北海道民「クックックッ…イッチは北海四天王の中でも最弱…」
130 名無しさん@おーぷん ID:h4I
>>128
底が知れないな
131 名無しさん@おーぷん ID:Wlx
ネッコじゃなくても驚くやろこんなん
151 名無しさん@おーぷん ID:IHt
https://i.imgur.com/LWh5MY3.jpg
155 名無しさん@おーぷん ID:IHt
筋トレはじめて何年くらいなんや
157 名無しさん@おーぷん ID: jea
>>155
二年くらいやってたつもりなんやけど
今年やっと二年目に突入したばかりの新参者やった
厳密にいえば一年と7ヶ月くらい
160 名無しさん@おーぷん ID:h4I
ビフォーアフター見たい
162 名無しさん@おーぷん ID: jea
>>160
完全なビフォーはないわ
丸一年経ったくらいのときに撮ったやつならある
半年くらい前かな、もうすこし最近かも
https://i.imgur.com/8jGjq4D.png
164 名無しさん@おーぷん ID:OeV
>>162
下半身の方の筋肉はどんな感じなんか気になる
167 名無しさん@おーぷん ID: jea
>>164
部屋がせまいの(トレーニング器具だらけ)で
全身が納まるほど遠ざかれないんや
それに足いれても面白おかしくはならない
168 名無しさん@おーぷん ID:GJy
>>167
器具が猫のアスレチックになってそう
170 名無しさん@おーぷん ID: jea
>>168
よくベンチのうえでゲーする
178 名無しさん@おーぷん ID:WM7
>>170
お節介やけどご飯のお皿高くすると吐かなくなるかも
181 名無しさん@おーぷん ID: jea
>>178
あ、毛玉のゲーね
お気に入りの場所で決まってする感じなんや
たまーにご飯もゲーするからそれもやってみるわサンガツ
171 名無しさん@おーぷん ID:Se5
どんな食生活してるんや?
ワイも大きくなりたいンゴ
173 名無しさん@おーぷん ID: jea
>>171
食にこだわりがないのでプロテイン飲んでばかり
塩気恋しくなったら冷食の焼おにぎりとかたこ焼きをたまに食べたりする程度
食物繊維は純ココアから、その他栄養素は全てサプリメント
175 名無しさん@おーぷん ID:Se5
>>173
小腹が空いたらプロテインごくごく飲んでるんか
1日の総摂取カロリーどれくらい?
177 名無しさん@おーぷん ID: jea
>>175
2520〜2600くらいかな、ワイの身体やとドアンダーやとおもう
176 名無しさん@おーぷん ID:IHt
家にエアロバイクあんの?
179 名無しさん@おーぷん ID: jea
>>176
正式にスピンバイクってやつになんのかな
ちょっといいやつ買った、組立が筋トレくらいしんどかったわ
180 名無しさん@おーぷん ID:TbC
もともとはどんな体型だったんや?
ガリ?デブ?普通?生まれつき骨太でガッシリ?
182 名無しさん@おーぷん ID: jea
>>180
元々は超ガリガリやね、風が吹いたら死ぬとか馬鹿にされるくらいガリガリだった
骨格的にも細くてなで肩やしマッチ棒とかコケシとか言われてた感じ
183 名無しさん@おーぷん ID:TbC
>>182
それでこんなにデカくなるとか凄すぎ
ワイもガリだけど食っても食っても全然体重増えないんやがどうやって体重増やした?
185 名無しさん@おーぷん ID: jea
>>183
プロテインと消化薬やね
食ってもでかくならんのはワイも同じで
たぶんその手のやつは胃腸が雑魚すぎるせいやと思って
消化薬導入したら身体大きくなったよ
ふつうは高カロリー食とかにするんだろうけど
ワイがやったら100%おなかこわす
187 名無しさん@おーぷん ID:TbC
>>185
とにかく食うしかないと思ってたわ
プロテインもええんやな
消化薬って整腸剤とは違うよな?何を飲んでたんや?
189 名無しさん@おーぷん ID: jea
>>187
整腸剤も大事やけどちょっと違うね
消化酵素が入ってるタイプの整腸剤が強力わかもと
タカヂアとessential enzymesは消化酵素しか入ってないいわゆる消化薬
188 名無しさん@おーぷん ID: jea
オススメの消化薬は程度にあわせて併用で
強力わかもと←これだけで解決したらあとはいらない
新タカヂア←タンパク質とカーボの消化に
Daily Essential Enzymes←タンパク質 脂質 乳糖の消化に
あと薬じゃないけどタンパク質摂るときにパイナップル食うのもいいよ
190 名無しさん@おーぷん ID:TbC
>>188
>>189
サンガツほんま参考になるわ
胃腸弱い上に乳糖不耐症でWPCのプロテイン飲んだら腹壊すんやがDaily Essential Enzymes飲んだら改善しそうやな
強力わかもとは買ったまま全然飲んでないやつがあるからさっそく飲み始めるで
192 名無しさん@おーぷん ID: jea
>>190
乳糖は耐性あっても加齢で消化酵素失われるから対策は必須やね
ガチ勢はWPIやペプチドにするんだろうけど高過ぎるから
WPCしか買えない人はラクターゼ入りの消化薬あったほうが健康面でもいいと思う、そんなに高いもんでもないしね
191 名無しさん@おーぷん ID:Se5
体を大きくするには炭水化物よりタンパク質が大事なんか?
193 名無しさん@おーぷん ID: jea
>>191
どっちも同じくらい大切
195 名無しさん@おーぷん ID:GJy
乳糖って幼児期すぎたら徐々に消化できなくなるんだっけ
20くらいで完全になくなるとかなんとか
197 名無しさん@おーぷん ID: jea
>>195
細かい年齢まではわかんないけど大体そんな感じ
消化できないものは総じて腸内の浸透圧に影響するからお腹弱い勢には全部大敵やね、乳糖は対策あるけど
人工甘味料とか香料とかもなるだけ避けたほうがお腹くだしにくい
198 名無しさん@おーぷん ID:Se5
とりあえず白ご飯モリモリ食べてとプロテインゴクゴク飲んで消化薬飲めばええって感じかな
201 名無しさん@おーぷん ID: jea
>>198
白ご飯は悪くはないんやけど急激に血糖値があがりやすい
パンとかのほうが無難かな、まあ手軽なお米でもええんやけど
トレーニングしてると血糖値の上げ下げが頻繁にあるから
食べ方とか気をつけてないとタイミング悪いと糖尿病みたいな症状おきるかもしれない
きんにくんが食事のとりかた(食べる順番)解説した動画だしてたと思うわ
ご飯を先に食べるとよくないから、まずはオカズや野菜を胃にいれてからお米とかそんな感じの
200 名無しさん@おーぷん ID:Se5
大人になってからの体重の最低値と最大値はどれくらい?
202 名無しさん@おーぷん ID: jea
>>200
低いときで48kg
最高で82kgやね
今80kgくらい
203 名無しさん@おーぷん ID:GJy
>>202
体脂肪は?
204 名無しさん@おーぷん ID: jea
>>203
ガリガリのときは計測できたときで8%とかだったよ、あとはエラーでてた
鍛えはじめてから12〜16%をうろうろしてる
213 名無しさん@おーぷん ID:OeV
猫もっとみたい
214 名無しさん@おーぷん ID: jea
>>213
はい
https://i.imgur.com/Hbpw0Xy.jpg
215 名無しさん@おーぷん ID:GJy
>>214
イケメン
217 名無しさん@おーぷん ID: jea
>>215
せやろ?
https://i.imgur.com/Cf8mZIM.jpg
223 名無しさん@おーぷん ID:GJy
>>217
マヌケ面になっちゃってかわよ
216 名無しさん@おーぷん ID:OCq
猫使ったトレーニング法とかあるんか?
220 名無しさん@おーぷん ID: jea
>>216
猫パンチや噛みつきをひたすらかわし続けるとかよくやってるで
反射神経鍛えられてる気分になれる
221 名無しさん@おーぷん ID:GJy
>>220
あるんかい
222 名無しさん@おーぷん ID: jea
ちなあんまりにもかわしすぎると猫が怒る
225 名無しさん@おーぷん ID:vOj
近所の野良猫が頭突きしてくるんやが
226 名無しさん@おーぷん ID: jea
>>225
好きなんやろ
231 名無しさん@おーぷん ID:GJy
どんなトレーニングしてるん
232 名無しさん@おーぷん ID: jea
>>231
毎日メニュー
◆前半
ダンベルプレス(16x3)
比嘉式Dフライ(12x3)
ダンベルフライ(12x3)
インクラインダンベルプレス(16x3)
インクライン比嘉式Dフライ(12x3)
インクラインダンベルフライ(12x3)
ダンベルアダクション(20x3)
アブローラー(15x3)
クランチ(15x3)
ツイストクランチ(24x3)
ディップス(16x3)
◆後半
インクラインダンベルアームカールorハンマーカール(12x4)
ダンベルシュラッグ(20x3)
ダンベルアップライトロウ(14x3)
サンドベント(20x3)
ダンベルショルダープレスorアーノルドプレス(16x3)
フレンチプレス(16x5)
サイドレイズ(20x3)をリアレイズ(20x3)交互に
ダンベルプルオーバー(20x3)
チンニング(20x3)
間隔あけてるやつ
◆背中(足腰と被らないように二日置き、後半に追加)
1ハンドダンベルロウ(16x3)
ライイングダンベルロウ(20x8)ドロップセットで限界まで
◆足腰(背中と被らないように二日置き、後半に追加)
ダンベルデッドリフト(16x3)
ダンベルスクワット(18x3)
スピンバイク
ダンベルは40,30,20,15のセットをそれぞれ使ってる
あと微調整用に3kgのリストウェイト付けたりはずしたり
234 名無しさん@おーぷん ID:GJy
>>232
多くね?
時間どれくらいかかるんや
235 名無しさん@おーぷん ID: jea
>>234
前半後半一時間半ずつくらい
236 名無しさん@おーぷん ID:GJy
1日3時間か…真似はできんな
237 名無しさん@おーぷん ID:GJy
期になったんやけど毎日メニューって毎日やってんの?
238 名無しさん@おーぷん ID: jea
>>237
一週間のうちトレ日は六日、一日休みだからほぼ毎日やね
休みメニューは全部の種目が1セットになる
240 名無しさん@おーぷん ID:GJy
なんやねん休みメニューって
241 名無しさん@おーぷん ID: jea
>>240
休息日にやるメニューやね
242 名無しさん@おーぷん ID:GJy
休息日とは一体…
243 名無しさん@おーぷん ID: jea
家でやってると扱える重量に限りもあるし
補助とか何かあったときの助けもないから扱える最大重量で1セットで一気に限界まで追い込むみたいなトレーニングできないねん
そんなんしたら事故るから
感覚的に80〜90%くらいで加減せなならんから毎日やっても大丈夫なんや
むしろ毎日やらんと足らん
247 名無しさん@おーぷん ID:GJy
こうすりゃ確実に筋肉つくっていうコツかなんかあったら教えてクレメンス
248 名無しさん@おーぷん ID:OCq
>>247
ヒョロガリワイら←アヒルの覆面してない
ガチムチイッチ←アヒルの覆面してる
つまりアヒルの覆面やろ
249 名無しさん@おーぷん ID: jea
血中アミノ酸濃度を常に高く保つのがコツかな
EAAやBCAAは粉にこだわらず錠剤やカプセル持ち歩いてどんなときも出来る限り高いアミノ酸濃度を維持する
ホエイが二時間でアミノ酸濃度さがりはじめるからそれを考慮してプロテインかEAAかBCAA飲めるものを必ずそのタイミングで摂る
250 名無しさん@おーぷん ID:GJy
コストヤバそう
251 名無しさん@おーぷん ID: jea
>>250
そうでもないで
EAAも錠剤やカプセルなら安いし
プロテインは銘柄にこだわらなければ安いし
252 名無しさん@おーぷん ID:GJy
はぇ〜…やっぱり簡単ではなさそやな…
253 名無しさん@おーぷん ID: jea
ほな筋トレしてくるわ
お前らありがとう
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1600566222/
ワイ←玄関いく 猫←気付いて見送る ワイ←アヒル覆面を被って戻ってくる